> 2011年9月の日記一覧

2011年9月の日記一覧

パソコンくんさようなら

さあ!!今日は出張が無い!!

デスクワークをちゃっちゃと片付けてしまおう!!

そう…朝は気合い満点でした。

そして、午前9時半頃のこと。

いつもは静かなパソコンくんが

「カタタタタタタタ…」

なんか、小さな音を立てている。
ファンに何か引っかかったりしたのかなぁ。

そのときはそう思っていたんですが…

それから10分後のこと。

「カ ン ッ !!」

甲高い音がしたかと思ったら、画面はブルースクリーン

う…うおっ!!

まさかこれは…。

強制終了して、電源再投入してみたところ、

「OS not found..」

の文字だけがクッキリと浮かび上がっております。

こ…れ…は…。

ハードディスクが逝ってしまった模様。
それも、OSが入っているセクタがやられたのか…。

もう、どうしようも無い。

ま、それもそのはず、Pentium4を積んだ、職場でも最も古いパソコンです。
ハードディスクは消耗品。年月を経れば、必ず故障します(高速回転体ですからね)。

だいたいハードディスクが壊れやすい季節は決まっていて、
夏の暑い盛りをちょっと過ぎた頃。

これ、何ででしょうね。

■HDD故障 - kenta's page!!2010
こちら、1年前の記事ですが、同じ時期に壊れています…。
まさか、台風12号の接近と関係しているのか!?

暑さを乗り切ってホッとしたハードディスクが油断して逝ってしまうのでしょうか…。

私がこの季節にハードディスククラッシュを経験するのは3度目ですよ。

すぐさま、問題があって使われていなかったパソコンをセットアップしなおして、
仕事を復帰することはできましたが…問題はデータ。

壊れたパソコンに入っていたデータはおさらば…。

しかし!!問題なし!!

こんなこともあろうかと、データは全て共有サーバー上に置いてあります。
よって、作成中だった復命書も、続きから書き続けることができました☆

ちなみに、今使っている問題のノートパソコンは、
キーボードのキーがひとつ外れていて、「、」が打てない

ある意味致命的なんですが…

ここは、エンジニア(?)の血が騒ぎます(笑)
試行錯誤して、どうにか修復☆
両面テープと消しゴムに感謝です。

そして夜。
今夜は再来週に迫った村民運動会の練習です。

夕食後に上黒川区の皆様が集合し、ムカデ競争と玉入れの練習をしました。

ムカデ競争は、ちょっと興味があったので試しにやってみたところ…

「まあ、だいたい、試しにやってみたヤツが選手になるんだわw」

と、選手になっちゃいました(汗

この日記へのコメント
だんきち 2011年9月 1日 22:49

まいどです~☆
私事今日は妻の??歳の誕生日で、お接待をしてまいりましたwww

さてと、HDD故障(汗 経験がないから怖いっすわ。
でもけんたさんは3度も経験してるんですか!!!
ある種貴重な体験を・・・
でも、ものが壊れる時って、なんか寂しい音を出すのは共通な感じがしますね。
ものの哀れを感じますwww

村民運動会ですか!なんかアツくなれそう!
ベタですけど、パン喰い競争とか、飴喰い競争とかはないんですか!?(食い物ばっかりwww)
あれって、何か燃えるんですよねー。

この日記へのコメント
ウェス@iPhone 2011年9月 2日 16:23

ども!
台風が近付く前に撤退中です!
⇒安城から帰るのに、高速止まったら…
俺も泊まります(笑)

HDDが逝かれましたか。
ケンタが仰る様に、機械的な動作してるHDDは消耗品って意識が皆さん余り無いよね。
⇒機械式時計と同じなのにねぇ。

ウチのMousePCも、先日カリカリした後にブルー画面になって焦りました。
まだ1年しか経ってないのに(T_T)
⇒スタートアップ修復ってのを1時間位やったら直りましたよ。
起動ファイルが壊れたのかなぁ。

過去の記事にも自分がコメントしてて、面白かったです★

しかし、凄い雨だ!
そちらはどうですか?

この日記へのコメント
けんた 2011年9月 2日 19:04

>だんきちさま
奥様!!お誕生日おめでとう御座います!!!
御接待(笑)
最重要ですよね。

HDD故障は、ホントいつ起きるか分からない上に、必ず起きるものなので、
バックアップは確実に…ですね。
ま、バックアップしていても、多少は被害が出るので致し方ないところですが…(泣
3度経験しているのは、恐らく、私が持っているHDDが数多いから確率的に…
だと思われます(笑)

村民運動会は歴史深く、私が物心ついた頃には既にありました。
父が応援団長やってた記憶が懐かしいです。
今は、応援団なんてものがあるのか分かりませんが…。

パン食い競争はあるという噂ですが、噂で…よく分かりません(汗
豊根なら、五平餅杭競争でも良いかもしれませんね(笑)

この日記へのコメント
まーちゃん 2011年9月 2日 19:07

私はHDDが消耗品なんてケンタに今のPCを紹介してもらったときに聞いて初めて知ったよ☆

これで、おNEWのPCが購入できるの??
それとも今のPCを使うの~??

村民体育大会。懐かしいね☆
夜、練習するんだったよね?? 私、あの練習特別感満載で大好きだったんだ(*^O^*)

今はどこの地区が強いの??
ムカデ競走がんばってね~んヽ(^o^)丿

この日記へのコメント
けんた 2011年9月 2日 19:10

>ウェスさま
そちらは豊根よりも台風に近いから、雨も風も強いのではっ!?
都市部は人的に交通遮断されるので、早めに撤退するに限りますね!!
豊根は確率的に物理的に遮断されますが…(泣
今になって、雨が強くなってきました。
夕方までは何のことは無い雨でしたねぇ。

HDDが消耗品という意識が無いのは、きっと、メーカーが消耗品として
簡単に交換できる仕組みにしていないからでしょうねぇ~。
インクカートリッジみたいに、簡単に交換できれば良いのに。

ま、その前にSSDが普及するかもしれませんが。

この手のネタは、確実にコメント下さいますからね(笑)
1年前の記事にも…(笑)有り難う御座います☆

この日記へのコメント
けんた 2011年9月 2日 19:14

>まーちゃんさま
紹介したPCは、カリカリ言わずにがんばってくれてるかなっ!?(笑)
HDDは消耗品なのに、交換しづらい部品なのよねぇ。この辺がおかしいのですよ。

ちなみに、壊れたPCはそのまんま。
今は、埃まみれで放置されていたPCを使っております☆
いずれ…新しいPCを…買ってもらえたら良いなぁ。
でも、財政厳しい昨今、それもまた厳しいという…。

村民運動会の夜練習は、特別感満載だよね~~。
ま、今はそうでもないのだが…(笑)
自分も、村民体育大会空白期間は、まーちゃんと一緒なので…
どこの地区が強いのか、ぜーんぜん分かりませんっ(笑)

この日記へのコメント
本にぃ 2011年9月 2日 19:31

本にぃです。Pentium4搭載の古いマシン・・・ってあったからつい書き込みます。ウチはまだPentium4マシン現役で使ってますよ~

2005年に組んだ自作PCですけど、OSをウィンドウズじゃなくリナックス使うと今でもそこそこ使えてる・・・かも

でもさすがに6年経ってるんで・・・って事でこないだついに新調し、Pentium4マシンは今はサブ機となっているのでした。(まだ現役)

うちのマシンはハードディスクじゃなく電源がよく壊れるんですけど(年1回ペースで壊れているような)不思議なことに ひと夏越えた・・・くらいの時期が多いですね・・・ まさかの安心して壊れる説のサンプルΙΙ

なお、先週は天研夏合宿・・・に行かずに、同じ日に被せた同期裏合宿に行って、みんなで暴露話をするって事をやってきましたwww

この日記へのコメント
UZ 2011年9月 2日 20:37

村民運動会ですか!!
懐かしいです。

20代の青年がいなくて、年代別リレーや100m走を走った思い出があります。
その中でも一番の思い出は、ムカデ競争!
私が出場したときには、なんと上黒川がダントツの1位でした。

ムカデ競走のコツは、足を上げずに引きずって走ること。まわるときは、後ろの人を中心にといったところでしょうか。

私が出場していた頃は、坂宇場とか三沢が強かったような記憶があります。上黒川は、ダントツの最下位だったような…。

頑張れ!!上黒川!!

この日記へのコメント
けんた 2011年9月 2日 23:32

>本にぃさま
お久しぶりじゃありませんか☆
Pen4というフレーズにつられて書き込みとは…さすがですね(笑)
えっ!?まだ現役で使用中!?
…まあ、かくいう私も、自宅ではPen4マシンを音楽プレーヤーとして使っていますが♪
そいでも、Linux動かすには十分なスペックなのかもね。
本にぃのことだから、GUI使って無さそうだけど…(笑)
それなら、尚更。

本にぃの場合は、電源がよくやられちゃうんだ。
電源のパターンは未体験だなぁ…。
も…もしかして…埃でショート!?(笑)
電源も夏越え故障なんだ。
やっぱり、これは…何かあるぞっ!!
パソコンも温暖化には勝てず…ってかww

そういえば、裏合宿らしきものへ行ったと、某facebookユーザーのカキコで知りましたねぇ。
アマゴの塩焼きなど旨そうだったぞ。
まだまだ暴露のネタがあるとは…そちらを尊敬しますよ(笑)

この日記へのコメント
けんた 2011年9月 2日 23:34

>UZ先生
あの頃は、先生も20代青年ですよねっ!?貴重な若手ですよね。

やっぱり、一番記憶に残るのはムカデ競争ですか(笑)
この競技に関しては、上黒川が最強だったらしいですね。
母たちの指導は、プロ顔負けというか…先生と同じ事を指導されました。

坂宇場、三沢が強いのはうなずけますね~~。
特に、三沢は強そう!!

上黒川は…皆さん、勝つことよりも楽しむことに主眼を置いているのでしょう(笑)
先生、ヘルプお願いしますww

おもちゃがたくさん!!

  • Posted by: けんた
  • 11年09月02日 金曜日
  • こども

台風が四国・近畿地方へ近づいてきた今日、
妻は京都へ日帰り通院であります。

新幹線が止まらないか…

仕事中もドキドキしておりました。

image

朝から母上が運転で、妻子を連れて豊橋駅へ行ってくれました。
妻だけ京都へ行って、おばあちゃんと息子は豊橋の伯父宅へ☆

毎度毎度、豊橋の伯父にはお世話になっております!!
(お盆には朝帰りの私を泊めて下さったり。)

そして…なんと!!

息子をトイザらスへ連れて行ってくれたそうな!!

自宅には、買って頂いたおもちゃがたくさんっ☆
息子はご満悦であります(笑)

アンパンマンの指人形で遊んでおりました。
あまりに興奮したのか、夜なかなか寝なかったのでしたww

この日記へのコメント
だんきち 2011年9月 3日 08:47

おはようございます!

広報とよね8月号みたぞん!
巻末には・・・、なんと、愛する奥様とたっちゃんが写ってるやないですかー!!!びっくりしたぜ。
そうかあ、1歳6か月なんですねー☆
子育ての毎日、大変なことがあっても、子供の笑顔と成長には励まされますよね!

今度花であったときは、だんきちおじちゃんにだっこさせてくれるかなあ???(したい・・・www)

だんきち家も、早く子供が欲しいぜ!

この日記へのコメント
ウェス@iPhone 2011年9月 4日 07:24

おはようございます。
まだ台風の余波か、雨が沢山降っております。
其方は土砂崩れ等の被害は出てませんか?

たちゅあきもアンパンマンブームが来てますか!
ウチもピークを迎えてます(笑)

ぶんぶんの体調が落ち着いたら、
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク(長い名前だ)に
行かれては如何でしょうか?
⇒きっと、気に入っていただけると思います。

何なら我々もお付き合いしますから( ´ ▽ ` )ノ

この日記へのコメント
けんた 2011年9月 4日 15:09

>だんきちさま
広報とよね8月号…ホームページへのアップが遅くなってすみませんでした(汗
PDFをゲットするのが遅くなってしまい、月末にアップという大失態。
巻末、PDF版は画像が粗く設定されておりますが、なんとなくわかりましたかね!?

子どもがいると、なかなかブログを更新するのも大変で…
放置してブログ書いていると冷たい視線が刺さってきます(笑)

花祭りの際は、きっと抱っこ疲れしていると思われますので、
是非、抱っこしてやって下さいww
ヘルプを求めさせて頂きます(笑)

この日記へのコメント
けんた 2011年9月 4日 15:11

>ウェスさま
名古屋から帰ってきました~~が、豊根の雨量は凄まじいです(汗
そして、これから宿直…今夜、寝ることができるのか不安で仕方ないっ!!
今のところ、雨量規制通行止めにより、通行止めを信じる(?)と、
豊根は孤立状態ですね(汗

もう、そこら中で雨量規制通行止めだらけです。
土砂災害に繋がらなければ良いのですが…。

アンパンマンこどもミュージアム!!
BSのCMで良く流れていますよね~~。
そんなものが名古屋にあったんだ!!と、意外に思っております。

是非、一緒に行きましょうよ☆

課の懇親会で名古屋へ

この10日以内で3回目の名古屋往復であります(汗
先週に引き続いての2週連続ぅ~~。

それも、台風のまっただ中でどうなるやらではありますが、
職場の課の懇親会が名古屋で行われるため、
昼過ぎに職場や御自宅へ先輩方をお迎えに上がり、
運転手としていざ名古屋へ。

まあ…雨の凄いこと凄いこと。

カーナビも
「雨量規制のため通行止めにつき経路を再検索しました。」
と、おっしゃっている始末です。

よって、当初予定していたビアガーデンも臨時休業となってしまい、
仕方なしに宿近くの居酒屋さんへ行くことになりました。

これがまた、

女子会系のお店(笑)

えらいファッショナブルで、料理のお皿もフランス料理並みにでかい!!
よって、小さなテーブルからはみ出んばかり(汗

しかし、偶然とは不思議なもので…

同じ居酒屋さんに、別の若手豊根村民衆がおったんです!!

途中から一緒になって、皆さんと飲んでおりました☆

もちろん、私が最年少でありましたが(汗

このところ体調が悪かったせいか、ビール2杯で気持ち悪くてしょうが無い(泣
途中からは、トイレに駆け込もうかどうしようかというせめぎ合いでした( ̄0 ̄)

フラフラになりながら2次会へ行き、
そのまま宿に戻ってダウン…

しかーーし!!

あまりの気持ち悪さに、寝付けないという(´・ω・`)

ようやく眠りにつけるコンディションになったのが午前2時でした(汗

名古屋復路そして宿直

  • Posted by: けんた
  • 11年09月04日 日曜日
  • 旅路 | 会社

名古屋へ来た時よりも何故か人数が増えて、
豊根への帰路につきました。

アピタでちょっくら買い物をしてから、
焼き肉を食べて…

猛烈な勢いの雨の中を豊根へ。

と…稲武の分岐へさしかかる手前の時のこと!!

進行側車線を、たくさんの車が占有しているぞ!?

その中の1台は、若干反対車線にはみ出している。
段々近づくにつれて、それが大事故ということが分かりました…。

向こう側から救急車が近づいてきたので、
まさに事故が発生したばかりの状況。

歩道には、ブルーシートをかぶせられた怪我人が横たわっており…

事故車からは依然としてモウモウと煙が出ています。

雨の日の下り坂。
ほんっと危険です。

特にスピードの出やすい直線だったので、
スピードの出し過ぎに注意が必要ですね。

自分も注意しなくては。

先輩方を御自宅までお送りしまして、私も帰宅です。

んで、これからまた荷物を整えて職場へ向かいます。

そう…今夜は宿直。
災害の危険性が非常に高まっている村内。

かなりドキドキの宿直になりそうでござる。

この日記へのコメント
ウェス@iPhone 2011年9月 4日 20:01

体調悪い中、懇親会&長距離移動お疲れ様です。
⇒体調悪い時は無理するな、と言っても周りの雰囲気を重視するケンタは無理しちゃう訳ですよね…。

それが心配の種何だろうけど、難しいね。
Dedicationの申し子としては…。

自らと家族の幸せを削って迄Dedicationすべきか否か。
⇒これは、僕も最近考えてます。
またじっくり話したいものです。


さて、こちらもまだ雨は降り続いてます。
通勤の間に、事故も結構見ました。
⇒当事者には悪いけど、自分が絡まなくて良かった、と思っちゃいます。

豊根村で、土砂崩れ等がありませんように…。


アンパンマンミュージアム行きますか★
⇒休みが土日に戻る10月以降に行きましょ。

因みに、名古屋と言っても、実際は長島にあるんだけどね(笑)

この日記へのコメント
だんきち 2011年9月 4日 20:05

けんたさんまいど~☆

台風は未だ峠を超えそうにありませんが、奥三河の方は雨量は如何ですか?
実は、実家岸和田は今日がだんじり祭の試験曳き・・・
中止か?と思いきや、大変な被害を被っている紀伊半島よりは雨量は多くなかったようで。
それでも、何年振りかという、雨の中の曳行のようでした。

昨日は、職場の懇親会やったんですね。そして、今日は宿直と。
宿直、この雨中お疲れ様ですm(_ _;)m
何もないことをお祈り致しております!

