メイン | 2006年09月 »

2006年08月03日
 ■ 伝統材料研究会壱日目~伊勢神宮~

ついに始まりました。
第10回伝統材料研究会。

幹事的な緊張により、昨夜はあまり寝付けず…。
でも、がんばって大学へ7時半に。

んで、種々の荷物をタクシーに積み込み、
名古屋駅へ。

さて、まず最初の難関、集合です。

遅刻者が出ると、これまた一つの試練。
しかし、そこには隠れた試練が…。

例年、名駅で待ってるバスを探すのに苦労していたので、
今回こそはと前もってバスの運転手さんの携帯番号を旅行会社に聞いていたのに…

その番号が間違ってる!!!
おいおいおい。

電話掛けたら、おばちゃんがでたから、
今回の運転手はおばちゃんなのか!?

って、思ったら、会話してて要領を得ないから間違いでした…。

で。
至急、旅行会社へ電話!!!

マジ焦った。

無事に探すことが出来、皆さんを案内。

参加者の方々はちゃんと、時間通りに来てくださって大助かり☆
んで、まあ、おいらは一番前に座り…

マイクを持ち…

「えー。皆様…」

って、バスガイドになってます(笑)
提案により、まずは全員自己紹介をして貰うことにしました。

前に出て、マイク持って(笑)

これで、最初の訪問地、斎宮歴史博物館まで話題が持ちました(笑)

で、お次はおかげ横丁にて昼食。
おいらも久しぶりだったから、地図を片手に海老丸を探す。

今日の昼食はてこね寿司!
初めてですよ。
でも、心ここにあらずで、あまり味を楽しめず…。

そして、皆さんが自由におかげ横丁を散策している間に
バスの位置をチェックしたり、帽子の忘れ物をもってったり。

汗だくだく。

暑い!暑すぎるぞ!

途中、皆さんも帽子を買ってました(笑)

んで、伊勢神宮の入り口にさしかかり、
広報課長の河合さんに案内していただく。

すんごい、知識豊富な方で、大変勉強になります。

↓これは、国歌でも歌われてる「さざれ石」



これだけ大きなさざれ石は結構まれみたいです。

普通に参道に転がってたから普通に歩いてたら気づかないね…。
しかも、石の上に自然に松が生えていてこれまためでたいみたいな。

こんな風に、伊勢神宮の中にはさりげなく、いわくありげな
モノがたくさんあるんですって。


さらに進むと、こんな巨木が!



人のサイズと比較してもらえれば分かると思いますが…。

最近、巨木に良く巡り会ってる気がするけんたです。

内宮では、御神楽を見学させていただきました。
神官さんや巫女さんが、舞いを奉納しているのを
みたんですけど、とっても厳か。
落ち着いた時間の流れに身をゆだねて、
まるでそこだけが異空間のような感覚を味合わせていただきました。

御神楽の後は、お茶とお菓子をごちそうしていただきながら、
河合さんのお話を聞く。

そして、その次は内宮の中心、正殿へ。
正殿は唯一神明造(ゆいいつしんめいづくり)という日本最古の
建築様式だそうで、出雲大社もこれに習っているそうです。

今回は、こういった神社仏閣の建築様式に詳しい講師の方も
ツアーに同行してくださっているので、とっても勉強になります。

平成25年には式年遷宮を控えた伊勢神宮。

その意味が、ようやく分かりました。

簡単に言うと、技術、様式、伝統の「伝承」。
これだけ伊勢神宮が続いてきたのも、何年に一回か
新しく生まれ変わるからなのです。

しかし、使われていた用材もそのまま破棄されるわけではなく
鳥居に使われたり、他の神社の用材に使われたりと
リサイクル的な思想も入っています。

お世話になった河合さんに別れを告げ、
外宮へ。

時間的にも、他の参拝者はほとんどおらず、
貸し切り状態(笑)

同行してくださった講師の方々のお話を聞いてました。

超勉強になる。

↓外宮の入り口




さっきも話した式年遷宮ですが、
なるほど!
…と、思ったことがもう一つ。

この写真にご注目。



ほこらの隣に、小さなほこらと、それに似合わぬスペースがありますよね。

ここ。

次回の式年遷宮で移し替えられる用地なんです。

式年遷宮のたびに、右、左、と、位置を変えるんですね。

で、片方が建築されると、中のご神体を移し替え、
移し替えが終わると、古い方は解体されるんです。

それが、千年以上も続けられてきたんです。

20年ごとに。

だから、ひとときだけ、二つ同じほこらが並んでいる時があるんですね。
見てみたい…。

で、こういったほこらが伊勢神宮全体で数百あるらしいんですけど、
それらについて全部行うらしい。

すげぇ。

予算的にも数百億規模らしい。

どこからそんなお金が…。


さて、ホテルへ。

ウェルサンピア伊勢(厚生年金休暇センター)ってところです。
もちろん、宴会付き(笑)

