> 2011年10月の日記一覧

2011年10月の日記一覧

実は骨折していた

昨夜の痛みが全く引かない。

こりゃ困ったぞ。

今日は朝から保育園の運動会が開催されます。
我が息子はまだ保育園デビューしていないんですが、
未入園児のプログラムもあると言うことで、見に行ってきました。

保護者の皆さんは、両親はもちろん、祖父祖母も応援に駆けつけています!!

さらには、競技の準備や片付けにお父様方が大活躍!!

それにしても、保育園児の競技は見ていて全く飽きませんね。
おいらが一番好きなスポーツ観戦「F1」の上を行っています(笑)

とにかく、可愛い!!!

徒競走では、何人か転んじゃったお友達もいましたが、
みんな直ぐに立ち上がって半泣きながらもゴールを目指す!!!

また、村内の若い夫婦がこれだけ集まるイベントも、
コレが唯一でしょうね。

少子高齢化はどこへ行った?そんな雰囲気です。

昨夜一緒に野球をやった先輩もいらっしゃり、
「指の具合はどうだ??」
と、ご心配のお言葉をかけて下さいました。

そう…指。

痛すぎるので、新城で正午まで開いている病院があるということで、
行ってみることにしました。

よって、残念ながら息子の出場シーンを見ることができず、
急いで新城へ。

急いでつっても、ハンドルを握る手が痛すぎて…(汗

どうにか診察時間ギリギリで到着し、レントゲン撮ったりして診察してもらいました。

すると、レントゲン写真を見ながら、先生が。

 

「こりゃぁ、骨折してるね。」

 

えっ!?
こ…骨折??

レントゲン写真をよっく見てみると、骨が一部破片のような形で離脱してます。

ぐああ。

ショック。

そりゃ、痛いわけだ。

添え木をしてもらったんですが、
適切な位置で固定するために指をそらせます。

もう、究極の痛み。

じんじんしながら包帯を巻いて頂き、
一抹の不安を覚えながら再び運転して帰りました。

そういえば、昼食食べるのを忘れていたので、
帰り途中の海老のサークルKに寄ってパンを購入しよう。

と、駐車場に入ると、職場の同じ課の先輩に偶然遭遇。
あれっ!?さっき、保育園の運動会で会ったばかりなのに(笑)

また、お店を出たところで今度は昨夜一緒に野球をしていた先輩にも偶然遭遇(笑)

「指は大丈夫かん??」

「実は…骨折してました(汗」

「えええっ??骨折!?」

とまあ、そんなやりとりがありつつ、このコンビニは豊根率が高いなぁと感じたのでした。
みんな、太和金トンネルの迂回には設楽町経由の道を使っているのね。

無事に帰宅後、本来なら本日午後からお茶の剪定をする予定だったんですが、
草刈り機以上の振動が手に伝わる剪定機を扱うのは不可能。

結婚式の準備のために来ていた妹と旦那さん、母と祖父がやってくれていました。

せめて、おいらもケーブルの取り回しくらいは…

と、やり始めたけど、無理でした。

現在の指の様子はこちらです。

321200_182048325203167_100001940037182_395559_1248068391_n

さて、どうしたもんか…と、思っていると、来客あり。
花祭りまで3ヶ月となったところですが、ざぜちなどの準備が始まります。

上黒川の場合、蜂の巣とかゆぶたとか、特殊な切り草は、特定の方にしか作ることができず、
その特定の方というのが、おいらの又従兄弟さんなのです。

又従兄弟さんと言っても、既に50歳過ぎていますが。

そろそろおまえもできるようにならにゃ。
と、伝授しにみえてくださいました。

今日は概要を説明してくれましたが、中には見たこともないくらい複雑な、
ざぜちがあったりしてビックリ。
ま、これらを作れるようになるには10年くらいかかるかな(汗

今年から、若い衆へ伝承すべく、切り草の講習会が始まります。

 

さて、ブログを執筆していて感じたことは、
中指一本無いだけで、ブラインドタッチは不可能ってこと…。

この日記へのコメント
だんきち 2011年10月 1日 22:56

こんばんは。
骨折と聞き驚いておりましたが…右なのですね。
色々不便が多いと思いますが、どうかお大事になさって下さいね。

>花祭りまで3ヶ月となったところですが、ざぜちなどの準備が始まります。

そうだ、もう来月には、花が始まるのん!
何時の間にやら秋…あっという間だ(汗
奥三河滞在が増えることに喜びを感じます。
またお邪魔しますので、よろしくお願いします。m(__)m

切り草は、作業の様子を映像で拝見しましたが、もの凄く複雑ですね!
複雑だけに、芸術的な切り草。
伝承のために、いよいよ若手の出番!なのですね。

この日記へのコメント
骨折って!! 2011年10月 1日 23:01

すっごいね…野球(笑)
私、そんなケガしたことないからわかんないけど痛いんだよね~??
子どものころに骨折って一回憧れたの思い出したけど、大人になってからは仕事のことが頭をよぎるから…大変だね~☆
お大事にヽ(^o^)丿

この日記へのコメント
なぞの旅人スー 2011年10月 2日 13:22

 骨折ですか。大変ですね。私はまだ骨折経験がありません。花祭りに向かって動き出すのですね。集中力のない私には、細かい作業の多そうな祭具作りは無理でしょう(苦笑) 太和金トンネルは坂宇場の花祭りまでには直って欲しいです。

この日記へのコメント
dj-chako 2011年10月 2日 14:09

二度ほど経験しましたが、とにかく痛い。
お大事になさってください。

この日記へのコメント
ウェス@あいぽん 2011年10月 3日 13:30

こんにちは!

骨折かあ!!!
痛そうだな、いや実際に痛いのよね。

固定してくっつく迄待つ、此れしか無いんだよね?

骨と云うのは、筋肉とは違って超回復はしないのだろうか?
と、ふと思いました。


あと、ざぜち、とは何だろうか。
花祭り素人で申し訳無いです。
⇒舞庭に掛かっている飾りの事かな?