この日記へのコメント
けんた 2011年9月 5日 19:47

>ウェスさま
ま、体調悪いと言っても、高熱が出てなけりゃ人間何とかなるものですっ☆
Dedication的には、自らの幸せなんて振り返りません(笑)
もちろん、1に家族ではありますがっ!!不器用な私にはまだまだそこまで…(汗
スケジュールの都合が付く限り、Dedicationすれば良いのですっ。
重なったときに何を優先するかが目下の課題ですがね…。

豊根で土砂崩れ…

ありましたね…小規模なものですが。
詳細はまた宿直日記に書きますが、割と疲弊しております。私。
ま、なんとかなるさーー☆

そして、アンパンマンミュージアム!!
今日、偶然にもその話題が職場で出ていてビックリしましたよ。
長島にあるらしいですね~~。
秋は豊根行事盛りだくさんなので、その隙を見て…行きましょう☆

この日記へのコメント
けんた 2011年9月 5日 19:52

>だんきちさま
奥三河の雨量は300ミリレベルですねぇ。
そいでも、紀伊ほどではありませんが…
紀伊半島は私が大好きな場所…天川村に十津川村…那智勝浦に新宮…
相当な被害が出ており、ちょいと凹み気味です。

あの雨の中を曳行とは、恐るべし岸和田魂。

宿直は…いやはや。
だいぶ疲れましたが、経験値が上がったと、信じてポジティブに(汗

てんやわんやの宿直どぁ

かなりくたびれておる、けんたでございます。

やっぱ、慣れないことに気を遣うと疲れますっ!!

けれど、面白い体験をさせていただきました☆

昨日の日記の通り、昨日は名古屋から自宅に戻ってきまして、
早速、シャワー浴びて身支度を整えて職場へGO!!
宿直で御座います。

職場は災害警戒態勢。

すなわち、非常配備というものがしかれており、
非常配備当番の方が数名、詰めていらっしゃいました。

日曜日ですが…お疲れ様でした。

そして、17時過ぎから、おいらの宿直の始まり~~。
とは言っても、皆様がいらっしゃるので、一緒になって仕事してました。

んで、外は雨も小康状態になってきて、皆様も徐々に帰宅。

21時には私一人、庁舎へ残ったわけです。

宿直室では、高度情報システムがピコンピコン1時間おきくらいに鳴り続け。
それがまたやっかいなことに、夜中中続いたわけです…。

このシステム、毎回、確認ボタンを押して、
送付されるFAXを確認せねばならないのですが、
もちろん、睡眠中も遠慮無く情報が流れるわけですよ。

凄まじく浅い眠りの連続で、朝を迎えたのでした。

そして午前5時半。

お隣の2町から電話連絡が入りまして、
本日の町営バス運休だそうな!!

確かに、まだ大雨警報出ているし、雨量規制の通行止もあるし。

ま…待てよ!?

うちの村の村営バスはどうなるのだ!?

その部分については何も教えてもらっていなかったので、
早朝で恐縮しながら施設課長さんへ電話して確認。

なんと。

通常通り運行とな!?

バスの運転手さんたちも、点呼のため宿直室にみえました。

暫くして、早朝出勤された施設課長さんから内線電話があり、

「隣町が運休だもんで、接続路線を村内折り返し運転にするんだけど、」

「臨時放送流せる??」

おっと、キターーーーー!!

ここで言う臨時放送というのは、村内全戸に設置された同報無線機や
大きな集落に設置された外部スピーカーへ臨時で一斉放送を行うことです。

だが。

やったこと無い。おいら。

マニュアルを見ながらやれば…いやしかし、何か操作を間違って
全世帯に流れなかったなんて事があったら心配や…。

念のため、職場近くに住んでいる非常配備メンバーの上司に応援を要請いたしました。

まず、文面の決まりがあるのかってのが、マニュアルには無いので、
過去の臨時放送文面を見ながら、文章を研究し、走り書きで原稿を作成。

この間にも、様々な機関から問い合わせや連絡が入り、
村民の方からも、林道の法面土砂流出による通行不可の情報などが入ってきます。

とてもとても、ひとりじゃ電話に対応しきれないっ!!

なにせ、2回線同時に電話がかかってきたりする。

すぐさま上司が駆けつけてくださり、電話応対してくださいました。
私は…落ち着いて臨時放送へと…

毎日定時放送しているプロフェッショナルの喋り方を思い出しながら、
ゆっくり、丁寧に、発音をしっかり…

喋って放送を流すことが目的ではなく、
聞き手に正しい情報を正確に伝えることが目的ですからね。

聞き取れなかったら流す意味が無いっ!!

放送室で喋るだけなので、ちゃんと流れているか心配しながら…。
マニュアルに沿ってスイッチ類を押す。

ピンポンパンポ~~ン♪とチャイムが流れます。

ディスプレイ上のマイクボタンをタッチして…放送開始です。
うふふ。生放送。

最初の一文目で、若干つっかかったな…(汗

ピンポンパンポ~~ン♪と下りチャイムボタンを押して終了。

放送室を出て、上司にちゃんと流れていたか確認してみたら
バッチリ!!とのこと☆

よかったぁ。

この時点で、朝7時過ぎ。

朝っぱらから村内の皆様、私の変な声でお騒がせいたしました。

と、安心していたら今度は…

学校が休みだから保育園が休みという連絡が。
へっ!?学校が休み!?そんな連絡は入っていない…。

いろんな情報が錯綜しておりましたが、
最終的には学校は通常通りで、保育園は休み。

んで、休みの旨をまた臨時放送で流して欲しいとのことなので、
すぐさま原稿作って放送室へ。

朝っぱらから2回も臨時放送を流すことになるとは

徐々に職員の皆さんが出勤してこられ、防災担当の方もいらっしゃって
はぁ~~っと、一息つけたのでした。

あ、朝食食べるの忘れてた(汗

んで、そのまま月曜日の業務始まり始まり~~。
既に疲れ切っているおいらですが。

お昼休みに自宅に戻って昼食を食べたんですが、
放送を聞いていた祖父と母が

「良い放送だったじゃないか。」

と☆

母「やっぱり、練習とかあるんだよねぇ?」

おいら「いや、無い。ぶっつけ本番。」

実際、バスも既に動き出しているので急いで流さなきゃって、
練習なんぞしてる余裕は無いし、入社以来、臨時放送の流し方や喋り方を
教わったことも無かったなぁ。

まさに、即戦力。我が職場らしいぜ。

午後には放送を聞いた村民さんから

「今日の臨時放送は、けんたくんだったでしょ?? スゴイ聞きやすかったよ☆」

と、お褒めのお言葉を頂き、疲れが癒えました。

定時になったら即、帰宅してやろうと思っておりましたが、
定時直後に、おいら宛の電話が…

そして、結局残業となってしまったのでした。

ふぅ。

疲れたけど、面白い1日でした☆

しかし…

豊根村内は、大きな被害が出なかったものの…
おいらが大好きな天川村や十津川村、南紀地方に甚大な被害が出た模様…。

はぁ…。

また、熊野神社の総本宮である熊野三社の一部にも被害が出ている模様。
情報が明らかになっていないようですが、心配です。

この日記へのコメント
2011年9月 5日 21:35

こちらではご無沙汰です。

お疲れ様。
山間部では結構な雨量と聞いていたから、豊根は大丈夫なのか心配してたんだよ。

臨時放送、無事に流せたようでなにより。

十津川や吉野は、専門学校時代の同級生の実家があるから、すごく気になってます。

この日記へのコメント
けんた 2011年9月 5日 22:29

>遥さま
おっ!!久方ぶりのコメント有り難う!!
そして、先日はお誘いくださいまして有り難う御座いました☆

豊根も結構な雨量でございました…。
十津川や吉野と比べれば少ないものですが、
いつ土砂災害が起きてもおかしくないような雨量です。

同級生とその御家族がご無事でありますように…

この日記へのコメント
ちー 2011年9月 6日 02:31

ふふふ。聞いてみたかったなあ。
うちの家族は気づいたかしら?
いつもは妹の幼馴染が、やってるんだよね?!

この日記へのコメント
なぞの旅人スー 2011年9月 6日 11:39

 台風の緊急体制勤務、お疲れ様でした。私が住んでいる町の各戸にもスピーカーが付いており、主にみかんの事の放送で使われています。我が家は電話がある部屋にスピーカーがあるので、電話中に放送があると困ってしまいます(苦笑) 親父も町の役で放送する事があります。その時は、おふくろが手伝って原稿書いていますねえ。私も放送をする時が来るのやら。子供会の案内で、友達が放送しているのが羨ましかったです。

この日記へのコメント
けんた 2011年9月 6日 21:25

>ちーさま
じゃあ、フランスの御自宅にも同報無線機を…
って、電波届くかなぁ…なんて(笑)

通常放送は1日3回分、ちーさんの妹幼馴染みちゃんがやっとるよ☆
ありゃ上手いぜよ。
見習わせて頂きました。

この日記へのコメント
けんた 2011年9月 6日 21:29

>なぞの旅人スーさま
農業の盛んなところは地域の繋がりが強くて、
各戸にスピーカーが…それも、放送頻度が半端なく高いですよね。
妻の祖父の家、鳥取もそうでした。

我が家も、固定電話の真上に同報無線のスピーカーがあります(笑)
うちでは、自分の寝室まで放送が聞こえてこないので、
緊急時や消防団の出動放送など、聴き逃さないか非常に心配です。

スーさんにも放送するときが来るんですね!!?
ちょっと聴いてみたいなぁ~(笑)

この日記へのコメント
だんきち 2011年9月 6日 21:30

こんばんは☆

宿直お疲れ様でした。
深夜の雨対策というよりも、早朝からの村民向け臨時放送が大変だったのですね。そして、鳴り止まぬ電話!
そんな時は焦りが募りますが、結構いいのは深呼吸。
でも、けんたさんの冷静さが、きちんと処理できた結果なのでしょう!お見事!
そして、臨時放送も、村民の皆さんが聞きやすかったというのは、素晴らしいことですよ!

紀伊半島は、岸和田時代の僕にとっても庭のようなもので・・・
この度の未曾有の災害には言葉が出ませんし、皆様の無事とこれからの速やかな復興をただただお祈りしたいです。

この日記へのコメント
けんた 2011年9月 6日 21:43

>だんきちさま
そうなんですよ。夜は一定間隔で鳴り続けるアラームとの戦いでしたが、
焦ったのは朝ですね。
何より、電話が多くて多くて(汗
そう!!深呼吸ですよね。これは効果覿面であります。
放送前には一呼吸置いて落ち着かないと…

絶対、噛みますww

紀伊半島、被害の状況が明らかになってきていますが、
土砂災害の数が非常に多くてビックリです。
確かに切り立った山が多いので、雨が降ったら…

紀伊半島は岸和田から近いんですね。
地図を見てみたら…確かに!!
土砂災害、食い止めるのは難しいんでしょうかねぇ…。

村長自宅訪問

いかんいかん。

一番重要なことを書かなければ!!

本日、村長さんが自宅にいらっしゃいまして、
祖父の米寿祝い記念品を贈呈くださいました☆

とっても立派な祝証書付きです。

DSC_9370

豊根村では、村内在住の節目を迎える老人宅を
村長さんが1軒1軒訪問してくださいます。

祖父には是非、次の節目を目指して!!頂きたいものです☆

この日記へのコメント
なぞの旅人スー 2011年9月 6日 11:42

おじい様の米寿をお喜び申し上げます。村長さんが直々にお祝いしてくれるなんて、ありがたいことですね。

この日記へのコメント
まーちゃん 2011年9月 6日 19:13

おじいちゃんおめでとうございます☆
今夜はお祝いかな??
 
そういえば、今日の新聞読んだら151のトンネルの写真が載ってました。
これはかなり時間がかかりそうで、観光客は足が遠のいちゃいそうだな~って思ったよ。

この日記へのコメント
けんた 2011年9月 6日 21:31

>なぞの旅人スーさま
有り難う御座います☆
村長さんの表敬訪問、人口が少ないから為せる技かもしれませんが、
温かい気持ちになりますね♪

この日記へのコメント
けんた 2011年9月 6日 21:34

>まーちゃんさま
御祝いは、祖父の誕生日前に済ませちゃいました☆
村長さんから頂いた紅白まんじゅうを皆で食べています。

今日の新聞、県内版に大きな写真が載ってたねぇ。
■中日新聞:新城・北設楽内のトンネル6割異常 県内全58カ所緊急調査:愛知(CHUNICHI Web)
web版にも大きく取り上げられていました。
土砂が高く積み上がっちゃってるね(汗

新聞効果か、今日は問い合わせの電話も鳴りまくりでした。

この日記へのコメント
だんきち 2011年9月 6日 22:02

お祖父さまの米寿のお祝いの記事は先日ございましたが、あらためましておめでとうございます!
我が家にも、95歳の祖母がいますが、大正世代は本当にお元気!そして、僕たちが色々なことを手本に出来る大切な方々。
100歳いやもっともっといつまでもお元気でいて頂きたいですね。

この日記へのコメント
けんた 2011年9月 7日 20:08

>だんきちさま
ありがとうございますっ!!
95歳、100歳まであとちょっとですね☆
我が家の母方祖母も、もうすぐ95歳になります~~。

豊根には100歳の方もいらっしゃると聞いております。
三ケタ…想像できないですが、尊敬です!!

恐るべし隣のおじさん

  • Posted by: けんた
  • 11年09月06日 火曜日
  • 豊根 | 会社

日本に再び甚大なる被害を与えた台風が過ぎ去り、
久しぶりの青空が豊根にも広がっていました。

せっかくの好天を見逃すわけにはいかないっ!!

ってなわけで、

村のマスコット、ポンタ君を天日干し。

車庫の前にビニールシートを広げて、
無造作にポンタ君パーツを並べておきました。

夕方にはこんがり焼けたタヌキ色の…

いや、元々焼けた色でしたね。
気持ちの良いお日様の香り漂うポンタ君でした。

 

帰宅後…

夕食後は、隣のおじさん宅へケータイメールの使い方講座の
講師として行ってまいりました。

 

ただ…隣のおじさんと言っても、只者では御座いません!!

27歳で村議会議員として当選され、31歳で豊根村助役、
43歳で豊根村長になられまして…

そーいえば、おいらが生まれた頃は村長さんでした。

村長を5期20年も務められまして、
今度は愛知県議会議員へ立候補!!

愛知県議会議員を3期12年、
副議長を務められた小林文彦先生であります。

31歳で助役って…

おいら、来年、31歳なんですが!!
なんだか、想像できないレベルですね。

さすが、飲み込みが早いので、
メール使い方講座は直ぐに終了☆

そこからは、県内の政治情勢のお話や、
村議になった頃のお話、村長を辞める頃のお話など
お聞かせくださいました。

話が途切れること無く、もっと昔の豊根のことを聞いてみたかったですが、
息子お風呂タイムの電話がかかってきたので帰宅です。

徒歩30秒。

ま、いっつも顔を合わせている方なので、
またの機会に豊根の昔話を聞かせて頂こう!!

この日記へのコメント
だんきち 2011年9月 6日 22:19

まいど☆

こんがりやけたwwwポンタくん。
目に浮かびますね。

そして、お隣さんが、そのような偉大な先生だとは!!
お話が始まると、色々と今日は尽きず、何でもお伺いしてみたくなりますね。
私も仕事柄、大師匠の芸談や昔話を聞かせて頂くと、嬉しくなっちゃいます。
ああ、それから花祭や、各地のおまつりで、地元の方々からうかがう貴重なお話・・・
全て宝物ですねえ!!!

この日記へのコメント
けんた 2011年9月 7日 20:10

>だんきちさま
昔からそうでしたが、お話のとっても上手な方なので引き込まれていきますよ。
小学生の時でも、来賓祝辞などで目にしておりましたが、
子どもでも話がうまいなぁ~って思った記憶があります。

やっぱ、大先輩からのお言葉というのは大変興味深く、勉強になりますね。

この日記へのコメント
まーちゃん 2011年9月 8日 21:13

昔うちのじーさまが村会議員をやったことがあって、小林元村長と時期が被ってるか母に聞いたところ…じーさまとは年が10コほど違うので無理でしょ~って言われました。

そして…小林さんが村長の時に母が村長秘書をやったんだよって言ってました。保母さんとして働いてたり~うちの母は得体が知れん(^O^;

ケンタブログのおかげで面白い話を聞けました☆

この日記へのコメント
けんた 2011年9月 8日 21:21

>まーちゃんさま
ほぉ!!!そうなのか!!
じーさまが村会議員で…おかあさんが、小林元村長の秘書をやっていたとは…
意外に身近なところに(笑)
あ、でも、保母さんも秘書も同じ役場職員だから、あながち有り得ない話じゃないぜ★

おいらも面白いお話を聞かせて頂きました(笑)

知事とベリーちゃんコラボ

いまさらではありますが…
以前の日記にて、大村知事が定例記者会見で
ベリーちゃんTシャツを着用してくださった記事を書きましたが…

その会見の模様を納めた動画が愛知県のホームページにありました!!