そのときに、いきなりセンター長なる人物が自分の所へ。

なんでも、名簿の中に厚生年金休暇センター関係者がいるらしく…。

え??
あの人ですけど…。

って、ご説明。

さすが、会社の重役ともなると、顔が広いんですね。

そうそう、今回のツアー。
第10回にしてついに外国人参戦!

幹事も、英語で説明を迫られる…(笑)

朝食の時間とか、チケットとかね。(笑)

なくさないでね!
って、英語で説明したのに…。

なくしちゃったよ。この人…。

「Oh!Lost My breakfast ticket!」

って!
ほっぺを赤くしながら(笑)

仕方なく、再発行。
で、そのまま、二次会に巻き込まれそうになったけど、

「See you tomorrow!!!!」

って、叫んで逃げる(笑)

さて、明日はどうなることか…。

投稿時間 : 14:53 個別ページ表示 | コメント (0) | トラックバック (0)


2006年08月04日
 ■ 伝統材料研究会弐日目~奈良~

さて、伝統材料研究会二日目。
今日は、伊勢から奈良方面へ向かいます。

ホテルを出る前に、昼食用の弁当を頼んでいた業者さんから
配達されてきました。
それを、バスに積み込む。

昨日の伊勢神宮のおさらいや、先生方の御解説を車中でしていただく。

ってか、先生って肩書きが付く方ばかりだから、
話題には全く事欠かない(笑)

バスガイドも楽です(笑)

で、ちょっと時間があったので名阪国道の伊賀上野で
バスを止めて昼食タイム☆
これまた、注文してたお弁当が結構おいしいんですよ!
安いのに。

皆さん。

何かあるときは、このお弁当屋さん使ってみてください☆
http://e-na-world.com/
ホームページを見ましたって言うと、
とーーーーーーーーっても、喜んで興奮されます(笑)

ちょうど、正午に奈良県奈良市月ヶ瀬(旧月ヶ瀬村)へ到着☆
ここでは、今でも大麻を使った繊維で織物をしています。
んで、それを見せていただきました



やっぱ、麻だからしわにはなりやすいみたいですが、
肌触りが夏にはぴったりな感じでした!
しかし…。
これ、一旦作るにも膨大な作業量を投入しなくてはならず。

もちろん、手作りです。

でも、その分愛着が沸いて大事にしそうだなぁ…。

って!
分析用に、ちょこっと分けて貰ってくれば良かった…。
大失敗。

で、ここにいらした職人の方も一緒に次の訪問地薬師寺へ来られることに☆

薬師寺は、今回同行してくださった直井棟梁も復元に携わっておられ
なんと!
普通は見ることのできない薬師寺の裏側をたくさん見せて貰っちゃいました!


ここは復元作業の作業場です。
回廊を今、復元しようとしているらしいです。



ここは、資材置き場。
ってか、この木!
台湾ヒノキらしいんですが、超でかい。

神社仏閣の復元には、こういった高樹齢の木々が必要になるんですが
もちろん、日本にはほとんどない。
ってことで、しばらくの間台湾から輸入していたらしいんですが
それも、台湾政府により輸出禁止に。

そりゃそうですよね。

しかし、それで困るのは宮大工の皆さん…。

苦労話をいろいろお聞きしました。


一泊参加の方々を近鉄奈良駅までお送りし、
残った全参加メンバーで春日大社へ。

自分、春日大社は始めて!

もう、その赤さにうっとりしてました。



赤い神社だけあって、
付属の神社には生け贄の儀式を行う神社も…。

その儀式に参加したことのある方のお話しをお聞きしてたんですけど、
その光景が目に浮かび…
ぞくぞくしたのでした。

真っ暗闇に…つり下げられるウサギや鹿たちの生け贄…
そして、そこに集まった生きているし形のぎらぎらした目が
こっちを見つめているみたいなんですよ…。


で、春日大社を後にすると、今夜の宿泊先…高円山ホテル。

えらーい山の上だったんですけど、
これがまた!