この日記へのコメント
けんた 2011年10月 4日 18:26

>だんきちさま
不便でたまりませんねぇ…
特に、コンタクトレンズのつけ外しとキーボードタイプが(汗
ま、花祭りまでに治ってくれれば御の字であります☆

お恥ずかしながら、切り草をやったことがないため、
これからしっかり勉強せねばと思っております。
だんきちさんも、これから奥三河の花祭りシーズンが始まりますよね!!
私、御園の花祭りが友人の結婚式&2次会とバッティングしてしまい、
残念ながら行くことができなさそうですが…

その分、妻に堪能してきてもらおうかと思っておるところです。

この日記へのコメント
けんた 2011年10月 4日 18:30

>まーちゃんさま…かな?
我が父も、野球で足の骨を骨折して暫く入院してたことを思い出します。
ま、おいらの場合は、未熟さが招いた怪我ではありますが…(汗
スポーツと怪我は切っても切り離せないから気をつけなきゃデス。

骨折にあこがれるとは(笑)
痛いっすよ!!!部位によるとは思いますが(汗

この日記へのコメント
けんた 2011年10月 4日 19:06

>なぞの旅人スーさま
骨折して以来、いろんな方の骨折談話を聞きましたが、
今のおいらの痛みと比べたら部位によっては相当痛いようで(汗
まだ、指で良かったのかもしれません。

花祭りシーズンが始まり、スーさんにもお会い出来ますね☆

太和金トンネル、坂宇場の花祭りまでには…無理そうです。
そんな話を良く耳にします。
早くて今年度中とか??

この日記へのコメント
けんた 2011年10月 4日 19:08

>dj-chakoさま
なんとっ!?二度も骨折を体験ですか!?
これは…痛そう(汗
とにかく痛いんですよね。
早く完治することを祈るばかりです!!

この日記へのコメント
けんた 2011年10月 4日 19:12

>ウェスさま
やっちまいましたーー。
薬とか、そんな類は処方されなかったので、
カルシウムを取得するべく牛乳を飲むことくらいでしょうか(笑)
寝るときに痛いのがたまりませんね。

あと、ざぜちですね!!
さすが、ウェスさん、察しが良いですね。
そのとおり、舞庭に掛かっている飾りのことです☆

ざぜちという名称の飾りは、白い半紙に絵を抜いたような、アレです。
もの凄い複雑な図形などが原本にはあって、舞庭で見たことはないんですが、
それが作れたら凄いなぁ~と。

原本は200年前のものでしたよ。

妹宅へお邪魔します

明日は妻の通院の日です。

また、来週末には妹の結婚式も控えているので、
その出席準備のためもあり、妻子と共に都会へ繰り出します。

豊根を出て、稲武辺りまではおいらが運転していったんですが、
これまた、指が痛くてしゃーない(汗

妻にバトンタッチして、そこから知立まで運転していってもらいました。

知立駅で妻を降ろし、これから妻は名古屋へ美容院などなど。
おいらは、妹宅へ向かいまして、子守りです~~

妹と合流すると、今夜の食材を買い出すため安城方面へ☆

妹と息子と3人でショッピングです。

安城という土地は、個人的には未開拓の地。
割と大きなお店もあるんだなぁ~~と、便利な場所ですね。

暮らすのに自動車は必須ですが。

息子は、妻が居ないと甘えられる相手が居ないと悟るのか、
非常に大人しく、聞き分けが良くなります(笑)

買い物の際、とってもおいしそうな草団子があったので、
三時のおやつにしようと買っておきました。

妹宅に戻り、荷解きをして机の上に団子を置いておきましたら…

 

バリバリバリ

 

ん?
何か音がする??

振り返ると、団子を頬張りながらこっちを向く息子と目が合うww

 

こやつ!!
勝手にパッケージを開けて食べとる!!!!

しかも、4連団子のうち、既に半分食べきっている…。
団子、好きなんだ(笑)

親父に似たなww

3本入っていた団子のうち、2本半をぺろりと食べちゃいました。

お~や~つ~~~(泣

夜になり、妻を駅まで迎えに行って、本日は妹宅に宿泊です。

この日記へのコメント
だんきち 2011年10月 4日 20:53

こんばんは!

子供が大人しゅうしていると、それはもう大変・・・と先輩方からうかがっておりますが、今回もやらかしてくれましたね。
お父上が大好きな団子を3本中2本も平らげてしまうとは!!!
さすが、坂本家の遺伝子を継いでいらっしゃるwww

この日記へのコメント
けんた 2011年10月 4日 21:35

>だんきちさま
まあ、やらかすのが子どもの仕事ですからねっ(笑)
今回は、自分でちゃんと団子容器を開けて食べていたので、
残念さよりも嬉しさの方が大きかったですよ☆

再骨折かぁ!?

本日はお休みを頂きまして、
妻の通院補助です。

3連休に全く自宅にいなかったため、その埋め合わせですねー(汗

補助と言っても、息子の子守りなんですがね。

朝、妻を三河安城駅まで送っていき、妻は京都の病院へ。

おいらは妹宅にて子守りです。

妹宅から三河安城駅まで自動車で10分程度。
便利な場所です。

午後からは名古屋で妹と妻が合流して妻の衣装選びをするそうなので、
息子と二人で妹宅に残り、ワイワイしてました。

そして、みんな帰ってきた夜のこと。

息子の面倒を見ていたところで、
暴れた息子がソファーから落ちかけた!!

ヤバイッ!!

と、指しだした手が右手だったのが運の尽き。

グシャ。

そのまま骨折している指は息子の下敷きに…。

次の瞬間、指に激痛が走る!!

ぐああっぁっぁぁああ!!

息子が落下しなくて済んだのは良かったですが、
おいらの骨折した指が無事じゃねぇ(汗

再骨折か??

おいらが痛みに耐えている間も、
息子は脳天気に梨を握りしめ…

おかあちゃんが入っているトイレのドアを
梨でノックしまくっていた…。

トイレのドアが梨の汁だらけに(T_T)

この痛みは再び翌朝まで続くのであった。

さて、夜中まで妹夫妻のプロフィールビデオ作りです。
つっても、99%は我妻が既に作成してくれていたので、
おいらは最後の仕上げとDVDへの焼き込みだけです。

さすが妻。

素晴らしい作品ができあがりました。

この日記へのコメント
ウェス@PC 2011年10月 4日 23:02

おお...。
痛いだろうけど、思わず手が出るよね。
正常な反応だと思います。

トイレのドアは良いとしても、手が痛そうだ...。
大丈夫やろうか。

あと、ブンブンの力作が是非拝見したい。
ええ、見たいデスとも!!!

この日記へのコメント
けんた 2011年10月 5日 19:25

>ウェスさま
そう…思わず…。
反射神経なので制御しきれませんですね。これは(笑)

今日は、職場で話題になりまくっちゃいました(汗

ぶんぶんの力作ですね。
youtubeにアップロード…したら、妹に殺されますので、
いずれ、スマホに入れてお見せ致します☆

我が家は通院ラッシュ

  • Posted by: けんた
  • 11年10月04日 火曜日
  • 旅路

今日はおいらが通院。

なんだか、我が家は通院者続出であります。

しかし…
週に2回、新城の病院へ通院というのも…(汗
太和金トンネル通行止のこの時期に(泣

ま、でも、職場まで新城から毎日通勤している人も居るんだから…
贅沢は言えませんね。

妹宅から東名豊川経由で新城へ。

午前の診察時間ギリギリで滑り込んで処置してもらいました。
固定されている骨折部位は、3~4日もすれば固定が緩んでしまうらしく、
再度、固定し治してもらうことが必要です。

その際、思いっきり指を反らせて固定するんですが、
剥離部分を押さえ込んで固定するため…

めちゃ痛い。

処置後、3時間くらいはジンジンして痛みに襲われます。

よって、車の運転を妻にバトンタッチ。
ま、でも、骨折時よりは痛みが和らいできているので、
この調子で完治を待つとします!!

