« ☆名古屋披露宴☆第三部~三次会@笑笑~ | メイン | 披露宴&二次会のビデオ鑑賞☆ »

2008年12月 7日

 ■ 披露宴翌日も休むことなくシンポジウムに出席です☆

昨夜は三次会まで盛り上がりまして…
ようやく就寝したのが午前四時(汗

しかし、人間とは不思議なもので…

あまりにも凄まじい一日だったので、
まだ興奮状態が続いていたんでしょうか。

朝9時にはぱっちり目が覚めました。

そして、なんと!

朝食へ(笑)

絶対起きられないと思っていたのに(汗

日頃、必ず朝食を食べる習慣が、
こんな時も。

食事無料ですしねw

朝食コーナーに行くと、まだ幼馴染みは起きていない模様?
だったので、電話してみると…早速来てくれました☆

一緒に、朝食を食べていると、同じホテルに宿泊の
昨日一日ビデオカメラ回して下さったkawagさんからTEL!

ロビーにいらっしゃるとのことなので伺ってみますと、
昨日のビデオテープを早くも渡して下さいました!!!!

ちなみに、kawagさんからはHC3も貸して頂いておりますので、
それを使ってPCへデータ取り込みする予定☆

本当に、何から何まで有り難う御座います!
同じく同ホテル泊の御園夫婦へもサヨナラを告げ、
我々も…

今日の予定へとコマを進めます!

名古屋大学の野依記念館で開かれるシンポジウムへ☆

荷物で一杯のカルディナ号に乗り込み、
一路、名古屋大学へ。

で、名古屋大学構内に入ろうと、守衛さんの所に行ってびっくり…

necosanには聞いていたんですが、
駐車料金システムが変わっていたんですね…(汗

駐車時間によって、料金が変動するという…

地下鉄効果!?

おいらが在学している時は、終日100円で入構&駐車できたんですが、
今は1時間事に100円ずつかな?加算される模様。

これも、駅の駐車場代わりに利用する人が増えたとか??

もしくは、大学も独立行政法人化して儲けに走ったか…

そうそう、豊田講堂には、ノーベル賞おめでとう!
の垂れ幕が。

色んな意味で、ホットですなぁ~

さて、本題本題。

久しぶりの野依記念館に行きまして、
あん・まくどなるど氏と澁澤寿一氏のご講演を拝聴。

necosanにも一週間ぶりに(笑)会えました☆
中には、いとさちさんもいらっしゃり!もの凄い久しぶりの再会でした!
いろんな方に「おめでとう」と声を掛けられ、幸せで御座いました。

また脱線(笑)

さて、個人的には、澁澤さんの講演が興味深く、

林業など、昔から世襲で伝承されてきたというものは、
伝承の形としては親→子よりも、祖父→孫という伝承形態が最も適していたのではないか。

→→現在、森の聞き書き甲子園として、日本全国から選ばれた100人の高校生が「森の名手・名人」を訪ね、お祖父さん世代の知恵や技術、人生そのものを「聞き書き」し、記録する活動を行われているそうです。

また、米作りの時給は180円程度なので、これでは若手の担い手が
魅力を感じてなかなか就いてくれない。
むしろ、親だって子どもに継がせたくない(もっと給料の良い仕事について欲しいと思う)
ので、耕作は伝承されずにそのまま耕作放棄地に…

これらが総じて日本の食糧自給率はどんどん下落…。

なんか、最近は製造業の方も下落方向なので、
もしかしたら、製造業の時給が180円台になれば、
農業に未来が見えるのかもしれません(汗

また、帰りにはだいずせんせい(名古屋大学環境学研究科の高野准教授)と
ちょっとだけ豊根村の話をしました。

パネルディスカッションの時、だいずせんせいがお話しされた興味深い内容がありました。

・都市部の大企業に就職した結果、親に田舎へのUターンを反対されてしまう。
・大企業に就職し、3年で辞めてしまう人が3割にもなる理由→3年ほど働くと、
先輩達が疲弊していっているのが目に見えるように良く分かり、自分も将来ああなるのか…
と、将来に希望がもてなくなる。
・田舎暮らし、Uターンしたいという気持ちがあるが、田舎の地域の行事というのは土日も
あることが多く(消防など)、月~金まで働いた後でそれは…という気持ち。

なんとなく、自分の胸にも、ぐさっと来るのが正直なところ。

良く、分析されているなぁ…と、本当にビックリしました。

そして、帰りの雑談では、加子母のお話をちょっと聞きました。
加子母は、現在中津川市で、旧恵那郡加子母村だった地域。
加子母で起きている面白い現象。

それは、村で育った若者が、Uターンはしてこないけれど、
加子母の様々な売り…例えばトマトとか、そう言った物を
都市部に就職したけれど、都市部で多くの人に名産や売りを紹介している。

とても、面白いと思います。

そして、これなら…僕でも出来るかな!?

ちょっと希望がもてました。
しかし、豊根村の…何を売りにしたら…良いのかなぁ。

知名度を上げるような売り方はある程度分かるんだけど、
実際に「お金」として、村で売り上げが上がるようなプロモーション。

ブルーベリー…?

もう少し、インパクトのあるもの、何かあるかな?
考えてみよう。

ちなみに、加子母の話はだいずせんせいのブログでも掲載されておりますので、
是非、ご一読下さい。

そうして、日が暮れ、再び荷物どっさりカルディナ号で大府まで帰っていきました。

ホント、盛りだくさんな週末。
披露宴翌日にシンポジウム聞きに行く新郎新婦って…

やはり、変わり者ですかね(汗

投稿者 kenta : 2008年12月 7日 22:28

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)