おいらはテレビ放映を見ていなかったので、
どんな風だったのか気になっていましたが…

それが、こちら。

■愛知県広報広聴課 -あいちインターネット情報局-
※自動で再生が始まります。

思ったよりも長い時間、
Tシャツ&豊根村をPRしてくださっているじゃありませんか。

スーパークールビズの一環で、
毎回異なる観光地や自治体のTシャツを着用し、
定例記者会見に臨まれます。

Tシャツの表面はベリーちゃんで、裏面は桜吹雪です。

知事 「ベリーちゃん、ご愛顧お願いいたします。」

PR有り難う御座います!!
そして、後ろを向いて一言。

知事 「芝桜、桜吹雪じゃ無いけどね(笑)」

あ、確かに(笑)

ツッコミ付きでございましたww

この日記へのコメント
だんきち 2011年9月 7日 22:11

まいど~こんばんは☆

党派を超えて考えても、率先して自治体の「顔」として、トップセールスをされている知事の姿勢には、感心いたします。
行動力あってこそ言葉は生きてきますからね。

弊社においても、トップセールス、トップダウンは重要。
職員も学ぶべきことは多いです。

ユーモアにも溢れている方なのですね。
確か先日はコスプレサミットでデスラ―総統の格好もされてましたが、サマになってましたからね。

是非秋には花にも来ていただきたいですね。

この日記へのコメント
けんた 2011年9月 8日 18:02

>だんきちさま
知事はTwitterでも毎日のようにつぶやき投稿されていて、
県政の広報に余念がありませんよね~~
そして、割と体当たり的なキャラクターですよね(笑)

コスプレサミットのデスラー総統は衝撃が走りました(汗
あの姿を見たあとで河村さんを見ると、
あれ?フツーじゃん。って(笑)

デスラー総統、花祭りに来られますかねぇ~~
対抗して、青い鬼面が必要ですねw

VAIOをXperia acroのキーボードに

  • Posted by: けんた
  • 11年09月08日 木曜日
  • 日々雑感

パソコンのキーボードがスマートフォンのキーボードになるっ!?

スマートフォンのタッチパネル、日本語入力時には
強力なフリック入力によって素早いキー入力が可能なんですが、

やっぱ、パソコンのブラインドタッチには敵いません。

だから、在宅時にはパソコン使ってケータイメールが打てたらなぁ~
なんて思っていたんですが、Bluetooth使えばできるんじゃね!?

そう思って、探してみたら、さすがはソニーさん。

そんなソフトウェアを既に作成されておりました。

■ソニーが基本的に好き。: BluetoothキーボードやVAIO搭載アプリ「リモートキーボード」で、Xperia arcのテキスト入力をする。: So-netブログ

本来はPS3に対してキーボード入力するためのソフトみたいですが、
同じBluetooth機能を使用するため、私のXperia acroにも流用可能。

まず、Xperia acroにはBluetooth機能が付いているものの、
HIDプロファイルという通信の約束事に対応していないため、
そのままでは使用できません。

まずはXperia acro側に下記のアプリをインストールします。

■BlueKeyboard JP - Android マーケット

ここで、使っているパソコン用キーボード単体がBluetoothに対応していれば、
わざわざパソコンを使う必要がありません。

私は、そんなキーボードを持っていないので…

パソコンに「リモートキーボード with PlayStation3」をインストールします。
ちなみに、このソフトはVAIOにしかインストールできません…(汗

このソフトの元々の目的は
VAIOのキーボードをそのままBluetooth経由でPS3キーボードにしてしまう
というものです。

両者準備が完了!!

ノートパソコンのキーボードを打つと、
パソコンのディスプレイに文字が出るのではなく、
スマートフォンの画面に文字が出るのです!!

もちろん、Bluetoothの無線接続。

こりゃ面白い。

そう…実は、面白いだけで、実用性はゼロでした…

なんたって、レスポンスが悪すぎる。

キーボードを打ち込んでから0.5秒くらいのタイムラグの後、
スマートフォンに文字が表示される。

さらに、早く打ち込みすぎると、文字が追いつけずに…

文字脱落。

こりゃ、フリック入力した方が早いです。

この日記へのコメント
ウェス@iPhone 2011年9月 9日 15:48

こんにちは。
成る程!
フリックに勝てる入力方方が!と思いましたが×でしたか。

今の所はフリックで行くしか無いのでしょうねぇ。
⇒一度フリックの速さを競いたいね(笑)
結構慣れて速くなったよ(^_-)

次のiPhoneは、新たな文字入力方法が出てくるのかなぁ。
何て思ってます。


追伸:
丹生会の件は、また連絡しますね。
動乱が、あるかも、無いかも。

この日記へのコメント
けんた 2011年9月10日 17:28

>ウェスさま
そうなんですよぉ~(泣
前のケータイでも、Bluetooth接続を試みたんですが、
これまたやっぱり遅い。
Bluetoothの規格のせいなのか…はたまた、端末の処理速度の問題か…。

一度、フリック対決してみますかww
おいらは、ま~だまだ修行が足りてません。
ようやく、ブラインドタッチっぽくなってきたくらいであります!!

次期iPhoneはバーチャルキーボードでしょうか。
端末からキーボードが光の線で照射されて、
そいつをタッチすると…的な。
これは惹かれますよね。

GoogleMapと豊根スポット

  • Posted by: けんた
  • 11年09月09日 金曜日
  • 豊根 | 会社

豊根村のホームページに、
何か一工夫できないかなぁ~と考えているんですが、
そのうちのひとつ。
ちょっとずつ形になってきたので御紹介です。

GoogleMapには、「マイプレイス」という機能があり、
Googleアカウントを利用して独自にカスタマイズした地図を作成できます。

この機能を利用して、
豊根村内の施設(まずは公共施設&準公共施設から)を
GoogleMap上にプロットしてみまい!!

百聞は一見にしかず。

とりあえず、こんな形になりました。

■豊根村のご紹介

image

いろんな形のアイコンがちりばめられていますが、

アイコンをクリックすると、
その施設の説明や、利用時間、電話番号などが表示されます。

大きな地図の方が使いやすいので、
試してみたい方は下記のリンクをクリックしてみて下さい★

■豊根村施設一覧 - Google マップ

まだ作成途中なので、随時情報を付け加えていきます。
お食事場所や宿泊場所、お祭りの会場などなどを。

この日記へのコメント
ウェス 2011年9月10日 21:09

こんばんは!
なるほど、これで豊根村のHPが潤いますね!
チェック対象に入れないとφ(..;)

あ、そうそう、アンパンマンは10月or11月かしら?
⇒11月の方が体調的には良いのかな?
  しかし、舞習いが始まるのか(゚Д゚;)

そして、ユーテナ先生のお宅訪問も控えており、
忙しくなりそうだぜ...。
⇒しかし、行けるのか???
  行きたいが。

この日記へのコメント
けんた 2011年9月11日 18:04

>ウェスさま
今は、もう一度、掲載されている情報を精査しなくては…と思っているところです。
現状と異なるところも多々あるようなので…(汗

アンパンマン、そうですね~~11月がいいかもしれません!!
が、花祭りシーズンが始まっちゃいますねぇ…。
ちょっと、調整せねば。

…と、ユーテナ先生宅!!!
物理的に行けるかどうか、調整が必要ですね(笑)
行きたいんですけど…。

贈り物と宴と

東京のおばあちゃんから素晴らしい贈り物が届きました!!

夏場になると雨の日が多くなる豊根では、
せっかくの夏なのに、なかなか外に出て遊べなかったりします。

そんなとき、我が家の暴れん坊にはストレスがたまります。

それを発散してくれるツール!!

DSC_9562

息子が組み立てております。

 

…なわけがありませんが。

ブランコと滑り台付きのジャングルジムであります☆
息子もノリノリで滑り放題(笑)

DSC_9567

あまりの早さに、カメラのシャッターが追いつけていません(笑)

 

本日は村の敬老会です。
祖父も参加だったんですが、久しぶりに祖父のスーツ姿を見ました。
礼服は何度も見ているんですが、スーツは何年ぶりだろうか。

久しぶりだったので、祖父に

「写真撮ってくれんか?」

と、頼まれ、パシャっと一枚…

そこに、息子が猛ダッシュで紛れ込むww

祖父に抱っこをせがみ、息子もピースサインで、もう一枚でした☆
ちょっとうれしそうな祖父♪

撮影後、祖父はさっさと作業着に着替え、直ぐに畑へ…。

さ…さすがです。
一息も付かずに畑へ行くその姿勢。

そして、私も同行命令が下りまして(笑)

畝を起こして、大根の種まきしました。

いつもの如く、
「それじゃいかん!!もっと浅く!!」
と、怒られつつ(汗

やはり、仕事モードの祖父は厳しいですねぇ(汗

また、その疲れを癒やすような贈り物も届きました!!

DSC_9584

こちらは、東京在住の伯父から☆
お…おいらの大好物の梨でありますっ!!!!

うっひょーーー!!

大粒でたまりませんよこれは。

有り難う御座います☆

そして、夜。
今夜は宴で御座います。

かつて、豊根村では「地域づくりインターン」というプログラムを実施していたそうです。
2007年が最終年度だったのかな?
そのプログラムに参加していた皆様+緑のふるさと協力隊OBさんが集まり、
OB会を豊根で催すそうな!!

当時、その受入に関わった職員さんも呼ばれているわけですが、
おいらも…何故か!!

もちろん、おいらは今年入ったばかりなので、受入に関係しているわけでは無いのですが、
実は、おいらの場合は転職前に花祭りでインターン生と仲良くなっていたりするのです。

そこで、声をかけて下さいました。

中には霞ヶ関で働く方もいらしたり、大学の先生になった方も。

遠くは愛媛や鳥取、そして多くは東京から。

遙々、豊根へ集まってのOB会。

皆さんのアグレッシブな行動力に脱帽です。
それだけ、豊根村への思い入れが強いそうです。

今回、緑のふるさと協力隊OBさんも来られるのなら…と、
せっかくなので、現役の緑のふるさと協力隊君にも声をかけてみたら
二つ返事で参加OK☆

自宅まで迎えに行きますと、手にはギターです
さすが!!わかっていらっしゃる。

実は彼、今日の敬老会の出し物で、
三沢区と富山区の両方で出演した猛者。
ということは…本日3回目のステージです。

演奏した2曲は、どちらも豊根がモチーフになっている曲。
皆さんの評判も最高でした☆

総勢、30名以上の方が集まっていたので、
終宴の午前0時までに全員の方とお話しすることはできませんでしたが…
続きは、Facebookのグループにてってことになりました☆

帰りは、協力隊君と某社の社長さんを自宅まで送り届け、帰宅したのでした。

宴と言っても、おいらは運転手のため残念ながらノンアルコールでしたが…(泣

帰宅後、ひと仕事していたら就寝は午前3時なのでした。

祖父と息子と三人でお出かけ

今日も梨が届きました☆

我が家は、梨フィーバーww

DSC_9595

今度は、梨が確固たるブランドになっている鳥取の妻祖父祖母より☆
さすが、パッケージングが違いますねぇーーー!!

また鳥取に行きたいなぁ。

さてさて、本日は、祖父が買い物に行きたい!!ってことで、
新城へ行って参りました。

妻は静養と仕事に集中なので、息子を連れて行きます。

おいら+祖父+息子の、男3人組で出かけるのは初めてかもしれん。

行きは田口廻りで、帰りは御園廻り。
思ったより御園の通行量が少なくてビックリでした。

ついでに食料品の買い出しをしていったんですが、
88歳の祖父に、あまり負担をかけられないので、

駐車場にて、おいらが食料品の袋を片手に
もう片手で息子を引っ張っていったら…

息子が手をふりほどいて走り出した!!

やべぇっ!!!!!!!!!!!!

食料品を放り投げて追い掛けましたが、
危うく車にひかれかけ…

生きた心地がしませんでした…

もちろん、購入した食料品の中の寿司は偏りまくって
悲惨なことになっていましたが(汗

そんなことはどうでもよくて、息子が無事で良かった…

 

おまけ。
ショコラ君と遊ぶ(?)息子。

DSC_9593

ショコラ君…宿敵に腹を向けるとは…。

ちょっとショコラ君からクレームが付きそうな写真でした。

 

今日で米国の9.11から10年。
10年ってあっという間ですね…。

今でもあのときの衝撃の映像が頭に残っております。

思えば、当時は読売新聞の編成部でアルバイトをしていて、
仕上がる記事が刻々と変化を遂げ、もの凄い忙しかったため、
よりいっそう、記憶に残っているのです。

この日記へのコメント
ウェス 2011年9月11日 23:37

こんばんは。
梨...ええなぁ(゜ρ゜)

小生、梨が大好きなのです。
本当に。
⇒花梨も、小さく切ると食べてくれます。
  裏山鹿です。


たちゅあき...事故無くて本当良かった(ToT)
危険性が分からないですからね。
嬉しくて走り出したくなっちゃうんでしょう。
⇒痛い目見ると分かるとは言え、しゃれにならんからな、今回は。

ウチも気をつけねば...。


ちょっと前にモンキーバイクなるものを買ってみました。
⇒ペダルの無い小さい自転車みたいなもの。
  花梨が気に入ってくれると良いけど...。

次回会うとき持って行くね★
と言うか、次回会う日をもう決めよう。
⇒舞習いを外すから教えてくれm(_ _)m
  え?外せない?

この日記へのコメント
まーちゃん 2011年9月11日 23:54

うちの一家も梨大好きー(^^♪
おいしそうな粒ぞろいだね~☆

たっつぁん…無事で何より!!
元気な子どもあるあるだよね(^_^;)

うちの兄ちゃんも家の近くの道路に散歩中よく飛び出ししかけたことがあって、かなり肝を冷やしたよ。

ちなみに今でも、自転車で交差点侵入はプチ飛び出しになってるから耳タコぐらいで注意してるよ~。


10日にやってた池上彰さんの特番を半分ほど観たところだけど、10年ってあっという間だったけどあの事件の映像は何回見ても、言葉にできないわ。


子どもたちが成長してく時に説明してあげれるんだろうか?
せめて一緒に考えれる親になっていたいところだよ。

この日記へのコメント
だんきち 2011年9月12日 14:23

会社昼食休憩中にまいどです☆

金土日と岩手の早池峰神楽の弟子神楽である、石鳩岡神楽の探訪に行ってきました。躍動感あふれる舞と、神楽衆の暖かい人柄に、魅了されまくりです。
最近、ひととひとの出会いを大事に考えている(けんたさんのおかげ)ので、また新しい、素晴らしい出会いができました。
今度は花で下粟代と坂宇場と上黒川でも出会いをもとめるぞん!

さてさて、梨祭!うらやましいでっせ(゜ρ゜)
今年の出来は如何ですか???

そしてたっちゃん、大変でしたね。
大きくなってきたら、チョロチョロするので、親も目を離せないようですね。
幼き頃の僕も両親をてこずらせていたようでwww

それにしても、ショコラ君・・・君はどんだけ無防備なんだ!
なでなでしたい・・・


この日記へのコメント
けんた 2011年9月12日 23:54

>ウェスさま
さすが!!娘さんのお名前に入っているくらいですからね☆
梨って、ホントに良いですよね~~(笑)
たちゅあきは、大人サイズをわしづかみにしてくらいついていますww
花梨さまは、さすが、おしとやかな女性ですね♪

今回の一件で、ちっちゃい子は車に乗せるまでベビーカーに乗せておくべし…
特に、面倒を見る人間が一人で買い物袋を下げているときは…

学びました。

まず、親が学習しないといけませんね。

モンキーバイク!?
50CCの、現場の山○さんが好きなバイクかと思いました(笑)
自転車は気をつけて下さいね!!

次回合う日ですね。
秋○の結婚式…までに、ですね。

舞習いは年末です☆
ただ、それまでに、いろんな地区で花巡りがあるのですが(汗

この日記へのコメント
けんた 2011年9月13日 00:18

>まーちゃんさま
結構、梨好き一家が多いんだなぁ☆
あのジューシーさがたまらんよねww

都会の方はやっぱり、交通量が多いから子どもの予期できぬ動きで思わぬことになりそうだから…
親としてもかなり神経使うよねぇ。
自転車は徒歩と違ってスピードが付くから、交差点に進入したとき自動車があっても
自動車側が気付くのが遅くなっちゃうんだよね…耳タコですね!!