花祭りまでには指が曲げられるようにならねば。

 

そうそう、夕食では猪肉が出ました。
今シーズン初の猪肉。

祖父の実家、大沢地区で頂いてきたそうな☆

もしかして、こちらのねこみみ☆さんのブログに掲載されている猪さんかな?
血抜きで中刷りにされている写真がありますね。

■空に浮かぶこの物体は・・・!!!|自己満足ブログです

おいしかった!!!

この日記へのコメント
だんきち 2011年10月 4日 21:07

たびたびまいど☆

指の具合は一先ず治癒に向かっているのでしょうか!?
月曜日はたっちゃんを受け止めたときに、「激痛」とありましたが
大丈夫でしたか!?たっちゃんが無事でよかったですが…

あとは、正月までに、直さないとですね!でもまだ若いから大丈夫っすよ☆

猪肉は美味しそうだなあ☆(´ρ`*)
コリコリ感がたまりません!
しかし、少し早いような気がいたしますが、どうなんでしょう?

そういえば、花祭オープニングの御園はけんたさんはでられないんだ(T○T)暫く会えませんなあ・・・
寂しいのう・・・

この日記へのコメント
けんた 2011年10月 4日 21:39

>だんきちさま
治癒に向かっているのぁ…さっぱり分かりません(汗
ま、時間が掛かるものらしいので、一週間程度ではあまり変化がないのでしょうか。
とりあえず、濡らさずに風呂に入るってのが大変です(笑)

猪肉のシーズンとしてはちょっと早いでしょうかね。
そうそう口にできるものではないので、有り難い頂き物でした。
御園花祭りの翌日は、豊根村全村上げての防災訓練があるので、
御園花祭りへの豊根村民率は低いかもしれません…。

消防団は全員参加ですしね。

豊根の気象防災情報

  • Posted by: けんた
  • 11年10月05日 水曜日
  • 豊根 | 研究

指の骨折後、初出社でした。

既に、私の骨折については職場で情報が広がっておりまして(笑)

朝一番から、会う人会う人に

「あんじゃないか!?」

と、言われました(汗
皆様、お気遣い有り難う御座います。

「おとましいのぉ~~」

って、久しぶりにこのフレーズ聞いた気がする!!

さてさて、題目の件。
先回の台風上陸の際、気象・災害情報をいろんな機関が
ネット上で出していることを知りました。

ただ、それらを一元的に…

さらには豊根村に情報を絞って閲覧できたらなぁ~と、
思った次第です。

そこで、下記のような情報集約ページを作ってみました。

■>>とよね村トップ >> 暮らしの便利帳 >> 防災情報一覧

閲覧するブラウザによってはルビが見づらいものもあるかもですが(汗
IEならルビ無しで大丈夫そうです。

EXCELからのHTML出力の限界です…かね。

国土交通省のページには、村内の川のリアルタイム水位まで
分かる情報があるんですね。

他にも載せられそうな情報を発見次第、追記していきます~。

 

さてさて。
今、テレビを見ておりましたら、
さんまさんのホンマでっかTVのスペシャル番組やってました。

そして…

今回は評論家陣とさんまさんの高尾山登山珍道中特集(笑)
もちろん、おいらの指導教官、武田先生も登山してましたww

在学中、何度か学会の研究旅行で武田先生といろんな場所へ行きましたが、
毎度毎度、武田先生の足の速さというか…

気付くと、先頭より先へ先へとずんずん進んで行ってしまい、
行方不明に…というと言い過ぎですがww

とにかく、見学にしても見るペースが速い!!

幹事などやっておりますと、もう、目が離せませんよ(笑)

それが、今回の放映でも随所で…。

前の方にいますね(汗
さんまさんより前に出ないように自制しているようにも思えますが、
いや、先頭にいるカメラマンやスタッフが苦労しているのかもしれないww

そんな映像が頭に浮かんできて、ある意味面白い放映でした。

この日記へのコメント
だんきち 2011年10月 5日 20:17

まいど こんばんは!


職場の皆様に愛されてますなあ☆
素晴らしいことです。

奥三河弁講座!
「おとましいのぉ~~」とはどういう意味でしょう?

さて、貴村HPだんだんと充実してますねえ!
災害情報は意外とひとまとめになっていないことが多い!
もの凄く役にたちますよ!

さてさて、ほんまでっかTV好んで拝見しております。
武田先生は中々個性がお強い先生☆
時には追いつけないご意見もあったり・・・
でもそれが魅力であります!

この日記へのコメント
けんた 2011年10月 6日 21:11

>だんきちさま
愛されているというか…ネタにされておりますよ(笑)

おとましいというのは、かわいそうだという意味ですよ。
奥三河弁なんでしょうかねぇ。

災害情報も、もっと有用な情報などがあったら、
発見し次第追加していく所存です。

そして、武田先生。
研究室時代は、追いつけなくて何度苦労したことか(汗
でも、楯突いて意見したとしても、結局先生が正しかったりするんですよね。

世界は革新的人材を失った

  • Posted by: けんた
  • 11年10月06日 木曜日
  • 日々雑感

衝撃のニュースが耳に入ってきました。

■asahi.com(朝日新聞社):アップル前CEO、スティーブ・ジョブズ氏死去 56歳 - おくやみ・訃報

CEOを降りたとき、健康上の問題があることは既に報道されており、
何度も復活してきた彼、またきっと復活してくる…

そう思っていたんですが、残念です。

実は、私が今読んでいる最中の本、
それがスティーブジョブズ氏の名言集だったのです。

あまりにタイムリーで…

この方は、本当にスゴイ言葉を発するなぁ~と。
以前、「スティーブジョブズ 驚異のプレゼン」を読んだときも
シンプルだけれど意味深げな言葉の使い方に驚きました。

「シンプルを追求して追求した結果、個性が生まれる」

この一言は
まさに、iPod、iPhone、iPadそして、Macなどに通じる。

おいらが中学生時代に一番最初に欲しいと思ったパソコンはMacでした。
財政的な理由で購入はできませんでしたが、■Performa こいつです。

たぶん、当時購入していたら、今、手元にWindowsは無かったかもしれません(笑)

