« にゅーVAIOゲット! | メイン | 青森の方ご招待~名古屋城の巻~ »

2007年02月27日

 ■ 我らが教授の最終講義

2月27日武田先生最終講義

我が教授、武田先生も定年退官ということで…
本日、最終講義が催されました。

午後から、いつも使用する大会議室で行われたんですが
まあ、30分前くらいからちらほらと人が集まり始め…。

開始時刻直前には、大会議室の机に配置したイスが足りなくなるほどの
大にぎわい!!!

自分は、いつものごとく写真撮影係していたんですが、
むーちゃむちゃ人が多いので、ちょっと前に出て行って撮影するのが
恥ずかしい…

でも、集まった方々、南は鹿児島から北は青森まで…

なんと!

おいらが修論書くにあったって、めちゃお世話になった方ばかり!
皆さん、個々にはお互い知り合い同士ではないんですが、
こうやって揃われると…おいら的には、もう、あの調査で出張した
日々がフラッシュバックしてきて、懐かしいやら、
これで会うのが最後かなぁ…って、寂しいやら。

複雑な心境でした。

そんな方々ともご挨拶。

本日の武田先生の最終講義の題目。

「真理は現場に聞け」

で、ございます。
実は、この講義の内容、後々、ホームページにアップロードするため、
すでに修正用の原稿が僕のところに…(笑)

よって、すでに内容を知っていたり(汗

んでも、やはり講義は「LIVE」です。

その臨場感を感じなければ、伝わらない雰囲気もあります!

まあ、僕がここに書くよりはホームページの記事を読んでもらった方がいいと思うので…
また、先生のホームページに記事がアップされたら広報します!(笑)

話のポイントは、
我々の認識にはプリズムを通したものが多く、
それをいかにして取り除いて理解するか。

ちゅうことです。

これまで世間とはちょっと違った見方をしてきた先生にとって、
まさにぴったりの題目ではないでしょうか!

そして、講義が終わって質疑の時間です。
ここで、驚きの事件が!

おっと!手が上がった!

…と、思ったら、おいらの修論発表会で質問された
COEボスの教授じゃないですか。

そして、さらに、質問内容を聞いて驚愕。

お…おいらが食らった質問と一緒やんけ…。

まさか、先生の最終講義でも同じ質問をされるとは…。

でも、先生がどう返答するのか、自分的には興味津々でした!
返答…うまいなぁ。

でも、やはり、革新的な返答というわけにはいかないようで…
その質問の回答って、かなり難しいことを再確認。

そうそう。
今日は、最終講義二本立てです。
武田先生の次は、COEボスの教授www
この先生も、今年で定年退官という…。

伝統材料研究会でも大変お世話になった教授なのです!
研究会でも毎回参加していただき、
夜の懇親会では、必ず川柳を披露していただいてました(笑)

そう…。

その期待を裏切らない(笑)

なんと、最終講義でも川柳炸裂でした!!!

こんな面白い先生たちが名古屋大学を去られるというのは…
定年で仕方がないとはいえ、残念です…。

(かく言う自分も去ってしまうわけですが…)

最後の最後まで、大変楽しいお話、ありがとうございました!!!

投稿者 kenta : 2007年02月27日 23:59

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://toyone.org/cgi/mt/mt-tb.cgi/222

コメント

そういった人材が出て行ってしまうということは、次のそういった人材が育っていくということだと思うし、仕方ないと悲観するより前向きに捉えていくほうが、今後の工学の発展にとって重要なんだろうなぁ。

T先生には僕もお世話になったので、見たかったな。
そして、T先生には是非とも僕のブレインになって欲しいとも思ったり(爆
あの先生はテレビ嫌いだけどテレビ向きと思ったりもする。
中学校とか回って講演会とかするんだろうなぁ。

また、撮影させて欲しいなぁ。

投稿者 yes : 2007年03月02日 10:57

>いえすまん
まあ、工学は発展せずに滅亡した方が、ある意味人類のためなのだが!!(笑)
んでも、こういった先生方の思想を受け継いで、かつ自分なりにアレンジした研究者が、ちゃんと存在することが重要だよね。

この先生は、完全にテレビ向きですよ!
なんたって、専門的な難しい話を、誰でもわかりやすいように咀嚼するのがとってもうまい!

是非、また、いえすまんの作品を作ってくれ!!

投稿者 kenta : 2007年03月05日 20:57

そういう意味では工学は発展しないほうがいいけど、この状況まできたらあんまり関係ないんかなと思ったり。
自分は環境のために研究しているとか間違った考えをする研究者が増えないことを祈るのみだ。

あの先生のもとならば自分なりな研究者が育ってくれると思うよ(爆)

テレビ向きだよなぁ。NHKとかでレギュラーしてくれたら面白いのに。前回の撮影のときも先生に「海のロマンを工学的に語ってほしいんです」とか無茶な要求をするディレクターにもちゃんと答えてくれる先生ですよ(感謝)

今、僕の作品作ってるよ。諸事情により。
学生時分より完全に制作にかける手間は省略されているけど。。。
あの頃はなんだかんだで施設に助けられてたなぁ(7号館…)

ブログみてやってくださいな。
結局シュールな作品群ですよ。

投稿者 yes : 2007年03月12日 16:17

>いえすまん
まあ、でも、まだまだ工学には発展の余地があるからなぁ…(たぶん)
んでも、ものを使わない方向へ発展していくと良いよね。

先生がNHKでレギュラー!(笑)
あんなに国の批判していたら、NHKは果たして雇ってくれるのだろうか…(汗
でも、もしNHKが雇ってくれたら、NHKは本物のマスコミ&国に寄りかからない
報道機関だって、証明にもなるかもね。

先生は、どんな質問にも答えられますから…
いえすまんのシュールな質問にもガシガシ答えられるかと(笑)

なにっ!作品を作っているのか!
うっし!いえすまんのブログに行ってみよう。
(ただ、現在、研究室の引っ越しなどなどでテンパってますので…だいぶ先…)

投稿者 kenta : 2007年03月14日 19:47

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)