池上さんが特番やってたんだ!!
そりゃ、見逃したなぁ。
最近テレビつけていないから…時代に取り残されそう(笑)

子どもたちが大きくなったとき、時代の変化がどのくらいあるんだろうね。
この10年だけでも世界中で大きな事件がたくさん起きているから、
まったく想像できん。

この日記へのコメント
けんた 2011年9月13日 00:44

>だんきちさま
早池峰良いですねぇ~~
我々が一度訪れてみたいと旅程を組んだ一週間前に震災が…。
いつか、行ってみたいと思っています。

花祭りも、ひととひととの出会い、繋がりの宝庫ですよねぇ~~。
まあ、その前に氏子のお祭りである訳なのですが(笑)
それを数多くの方に認めて頂けるというのは、誇りです。

ふっふっふ。梨祭りサイコーですよ!!
とは言っても、今日明日と東京出張に付き、梨が遠のいてしまってますが(泣
まだ…一人目…。これで二人とか三人とかなったら、子育てって…
想像付かないで御座います(汗

この日記へのコメント
なぞの旅人スー 2011年9月13日 11:06

値段が特別高くない果物の中で、梨が一番好きです。えっ「みかんではないのか」って?(笑) 小さなお子さんが車や電車に撥ねられるという痛ましい事故はよくありますね。外に連れ出すのも怖いくらいでしょうね。

この日記へのコメント
けんた 2011年9月13日 20:36

>なぞの旅人スーさま
おおっ!!梨好き+1ですね☆
そうそう、そのツッコミ、したくてたまりませんよ(笑)
みかんじゃないのかっ!?ってw

でも、日常的にみかん食べ放題だと、帰って他の果物の方が良かったりするかもしれませんねぇ。

駐車場事件があって、ホント、外に連れ出すのがちょっと怖くなっちゃいました。

研修につき東京出張1日目

東京出張2回目です。
前回の出張と内容は全く異なりますが、
全国の特定の自治体が集まっての研修会。

新城市、設楽町、東栄町の方と豊橋集合で向かいます。

朝9時半に豊橋駅の新幹線ホーム集合だったので、
それに間に合うように自宅を出るんですが…

なにせ、太和金トンネル崩落の影響があるため、
移動時間に余裕を持たねばなりません。

ま、それでも、7時前に出ればなんとかなる。

母と妻子を乗っけて、皆で豊橋へ向かいました。

というのも…

豊橋駅で私と妻が下車し、私は東京へ、妻は京都へ(通院)。

夫婦で逆方向の新幹線へ乗るのです。

今日は、母(と、豊橋の伯父??)が、1日子守り係です☆

新幹線ホームに到着し、皆様と合流&名刺交換。

設楽町の担当の方は既に知っている方でしたが、
新城子と東栄町の方は本日初めてお会いします。

東京では、麹町というところで研修会が開催されました。
めっちゃ広い会議室の中、日本中の過疎法適用自治体の皆さんが集合です。

今回は研修会ということもあり、比較的若い人が多いと感じました。

その広い会場の中で…やる気満々の我々新城設楽同盟。

最前列をキープしますww

最初のご講演は東京農業大学名誉教授の進士五十八先生。
お恥ずかしながらお名前を存じ上げておりませんでしたが、
都市計画や景観が御専門。

ですが、そこにとどまらず、自治体学会の代表や数多の学会代表を
兼任されております。

めっちゃ、大御所。

そして、話術がもの凄い。

武田先生と良い勝負かもしれん(笑)
あくの強さまでwww

なんたって、今回の研修の主催者「全国過疎地域自立促進連盟」を
全否定するところから始まりましたからね…(汗

いや、全否定って書くと事実にそぐわないかな。語弊がある。

まず、過疎地域が経済的に自立するのは不可能。
そして、過疎という名称が不味いというところから入りました。

不味いというか、当を得た言葉では無いと。

過疎地域と呼ばれている地域には、必ず素晴らしい繋がりを持つコミュニティが存在。
すなわち、正しい良い方をすれば、「コミュニティー力最高保持地域」である。。。と。

それは十分誇りを持てる優秀な力であり、
実は、コミュニティー力を保持するための適切な人口密度の地域であるといえる。

超過密状態の都市部では、自治体ががんばってコミュニティーを推進していても、
田舎のそれを物理的制限からマネできない。

地方は厳しい環境だからこそ結束が生まれ、厳しいからこそ心が豊かである。

すなわち、経済的自立は不可能でも、より重要な心の自立を果たしている。
それに気付いていない方が多いのでは無いか?
気付いていないがために、都市、もしくは都市と同じ姿を目指してしまう。

他にも「語録」的なものがたくさん飛び出して、
沢山のものを見て来た方なんだなぁ~と、感じました。

もうひとつ、印象的だった言葉が、子どもへの教育に関して

「子どもへ価値観を押しつけてはいけない。

しかし、体験は押しつけなければならない。」

と、おっしゃいました。

山村留学制度などを例に出されましたが、
これについては村の中学校の寮制度も同じ事が言えるかも。

体験することで自ら考えることを始める。

そして、自分の価値観、評価軸を体験から導き出す。

この辺なんか、割と過疎と関係無いけど…
人生において勉強になりますね。

18時近くまで研修会は続きまして、終了後は一旦宿にチェックイン。
そんで、新城設楽同盟5人で懇親会と題し、居酒屋さんへ☆

市ヶ谷で飲んだんですが、途中から県の方も合流☆

2次会では…人生初のもんじゃ焼き!!!!!!

まず、食べ方を新城のもんじゃ先生が教えて下さいました(笑)
これって、おやつらしいんですが、焦げ焦げになると酒の肴に良いんですね。

皆様と、交遊を深めることができました☆

花祭りの話で、やけに盛り上がっておりましたが。

この日記へのコメント
まーちゃん 2011年9月13日 21:39

東京出張ご苦労さん☆
奥さんも京都日帰り?は疲れちゃうかなぁ??
違う場所の空気もおいしくいい気分転換になるといいね。

東京に行く機会がたくさんあるならうちの旦那とも遊んであげてよ~って思ったけど、よく考えたら仕事だったわね(^O^;
失礼しました☆

教授の話、価値観じゃなく体験をさせるって話。
親の立場になって今まで自分が育ってきた経験と比較して、やっぱり沢山の事を見たり聞いたり触ったりってやらせてあげたいね。ってパパとそうゆう話になるんだよ。


もう少し子どもが大きかったら、東日本の大震災の被災地に連れて行ってったりするのも考えてたと思う。

現地の人からしたら迷惑な話かもしれないけどね。

TVや本で知識を得ることもすごく大事だけど、知ってることと分かってることはかなり違うと思うからね~。

子どもを育てるって簡単じゃないね~。

偉そうなこと書いちゃったけど、一緒に体験できると素敵かな?って思ってるだけなんだけどね☆

この日記へのコメント
ウェス@iPhone 2011年9月14日 08:04

おはようございます。
出張お疲れ様です。

ええ話を聞いたんやね★
そして、それを展開してくれてありがとな!
お陰で我々も学べますのでo(^▽^)o

短所を補うよりも長所を伸ばせ!
⇒イズムに通ずる所がありますね。

ホント活き活きしとるなぁ。
天職に転職したわけですね( ´ ▽ ` )ノ
文字通り★

狭い領域で燻って居ては、ホント機会損失ですね。

このBlogでは、色々勉強になる話やフォロワーの素晴らしい意見が聞けて本当に有難いです。


さて、昨夜は広報部の方と食事をしてきました。
⇒うーん、良いね。仕事してみたい想いが強まったな。

花梨2の休み明けたら移れるように画策するか。
⇒未だ2の目処は立ってないけどね(笑)

この日記へのコメント
だんきち 2011年9月14日 08:17

まいど!

東京出張お疲れさんです!
麹町は、町村会館かん?いずれにしても僕の職場の近くですよ!

先生のお話、自分も研修を聞いているようで役立ちます。
「中山間地域はコミュニティー力の大きい地域」
これは、先日岩手の石鳩岡で神楽衆や地元の人達と懇親していて感じました。人の力はなんと素晴らしいのだろうと改めて実感しました。3.11を通じて、都市部山間部問わず「人のつながり」を再認識する時が来ていると思う。「人の繋がり」を侮ってはいけないと思う。
「子どもへ価値観を押しつけてはいけない。しかし、体験は押しつけなければならない。」これは、教育者であるわが父母が僕や姉を育ててくれた時に指し示してくれたこと。だから今があると感謝してます。僕も何れ親になったら、そうありたいと強く感じています。

いつもけんたさんは東京出張は忙しそうで、一緒に遊べんなあwww今度来たときは、暇作って俺と遊んでくりょよ!

この日記へのコメント
けんた 2011年9月14日 23:35

>まーちゃんさま
妻は、かつて花祭りへ通うのに青春18切符を駆使して
毎回鈍行で東京から東栄へ来ていた猛者ですから!!(笑)
京都日帰りは屁でも無いっ!?
あ、でも、遊べないからストレスたまるかもしれんか。

そうなんだよね~~
東京に行って、会いたい友人は山ほどいるんだけど、
な~っかなか。
豊根へ帰る時間を考えると、滞在時間的に皆さんの勤務時間終了まで待てない(汗

まーちゃんも、子どもへたっくさん「体験」させてるよね☆
特に、電車関係!?(笑)
いつも思うけど、電車の見えるポイントまでいつも連れて行ってあげてたり、
感心しちゃいます。

東北へ連れて行くってのも、なかなかパワフルなお考えで…
現地の方へ迷惑にならなければ、かなりの体験になるだろうね。

子どもだけじゃなく、我々も体験することは重要ですね!!

この日記へのコメント
けんた 2011年9月14日 23:40

>ウェスさま
こんないい話、皆さんに展開しないと!!と思いまして、
研修中もメモしまくってました(笑)
復命書を書くためと言うよりも、ブログを書くためにwwww

いやぁ~~生き生きしてますけど、悩みだってたーくさんでてきましたよ(汗
ま、でも、人間たくさん悩んだ方が人生楽しいですからね。
病に倒れない程度に…ギリギリを攻めた方が(笑)
武田研は、まさしくギリギリでしたがww

ウェスさんも、なんだかんだ言って楽しんでるじゃないですかw
このブログもウェスさん始め、皆様のコメントあってこそモチベーションが保ててますから☆

って…え?ウェスさん、広報部を目指すんですかっ!?っw

この日記へのコメント
けんた 2011年9月14日 23:44

>だんきちさま
いや~はや。
東京に出張したってブログに書く度、いろんな方に来てたの!?
って言われちゃうんですが…なかなか皆さんにお会い出来ない(汗
飯田線の終電、もっと遅くならないかなぁ~(笑)

ま、帰り道、終電じゃ無くても飯田線の中は学生さんしかいなかったし、
需要はなさそうですね(汗

3.11をきっかけに、人の繋がりを…

同じ事をおっしゃってた方が会場にもいらっしゃいました。
都市部山間部問わず、まさしくそのとおりで、
TwitterやFacebookの爆発的普及がそれを示しているように見えます。

研修につき東京出張2日目

宿から会場までは歩いて10分くらい。
特に、宿で集合はせず、直接研修会場集合です。

ですが、チェックアウトの手続きをしていたら
同行メンバーが3人揃ったので、一緒に歩いて行くことに☆

が。

道に迷う(笑)

さあ、ここで、スマートフォンの出番ですよ。
googleマップとGPSの連携で、見知らぬ土地でもバッチリ。

自分たちの位置を空から確認し、どうにか到着できました。

ただ、これだけビルが乱立しているような場所だと、
GPSの精度も割とあやしい。

 

本日も朝から様々なお話を聞きます。

総務省には、地域おこし協力隊という事業が予算化されております。
それは…移住・交流推進機構団体の言葉を借りますと

地域おこし協力隊は、人口減少や高齢化等の進行が著しい地方において、地域外の人材を積極的に誘致し、その定住・定着を図ることで、「都会を離れて地方で生活したい」「地域社会に貢献したい」「人とのつながりを大切にして生きていきたい」「自然と共存したい」「自分の手で作物を育ててみたい」と考えている、意欲ある都市住民のニーズに応えながら、地域力の維持・強化を図っていくことを目的とする取組です。

すなわち、都会の人材を田舎に派遣して田舎の活力向上を狙うわけです。

地域おこし協力隊員は全国の過疎自治体で活躍されており、
その中で、今回は岡山の方と山形の方。

どちらも、団体のホームページがありました。

■西粟倉・森の学校 | ニシアワー

■女子で始める農業改革【山形ガールズ農場】 農業生産法人 国立ファーム株式会社

地域おこし協力隊が実際に何をやっているかというのは、
各自治体によって様々な形になっています。

実は、豊根村でも1人、地域おこし協力隊として活躍されております。
富山地区で行われている短期山村留学の受け入れをし、
またミュージシャンとして緑のふるさと協力隊君とセッション組んだり☆

岡山のモデルも、山形のモデルも、全国的には有名な取り組みで、
随所で耳にしており、それを実施している本人から話を聞けました。

ただ、講演として聞くだけでは面白くないので、
名刺交換を兼ねつつ、講演後に突撃して行きました☆

フフフ…もしかしたら、いつか…この近くでも…

研修会が終了し、皆さんと地下鉄で移動したんですが、
そのときのこと。

豊根のおいらはモバイルSuicaを使ってケータイで改札を抜ける。
東栄の方はPASMOで改札を抜ける。

新城設楽の方は普通に券を買って…

そこで、新城の方が一言。

「なんか、奥三河は奥の方が最先端だなぁ(笑)」

ってw

奥三河で電子マネー使えるところはかなり限られておりますが(汗

ちょうど、メンバーに公共交通のエキスパートがいたので知ったんですが、
ICカードリーダーって、結構高いんですね。

売り上げが相当ないと、導入のメリットが全く無い。

お金を下ろす場所や時間が限定される田舎こそ、
電子マネーが使えると便利なんですがねぇ…。

みんなでみどりの窓口へ向かいましたが、
一番奥のおいらの場合、今から電車乗って帰っても直帰。

せっかくだから…

相田みつを美術館へ行ってきました。

有楽町駅と東京駅の間にあるので、帰宅ついでに寄ることができます。

相田みつをさんは、おいらが中学生時代くらいに流行ってましたかね。

そのころは、文章に感銘を受けておりましたが、
改めて見てみると、文字の動きにもメッセージが込められている。

そんな気がしてきます。

元々は書家として数々の賞を受賞したみつをさん。
あえて書体を崩してまでオリジナリティを追求した点
感銘を覚えました。

そして、東京駅へ向かい、新幹線乗車。

品川駅へ滑り込む際、窓の外をボーッと、過ぎ去る新幹線待ちの人の列を
見ていたんですが…

その中の人と目が合った。

互いに、

おっ!?

という顔をしつつも、まだ完全に停車していなかったので過ぎ去っていきましたが…

あれは、確実に知人…!?

新幹線が停車して人が乗り込んできたと思ったら、

「どうも!!お疲れ様です!!」

やっぱり、あの人だった!!
私の乗っている車両を憶えて、御挨拶に見えて下さいました。

いつも、とっても丁寧な方です。
見習わなくちゃ!!

それにしても、不思議な偶然の遭遇でした。

豊橋駅に到着。

ただ、飯田線との接続が最悪。

新幹線が豊橋駅に到着する2分前に1時間に1本の飯田線が出ちゃった。

どんなやねん

その飯田線を追い掛けるべく、特急伊那路に乗って新城駅で追いつく。

追い掛けないと、帰宅が1時間遅くなるのです…。

東栄駅まで向かえに来てもらい、20時半の帰宅でした。

妹のご両親の来訪

今夜は最後の村民運動会の練習!!

…ではありますが、参加することができません

なぜならば…

我が妹の新しいご両親。
そう、旦那様の御両親が豊根村にやってこられまして、
今夜はレストランみどりにて宴会なのです!!

家族同士の初顔合わせになります。

とっても豪華なお食事につつまれ、
先方のお父さんの乾杯の音頭で宴開始☆

旦那さんはアルコールは全く飲めず、
我妻も全く飲めません。
おいらもほとんど飲めないタイプ。

大人しい義兄弟になるのですが…

一方で、我が母、妹、先方の御両親はアルコール最強。

強すぎるーー!!ほんっと。

先方は栃木県で大きなイチゴ農家を経営されている社長さん。
さすがは社長、ノンストップトーキングで最後まで賑やかでした(笑)

また、息子も心得たとばかりに、賑やかしまくる。

宴会場のテーブル廻りを、徒競走の如くグルグルグルグル~~

1周回っては、先方のお父さんの前でストップ×∞(エンドレス)

お父さんも、もう嬉しくてたまらない様子(笑)

自宅に戻ってからも、ずっと息子と遊んでいてくれました。

明日は、朝6時に家を出て、みんなでゴルフだそうです(汗

キーボード無線化

机の上をスッキリさせましょうプロジェクト第1弾。

以前の日記にて、Bluetoothによるパソコンキーボードを用いた
ケータイ文字入力について書きました。

かなりイレギュラーな方法ではありますが、
そのためか、入力速度が遅すぎて常用は断念しておりました。

今度は、パソコンキーボードを無線化してやろうって気になったので、
ちょっと調べてみたら割とお手頃で手に入るんですよ。

かつては1万円超えていた品物だったのに、
この手の製品の価格下落は激しいものです。

2000円ちょっとで購入できるじゃん!!