アップルのwebサイトではトップ画面がこの通り。

http://www.apple.com/

image

同社において、彼が如何に偉大な経営者であったかがうかがえます。

image

社内ではものすごい情熱家で、彼と仕事をするのはものすごい大変だったらしい。
大変だけれど、一緒に仕事をした社員は自己の成長に必ず繋がったという。

多くの方が追悼の言葉を述べられておりますが、
私はこの一言が胸に刺さりました。

多くの人が彼の死を、彼が発明したデバイスで知ることになったのが、彼の成功への最も大きな賛辞といえるでしょう
-オバマ大統領-

世界中に広まった彼のデバイスで、
多くの方がこの訃報を知ることになった。

考えただけでも身震いする。

この日記へのコメント
ウェス@PC 2011年10月 6日 22:23

こんばんは。

ジョブズ氏の生きた証を愛用している者です。

まさか、こんなに早く逝かれるとは...僕も驚きです。
本当に、世の中、素晴らしい方ほど先に逝かれる...。

実は、来世というかパラレルワールドがあって、
そちらで必要とされたから先に逝かれたのかな。。。
とか思ってます。

人は、亡くなったときに、真価が分かる。
とは、ウチの親も言ってましたが、本当にそうだなぁ。

この日記へのコメント
けんた 2011年10月 9日 21:21

>ウェスさま
生きた証…ですね。
ジョブズ氏のDNAが社内に継承されて、これからも素晴らしい製品が生まれてくることを祈るばかりです。
と言いつつ、私はSONY製品を買っていたりするわけですが…(汗

なるほど。
来世で必要とされているから。
ちょっと来世をイノベートしてくるわってところでしょうか。

亡くなったときにどれだけ多くの人に注目されるか。
亡くなってしまうと確認のしようがありませんが、
ソノトオリだと思います。

花祭り装飾製作講習会

新城の整形外科へ通院してきました。
仕事は、時間年給を頂きまして…

週2回は辛い(汗

毎回骨折の固定部位を締め直されるんですが、
これがまた痛い!!

通院後はいつも、2時間くらい魔の時間が続きます(泣

さて、仕事終わって今夜は金曜日の夜。

花祭りでは「ざぜち」や「ひいな」、「たから」など、
色とりどりの紙を使って装飾が作られます。

花祭りというと、舞がクローズアップされますが、
実はこれら装飾類もとっても独特で、
花祭りを実施する地域間でも形状など、全く異なっていたりします。

もちろん、それらも長年伝承されてきたものです。

上黒川花祭り保存会の若手メンバーも、そろそろその製作を憶えて
次世代に伝承して行くべく、講習会が開かれました。

社務所に集合し、先生の指導の下、製作(練習)に励みます。

一応、設計図というか…

紙に絵らしきものが描かれた原本があります。
しかし、それらがいつも舞庭で見る装飾とは似ても似つかぬ形。

先生がおっしゃるとおりにカッターナイフで切り目を入れていき、
折り目を何カ所もつけて広げてみると…

あら不思議。

ちゃんと、いつも目にする装飾の形をしているんです。

昔の人は、面白いものを考えたものだなぁと、感心しっぱなしです。

また、装飾の中には「神道(かみみち)」と呼ばれ、
五方へ延びる装飾があります。

image

この写真で見ると、白くて横に延びた線状のものが上空にぶら下がっておりますが、
ちょっとわかるかな?

その道を通って八百万の神様が全国から集まってこられるわけです。

が、我々初心者。

上手く切れなかったり、変なところに切れ目を入れちゃったりもするわけです。
すると、先生。

「あんまへたくそだと神様が

「こりゃ通れんで今年は帰るぞ」

といってかえっちまうで、丁寧にやれよ!!」

と。

全員大爆笑。

 

本日最後のお題目、ざぜちの作成に取りかかったところで、先輩が

「お、そういえば、ブログに載せる写真を撮ってないだろっ!!」

と、私のケータイを用いて、作業風景を撮影して下さいました!!!

DSC_0162

右手にはカッターナイフが映し出されるはずが、
包帯でくるまれた中指ですがな(笑)

写真撮るのをすっかり忘れていたので、とっても助かりました☆

こちらのざぜちは、おいらが作成中のものでございます。

DSC_0163

細かい作業になるので、中指の負傷が作業速度を遅らせちゃいます。
早く治さねば…。

それにしても、やり始めると熱中しちゃって無口になってしまいますね(笑)

この日記へのコメント
だんきち 2011年10月 9日 23:10

まいどこんばんは~☆

花祭というと、ざぜちや幣など切り草も、素晴らしい!
芸術的ですね☆僕はざぜちマニア&コレクターで、各地区行ったら、許しを頂いたうえで、頂いてまいります。(舞庭の結界だから、もやさにゃいかん!と御叱りを頂いた地区も・・・)
因みに、東栄のざぜちは、月や古戸が精密で、その型を写したかのように、あいまいな形に変容している地区もあり、型式学的に面白いですよね!(その辺はぶんぶんさんが詳しいかな?)

さて、いよいよ上黒川若手による講習会の始まりですか!
ざぜちもたいそう細かいから難しそうですが、神道や幣は、折って折って、複雑に切り込んで…ややこしいですよね。
でも、先生役の長老さんの
「あんまへたくそだと神様が「こりゃ通れんで今年は帰るぞ」
といってかえっちまうで、丁寧にやれよ!!」
は、笑いましたwww
本当に帰っちゃったら困りますよね(汗

ざぜちマニアとしては・・・豊根のざぜち欲しい!
許可を頂けましたら、上黒川のざぜちを頂戴できましたら(*´Д`*)

追伸:本日(日曜日)下粟代の金田会長にアポしましたら、「だんきち」と名乗った瞬間、「あーあの新日本紀行でうつっとたのん」と思い出してくださいました(うれしー)!
来月の坂宇場の花の後、お会い頂けそうです☆

この日記へのコメント
けんた 2011年10月10日 16:36

>だんきちさま
ざぜちについては、燃やさないといけないとする地域もあるんですねぇ。
上黒川はどうだろう。
今まで、舞や太鼓、笛ばかりで、お恥ずかしながら準備と片付けという
一番大変なところに、あまり携わっておりませんでした。

先生役の方は…まだまだ50代ですが!!
俺がいつ死ぬか分からんで、若い世代に引き継いでおかないと!!
という考えの元、指導下さいました。
たま~に、ふと、面白いことをおっしゃいます(笑)

上黒川のざぜち、もらえるんだったかなあ…
確かもらっている人が居たような気もします。

そのためには、祭りが終わる「しめおろし」まで会場にいないといけませんが(汗

妹の結婚式へ参列

綺麗に晴れ渡った青空の下、名古屋錦にて
唯一の兄妹、妹の結婚式が執り行われました。

式が始まるのは午後3時でしたが、豊根の我が家を9時前に出発。
祖父、母、妻子&おいらの5人で名古屋へ向かいます。

まず向かったのはおいらが大学時代に2年間下宿していた名古屋の伯母宅。
そちらに母方親族が集合し、女性陣は着付けです。
東京在住の伯母が着物着付けのプロフェッショナルで、
あっという間に着付けが完了!!