超眺め良い☆

夕日が綺麗だから黄昏れちゃいましたよ(笑)
↓↓


そして、夜の宴会。
まず、海外からお越しのロバートさんにお話しして貰いました!
もちろん、日本語しゃべれないので、英語☆




でも、ゆっくりしゃべってくださったので、
だいぶ理解できました☆

そして、幹事はひたすらお酌をしまくってたわけですよ。
心配した某名大教授に
「坂本君!ご飯食べてる!?お酌は良いから食べなってw」
と、言われました(笑)

夕食後は夜景を堪能☆



これ、部屋からの夜景なんですけど、奈良市が一望できて
すんごい綺麗でした!!!!

投稿時間 : 00:00 個別ページ表示 | トラックバック (0)


2006年08月05日
 ■ 伝統材料研究会参日目~岐阜~そして青森へ

昨夜は、学生部屋が宴会部屋と化し…
先生も、布団持ってきて泊まってた(笑)

よって、温泉へ避難(笑)

ここの温泉、超熱いけど良い感じでした☆

しっかし、学生さんが大量に…。

どこの学生さんだろう?
って思って、聞いてみたところ、愛教大と名城大。

えええええええ!?

この宿は名古屋に占領されている模様です(笑)

さてさて、そんな宿を後にし、
一路不破の関へ。

…と、思ってたのに!!!

急遽、多賀大社へ立ち寄ることに。

この神社は、伊勢神宮で祀っている天照大神の
お父様とお母様。
すなわち、
伊邪那岐大神 (いざなぎのおおかみ)
伊邪那美大神 (いざなみのおおかみ)

を祀ってるんです!

江戸時代には
「お伊勢参らばお多賀へ参れ お伊勢お多賀の子でござる」
といわれ、多賀大社へも参らねばならぬのです(笑)

しかし!!!!

これが…。

後々大変な事件へと発展…。

多賀大社に行った後、不破の関へ向かうとき。
渋滞に巻き込まれる。

予定時間大幅遅れ。

やばい。

やばすぎる。

不破の関の滞在時間、超短縮。

それでもダメ。

お次の訪問先は、うなぎで有名な岐阜県関市の「辻屋」
マジで、激うまいんですよ。

こんなにおいしいうなぎは始めて食べた。

が!!!

焼きたてが出てくるだけあって
ここでも相当時間が取られる。

幹事的には生きた心地がしない。

もう、うなぎの味もそっちのけ。

で、最後の訪問地、刃物会館。

辻屋から徒歩で行ける距離。
ここでは、前々から御願いしていた、
めっさ詳しい人が解説してくれたんですけど…

ほとんど時間取れず。

1時間くらい喋って欲しかったけど、
15分…。

もう、ダッシュダッシュ。

買い物するところもあって、そっちにも参加者に行って貰ったりして
集合時間ギリギリ。
名古屋駅では、電車の予約している方もいるので、
遅れるわけにはいかない。

もう、完全に生きた心地しない。

服は、暑さもあって、絞ったら汗が出そうなくらいビショビショ。

ほんっと、焦りました。

この旅、最大級に焦った。

まあ、訪問先の時間を大幅短縮した結果、
名古屋駅に5時には間に合ったんですけど…。

で、名古屋駅解散です。

やっぱ、リピーターの方もいたり、
凄い親しくなった方もいて、この瞬間が一番寂しい。

でも、最終日、超ばたばたしまくったこんな幹事にも
「ご苦労様!」
とか
最後の車内アナウンスの時に大拍手してくださって、
本当に泣きそうなくらい感動した。

しっかし、何度、
「就職先、旅行会社にした方が良かったんじゃない??」
って言われたことか…。

でも、本当に良い経験させて貰いました。
帰ったら、まだ決算して、学会との補助金のやりとりとか
仕事は満載なんですけど。

皆さん、本当に有り難う御座いました!

んで、名古屋駅で解散後は、大学までバスで行って貰って、
荷物とか降ろす。

急いで、メールチェック。
返信できそうなものには返信!

で、急いで自宅に帰る…。

と、ちょうど名古屋に来ていて帰ろうとしていた両親に遭遇し、
ちょこっとだけ会話して急いで再び旅支度。

シャワー浴びて、飯食って、急いで再び名古屋駅(笑)

走って新幹線に飛び乗ると、
無事に東京発青森行きの夜行に間に合う☆

これから、明朝には青森か…。

えらい忙しいわ(笑)

投稿時間 : 00:54 個別ページ表示 | コメント (0) | トラックバック (0)


2006年08月06日
 ■ 青森ねぶた紀行1日目

本当は、格安の片道5000円の夜行バスの予定だったんだけど、
やっぱ、ねぶた祭りの時期だけあって大混雑。

よって、予約が取れなかったので、
仕方なく倍額のJRの夜行バス。

しかし!