おいらが好きな、アイソレーションタイプ。
さらに、とってもコンパクト。

通信規格はbluetoothです。

すなわち、パソコンのキーボードとしては当然使えますが、
スマートフォンのキーボードとしても活用できます。

試しにXperia acroで使ってみたら、
タイムラグゼロで、全く普通に入力できました☆

テレビのリモコンの如く、コードレスでパソコンキーボードとして利用できました。

机の上もスッキリ☆

なぜこれまで利用してこなかったかというと…
値段の問題もありましたが、一番の問題は電源

ケーブルレスなので、内蔵の電池になります。

そこは、エネループでカバー!!
だいたい3ヶ月くらいは持つそうです。

ま、使用電池は単四だったんですが、
間違えて単三のエネループを買ってしまったのはここだけの話。

明日は村民運動会の予定

明日は村民運動会が開催される予定…

なのだが。

雨が降ってきた。

明日が雨の場合は、日曜日に順延。
その連絡は、明日朝6時半の同報無線で入ることに
なっておるけれども。

天気予報を見る限り絶望的(泣

雨が降ったら、室内トレーニングかな。
息子を抱っこして(笑)

Movabletype5へアップグレード

  • Posted by: けんた
  • 11年09月17日 土曜日
  • 日々雑感

ようやくMovabletype5シリーズへブログシステムをアップロードしたので、
test投稿です。

ブログのシステムを更新

  • Posted by: けんた
  • 11年09月17日 土曜日
  • 日々雑感

このkenta’s page!!を運用するシステムに
Movable TypeというCMSを使っています。

一般的なブログサイト…例えば、アメブロとかライブドアブログなどは
CMSが既に構築済みで、そこにユーザー登録して使うものですが、
おいらの場合は、サーバーを自分で用意して、そこにCMSとして
サーバーへプログラム(Movable Type)を導入して記事を更新しています。

そのシステムの新しいバージョンが昨年から出ており、
いつか暇を見つけてアップグレードしなくては…

と、思っていたんですが、更新には記事が消えちゃうとか
リスクもあるので…

落ち着いてバックアップしてからじゃないと危険!!

 

今日は、村民運動会が中止になってしまい、
ぽっかりと1日、時間が空いてしまいました。

 

ってなわけで、早速、これまでのブログ記事のバックアップから始めます。

全てバックアップしてみたら、容量は3GB。

ブログ記事+プログラム類でこの量。

さすが、10年間書きためただけのことはある(笑)

アップグレード自体はスンナリとできたものの、
ケータイ用サイトのプラグインなどで不具合発生(汗

不具合との戦いで手に汗握る攻防でした。

ま、このブログの見た目自体には変わりはありませんが、
とりあえず、新しくなったんだよ。ということで(笑)

何か、不具合などがあったらご連絡いただければ幸いです。

この日記へのコメント
けんた 2011年9月18日 07:40

<ウェスさんより代理投稿>
ども!
おはようございます!

Blogシステムの更新お疲れ様でした!

見た目は…
結構変わってると思います!
⇒あいぽんだけなもだが、白地に黒字に変わってます。

僕個人的には、以前の黒地に白抜きの方が見易いかな、と思いますが如何でしょうか?

あ、今暗黒卿と花梨は田口に帰ってまして、寂しい独身生活を過ごしてます。
⇒決して喧嘩して実家に帰っている訳では無いです。
釣りでは無く。

以上っす。

この日記へのコメント
kawag 2011年9月18日 18:11

夕べ見た時はシンプルモード、背景が真っ白で黄色い文字が見難かったけど元に戻ったのん。

この日記へのコメント
けんた 2011年9月18日 22:40

>ウェスさま
ご迷惑をおかけしております!!
白地に黒地…実は、スタイルシートというものを移行するのを忘れておりまして(汗
ブラウザのキャッシュに白地の時のデータが残っている場合は、
もしかしたらまだ表示が反映されていないかもしれません(汗

一度、【更新】ボタンを押して頂いて、よろしければ、
助教を教えて頂ければ幸いです☆

独身生活を満喫されていますか(笑)

ま、喧嘩して帰るなんて予想は全くしませんよw
やっぱ、避暑が必要ですからね☆

この日記へのコメント
けんた 2011年9月18日 22:41

>kawagさま
御連絡有り難う御座います!!
iPhoneでのレイアウト、大丈夫になってましたか。
自分、iPhoneを持っていないので、ブラウザチェックができず(汗

ちなみに、メールフォームは死んでます(´・ω・`)

この日記へのコメント
ウェス@あいぽん 2011年9月19日 13:15

無事に書き込む事が出来ましたぁ★

そして、やっと今夜美穂と花梨が帰って来る…
( ´ ▽ ` )ノ

この日記へのコメント
けんた 2011年9月19日 17:45

>ウェスさま
無事に閲覧できて良かったです☆
御連絡有り難う御座いました!!

そして…お二人が帰還されたんですね!!
逆に我が家は、通院のため母妻子の3人が名古屋に行っちゃいました~(泣

豊根村民運動会が盛会でした

昨日は雨のため順延となってしまった村民運動会。
夜半過ぎまで降り続いていたため、開催が危ぶまれるところでしたが…

無事に開催されました!!

それも、とっても良い天気!!

が、しかし、グランドコンディションはぬかるんでいました…
記録が期待できないほどのコンディションですが、
村民運動会で最も重要なのは、数多くの人が参加して楽しむこと!!

今日できないと来週に順延されてしまうんですが、
来週ともなると、皆さんに予定が既に入っていたりして参加者が減っちゃうかも。

それよりは、さっさと開催しちゃった方が良いですからね。

運動会では、小中学校は紅白対抗戦となっており、
地区民の部では各区対抗戦となっております。

小中学校、地区民の部、両者の競技を織り交ぜつつ、進行していきます。

おいらの同級生と小中学生代表の3人による選手宣誓で気合いを入れ、
競技が始まりました!!

さて、もちろん、おいらも競技にエントリーされているわけですが、
まず最初の競技は「ムカデ競争」。

練習1回だけやりましたが、なんと、当日発覚したのが、
本番のメンバー3人組は、一度も組んで練習したことのないメンバー(笑)

なんというぶっつけ本番ww

いや、もっとすげぇのが、人が足りないってことで、
女性組で突如として我が母がかり出されとる(笑)

かつてはムカデの鬼として名を馳せたらしいが…(たぶん

3人×4組が、ひとつの区で編成され、
ムカデの「下駄」をリレーすることにより、早着順で順位が決められます。

最初の組は順調な滑り出しだったわけですが、
徐々にペースが落ちていき…

練習ゼロの母にはかなりつらかったかもしれん(汗

んで、アンカー、我々の順番が回ってきました。
折り返し地点前後で、ご丁寧に2度ほどつまずきました(汗

グラウンドには我々ムカデしかおらんがな。
まさに、オンステージ。

かといって、何か芸ができるわけでもありませんが(泣

いやはや、出だしから上黒川区は最下位になっちまった。
が、しかし、楽しむことをメインとする上黒川メンバー。

誰1人として落ち込まないぜ(笑)

区対抗の競技の合間に小中学校の100m走や1000m、1500m走があります。

なんという懐かしさ…。
中学生の時、この季節は部活が全員参加の陸上部になります。
そこで、我々も練習したりしていて…

思わず、記憶が蘇ってきますね。

走るのが遅かったことの(笑)

さて、その他競技で私が競技者じゃ無かったものについては
写真をちょこっと撮影できましたので掲載しておきます。

DSC_9634

こちらは各区対抗の玉入れ競争です。
非常に限られた時間の中ですが、割と沢山入っていてビックリ。

また、こちらは全員参加の「豊根音頭」演舞です。

DSC_9641

小さい頃にもあった「豊根音頭」。
懐かしい…懐かしいぞ…

チャン♪チャン♪チャッチャララ~ラ♪
スタートのメロディー。

レコード音源を録音したかのような、味のある音源。

たまりませんね。

「さっさ豊根は良いとこだぁ~♪ 良いとこ豊根へ皆おいで~♪」

となっ☆

おいらはちょっと入るタイミングを逃して、外から観覧。
というのも…

豊根音頭の前に豊根村消防団出動!!!

 

という名前のプログラムがあったのでござる。
消防団法被とヘルメットを着用し、

「豊根村消防団集合!!」

の合図のもと、グラウンド中央に集合し、整列します。

そして、プールの水へポンプを接続し…放水!!!

本来なら、乾いたグラウンドに砂埃防止の恵みの水…なのですが、
なにぶん、今日は重馬場。

よって、グラウンドの外へ向けての放水でした。

午後からも競技は続きます。

こちらは地区対抗綱引き。
おいらも参戦!!

DSC_9664

上黒川大健闘!!
1回戦を勝ち抜き、2回戦を勝ち、そして決勝進出!!
対戦相手は下黒川でしたが…

ここで若干の負傷を…(汗

右手のひらが五カ所ほど皮むけしちゃいました…
綱を引いているときは全く気付かなかったんですが、
痛すぎて右手で綱が握れない(汗

そんでも、やけくそでつかんでみました。

残念ながら、決勝は敗退となってしまいました。

その後も、親子競技や

DSC_9683

障害物競走、

DSC_9689

リレーを経まして…

運動会のおおとり!!
小学生による源平戦です。

DSC_9732

これも、歴史深くて、おいらが小学生の頃から内容がそのままで続いています。

要は帽子取りなんですが、まずは低学年の戦いで、つづいて高学年が乱入します。
大変、白熱した戦いでした。

最後には、互いの陣地にある背の高い丈にくくりつけられたくす玉を割った方が勝ち。
白組の守備をかいくぐり、紅組の子が竹に登ってくす玉を割る!!

全体を通して、見ているだけでも大変面白い運動会でした☆

運動会、ここで終了ではありませんぜ。
もちろん、終わってからの慰労会が開催されます。

区ごとで行いまして、我が区は区内にあるパルとよねのバーベキュー場です。

 

ちょっと話は変わりますが、毎年豊根へ派遣されるALTの先生。
この7月までは、皆さん御存知ジョーダン先生だったんですが、
7月以降に新しく来られた先生と、このタイミングで初めてお話ししました。

ALT先生の住処は、上黒川にあるのです☆

我々のテーブルは若手男性が集まっていたんですが、
そこに来たザック先生。

皆さんから嵐のように質問を受けていました(笑)
が、日本語はほとんど分からないご様子…。

しかーーし!!

侮るなかれ、豊根男性の度胸と英語力。

コミュニケーションが成立しています。

やっぱり、英語力ってのは、単語や文法がどれだけ分かっていようと、
コミュニケーションを取ろう!!とする意志がなければ、何にもなりません。

男性陣からの質問の内容が、
「彼女おるの!?」
とか、
「写真見せてよ!!」
などで面白かったですが(笑)

バーベキューの1次会では、日本語よりも英語を喋った
シチュエーションの方が多かったかもしれません。

英語も、たまに喋らないと元に戻っちゃうので、
とっても良い機会です☆

そして、おいらのでたらめの英語でもどうにか理解してくれる
ザック先生には感謝です。

また、どういうわけか、ここで花祭りを舞ってザック先生に見せてやれ!!
という流れが来ちゃいまして(汗

即興花祭りですよ(汗

さすがに、笛や太鼓の音がないと…と先輩も言ってたんですが、
その先輩、おもむろに…

車から笛を持って来た。

 

なにっ!!!!??

いつも、笛を車に入れてるんですか!?
スゲェ。

 

今度は、副議長さんが、ほうきを持ってきた。

む、囲まれたwww

それを手渡され、皆さんの注目集まる元で…

 

先輩の笛の音色にのせて、鬼の舞を披露いたしました。
ま、恥ずかしさはアルコールで吹っ飛んでいるのでOKです。

 

副議長さんもほうきを持ってお手本を見せつつ、
ザック先生も初挑戦(笑)

 

そんな風景が広がるバーベキュー場へは、
パルとよねレストランのお客さんからの視線が熱かったらしい(笑)

その後も、カラオケを楽しんだり、(ここでザック先生も歌披露。)
大御所の皆様の席へ招かれて「ザックバラン」な話をしたり(笑)

今回のカラオケで、おいら的大ヒットは、先輩方が歌った

睡蓮歌 by湘南の風

これはスゴイ。
先輩方、歌詞が無いところも創作系です。

おいらは、何故か演歌ばかり歌っていましたが(笑)

夜が更けてからは、下黒川の皆さんもカラオケに合流して更にテンションUP

いやぁ。
楽しい夜でした!!

この日記へのコメント
だんきち(@岸和田より帰還) 2011年9月19日 22:08

けんたさんこんばんは!

村民運動会 盛会で何よりでした。
小中学生の運動会と共同開催なんですね!
もの凄くアットホームやねえ☆

ムカデ競争、玉入れ、綱引き、障害物競走…学校の運動会でも記憶のある競技の数々。
そう、競争だから結果をみちゃいますが、楽しむことが第一ですよね☆

あとは、観覧席では弁当広げてワイワイとって感じですかね?

小学生の競技で初見なのは、源平戦!
こいつは岸和田ではなかったでえ。
愛知限定なのかのん?

さてさて、当方も岸和田祭宵宮の17日は途中ゲリラ豪雨があり(汗 観覧席で見ていたらずぶ濡れになりました。
一転本宮の18日(運動会と同じ日)は晴天で祭日和に。
僕は恩師と一緒に飲んだり、小学校の同級生と20年ぶりに再会して飲んだり、(兎に角飲んでばかりwww)楽しい時間でありました。
やはり故郷の祭はええねえ。

っつうことで、僕はいよいよ、秋に向けて花モードに入るぞん☆

この日記へのコメント
けんた 2011年9月20日 00:54

>だんきちさま
数年前から小中学校の運動会と統合されたらしく、
私も統合されてから…さらに言うと、富山村と合併してから
初めて参加する村民運動会だったので、とても新鮮でした。

観覧席でワイワイ…と、行きたいところではありますが、
我が家は自宅に戻って昼食でした(笑)
昔と思うと、やっぱり人がだいぶ減ったなぁ…という感触もありました。


あら。
源平合戦は大阪では無いのですね。
どうだろう…愛知県の他の地域であるかすらわかりませんが(笑)
豊根だけだったらどうしよう。

岸和田のお祭りも、同級生との再会で盛会だったようですね。
故郷の祭りを味わって、花祭りシーズン突入ですね。

この日記へのコメント
なぞの旅人スー 2011年9月20日 18:23

 多くの村民の方々が参加したんでしょうね。ウチには校区運動会があるみたいですが、お年寄や保護者でもない限り、大人が参加する、見に行くのは勇気いりそう。沖縄のある島の学校の運動会では、島民のみならず観光客も参加できるんですが、参加した事があります。色んな競技に参加しましたよ。無謀にも1000m走に参加し、ぶっ倒れそうになったことも(苦笑) 
 花祭りの心はいつ踊りだすか分かりませんね(笑) っていうか、もうシーズンが近くなってきましたね。

この日記へのコメント
けんた 2011年9月20日 20:20

>なぞの旅人スーさま
確かに、前に済んでいた辺りで運動会があったとしても、
自分が参加するとか…全く考えもしませんでしたね。

それにしても、沖縄はスゴイですねぇ~~。
観光客も運動会に参加とは。
そして、参加したことがあるスーさんもスゴイww

旅先で1000m走に出ちゃう辺り、素晴らしいです☆
花祭りも、それくらい体力を消耗するでしょうけど(笑)

さあ、シーズン近づいてきましたね!!
どのくらい花巡りできるかなぁ…。

この日記へのコメント
みさきたま惠 2011年9月25日 11:08

ほうきで鬼の舞なんて、東京のご自宅で故郷に思いをはせる早川孝太郎先生のようではありませんか。
いよいよ季節到来ですね。むふふ。

この日記へのコメント
けんた 2011年9月25日 22:21

>みさきたま惠さま
そんなそんな、重鎮の先生と比べたら…(汗
私の場合は、1月に思いを馳せて…でしょうかね(笑)

さあ、シーズン到来ですよ!!