昼食を食べてから結婚式会場へ。

■ラグナスイート名古屋(LAGUNASUITE) │ くつろぎに満ちたアジアンリゾートホテル

錦3丁目ですよ。
いわゆる、「キンサン」。

到着し、男性陣が今度は着替えをすべくエレベーターで上の階へ上り、
ドアが開いたところで新郎の父上とばったり!!

先日は、はるばる栃木から豊根まで御挨拶にいらして下さいました。
■妹のご両親の来訪 - kenta's page!!2011

礼服に着替え、三脚にビデオカメラに一眼レフ。
それらをカメラバックに入れて抱えまして…

親族の控え室へ。

おいら、どんだけ重装備なんだか(汗

控え室には、坂本家の父方母方の伯父伯母が勢揃い。
従兄弟も二人、来てくれていました☆

息子も興奮気味で、伯父さんや従兄弟にたくさん遊んでもらって元気いっぱい!!
この日のために、息子も正装で整えております☆

また、妹から参列者全員のビデオメッセージを撮影して欲しいという
なかなか大変なリクエストが入っております!!!

妻と手分けして、まずは親族の皆様1人1人から
メッセージを録画させて頂きました☆

 

最初のプログラムは、

親族紹介と親族記念写真。

おいらが息子を抱っこして写真に写るわけですが、
息子が元気いっぱいすぎて…(汗

どうにか息子をカメラ目線にしようと…

いや、その前に、ちゃんと膝に座ってくれぇ…
焦って焦って、自分の表情作りは二の次でしたね(汗

変顔で写っている可能性高いわ。

たくさん遊んでもらったのと、ちょうどお昼寝の時間と重なったので、
息子はこんな感じでお昼寝タイム(笑)

DSC_0587

挙式はチャペル。
厳かな雰囲気の中…息子が寝てくれて良かったのかもしれません(笑)

そして、ビデオ撮影のため、三脚設置場所の研究に余念の無い私。
今回は、式場側にビデオ撮影の依頼が無いので、責任重大です!!

ゆっくりと開かれる扉…

妹をエスコートするお役目は…妹のリクエストにより、
なんと!!!

この夏88歳の米寿を迎えられた、我が祖父であります!!

緊張した面持ちで、ゆっくりと前へ進みます。
あまりにゆっくりだったせいか、

妹が祖父を引っ張っているようにも見えましたが(汗

先に入場していた新郎と共に、神父さんの前で誓いをたてます。

DSC_0514

指輪の交換などを経まして、夫婦としての道を歩み出しました。

挙式が終わると、ウェルカムパーティーと称して、
新郎新婦と共に談笑したり記念撮影したりするお時間です。

ここで活躍したのが…

妻が仕入れておいた大量の御菓子☆

そう…
名古屋と言えば、結婚式での菓子まきが有名(たぶん)
我々の披露宴二次会でもまきまくりましたww

新郎新婦がノリノリで、御菓子を参列者の皆さんへ向けて投げる投げる!!

そして、おいらは息子を片手に、
もう片手には三脚付きビデオカメラを握りしめて高いところへ延ばし…

撮影に集中!!ww

もう、今日は、骨折のことは考えないことにした。

大変面白い映像が撮れたと思われます☆
こりゃ、良いプレゼント映像になりそうです。

披露宴会場へ入り、再びビデオ撮影の位置を入念にチェック!!
三脚を設置して、いつでも、さあ!!入場してこい。

ちなみに、息子はまだおねんね中。

会場の皆様の盛大な拍手に迎えられ、
悠々と、凛とした姿で新郎新婦が入場!!

ただならぬ気配を察知したのか、息子も起床(笑)

なんというタイミングの良い男だ。

スタッフの方が、さっそくフライドポテトを出して下さり、
そこに持って来た枝豆をのっけると…

ヒョイパク ヒョイパク

DSC_0610

完全に目を覚ましてモクモクと食べ続けております。
よし、これでしばらくは大人しくしていてくれるな…。

 

来宴して下さった皆様へ御挨拶へまわります。

豊根からも妹の小学校時代の同級生女子が来てくれていました☆
たまに豊根で会ったりするので、それほど久しぶりでもありませんが(笑)
遠くから有り難う!!

また、妹は高校大学と、女子校育ちであり、またアパレル関係で仕事をしていたので
これでもか!!ってくらいに、会場が華やかです。

名古屋巻きの(?)名古屋嬢がたーーっくさん(?)いらっしゃいました(笑)

ウェディングケーキはハートの形が4つ象られた、とっても可愛いイチゴケーキ。
たくさんのイチゴがのっかっていますが、これは新郎父の有名イチゴ農園のものでしょうか!?

DSC_0639

いつもならばケーキカット撮影の最前列をキープする私ですが、
今日は名古屋嬢の皆様の迫力に圧倒されて後ろの方から…(汗

ケーキカットの後はファーストバイト。
妹の優しさが表れてか…ちょっと小ぶり??

DSC_0645

いや、でも、よーっく見てみると握った手の大きさくらいはありますね(汗
新郎は、これを一口でパクッ!!と。

さすがです。

ここで、新婦はお色直しのために一旦席を外します。
おいらは、退場姿を一眼レフカメラでうまくおさえるべく、
狙っておりましたところ…

司会者「エスコートはお兄さんにお願いします!!」

えっ!?

は…はい…???

おいらですか!?
なんというサプライズでしょう。

呼ばれたら出ないわけがない。
新婦の横へ進み出る最中、司会者さんがおいらの紹介してくださいました。

妹の大学4年間は兄妹二人暮らしでしたね。
むしろ、おいらが大変お世話になっておりました。

そして、紹介の内容…おいらの紹介というか…

武田先生の紹介じゃねーか(笑)

妹も武田先生が好きのようで、いや、武田先生も妹が好きで(?)
おいらの披露宴の時は武田先生に

「やっと、坂本君の妹さんに会えたよ。」

と言われて嬉しかったそうなww

司会者「お兄さんは、ホンマでっかTVなどに出演の武田先生のブログなどの立ち上げや執筆本の製作に携われ…」

そんな紹介ですわ(汗

恥ずかしさが加速して、マイクを持っても格好いいことは何も言ってやれませんでしたが(汗
そいでも、おめでとう!!さえ言えれば良いのです!!