さすがは倍額だけあって、室内広々!

座席が二人ずつの並びではなく…
一人一人の座席配列になってるんですよ!

おかげでゆっくり…
寝られました☆

伝統材料研究会で疲れてた影響もあるけど(笑)

夜行バスに揺られ…

青森駅到着が朝8時。

すぐさま、先に来られてた方と遭遇できました☆
まずは、腹ごしらえ!
ってことで、ファミレスで朝ご飯。

ぶっちゃけ、ファミレスで朝食取るのは生まれて初めてだったりして(笑)

んで、その方のホテルへ行き、ネットを拝借して
溜まってたメールチェックと書類作成の仕事をする。

う~ん。

休む暇なし(笑)

んで、鰺ヶ沢町から役場の方と研究室の同期(先に青森に来てた)が
青森市へ来られ、お出迎え☆

あと、岩手県の関係の方?も一緒に、一路、八甲田山方面へ。

途中の茶屋でトウモロコシとアイスクリームを頬張る。
これがまた…うまいっ!
特に、トウモロコシ。

甘くて、さらに、名古屋より断然涼しいこの陽気。

避暑を楽しんでる感満点です(笑)

お次の訪問先は…

酸ヶ湯温泉!
なんと。
混浴初体験(笑)

ってか、この温泉。
建物からしてものすごい歴史を感じさせるんですが…

中に入ってさらにびっくり!

あり得ないほどの硫黄臭。

むちゃくちゃ硫黄臭い。

まあ、混浴って言っても、どうせお年寄りばかりだろう…
っておもってたら!
案外勇気のある若い女性もいるのね(汗

まあ、女性用の入浴用衣服があるんですね。

すなわち、これって…

男性が見られてる感じ!

が。

男性多すぎ。

もう、浴槽からはみ出てます(笑)

でも、とっても気持ちいいお湯でした☆
東京から来たおじちゃんに声かけられるし(笑)

問題は…。

全員、体中から硫黄臭。

洗い場がなかったので…。

その足で、昼食場所を探してると…。
流しそうめんのお店発見!

ってか、回ってるんですけどね(笑)

そうめんが。

しかし!食べ放題ってのが魅力的だ☆

小食のおいらにはそれほど関係のない話だが。

それでも、ガツガツ食って腹一杯になってしまった。

食後の腹ごなしに…

八甲田山ロープウェイ乗り場到着☆
ここ、冬はスキー場になってるんですねぇ~♪

斜面を見てゾクゾクしてきました。




あー。

最近スキーしてねぇーーー!

で、ロープウェイ乗って山頂へ!
見渡す限り(たぶん)天然の木々!





中部地方のとげとげした山々と違ってなだらかで、
なんか、こう、優しい山って感じがしました。

でも!

八甲田山といえば、雪中行軍遭難事件が有名。
http://toshibos-museum.com/hakkouda_TOP.htm

その優しそうな顔に似合わず、こんな悲しい事件も起きてるんですね。

さて、役場の方の妹さんが青森市内に住んでらっしゃるので
そこへ向かう。

なんと、ねぶた祭りのハネト用の衣装を用意してくださったんです!

しかも、着付けまでしてくださいました☆

その彼氏も一緒に着替えて、みんなで…ねぶたタイム!

が。

問題発生。

すんげえ、硫黄臭いんですけど…。

これ、汗かいたら臭い倍増でしょう…。

ちょっとドキドキ。

でも、どうせ知らない人ばっかだし、いっか!!!!

ポジティブポジティブ。

変身後のみんなで、ハイチーズ☆



あー。

なんか、写真から硫黄の臭いが漂ってきそうだ…(笑)

出店で軽く夕食を済ませ、いざ出陣!

まず向かったのは、東芝のねぶた。

ラッセラーラッセラー!

のかけ声のもと、もう、はしゃぎまくり(笑)
これがまた!

花祭りの鬼のステップにそっくりなんですよ!