草刈りは良い運動

再び、お茶畑の草もだいぶ伸びてきたので、
下刈り払い機を持ち出して草刈りに出陣です。

と、そこへ、息子がやってきて。

「とっとぉーー!!」

今から遊んでおくれということらしい。
いや、私はこれから草刈りへ…

振り払って畑へ向かうと、畑の入り口まで追い掛けてきて

「とっとーさんっ!! おとーさんっ!!!」

連呼しまくり。
集落に響きわたりまくり。

いつまで経っても、叫び止まない(汗

しかし、発音がちゃんと「おとうさん」に近づいてきてニヤニヤ。

終いには大泣きしちゃいましたが、
私は一目散に草刈り場へ向かうのでした。

 

明日、妻は毎週恒例京都への通院があるため、
今夜から名古屋入りして伯母の家へ行ってます。

が…。

名古屋、それも名東区はもの凄い雨らしく、
道路の冠水まで発生しているらしい。

伯母の家、名東区なのだが…大丈夫だろうか。

この日記へのコメント
だんきち 2011年9月20日 22:29

まいど~

またもや台風が近づいて、愛知の方はかなり降っておりますが、豊根の方は大丈夫ですか?
太和金トンネルもめどが立たず、どうやって、豊根に近づこうか…

「とっとう」「とっとうさん」「おとうさん」かわえ~(萌)
毎日日々子供さんの成長が見られるなんて…ええねえ☆

この日記へのコメント
けんた 2011年9月21日 18:43

>だんきちさま
今日は、台風が過ぎ去ろうとしたときから、災害情報がたくさん入ってきて大変慌ただしかったです。
願わくば、太和金トンネル崩落の迂回路が被災していないことを…です。

成長が見られるのはとっても良いですね~~
ただ、日に日にやんちゃになってくるので、
腹立たしくなることも多々(笑)

超高性能雨量レーダー

名古屋市では100万人近くに避難勧告となっており、
強い雨が警戒されております。

台風が来るのは…まだこれからなんだですよね…

自分のいる場所の周辺に強い雨を降らせる雨雲がいるか否か、
雨雲レーダーを見たりして把握できるんですが、

今回は、雨雲レーダーのさらに上を行くレーダーの御紹介です。

image

国土交通省が試験運用している、XバンドMPレーダーという、
ちょっと複雑な呼び方のシステム(笑)

■XバンドMPレーダ雨量情報

まだ試験運用の段階らしいのですが、
豊根村周辺も、ほら、このとおり。

image

詳細地図で豊根周辺をクリックすると、
豊根近辺の降雨状況を見ることができます。

情報は、なんと!!

1分刻みの更新。

ほぼ、リアルタイムで雨量情報が得られる上、
解像度が非常に高い!!

250mメッシュですって。

この2点が非常に特徴的なゲリラ豪雨対策レーダーです。

ただ、レーダーの設置場所が名古屋ら辺なので、
豊根村の場合はちょっと精度が下がるみたい。

豊根は「定量測定範囲外」なんですって。

1mm/hの降雨量までは測定できないと書いてあるけど、
それでも十分でしょう。

外出の判断など、活用してみてはいかがでしょうか。

この日記へのコメント
ウェス@PC 2011年9月20日 22:42

こんばんはー。
何とか無事に家に帰ってくることが出来ましたぁ!
速度規制はありましたが、僕が使う高速は止まって無くて良かった。
⇒ただいま、江南は小康状態であります。

東海豪雨で被害の大きかった、名鉄線上小田井付近エリアはヤバゲです。

豊根、設楽付近は土砂崩れ等は大丈夫かしら。
そして、本日宿直の方...本当にお疲れ様でございますm(_ _)m

地震、原発、大雨...、ギリシャ破綻...
WW3の悪寒...なんつって、洒落にならんね。

本業?も、火を噴いて、なかなか面白い事になってきております!

この日記へのコメント
けんた 2011年9月21日 19:17

>うぇすさま
名古屋は大変なことになっていたようですね…
テレビの映像を見ていても、本当に名古屋なのか!?と。
庄内川の決壊もあって、大変だったと思います。

本日、台風の直撃を受けて、村内でも被害が出ております。。
今のところ、人的被害の報告はありません。

昨夜の宿直は課長でした。
日中も豪雨で大変な状況の上、夜休めることも無く…
そして、今日の日中はまさに台風のまっただ中ということで
より忙しくてお疲れがたまっていることと思われます。

それにしても、今に始まったことでは無いにしろ、
痛覚が麻痺しそうなくらいに災害ニュースが多いですね。

って、本業も火を噴いて!??
気になりますがな!!

停電中

ブログをアップしようとした瞬間に停電...

なかなか長いぞ。
家の周りが真っ暗です。

ケータイの基地局は生きているようなので、
ケータイからの投稿でござる。

災害は過ぎ去った頃に

昨日の時点で既に大きな被害をもたらしていた台風15号の影響。
そのときは、まだ沖合の洋上にいたわけですが、今日は本格的に上陸してきました。

image

 

豊根村では14時から15時くらいに一番風雨を強く感じましたが、
その頃には降り続いた豪雨の影響により、河川の氾濫も激しいものになっていました。

まるで、川が生き物かのように…。

DSC_0133

こちらは役場の高いところから見た光景。

自然の脅威を感じます。

そして、台風が過ぎ去ろうとしたあたりから、
村内の土砂災害情報が入ってくるようになりました。

同じくして、様々な機関からの災害情報問い合わせ。

職場の電話が鳴りっぱなしで、
4回線ある電話回線がふさがることも度々。

もう、これは、やっている仕事を進められないレベル…

に近いところで、外の天気は小康状態に。
しかし、次々に明らかになる災害情報。

こりゃ、情報を整理するだけでも一苦労だに。

防災担当の先輩がそこら中を走り回っていたので、
おいらも何かお手伝いできないか…と。

できることは、ホワイトボードに貼り付けられた全村地図に対して、
更新された情報を書き加えていくくらい(汗

川の洪水と同じで、停電やら災害やら避難情報やら…
集まってくる情報がたくさんあると決壊しますね。

情報の正しさを確認してからでしか、広報することはできません。
報道機関へ連絡するにも、裏付けが必要です。

いや、情報が集まってくるってのは、素晴らしいことだと思いますけどね。

決壊しないように、護岸工事をしっかりやらなくてはいけないわけですが…。
すなわち、災害時に誰が何をやるかってことを明らかにしておくってのは
非常に重要なんだなぁ~と、感じたのでした。

また新たな災害が発生しないことを祈って…。

って書いていたら停電した(汗

40分くらいの停電を経て、只今電気復旧しました。

この日記へのコメント
だんきち 2011年9月21日 23:05

ま…い…ど…
今日の台風15号、列島を直撃しましたね!
昨日から紀伊半島から中部地方で甚大な被害が出ていたので、
わが部署もスクランブル体制。
早々に全部署に早期退勤を促しました。
しかし、公演をやっている館もあるので…
我々は待機(汗
そうしているうちに、「ビュウビュウ」と風雨が強まり…
こんな台風直撃を職場で体感したのは初めてだったかも…

そうこうしているうちに交通機関はマヒ。
帰れない(大汗

9時ごろ、ようやく電車が動き出したらしいとの情報が入り、
帰途につきましたが…、今度は超ラッシュ(大汗
「勘弁してくれえ!」

けんたさんは、勤務中は災害対応、そして帰還後は停電。
昨日から大変やったんじゃないですか??お疲れ様です。仕事が忙しいのはまだいいですが、災害に関わるのだけは、勘弁ですよね。

この日記へのコメント
けんた 2011年9月24日 23:04

>だんきちさま
中部地方を通過して関東方面まで向かいましたからねぇ…
だんきちさんの部署でもスクランブルだったんですね。
この天候でも公演が行われるとは!!

東京は人が多い分、交通機関の影響が相当多くの方に降りかかってきますね。
21時から電車が動き始めるとなると、終電ギリギリまで満員電車の予感…
お疲れ様でした。

まあ、災害対応は大変ですが、それが仕事ですから!!
自分のやるべき事を探してどうにか動くべしです☆

サウジアラビア留学生来村

豊根村とサウジアラビア。

一点、無関係のように見えますが、
さかのぼること愛・地球博…2005年エキスポ。

愛知県の各自治体が万博参加国とフレンドシップ提携を結び、
互いに交流をするというプロジェクトがありました。

豊根村は当時、サウジアラビアとフレンドシップ提携を結んで、
万博開催時はもちろん、その後も毎年サウジアラビア人留学生の受入が
サウジアラビア交流委員会中心に行われてきました。

ちなみに、旧富山村はキルギスタンとフレンドシップ提携です。

この3連休、東京と大阪の学校に通っているサウジアラビア留学生が
豊根にやってきて、日本の山里を体験していきます!!

ってなわけで、おいらもお手伝いに参加です。

今日は、夕方から交流委員会の方と一緒にマイクロバスに乗って
名古屋まで留学生の皆さんをお迎えに。

皆さんは学校が終わってから新幹線に乗って名古屋駅へ来られるので
名古屋駅集合が20時です。

ただ…

やはりです。
最終的に全員揃ったのは20時半でした(汗

時間に厳しいのは日本人の特性なんでしょうかねぇ。

その間、おいらは名古屋駅前でサウジアラビアの国旗をてに持ってフラフラと。

20歳前後のメンバーが10人揃いました。
皆様、割と日本語が理解できる&話すことができるので、
こちらもゆっくりと簡単な単語を選べばコミュニケーション可能☆

ただ、それでも難しい語彙や専門的な言葉はなかなか伝えづらいので、
今回はアラビア語のプロフェッショナルも東京から来て下さいました。

また、留学生さんへの日本語教室を豊根で予定しており、
そのために日本語のプロフェッショナル先生も合流致しました☆
豊根にゆかりのある名古屋在住の方です。

全員揃ったので、豊根へ向けて出発!!

車中で、アラビア語プロが留学生へ今回の滞在についての
注意点や我々スタッフの紹介などをしてくださいましたが、

プロが何を喋っているのか、全く分かりません(汗

おいら、アラビア語に触れるのは生まれて初めてです。

まさか、豊根に戻ってこんな体験ができるとは。

日本にいて、英語圏の文化に触れる機会はたくさんありますが、
日本が最も資源を依存している中東諸国の文化を知る機会がほとんど無い。

日本の暮らしを支えてくれている国なんですけどね。
特に、サウジアラビアは日本最大の石油取引国。

この機会に、イスラム文化をじっくり観察しつつ、勉強させてもらいたいと思います。

まず知ったことは、彼らの国ではアルコールと豚肉は御法度。

飲み物はとにかくコカコーラ!!
豊根にはコンビニが無いと何度も告げていたため、
途中のコンビニでコーラを買い出ししてました。

あ、蛇足ですが、名古屋駅から名古屋高速→名二環→東名高速→名古屋瀬戸道路
という経路を初めて走りましたが、これ、めっちゃめちゃ早いですね。

料金所を通過しまくりですが。

名古屋駅で名古屋高速に乗ってから、足助の追分まで信号が無い。

すげえわ。

そんなわけで、夜23時半頃に滞在先となる旅館「清水館」に到着です。

そこで、プロから留学生への日本の宿泊施設についてのレクチャーがありました。
特にお風呂の入り方について入念のようでしたが、何か違う文化があるのかな。

我々スタッフは今回のプログラムの打合せをしまして…

帰宅したのは午前1時過ぎでした(汗

明日の朝は、また早いです。

この日記へのコメント
まーちゃん 2011年9月25日 18:58

新聞を読んだら茶臼山で留学生が楽しそうにしてる写真が載ってたから、ちゃんと続けてるんだーって思ってたんだ☆

サウジの人たちと話す機会なんてないもんね~。
イスラム文化って詳しくは知らないんだけど、女の人のメイクとかはエキゾチックで好きだな~☆

ヒンドゥー教の寺院とかは派手で好きだけど、イスラムはどうなのかね~??

豊根た田舎だけど、ただの田舎じゃないね(笑)
ちゃんと情報を知って活用すると、面白そうなことが山ほど転がってるもん☆

この日記へのコメント
kawag 2011年9月25日 21:12

かの国は宗教的に厳しいからお酒もの間内でしょうね。女性の留学生もいないのではないでしょうか。女性を大事にしすぎて?、見せない・出さない・触れさせないとか、運転免許も取れませんもんねえ。
男性の持つ鞘の曲がったナイフを振る剣の舞のような踊りを愛・地球博で見たけどオマーンの人だったかな?

この日記へのコメント
けんた 2011年9月25日 22:28

>まーちゃんさま
おっ!!新聞記事見ましたか☆
あの写真、別角度から同じタイミングで自分も撮影してました。

おいらも、まさかサウジ交流に携わる仕事に就けるとは思わず!!
2005年に担当してたらなぁ~って、思っちゃいましたが。

イスラム文化は、おいらも詳しく知らず…
とっても良い機会なのでたくさん学ぼうと思っております。
イスラム教の寺院…モスクですね。
■モスク - Wikipedia

サウジアラビア大使館でも豊根の知名度は高いらしく…!?
ただの田舎じゃありませんぜ☆

この日記へのコメント
けんた 2011年9月25日 22:31

>kawagさま
そうです。アルコールは絶対禁止!!!
なので、さすがに留学生の前では我々もお酒を控えないといけませんので
ノンアルコールなプログラムでしたよ。

また、女性も肌をの露出を極力控えないといけないため、
日本人女性のスタッフも気を遣ってみえました。

ナイフは…持っていませんでしたねぇ。

サウジ留学生来村2日目

眠い…が!!
眠いのは皆一緒ww

いつも通り、職場へ向かいまして、そこから清水館へ。
到着してみると、まだブレックファーストな方もいらっしゃいましたが(汗

本日午前中は、日本語教室です。

昨夜名古屋で合流した日本語の先生、お話をしておりましたら
おいらと大学が一緒!!

さらには、誕生日まで一緒なのですよ。
今まで、自分と誕生日が同じ人に会ったことが無かったので
かなり興奮しましたよ。

さて、まずは自己紹介タイム…もとい、他己紹介タイム☆
2人ひと組になって、互いに質問をして相手を知ります。

そして、今度は2人で全員の前に立って、相方を紹介します。

おいらも、その輪の中に混じり込みまして、
サウジ留学生の方と2人でお話ししました。

そしたらば、相方もカメラが大好きだとな(笑)

おいらの持っていたNkonD80を興味津々で眺めていたので、
「写真、撮影してみる?」
と、訪ねたところ…

「いいんですか!?」

大喜びで撮影しまくっております(笑)
彼が通常撮影に使っているのはiPhoneなんですが、
その写真センスが素晴らしいことといったら!!

たくさん、作品を見せてもらいました。

他己紹介タイムが終わると、今度は懐かしすぎる…

椅子取りゲーム!!!!!!!!!

まずは、日本人スタッフでお手本を見せて解説するんですが、問題発生。

スタッフ、日本語先生以外、椅子取りゲームのルールを忘れている(笑)
いや、ホント、椅子取りゲームって、どうやるんだったっけか(汗

我々も日本語先生に椅子取りゲームのルールを即興で習い、
皆さんに解説することができました。

もちろん、参加もするわけですが・・

思わぬ盛り上がりを見せてビックリ☆
自分自身も、白熱しちゃいました。

さて、お昼ご飯です。
交流委員会事務局長のナイスセンス!!

今年オープンしたばかりのライダーハウスHAYATEさんです☆
ここのオムライスが絶品であるという噂。

まあしかし、メニューを選ぶときも、苦労しますね(汗
お店の方に、ひとつずつ、豚肉を使っていないか?というチェックをします。

アラブでは、豚肉はタブー。

ライダーハウスという名を冠するだけあって、
店内にはずらっとバイクが展示されていたりします。

留学生の皆さんも興味津々!!!
たくさん写真を撮っていらっしゃいました。

おいらが注文したのはクリームチーズオムライス。

DSC_9794

その食感はまるで、名古屋本山FOR YOUのオムライスみたい。
トロッとふっくら。

オススメですよ!!!

お腹を満たしたところで、時間がやって参りました。
「お祈り」の時間です。

メッカの方角…西へ向け、決まった時間に礼拝をされます。

ライダーハウスの畳のお部屋を拝借。
我々は参加しませんでしたが、文化の違いを感じます。

お腹を満たしたところで、午後からは茶臼山登山です。
通常、茶臼山高原に行くとリフトに登って高いところへ行きますが、
あの場所は「萩太郎山」と言って、愛知県で二番目に高い場所。

これから登るのは、愛知県の最高地点、茶臼山のてっぺんです。
標高は、1415mになります。

絶好の天気かつ、ちょうど良い気温。
絶好のハイキング日和ですね。

DSC_9810

しかぁ~~し!!
サウジの皆さん、山に登り慣れていないせいか、スタートして間もなく…

「エレベーターはアリマセンカ???」

半分冗談ですが、半分は冗談じゃ無いご様子(汗

椅子を見つけると…

DSC_9812

ふぅ。一休み(笑)

さわやかな秋空の元、一休みも気持ちよさそうです。

そして…
どうにかこうにか山頂へ到着!!

対面に見えるのが萩太郎山で、山頂付近には春に見頃を向かえる芝桜の丘があります!!
中心立てに通った筋がリフトで、その登り切った左側に見える平らな土地が芝桜の丘です。

DSC_9818

これって…もしかしたら、春に茶臼山から眺める芝桜の丘って、スゴイ綺麗なんじゃない!?
緑の中にピンクの絨毯が見えるわけですよ。

来年、シーズンインしたら登ってみたいなぁ。

山頂付近にある展望台では、全員揃って記念写真です☆

DSC_9831

ちなみに、こちらが三角点。

DSC_9840

思えば、おいらがここまで登頂したのは小学生か中学生時代以来か??
その後、登った記憶がないのだが。

懐かしい気持ち。

そして、下りの帰り道。
まだちょっと滑りやすい部分があったので、下りは上りよりも要注意です。

路面状況に気を取られていたのか、

迷いました(笑)

でも、案内看板に従って歩いていたら、
無事に元の道に戻れました。

ただ、先行部隊を追い抜いちゃったみたいで、
ご心配をおかけしましたが(汗

ゲレンデまで戻ると、今度はマウンテンボード体験です!!