親族の間を、妹組んで歩くのなんて、これが最初で最後だと思いますが、
何よりも緊張するできごとでした。

 

お色直しを経て、再入場!!
その登場の仕方に会場の皆さん全員驚きの声を上げていました。

まさか、パンダにまたがった上に、かぶり物で登場してくるとは…(笑)

DSC_0690

妹がかぶっているちっちゃい帽子は、妹の手作りです。
それも、結婚式の三日前にちゃちゃっと作っちゃったという早さ。
手先の器用さは親譲りですねぇ~~。

パンダ車両ってのは、こんなのです。

DSC_0695

二人が下車した後、伯父が息子を乗せてくれました☆
大変ご満悦の息子であります。

伯父さんに、スイッチを押せ!!ってせがんでました(笑)

子守りとカメラ撮影&ビデオ撮影に勤しんでいた我ら夫婦。
撮影中は伯父と従兄弟に面倒を見てもらって、食事はほとんど放置状態(汗

式場カメラマンが撮影していないであろうスナップを狙ってました。

それ以外のタイミングは式場カメラマンに任せて、
その間はビデオ撮影に集中です。

そして…妹からのリクエストミッション、
「披露宴会場の全ての方へビデオメッセージを頂くこと」
コレが一番大変っ!!

会場の皆さん全員へ挨拶しつつのビデオ撮影でした。

 

我々が撮影中で席を外していると、人見知りという言葉を全く知らない息子は、
いろーんな方の所へ自ら繰り出して愛想を振りまきまくっております(笑)

特に、「おじさん」が好きのようで
おいらの伯父さんたちはもちろん、新郎のお父さんにもたくさん遊んでもらってました。

終いには、妻が息子を抱っこしようとしても伯父にひっつきっぱなしww

また、息子は名古屋嬢のアイドル(笑)
女の子たちからカメラを向けられまくって
さらにご満悦ですよ。

そのお嬢様方が…余興で会場を盛り上げて下さいました。
今流行の「ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー」ってヤツです。

これを披露宴でやってのける彼女たちに脱帽です。
彼女たちが作成した妹との思い出ビデオも、とってもクオリティが高い!!

有り難う御座いました!!!

披露宴も佳境に入り、妹が高校時代に下宿していた豊田の伯母へ向けたお手紙、
そして…最後は妹から母へ宛てたお手紙。

会場全体、涙無しには聞けない。

坂本家の親族は、全員号泣。

数多くのストーリーがありました。

新郎の挨拶では、最後、父息子で抱き合っていました。
本当に、感動した素晴らしい結婚披露宴。

この日の思い出を胸に、いつまでも仲の良い夫婦でいて欲しいと思います。

お見送りが終了するまで待機し、再び名古屋の伯母宅へ。
既に祖父は相当に疲労困憊の様子でした(汗

伯母宅で着替え、豊根へ向けて出発。
が、疲労により…

我が愛車が、ちょっと大変なことになってしまいましたが(泣

豊根へは深夜到着でした。

この日記へのコメント
ちー 2011年10月10日 20:00

妹ちゃん、おめでとう~~!!!

この日記へのコメント
けんた 2011年10月10日 20:05

>ちーさま
(妹に代わって)ありがと~~~!!
坂本じゃなくなったけど、なかなか実感がわかないもんだね。

この日記へのコメント
だんきち 2011年10月10日 20:29

まいどでやんす!

妹さんご結婚おめでとうございます!
兄弟の結婚というのは、家族としてはなんか特別ですよね~
うちも、はるか昔姉ちゃんが結婚するとき、「あ~だんきち(←名字)やなくなるんやね」と感慨深げでしたよ。
そして、毎度というか、カメラマンお疲れ様です!
やはり、必要とされますねーwww
しかしハンディカメラにデジカメは重い(汗
右手は大丈夫でしたか!!!先日のメイルにも症状が悪化しちゃったかもとありましたが・・・心配だなあ。
利き手ならば無理しないようにしてくださいね!

さてさて、名古屋の結婚式は・・・やはりゴージャス☆
披露宴でパンダカーが出てくるあたりが激しいwww
しかも、今はやりのあやまんJAPANですか!
出席してるだけで、楽しそうですねー☆

妹さんご夫妻のこれからのご多幸をお祈りしております!

この日記へのコメント
けんた 2011年10月10日 20:47

>だんきちさま
他に実兄妹は居ないので、最初で最後の兄妹の結婚式でした。
広い意味では、まだ妻の妹が居るので、そちらも楽しみです(笑)
名字が代わるというのも、感慨深いですね。

カメラ2種類は初めてだった上、息子の面倒も…となると、
なんか、もう、カオスでした(汗

でも、妹の一生に一階の晴れ舞台なので、
右手の心配なんてしていられませんっ!!
ここで良い画を取るか、指を取るかと言われたら、
良い画の方でしょうね(笑)
妹には、ビデオカメラ?めんどくせえなぁ。と言いつつも、
いざとなるとやる気がみなぎるものですわw

この日記へのコメント
マティダ 2011年10月10日 22:54

おめでとー!!!
というかお久しぶりですw
めでたいので思わず。。。
妹さんを見るのは焼肉&カラオケぶりかな。
でも正面からの写真をみれないのはちょっと残念。。
このこと睦は知ってるのかな!?
お兄様と呼んでた睦の顔が見てみたいw(^^)

この日記へのコメント
まーちゃん 2011年10月11日 01:22

おめでとね~(*^^)v
ケンタの結婚式で会ったのが最後か~?
うちの弟も嫁さんこないかな~?
結婚式とか、派手なのに参加したいな☆
あーゆーのに参加すると、初心に帰るというか元気が出るよね(*^o^*)
来月、写真持って来てよ~☆

妹ちゃん、お幸せにね~(^^♪


この日記へのコメント
ウェス@あいぽん 2011年10月11日 13:28

こんにちは!
妹君の結婚式、おめでとう★
そして、片手負傷の中、誠にお疲れ様でした!