だから、すぐになじめました☆

調子に乗って踊りまくったら、いつの間にか一時間経過。

皆、相当汗かいてます(汗

このころ、既に、硫黄の事なんてすっかり忘れる(笑)

脱水症状直前で、給水タイム☆

一休みです☆

ああ…。
スポーツドリンクが超うまい。

しかし、青森の夜って、涼しい!
クーラーの中で踊ってるみたい☆

一休みの時も、軽く流れてくる風がとても気持ちよかった。

その間、ねぶたの写真もガシガシ撮影☆

青森の夜に浮かんでとても綺麗でした!!!!








↓クロネコヤマトコーナーでがんばってる皆様



次に合流したねぶたは…。

クロネコヤマト!!!

ここのかけ声がまた…

お姉さんがマイクで、

姉「沿道の皆さん!!!クロネコヤマトがやってきましたーー!」

姉「クロネコヤマトの…宅急便っ!」


みんな「ハイッ!」

姉「ラッセラー!!!!ラッセラー!!!!」

みんな「ラッセーラッセーラッセーラーーッ!!!」

完全にクロネコヤマト宣伝モード(笑)
だけど、ノリが超良いので、こっちも喜んで宣伝してます(笑)

東芝よりはスパンが短くて楽でしたけど。

とにかく、お姉さんが凄かった。

そして、ねぶた終了時刻。

二時間、ひたすら踊り続けたわけですけど、
ほんっと、楽しかった!

もう、衣装はビショビショですよ。汗で。

機会があったら…来年も来たい…。

んで、車に乗って夕食へ☆
みんな、疲れてそれほど食べないかと思ったら…

ハンバーグをガッツリ!

おいしかったので、何故か、食べ始めたら腹減ってきて
ガツガツいただきました☆

ってか、中にはジャンボハンバーグを注文している方が…

すっげ(笑)

再び妹さん宅にお邪魔し、シャワーをお借りして着替え終了。

そのとき既に10時半(笑)

ここから鰺ヶ沢まで60キロくらいありますが!
役場の方と、研究室の同期と3人で、
ウーファー付きの爆音レガシーに乗車し、
ゴスペラーズを熱唱しながら帰路につく(笑)

御自宅に到着し、一杯飲んで語らってから就寝。

すんげえ寝付きが早かった。自分。

あっという間(笑)

一日ぶりの布団の感触はサイコーでした!


ちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!楽しかった!

投稿時間 : 00:55 個別ページ表示 | コメント (0) | トラックバック (0)


2006年08月07日
 ■ 青森ねぶた紀行2日目

昨日の疲れ…だけじゃなく、
ここ数日の疲れが一気に押し寄せてきて…

なんと、昼前まで寝てしまった(笑)

やっぱ、布団で寝るのって気持ちが良いね(笑)

実は、このお宅に泊まるのは二回目☆
前回は…。
http://www.nuasa.org/~kenta/cgi-bin/nicky/nicky.cgi?DT=20060510A#20060510A
この日の日記にも書いてあるように、
息子さんのスカイラインの爆走により目覚めました(笑)

今日は、昼まで待っててくれたようで、夏休み満喫中の
息子さんたちが、俺たちが起きるのを待ってから
ミニスカイラインで爆走してきました(笑)

で、超豪勢なブランチ☆

鯛ですよ!鯛!

おいしすぎます。

んで、食後の腹ごなしに、ちびっ子たちの相手を
with研究室の同期(笑)

もう、ね、プロレスだか分からないけど…
とにかく、はしゃぎまくった。

汗かきまくった(笑)

良い運動だ(笑)

んで、早速レガシーに乗り込み、隣町の深浦町を経由して岩崎村の十二湖へ。

その名の通り、湖がたくさん!
木々の間に点在しているんですよ。
http://hello.net.pref.aomori.jp/iwasaki/sightseeing/aoike.html

実際は33個もあるみたいですね。

その中でも、「青池」は、真っ青!

山の中に忽然と現れる真っ青な池には本当にびっくり。

まあ、同期と一緒に、「銅イオンがどうたらこうたら」って話してましたが(笑)
↓青池



さらに、青池より山奥へ進むと…。

沸壺の池に到着。

なんと、ここも凄い綺麗な色!
まるで、南国の海を彷彿とさせるような…



ホント、山の中を散策して、良い時間を過ごせました。
その後、ちょっと古びたおみやげ屋さんで休憩。

懐かしのラムネを飲みました☆

で、お次は深浦町にある千畳敷海岸へ。
その名の通り、千畳分もあるくらいだだっ広い岩畳が!

ここでは、焼きイカとウニを食すw

んで、いざ役場へ。
ちょっと御挨拶に☆

階段を上がってゆくと…いきなり町長に遭遇!