マウンテンボードとは、スノーボードの板にタイヤが付いて
斜面を滑走可能にしたものです。

■マウンテンボード – Wikipedia

茶臼山ではレンタル用の機材が用意されており、
滑走を楽しむことができます☆

安全のため、ヘルメットなどを早着し、パシャリ☆

DSC_9849

なんて、絵になる奴らなんだ…。

やる気満々ですよ。

DSC_9853 DSC_9876

各自、思い思いに楽しんでいました。
おいらも、日本代表として…(笑)

ちょっと試させて頂きました☆

DSC_9856 DSC_0022

スノーボードを体験したことがある方なら直ぐに曲がることができるようになるかも☆
体験したことがなくても、そのスピードを楽しむことができますよ。

現に、彼らは直ぐに乗りこなしていました。

ここで、中日新聞の記者さん現る!!!

今回のサウジアラビア留学生交流を取材にみえたのです。
取材の結果は、翌日の新聞にバッチリ掲載されておりました☆

DSC_0137

む!?

この写真は…

おいらが撮影した上の写真と同じ瞬間を
別角度から納めているじゃありませんか。

 

さて、非常に残念すぎることですが、おいらはここでさようならしなくてはなりません。
タイミングの悪いことに…

今夜は宿直。

今夜の清水館のお料理は、なんと!!

カプサなのです。

カプサというのは、アラブの伝統的な料理のことです。
若鶏のローストと長米のコラボレーションです。

一度、その味を堪能してみたかったんですが…。

後ろ髪を引かれる思いで、職場へ戻りました。

宿直室で待機しておりますと、21時頃にドドドッと庁舎に人が入ってきました。
そう…今日はもうひとつ大きなイベントが。

第4回愛知県観光交流サミットin奥三河が新城で行われたのです。
職場からも多くの人員が派遣されておりました。

おいらも行きたかったんですが、体が二つあるわけでもなく。
いや、宿直も入れたら三ついりますね(汗

そちらへは、妻が行ってきました。

花祭りの実演もありますしね☆

皆さん、大変お疲れ様でした。

庁内には工事業者さんが遅くまで詰めていたため、
就寝もすっかり遅くなりましたが、
今日は天気も良いし、災害が発生する危険性も少ない。

ゆっくり寝られるぜ!!

と、思っていたら…

防災情報アラームが夜中に何度か鳴って起こされる(汗

何故…何故なんだ…天気が良いのに…と、思ったら…

衛星落下の注意情報でした。
な…なるほど…確かに防災情報…

でも、その内容はテレビと一緒じゃん…

くっそぉーー寝不足だーーー。
そんな金曜日の夜。

この日記へのコメント
ウェス@PC 2011年9月25日 23:02

こんばんはー。

留学生のお世話お疲れ様です。
そして、宿直も。

失礼かも知れませんが、楽しそうな仕事に思ってしまう...。
⇒きっと、大変な部分も沢山あると思うのdすが。

さて、FORYOUとは懐かしい言葉が!
僕は大和をいつも食べてましたよ。
美穂もお気に入りの店ですな。
⇒豊根地方のFORYOUも是非行かねば、ですな。

我々もインターンシップの学生を受け入れている部署もありますが、
ウチの部署には全く来ない!!!

ただ、11月頃から新人が2名ほどいらっしゃる予定...。
GMと相談して、大先生の下に1名付ける事にしました。
⇒面白そうでしょ?フフフwww

この日記へのコメント
けんた 2011年9月26日 18:49

>ウェスさま
いやぁ~仕事は楽しいことも辛いことも様々でありますよ☆
それはきっと、ウェスさんも同じく…(笑)

さて、FORYOUは、やっぱりウェスさんも知ってますよね!!
本山のロッパとFORYOUは。

大和はあそこでしか味わえないソースですよね。
確か、梅干しソースだったような。
そんなことを書いていたら食べたくなってきましたよ。

是非、ライダーハウスはやても、体験してみて下さい。

そういえば、国際交流関係の資料を職場で見ていたら、
貴社も掲載されておりました☆
インターンシップについても、おいらが入社直後に配属された部署には
毎年1人くらい来てましたよ。
そちらの部署はなかなか来ないんですね。

しかし、11月から大先生のもとに…
これは面白すぎますよ!!!

是非、レポートお願い致します。

サウジ留学生来村3日目

宿直明け。

宿直室で今日の中日新聞朝刊に目を通しておりましたら…
昨日、茶臼山にてマウンテンボード体験した様子がバッチリ掲載されております!!

身支度を調え、日直の方へ引き継ぎをしましたら
急いで本日のプログラム会場へ向かいます。

宿直明けはちょっとしんどいが。

今回のプログラムのメインイベント、パラグライダー体験です。

中日パラグライダースクールスタッフさん協力の元、
豊田市(旧稲武町)の池の平ワンダーランドで行われました。


大きな地図で見る

素晴らしい天気に恵まれ、離陸地点からは遠く豊田市の市街地を見下ろすことができました。

DSC_0033

周囲の風景を見ておりましたら、遠くに円柱状の物体が二つ。
これは…中部電力黒田揚水発電所の貯水タンク。

R153沿いに見える大きな円柱ですが、遠く離れるとこじんまりしてみえますねぇ。

こちらが滑空コースです。

DSC_0029

障害物というか、雑木林がコース内に点在しておりますが、
衝突することはないのでしょうか(汗

いや、障害物があった方が、単純に飛ぶよりも面白いかもしれませんっ!!

サウジ留学生の皆さんも、飛ぶ気満々!!! (たぶん

DSC_0031

飛ぶぞーーー!

この見通しの良い丘にて日本の文化(?)「やまびこ」を学ぶ彼ら。
「ヤッホー!」
「ダァーーー!!」

皆、好き好きに叫んでおります(笑)

そして、保護具の早着完了。

DSC_0064

午前中は、風を受けても飛びにくいパラシュートを背負いまして、
斜面を駆け下りる練習を行います。

DSC_0080

ここでしっかりと練習しておかないと、午後の滑空で大変な目に遭います。
我々スタッフも、サウジの学生さんたちの見本となるべく…

練習致しました!!

パラシュートの装着方法から曲がり方、ブレーキのかけ方などを学びます。

昼食を挟みまして、午後!!
ついに離陸の時がやってまいりました。

このあたりまでくると、サウジ留学生の個性も段々分かってきます。
ちょっとオレには無理だ…というキャラや、
オレが一番最初に飛ぶ!!という勢いのあるキャラなどなど。

ただ、3分の1くらいのメンバーが、ちょっと恐怖を覚えてしまったのか、
保護具を脱いで座り込んじゃいました(汗

チャレンジングスピリットの溢れるメンバーが挑戦していきます。

DSC_0126 DSC_0141

遠くへ飛ぶためには、助走でいかに走り込むかが重要!!
しかし、飛びたい気持ちが大きいと、ちょっと浮いただけでも足を地面から離してしまう…

そうすると、なかなか遠くへは飛びません。

よって、スクールの先生方はできるだけ遠くへ飛んでいけるように…と、
浮き上がった直後も手が届かなくなるまで走り込んで背中を押して下さっていました。

すると!!こんな感じで気持ちよく空を飛ぶことができます☆

DSC_0143 DSC_0128

ただ、右の写真のように、茂みに突っ込むこともしばしば(汗

DSC_0136

次から次へ、皆さん気持ちよく空を飛んでいきます☆

私も、初回から300ヤードほどを飛行することができました!!
ただ、ブレーキという言葉が頭からすっかり抜け落ちていたので、
スピードが付いたまま着地しちゃいましたが(汗

軽い脳しんとうでしたが、それ以上に空を飛ぶのは気持ちが良い!!
痛みなんて吹っ飛びますね。

 

我らが交流委員会委員長も挑戦です!!!

DSC_0147

委員長も今回初滑空。

DSC_0154 DSC_0156

飛行中は結構高い位置になるので高所恐怖症だと怖いかも…。
それでも、スキー場とかのリフトに乗り慣れている人なら同じような感覚ですよ。

ものすんごい、気持ちいいです。

DSC_0161 DSC_0165

上手く飛べれば…ね(汗

おいらは3回の飛行の内、最初2回は300ヤードほど飛べたんですが、
3回目で風に流された!!!

目の前に迫る木。

DSC_0198

むむむ!!!
風よ吹け!!
そして、私を一瞬で良いから上昇させてくれ!!

その願いかなわず、どんどん迫る木。

迫るにつれて、ある事実が明らかになってくる。

この木、松かyoh!!!!!!!!!!!

何故松の木が生えているんだーーーーー!!

さ…刺さる…

とっさの判断で、顔や手などの露出部分が刺さらないように、
足を思いっきり突き出して、松の木を蹴る。

DSC_0199

そして。

吹っ飛ぶ。

DSC_0200

地面へ叩き付けられる。

DSC_0203

いやぁ。痛かった。
痛さレベルはスノーボードで大クラッシュしたとき程度のもので、
直ぐに立ち上がることができました。

ちなみに、この残念な瞬間は、サウジ留学生のカメラ好き君が
おいらのカメラを使って撮影してくれていました(笑)

ま、私以外にも木に突っ込む方はたくさんいらっしゃり…(汗

DSC_0245

木の高い部分に突っ込んで引っかかった方なんて、
怪我をしないか肝を冷やしましたよ。

でも、今回は全員「大きな」怪我をすることなく、良かったです。
(小さなものはたくさんありましたが(汗))

 

それにしても、パラグライダースクールスタッフの皆さんのプロ根性が凄まじいです。

DSC_0258

斜面を下る際、加速が足りない場合は離陸した直後も
手の届くところまでは後ろからグイグイ押しながら走って下ってくれます。

そして…

そのまま、スタッフさんが吹っ飛んで転倒することもしばしば。

何度も何度も吹っ飛んでは押して、吹っ飛んでは押して…。

その根性、脱帽ものですよ。

終了時間の午後4時くらいまで、エンドレスで走り続けて吹っ飛んでの繰り返し、
それも斜面を。

本当に、有り難うございました。

帰り際にも全員と握手して、
「また来て下さいね!!!」
と、サイコーのスマイル。

大変お世話になりました。

おいらはサイコーに日焼けしております(汗
まるで、一杯飲んだあとのような真っ赤っか具合。

 

片付けを終え、我々も帰路につきます。
清水館へ到着後、夕食の準備まで時間があったためひと仕事。

清水館には無線LANルーター自体はあるんですが、
そのパスワードが分からない。

softbankの3G回線が届かないここでは、
サウジメンバーほぼ全員が持っているiPhone端末をネットワーク接続できません。

今回以外にもお客様の無線LANニーズがあるそうですので、
ここは私の出番!!

種々の方法によりパスワードを割り出しました。

本日より、宿泊客の皆様も清水館で無線LANの使用が可能となりました☆

さあ、夕食。
清水館名物のジンギスカンです!!

DSC_0291

女将さんのブログ
■chakoの山村通信
に良く登場している屋外ジンギスカンテーブル。

初体験です。

また、昨日食べられなかったカプサも登場!!!
細長いタイ米のようなお米の上にローストされたチキン。

おいしいいいいいいいいいいい!!

また、彼らの好きな日本料理「天ぷら」も登場。

ここで、突然エビの天ぷらを指さしながら

「ガンバリー!!ガンバリー!!」

と、おっしゃっているのだが。
エビを食べるのに努力が必要なのか!?

と、思いきや、実は…

エビはアラビア語で「ガンバリー」と言うのです(笑)

食事を進めながら、いろんな言葉を教えてもらいました。

と、ここで今朝の新聞も大活躍。

DSC_0300

ホラ!ニュースペーパーに君が載っているゾ!!

それを見た留学生君、早速iPhoneを取り出して撮影にかかります(笑)

 

食後には無線LANを使えるようになった彼らが
続々とFacebook友達登録しまくっております☆

「坂本さん、facebookやっていますか?」

次々にこの質問を浴び、おいらも登録。

やっぱり、海外では非常にメジャーなツールなんですねぇ~~。

パソコン画面で、彼らのfacebookページを見せてもらったんですが、
なんだかいつもとレイアウトが異なる。

アラビア語圏のFacebookは日本のそれを鏡に映したように
右側にプロフィール写真などのカラムがあり、
文字も右から読み始めるような形になっていました。

国によってレイアウトも異なるんですねぇ。

 

さあ、食後のカラオケタイムが始まりました(笑)
清水館には、カラオケルームも併設されております。

入ってみたら、女将さんがエバネッセンスやレディーガガで国際交流中(笑)

DSC_0305

これがまた、半端ねぇうまさなんですよ!!
英語の発音がとってもお上手。

留学生のみんなも、楽しくてたまらないご様子☆

また、日本へ来てまだ1年少々にもかかわらず、
日本語の曲を大変上手に歌います。

おいらにも歌ってくれとリクエストが来たので、
う~ん、英語圏の曲の方がみんな知っているようだなぁと思い、
エアロスミスを1曲。

すると、火が付いたようにリンキンパークやエアロスミスが
選曲され始めた(汗

「坂本さん!!一緒に歌おう!!」

と、完全に抜け出せないモード(笑)
何曲か、一緒に歌いました☆

中にはエアロスミスの「Dream on」 をアラビア語に訳しながら歌ったり
さらには、日本語に訳しながら歌っている方が居てビックリですよ。

そこをしれ~~っと抜け出しまして、
スタッフ打合せを経て帰宅です。

職場に戻ったとき、既に時計の針は22時半でしたが(汗

 

帰宅後、今日までに撮影した写真を全てDVDに焼き、4枚ほど作成。
これを、明日のお別れの際、プレゼントしてあげよっと☆

そんなことしてたら就寝時間がまた午前1時となり…
もう、日中の疲れと睡眠不足でヘトヘトですよ(汗

この日記へのコメント
kawagggg 2011年9月27日 20:10

池の平ワンダーランド、懐かし~!
昔々、四駆のイベントで泥だらけになりに行ったなあ。今のアドベンチャー豊根でできるような車での遊びが好きだった。
スキー場ができる前の茶臼山周辺での雪中行軍とか雪中キャンプ、寒かったな~。その頃池の水は前面凍ってワカサギ釣りができたと思ったけどなあ。

この日記へのコメント
けんた 2011年9月27日 22:05

>kawaggggさま
さすが、アウトドアスポーツのkawagさん。
パラグライダー場の向こう側には、オフロードコースが広がっていて、
激しいエンジン音が時折聞こえてきていましたよ。
kawagさんも、あのコースで走っていたんですねぇ。

また、スキー場ができる前の茶臼山を堪能されているとは。
雪中行軍とか、できるくらいに雪も降り積もっていたんですね。
雪中キャンプ…恐ろしや…。

矢筈池もワカサギ釣りで賑わっていたんでしょうか。

サウジ留学生来村最終日

あっという間に最終日となっちゃいました。

例年のプログラムだと、1週間滞在くらいの長いものだそうですが、
今年は学生さんの夏休みとラマダン(断食月)と重なってしまったため、
連休を利用しての開催となりました。

よって、内容が非常にタイトなものであり、
皆さんの疲労もかなりのものになっていると思われます(汗

私も、割と疲労がたまっております。
(中盤での宿直が効いた…)

最終日は、朝、清水館を出発して名古屋に向かい、
そこから各々の自宅へ戻っていきます。

清水館の玄関前に全員集合し、感謝の言葉ということで、
サウジ学生の代表が日本語で我々スタッフへお礼の言葉を述べてくれました。

実に、感動。

スタッフからも、一言ずつ、挨拶の言葉を述べまして、
最後に私からサプライズ?プレゼント。

ふと、昨夜思いついたプレゼントだったんですが、
この豊根滞在期間中に撮影した写真をDVDに焼いて差し上げました。

今回撮影した写真の半分は、カメラ好きの留学生くんが撮影してくれたものですが(笑)

お別れの会が終了したあとも、写真の撮影会が繰り広げられておりました。
集合写真も撮影しましたが、私のカメラは車中に置きっぱなしだったので…

下記の、豊根村スタッフの皆さんのブログを参照下さい☆

■サウジプログラム2011|とよねのラッパ吹きのブログ
■とてもじゃない。|独り言・・・
■パラグライダー|独り言・・・

■アッサラームアレンコム.|chakoの山村通信
■漢字の覚え方は?|chakoの山村通信
■温泉デビューはいつ?|chakoの山村通信

思ってみれば、今回のプログラムではGazooムラブロガーが4人参加。
いや、逆に、村民スタッフは皆ムラブロガーだった(笑)
全てに目を通してみると、多角的にプログラムの様子を掴むことができますよ。

交流委員会委員長と私で引率し、名古屋にて解散です。

帰り途中、サウジ学生のみんなとお話ししたけれど、
「豊根村はとっても綺麗なところ、絶対また来たい。」
と、美しい自然に魅了されたようです。

いつかまた、豊根の地を踏んでくれることを願っております。

短期間ではありましたが、私もサウジの文化に触れることができ、
貴重な体験をさせて頂きました☆

反省点として、もうちょっとアラビア語とサウジ文化を勉強してから
参加すべきだったなぁ~と。

我々日本人が海外に旅行したとき、ちょっとした挨拶であろうと、
現地の方が日本語で「コンニチワ!!」って言ってくれると嬉しい気持ちになります。

慣れない土地で自分の国の言葉を聞くとホッとする気持ち。
ちょっとしたことですがね。

 

名古屋から豊根に戻って職場へ行き、ひと仕事。
夜、帰宅後は夕食を食べるのも忘れて爆睡しておりました(汗

この日記へのコメント
だんきち 2011年9月26日 21:24

Maido!