10月8日でしたか!
この日は、我がマスターの誕生日でもあります。
これは、忘れる事は無いでしょうね(^_-)

お互い、妹も所帯を持ってくれて、何よりですね!
⇒次は、甥や姪を心待ちに…(^-^)/
ちと気が早いか。

次回会う時は、しょーちゃんの晴れ姿を見せて下さいね!
コソッと…。


此方は一昨日はカネハラさんの結婚式に出てました。
人の幸せな舞台に立ち会えるのは幸せな事ですなぁ。

来月も、楽しみな限りです★
⇒色々な意味でも( ̄▽ ̄)


今日は、今から会社のワークライフバランスのイベントに行ってきます。
⇒社内報に、ワークライフバランスにと、何方が本業か分からない優先順位付けてます(^_^)

でも、僕の後輩は誰も出てくれて無いのが少し残念かな。
⇒唯一、iidaちゃんが出てくれるけど♪


最近丹生会でも感じるけど、
全ての人を満足させたり、幸せにするのは難しいね!
⇒敢えて、不可能とは言いませんけど。

そんな事を考える事自体が不遜なのかな???

なーんて思いながら、シャインズに向かいマウス。
SHIRANKEDO

この日記へのコメント
けんた 2011年10月11日 21:00

>マティダどの
ありがとーーーー!!!
そして、かなりご無沙汰しております。
どうだね?新婚生活は!?
たまにはコメントして近況報告して下さい(笑)

後ろ姿ですみませんが!!
そういえば、陸奥なんて男がおったのぉ~~ww
彼はもてるから心配しておらんが。
でも、陸奥の顔も見てみたいなぁ。

今度、アッキーナの結婚式or2次会で会いましょう。

この日記へのコメント
けんた 2011年10月11日 21:01

>まーちゃんさま
ありがとお!!
弟さんは同級生だしのぉ。
まだまだ若いってばさ。

結婚式は、ホントお祭りですよね。
諭吉さんも飛んでいきますがww

来月、パソコン持って訪問致します~。

この日記へのコメント
けんた 2011年10月11日 21:09

>ウェスさま
有り難う御座います☆
今年の10月8日はとっても良い日だったようですよ。
マスターというのは…シスター様のことでしょうか!?
誕生日、おめでとう御座います!!!

そうそう、甥や姪、心待ちにしちゃいますよね~~
早く、息子の遊び相手が欲しいものです。

妹の晴れ姿、コソッと…あくまでコソッと…(笑)

それはそうと、なんとぉーーーーーーーーーー!!
カネハラさん、結婚されたんですか!?
これはこれは、大変おめでたいことですね!!
アッキーナの結婚式or2次会でお会い出来ると良いのですが…。

会社のワークライフバランスのイベントがシャインズですか。
優先順位高そうですねぇ~~☆
ここはやっぱり、イクメンとして出なくてはいけませんね。
iidaさまと勉強になりましたでしょうか。
ま、全ての人を…これは難しいですよ!!
目指すべき所ではありますが、その前に、自分がつぶれるでしょうね。
多少は利己的にならざるを得ないと思われます。

SHIRANKEDOOO

この日記へのコメント
なぞの旅人スー 2011年10月12日 23:23

 妹さんのご結婚をお祝い申し上げます。ちなみに、妹さんも花祭りにアツい方ですか?

この日記へのコメント
けんた 2011年10月13日 18:54

>なぞの旅人スーさま
有り難う御座います☆
ちなみに、妹さんは…

花祭りには冷え切ってますかねぇ(汗

中学までは舞っていましたが、
それ以来は…

例祭ときてみん!奥三河in茶臼山

昨日行われた妹の結婚式疲れが癒えておりませんが…

天高く晴れ渡った今日も、めでたい行事は続きます!!

我が家の氏神様であり、正月には上黒川花祭りが行われる
上黒川熊野神社。

秋の例祭が行われておりました。

DSC_0164

秋の例祭では長寿祈願ということで、
祭典には祖父も参加。

祭典の締めくくりには、恒例の餅投げがあります!!

地元出身者の方々もこの日には帰省して、みんなで楽しみます。
ただ!!!

問題が。

おいらは片手…それも左手でお餅を拾わなければならない!!!
数は期待できないし…ま、ゆるりと拾うことにしよう(笑)

我が家が陣取った場所は絶好の餅落下ポジション!!
ですが。

息子にとっては恐怖のポジションとなったわけで…(汗

頭上からボタボタボタと落ちてくる痛い物体。

そりゃ、

号泣しますわな(笑)

餅投げ会場には息子の叫び泣きが響きわたっておりました(汗

祭典が終わると、今度は急いで茶臼山高原へ!!
そう、昨日&今日と

■きてみん!奥三河in茶臼山

というイベントが盛大に執り行われているのです。
奥三河を大々的にPRする愛知県主催のイベントです。

2日目の本日は豊根村坂宇場地区、東栄町月地区、設楽町津具地区の
花祭りが茶臼山に勢揃いします!!

そりゃ、行かないわけがない。

(それ以前に、仕事上、ボランティア要員で行くべきところですし。)

既に茶臼山高原の駐車場は満員御礼状態。
一番遠くの駐車場しか空いていないようで、
そこに駐車しようとすると…

誘導員をされている方、親戚の「山のえかきさん」じゃありませんか!!
既に、この二日間の様子をレポートされておりますので、
えかきさんのブログをご参照下さい☆

■山のえかきさん:きてみん!奥三河in茶臼山
■山のえかきさん:イベント日和

忙しそうだったので、ちょっとしかお話しできませんでしたが。

また、会場入り口辺りで久しぶりに、志多ら総合プロデューサーの大脇さんとばったり御挨拶。
もしかしたら…おいらが転職してから会うのは初めてかも。
これから、御一緒する機会がたくさんありそうです。

大脇さんが副理事長を務めるNPO法人 てほへ のブログも更新されていました!!

■NPO法人 てほへ きてみん!奥三河in茶臼山 盛り上がっていますよ。明日もやってます!
■NPO法人 てほへ 茶臼山から響け奥三河の元気と笑顔!!

昨日から既にスタッフとして活躍している職場の皆さんと合流し、
法被を手渡されて…おいらもスタッフの仲間入り。

今回のイベントでは、豊根村マスコットのポンタとベリーちゃんが会場を盛り上げてくれています。
おいらは、負傷中なので…中の人になることができずっ!!残念。

しかし、本日のポンタはドアラレベルで御座います。
大変良い動きをされております!!

ポンタ用マサカリを持てば、鬼の動きを模倣し…

P1080400

いや、こんなところまで模倣しています(笑)

P1080397

案内者の肩に手をかけてます。

もんのすごい軽快な動きをするポンタが見つめるその先には…
坂宇場地区の鬼様が。

DSC_0165

こういった出張花祭りでは、大抵が本花(本番)よりも限られた時間で
演舞する必要があるため、通常と異なる舞い方になります。

だから、とっても間違えやすい。

本番の舞は、既に頭ではなく体にしみこんでいますので。
ある意味、本番よりも大変です。

坂宇場地区の皆さん、お疲れ様です。

そして次は「花の舞~湯桶~」です。
少年少女の元気いっぱいの舞です。

坂宇場地区の後は、東栄町の月地区。
妻の第2の実家のような地区です。

妻が花祭りを知ったのも、月地区の皆様が東京へ出花したのがきっかけ。
以来、私も月地区の方と懇意にさせて頂いております。

一番懇意にしている方が松葉杖をついていてビックリしましたが(汗

おいらと同じく、野球で負傷されたそうな!??