Hさんびっくり!(笑)

今夜、打ちで飲んでいけ!と誘われるも、
今日の夜行で帰るため…敢えなく断る…。

役場でしばらく談笑した後、五所川原へ。

夕食を取ってから、五所川原の立ちねぶたに備える!

今日は、観覧者です(笑)

太鼓の音と笛の音、踊りと共にいくつものねぶたが通り過ぎてゆき…。

出ました!
五所川原市名物「立佞武多」

↓↓


超でかいんですけど…





となりのビルと比べてみると、その大きさが歴然。

圧倒されました~~~~

夜行バスの出る弘前駅までレガシーで送ってもらう。

なんか、すんごい名残惜しいんですけど…。

でも、休みの日にもかかわらず、僕らに付き合ってくださったHさん!

本当に有り難う御座いました☆

弘前駅では、なかなかバスが来なくて超焦りましたが…。
青森駅発なので、遅れてきた模様。

出発まで待っててくださって、これまた有り難う御座います!!!

とーーーーーーっても、楽しい青森の旅でした!

感謝感激です☆

夜行バスに乗ってからは、盛岡まで消灯なし。
盛岡到着が12時半なんですが…。

消灯遅すぎ!(笑)

でも、その分、研究室の同期と一杯しゃべれたので良し!

投稿時間 : 00:56 個別ページ表示 | コメント (0) | トラックバック (0)


2006年08月08日
 ■ 青森ねぶた紀行3日目っつーか、ずっとバスの中。

この6日間、とにかくバスに乗ってばかりの日々でした…

その締めが。

今日(笑)

研究室の同期も、自分も、ねぶただの山歩きだので
だいぶ疲れてたので、バスにもかかわらず眠ることできましたー

つっても、トイレ休憩のたびに起きてましたけど(笑)

止まったのは、盛岡、福島県のどこか、栃木って感じかな。

半分寝ぼけてたので、余り記憶無い(笑)

んでも、二人とも、激しい筋肉痛に襲われ…
生まれたての子鹿のような足取りで
ヨタヨタとトイレや売店に行く様が…こりゃ滑稽(笑)

まあ、夜行バスのトイレ休憩は良かったんですよ。

問題は、東京駅から乗り継いだJR東海バス。

夜行バスが止まったのが東京駅のハイウェイバス乗り場の反対側。

東京駅を横断するのも…

ヨタヨタヨタヨタ。

すんません。
変な二人組で(笑)

で、JR東海バスに乗ったんですよ。

雨で遅れているというアナウンス…。

まあ、そんなもんかな~
って思ってたら、トイレ休憩の時。

10分なんですよ。

まあ、何とかなると思ってたんですけど
浜名湖みたいなでっかいサービスエリアで、
こんなにトイレから遠くに停めるなよ!!!!!!

皆、ダッシュですよ。

つーか、俺たちはただでさえ、子鹿のハンディがあるんですよ??

そんな、ヨタヨタダッシュできるわけ無いでしょう!

まあ、あきらめました。

バスの中にトイレあるしw

バスの中で本を読もうとしたんですけど、
開くと超眠くなる。

よって、ほとんど寝て過ごしました…。

星ヶ丘に着いたのは午後二時くらい。

やっぱ、当初の時刻よりは遅れてました。

で、家についてしばらくすると、
東邦ガスのお兄ちゃんたちがドヤドヤとやってきた☆

そう、今日、やっと給湯器の新品が到着するんです!

わーい☆

これで、温度がコントロールできる☆

しかし、取り付けていった給湯器の室内電源。
うちは、追い炊き機能とか風呂に付いていないんだけど…
何故か、スイッチだけがある。

う~ん。

この方が製造メーカーにとっては製造品種が少なくて
安くすむのか?

ちょっと疑問に思いつつ…

工事が完了し、兄ちゃんたちにさよなら~
って、してから、しばらくして、

再び東邦ガス(正確には、住宅機器会社)から電話…。

「すみません…やっぱ、さっきの室内リモコン、別の所のヤツでした…」

というわけで、再びやり直し(汗

結構時間がかかりましたさ。

全部で。

…というわけで、
怒濤の6日間出張もこれでおしまい!

日記書くのも楽じゃなかったですが!

ここまで根気強く読んでくださった皆さん☆
ありがとうございました!

投稿時間 : 00:58 個別ページ表示 | コメント (0) | トラックバック (0)