サウジアラビアからの留学生の方々を受け入れていらっしゃったのですね。台風一過天候が良かったのが何よりでしたね!

豊根村で緑一杯の日本の大自然の中、色々な村人(特に清水館のおかみさん)との触れ合いができて・・・
素晴らしい体験になったのではないでしょうか!!!

おかみさんの日記にあった「温泉」のくだり、そうか・・・文化が異なるから、やはり難しいのですねえ。
そうすると、花祭も宗教が異なるから難しいのかなあ???
いやいや是非見てもらいたいものです!

この日記へのコメント
dj-chako 2011年9月26日 21:25

こんばんは。お疲れ様でした。もう何年もこういったことが豊根では繰り広げられておったのですよ。知らなかったでしょ~
ここに至るにはどれ程イスラムを学び研究したことか、、、
正直こんなに勉強したのは人生初というくらいです。ワッハーブ、シーアそれぞれの派についても学び東京のシーアオフィスを訪問したこともあります。
よろしかったら文献もありますのでお時間のあるときにどうぞ。
それからザック君にお会いしたいのでお食事に招待いたします、遊びにきてください。

この日記へのコメント
dj-chako 2011年9月26日 21:32

こんばんは。お疲れ様でした。もう何年もこういったことが豊根では繰り広げられておったのですよ。ご存じなかったでしょ~
ここに至るにはどれ程イスラムを勉強したことか。
よろしければ文献もありますのでお時間がありましたらどうぞ。

それからザック君にお会いしたいので遊びにきてください。お食事に招待いたします。

この日記へのコメント
ラッパ吹き 2011年9月26日 22:46

けんた君、途中宿直もある中、毎日早朝から深夜まで本当にお疲れ様でした!今回はスタッフみんなムラブロガーでしたが、それらすべてにリンクしてくれて、読む方にもいろいろな観点があることが伝わると思います。
感謝です!
これからもよろしくね。

この日記へのコメント
けんた 2011年9月26日 23:03

>だんきちさま
野外スポーツが主なプログラムだったので、天気が良かったため100%楽しむことができました!!
本来は、もっと多くの村民と触れ合う機会があるプログラムなのですが、
今回は期間も短く、ごく限られた村民とのふれあい…。
是非、彼らにはもう一度豊根に来てもらい、もっと多くの方と触れ合って頂ければと思います。

彼らにとっては日本のおかあさん、清水館の女将さんには大変お世話になりました。
研究に研究を重ねて、彼らが自由に味わえる料理を考案され…すごいです。
サウジ文化も、もの凄い詳しいですよ。

花祭り…は、どうなんでしょうね(汗
まず、寒さが…(汗

この日記へのコメント
けんた 2011年9月26日 23:09

>dj-chakoさま
大変お世話になりました!!
何年もサウジの学生を受け入れて…こんな濃密なプログラムがあったとは。
私も、偶然ですが、担当させてもらえて良かったです。

それにしても、chakoさんのイスラム文化理解度、驚きの連続でした。
東京へ勉強に行ったことがあるんですか!?
スゴイ…。

文献も用いて研究されているとは。
是非、拝見したいです。妻と一緒に行きます。

ALTザック先生による英会話が始まりましたら、
清水館に行こう!!って、声かけてみますね☆

また、とっても美味しいカプサ。
お土産にもらって帰れば良かったと後悔しております。

この日記へのコメント
けんた 2011年9月26日 23:12

>ラッパ吹きさま
ラッパ吹きさんこそ、途中で観光交流サミットのパネラーという大仕事があったにも関わらず、最終日には委員長として直々にマイクロバスを運転されての名古屋往復。
本当にお疲れ様でした。
パラグライダーでは、いきなりの最長飛行記録、さすがでした!!

私は今回のプログラムであったことしか書けませんが、
何年も続けられてきた皆様のブログをリンクすることで、
これまでの取り組みについても閲覧者の皆さんに伝われば…と思っております。

これからも宜しくお願い致します!!

この日記へのコメント
kawag 2011年9月27日 20:23

交流プログラムでお世話された方々、大変お疲れ様でした。井沢元彦氏の著書でいろんな宗教の特徴を読んだくらいですが、原理主義、根本主義の強いお国の方のお世話は気を遣って大変なものでしょうね。コーランはクルアーンという言い方が正しいというのもその本で知りました。

観光交流サミットいけませんでした。オープニングだけでも見たかったなあ。

この日記へのコメント
けんた 2011年9月27日 22:09

>kawagさま
国の根幹が宗教により成り立っている国の方が世界には多いんでしょうかね。
むしろ、日本のように宗教色がほとんど見えない国の方が珍しそう。
宗教は即、文化に繋がっていきますし、国と国との交流では文化、すなわち宗教を理解するところから始まるんでしょうね。
それを無視すると…泉荘に繋がってしまうわけであり…。

やはり、宗教を理解した上で顔の見える関係というのが重要だなぁと今回改めて感じました。

観光交流サミットへ行けませんでしたか。
私も行くことができず、残念無念でした。

職場の皆さんの土産話で行った気分に浸っております。

代休でゆっくりと

この3連休、夜中まで出ずっぱりでほとんど自宅にいなかったため、
今日は代休を取得してゆっくり自宅で過ごしておりました。

ゆっくりとはいっても…

サウジ記事の執筆に余念がなかったわけですが(笑)

連休の間は、息子が起きている時間に自宅にいなかったこともあり、
久しぶりに息子に会う気分です(汗

一緒に並んでお昼寝してました。

それにしても、日焼けが酷すぎて、
鼻の頭の皮が…

見苦しいったらありゃしないっ!!

この日記へのコメント
ウェス@PC 2011年9月27日 23:52

サウジの方々の接待?違うか、誠にお疲れ様でした。

お役所仕事の他にも、そんな仕事があるとは...。
正に、何でもござれ、という感じですね★
⇒うーん、これはホントに羨ましいぞ、うん。

今日はゆっくり出来たようで何よりです。
楽しくて、充実していても、疲れは確実に溜まっているからね。

これで、明日からまた元気いっぱいやれますかね(^ー^)


さて...。
コチラの本業(なまわざの方ね)は、相変わらず炎上してます。
⇒興味アルヨね、話したいけど話すタイミングがねぇ(゚Д゚;)

その炎上にスパイスを与えるが如く、CS面談で異動希望を...
ウヒヒ

将来のMATSURIGOTOに絡む為に、色んな部署を経験せねばね(  ̄ー ̄)

この日記へのコメント
けんた 2011年9月28日 21:45

>ウェスさま
お役所とは言っても、ホントに多様多種の仕事がありますよ~。
私はたまたま、この部署にいるのでこんな仕事?もありますが。
数年ごとに部署チェンジは必ずあるそうなので、他の仕事も興味津々です。
いろんな経験ができる仕事ですね!!
部署異動の度に全く畑の違う仕事になるので大変ではありますが。

今日も、元気いっぱいに仕事してきました~~
豊根村のホームページをチラッと見てみて下さい(笑)

さて…炎上談話。
異動希望!?ここで書いちゃっていいんですか~~(笑)
今度の結婚式の時、楽しみですわ。

津川地区上空飛行中

  • Posted by: けんた
  • 11年09月27日 火曜日
  • 日々雑感

以前書いたブログ記事
■GoogleMapと豊根スポット - kenta's page!!2011
にて、豊根中のスポットをGoogleMapで探していたときのこと。

豊根村の津川地区周辺にさしかかったところで…

こんな副産物(?)を発見しました!!

image

よ~っく、目を凝らしてみると…

image

おおおおっ!!!

飛行機が飛んでいる!!!

偶然だと思いますが、衛星が写真を取り込んだときに、
ちょうど津川地区上空を飛行している飛行機も取り込んだようです。

エンジンが4つ付いているのが見えるので、
比較的大型の飛行機…


大きな地図で見る

豊根上空は、飛行機の航路にもなっているんですねぇ~~。

この日記へのコメント
だんきち 2011年9月28日 20:20

どもども~☆

連休明け代休が取れて何よりでした。
心は充実しても、体が悲鳴を上げちゃあねえ・・・
充電はばっちりですか!?

さてと、本記事、まじかいな?っとググってみましたら、
本当に写ってた!!!さすがグーグル☆
何でも写すなあwwwいつぞやは、芸能人が写ってとかありましたしね。
でも、UFOじゃあなくてよかったねwww

因みに先々週大阪に帰った時は、遠州灘から伊勢湾を飛行していたから、東京→大阪便ではないようですねえ。

この日記へのコメント
けんた 2011年9月28日 21:47

>だんきちさま
1日リフレッシュして、今日からガッツリ仕事に取りかかれます☆

GoogleMapは、いろんなものが写っているようですね~~
特にストリートビューは、写ってはいけないものが写っちゃったりしているみたいです。
UFOだったら、話題性たっぷりで豊根村PRできるのに…(笑)

飛行機の大きさとエンジンの数から言っても、長距離路線かもしれませんね。

NHKもネットラジオ開始

  • Posted by: けんた
  • 11年09月28日 水曜日
  • 日々雑感

古くから広域の情報伝達手段として活躍してきたラジオ放送。
既にテレビにその役目はテレビに引き継がれたように見えますが
車に乗っているときや災害時などは、まだまだその威力を発揮しています。

今や、そのテレビを駆逐せんばかりにネットによる情報拡散が主流に。

今度は、そのインフラを使ってラジオが攻勢をかけてきました!!

昨年末から■radiko.jpによる民放放送のインターネットサイマル放送が始まっています。

スマートフォンアプリも出ているので、
スマートフォン経由でラジオを聴くことができます。

そう…豊根にいてもZIP-FMをクリアな音声で聴くことができる!

今度は、NHKも乗り出しました。

歴史あるラジオ第1。
ネット経由で聴くことができます☆

image

■らじる★らじる NHKネットラジオ

上のサイトで、「R1」のロゴをクリックすると…

image

こんな画面がポップアップで出てきます。
そして、ラジオ第1の音声が流れる。

もちろん、とってもクリアな音声です☆

10月には、スマートフォン版も登場するらしいので期待。

豊根村とfacebook

しれ~っと、豊根村のfacebookページを作成してみました。

image

まだまだ試行中ではありますが…。
facebookアカウントをお持ちの方は「いいね!」ボタンを押してやってください☆

何名か忘れましたが、ある程度の「いいね!」が揃うと、
facebook.com/以下のURLを自由選択できるようになるようです。

ちなみに、ホームページに埋め込む機能もあるので
下記のようなボックスをホームページ内にも埋めてあります。

 

image

こんな感じで☆

現状のページはHTMLベースなので、新しいページを追加するのが割と大変。
その分、更新頻度も落ちやすいんですが、細かい最新情報はFacebookを
利用するなどして、作業効率と更新頻度を上げられたらと思っています。

初盗塁と指故障

いつぶりだろう…(汗

夕方には小雨がぱらつき、開催が危ぶまれていた草野球でしたが、
無事にナイター開催となりました!!

我々のチームは、ことごとく雨にやられていたので、
一ヶ月以上ぶりの試合ですよ。

おいらは…こんだけブランクが空くと、せっかくキャッチボールくらいは
できるようになったのに、また振り出しに戻るんじゃないか…と心配。

そして、なんと!!!

今夜のメンバーは9人ギリギリ(汗

いや、待てよ!?
これは、私もレギュラーじゃないか!!

っしゃぁ!!

ベンチを温めなくて済む(笑)

そして、打席もたくさん回ってくる☆

さあ、試合の方ですが…

我らが黒川クラブ、先制点を取得致しました!!
3点先行しております。

おいらも1打席目、力が入ります…
が、

空振り(汗
3振してしまったーー。

ガックリしながらベンチへ戻りましたが、
とっても優しい黒川クラブの皆様、

「良く振れてたぞ!!」
「ちゃんと選球できてる!できてる!」

と、フォローのお言葉有り難う御座います!!!

フォローのお陰様で、落ち込むこともなく第2打席。
だんだん、球が見えるようになってきた!!(気がするw)

しかし、バコンッと、ちょっと鈍い音で打ち上がってしまったー(汗
が、しかし、ここは相手チームの「お見合い」によって、グラウンドへボトン。

ラッキー!!
おいらは無事に1塁が踏めたものの、ボールが落ちた位置が不味かった。

「フライ→アウト」に備えて1塁に残っていた先行走者が、
2塁でフォースアウトになっちまった(汗

申し訳ないーーーー!!

さて、せっかく塁に出たことだし。
前回はファーストでキャッチャーに刺されるという大間抜けをしでかしたおいら。
その汚名を返上せねば!!

な~んて、思っていたら、初球からセカンド盗塁をすべく走り出していました。

途中

「戻れ戻れ!!」

という声がベンチから聞こえたような気もしましたが…
何故か、2塁まで走り込んじゃいました。

結果は…セーフ!!

キャッチャーからの送球が逸れたのか?
とにかく、セーフで良かった(笑)

さて、試合も中盤から終盤へ移り変わるときのこと、
珍しく、おいらの守備するライトへフライが飛んできた!!!

ここは確実に…そう思ってなのか、グローブに添えた右手が邪魔を…??

グローブからポーンとボールが弾かれて出て行ってしまったぁ。
焦る焦る焦る。

そして、なんだか、右手中指が痛い

急いで内野に送球するも、変な方向へ行っちゃって申し訳ないっ!!

爪の付け根が青あざになってるけど、突き指でもしちゃったかなぁ。
しかし、今日は9人ギリギリ。

交代要員は居ない…。

まあ、死ぬほど痛いわけでもないし、続行してみよかな。
ただ、

第3打席はバットを握る右手に力が入らない。
握ると痛いがや。

結局、ファールと空振り~~。

試合は残念な結果となってしまいましたが…
エラーもほとんど無く(エラーは私だけですかね(汗))。
とっても良い試合でした☆

さあ、終わった後はみんなで一杯飲むわけですが、
酔っ払ってくると、激しい痛みが増してきたわけですよ。

本日ピッチャーを務めた、おいらの同級生が気を利かせて
氷をビニール袋に入れたものを持って来てくれました。

冷やして冷やして…。

こりゃ、明日も痛かったら病院行ってこようかな。

ノンアルコールの先輩に自宅まで送って頂き、
痛いなぁ~痛いなぁと思いながら玄関の戸を開けようとすると。

鍵がかかっている。

そして、扉を叩いても誰も反応しない…。
こりゃ、自宅から閉め出されたか!?

更に痛いじゃないか(汗

ま、気付いた母が解錠してくれましたが。
今夜は、アイスノンを指に巻き付けて就寝です。

Index of all entries

> 2011年9月の日記一覧

 まず 歩いてみる
    そこに 未知があるから
最新のkenta's日記
kenta's Twitter
    皆様からのコメント
    • けんた: >ウェスさま 大変お read more
    • けんた: >kamuiさま 上 read more
    • ウェス: こんばんは。 ほんに read more
    • kamui: 今年初めて上黒川の花 read more
    • けんた: >なぞの旅人スーさま read more
    • けんた: >たくまろさま 是非 read more
    • けんた: >kawagさま 大 read more
    • なぞの旅人スー:  人が足りない状況の read more
    • たくまろ: 舞手が少ない中、本当 read more
    • kawag: ほんとうにお疲れ様で read more
    Calendar
    « 2011 9 »
    S M T W T F S
            1 2 3
    4 5* 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17*
    18 19 20 21* 22 23 24
    25 26 27 28 29 30  
    kenta's 検索
    カテゴリ
    おらがのとよね
    花祭り~豊根村上黒川地区
    kenta's music
    kenta's link
    bunblog
    これまでの月別ページ
    kenta's booklog
    kenta's page!!携帯版
    Feeds
    kenta's page!!について

    けんたが日々徒然…2001年より記録している日記中心のwebサイトです

    webサイト立ち上げから毎日欠かさず日記付けています

    一日一日を大切に、一日一つは日記のネタを見つけよう…見つからなかったらネタを作って実りある一日に

    管理人けんたへの連絡先
    メールアドレスの画像

    けんたの文献リスト

    kenta's page!!最新の日記へ戻る