最後の津具地区。
実はおいら、津具地区の鬼様を見るのは初めてです。

日程的に、母の実家古戸と下黒川が重なる日なので、
津具地区の花をゆっくり見た試しがありません。

なので、今日はじっくりと拝見致しました☆

3地区による花祭り演舞が終わりますと、豊根村PRタイムが始まりました!!

DSC_0179

ステージ上には先ほど湯桶を待ってくれた子どもたちが、
豊根村…そして、来月行われる坂宇場地区の花祭りをPRです。

坂宇場の花、おいらも今から楽しみでたまりませんっ!!!

その後も、ポンタ&ベリーちゃんと一緒に会場内を練り歩きまして、
耳には志多らによる迫力満点かつ腹の底に響く演舞が聞こえてきます☆

これほどの高いレベルを持った太鼓集団が奥三河にいらっしゃるというのは
大変誇らしいことだと思います。

ステージ上の模様をお伝えできれば良いんですが、
この間、ポンタ&ベリーちゃん行幸中だったため…

その迫力はフィナーレの手筒花火でお伝えします。

DSC_0186

手筒花火の手前で雰囲気を盛り上げて下さっているのが志多らの皆さんです。
花火と太鼓の共演…

これはホント、スゴイ芸術ですよ。

花火の迫力が何倍にも増して伝わってきます。
せっかくなので、撮影した動画でその雰囲気を味わってみて下さい!!

この手筒花火。
豊根村消防団下黒川地区の方のご協力無しでは実行不可能でした。

事前にしっかりと放水して地面を湿らせて下さっています。

もちろん、花火の実施中も付近で見守って下さいました。

有り難う御座います!!!

それにしても、昼間は日差しがあって暖かかった茶臼山高原も、
夕方になって日が落ちると一気に寒くなってきます。

帰り際はぶるぶる震えてました(汗

今日は数多くの豊根村民の方や周辺市町村の方が活躍されていました!!
皆様、お疲れ様でした。

この日記へのコメント
だんきち 2011年10月11日 20:47

こんばんは!お疲れさんです。

日曜日は、地元の熊野神社の祭典だったのですね。
お餅なげ、いいなあ。懐かしい~
エプロン付けて、広げたりとかしてとった記憶がありますね。

そして、きてみん!地域を振興する点では素晴らしいイベントですね!イベントを通じて、奥三河を振興する起爆剤となって欲しいですね。

それにしても、ぽんたかわううぃ~ね☆
特に鬼様の真似するぽんたくんと、坂宇場の榊様を遠めにみるぽんた君の後ろ姿(くりんとしたしっぽ)に萌えます☆

しかし、坂宇場・月・津具を観られるとはゴージャス☆
中々至福の時ですね。

あ~坂宇場までひと月。肝臓をしっかり休めてwww臨戦するぞ!
あ、もしけんたさん来られるならば、ミスターをぜひご紹介くださいね!

この日記へのコメント
けんた 2011年10月11日 21:16

>だんきちさま
こんばんわ~~
指の負傷さえなければ、全力で餅を拾いに行ったところですが…残念です(汗
今時の餅投げは、ちゃんと袋に入った状態で飛んでくるので、
後で食べるときの処理が楽で良いですよね。

ポンタのアングル、良いですよね!!
なんとな~く、仲間入りして舞いたそうな雰囲気が…(笑)
あのしっぽは、よく子どもたちの標的になって取れちゃうらしく、
付き添いはしっぽに触れさせないように大変になります。

坂宇場の花祭り、ミスターを御紹介させて頂きます!!
坂宇場の花祭りはもちろん、行く予定ですよーー
行かないと、ミスター花祭りに怒られます(汗

この日記へのコメント
なぞの旅人スー 2011年10月12日 23:17

 そんなイベントがあったなんて知らなかったです。中日新聞に事前に載ったんでしょうかねえ?私も津具は訪ねた事がありません。今年も「東栄フェスティバル」の日は仕事だし・・・。

この日記へのコメント
けんた 2011年10月13日 18:53

>なぞの旅人スーさま
中日新聞にも、事前にPRキャラバン隊の記事がちょこっと掲載されていました。
ブログの方でも事前PRしといたら良かったですね(汗

津具もまた、全然違う雰囲気を味わえますよ☆
私も、東栄フェスティバルには行けなさそうです。

大空のサムライ読了

  • Posted by: けんた
  • 11年10月10日 月曜日
  • 日々雑感

久しぶりに素晴らしいノンフィクションストーリーを読みました。

■大空のサムライ - Wikipedia

原書は「坂井三郎空戦記録」といって、
なんと!!!

終戦から10年も経たぬうちに出版された本です。
内容には割と過激な戦闘シーンなどの描写があったり、
日本のナショナリズムと呼応しそうな部分もあるんですが…

全世界でベストセラーになったってんだから、スゴイ。

1976年には映画化されているようです。

物語は、主人公の坂井三郎さん幼少期から終戦までが収められています。
この期間の描写や名称などが詳細に記録され、記憶力のすさまじさに脱帽です。

日本のエースパイロットで、200回以上の空戦を戦い、
64機を撃墜しています。

しかし…華々しい記録とは裏腹に、
訓練生時代は、身体検査で何度も泣きを見つつも、
なにくそ!!と、非常なる努力家。

今を生きる我々にとっても、その姿勢は大変勉強になります。
時代が変わっても、人間の姿は変わりません。

物語中には、信じられないエピソードもチラホラと。

モレスビーの敵基地上空で連続三回宙返りをやってのけるという
度胸というか茶目っ気というか…

それがまた、戦後、対戦国から宙返りをやったヤツがいた
なーんて情報が伝わったりするんだからスゴイ。

いよいよ日本の劣勢が拡大してくると、
最前線の航空隊にもその影は落ちてきます。

日本の技術力が欧米と同等まで進んだことを示した
■九六式陸上攻撃機 – Wikipediaも本書には幾度となく登場し、
その中のエピソードでも手に汗握った話。

ゼロ式戦闘機は攻撃機の護衛の任務に就くことも多いんですが、
それでも隙を狙って攻撃機が敵機の攻撃を受けてしまう。

受けてしまったものの、フラフラしてどうにか飛んでいるように見える。

零戦に乗った坂井さんが近づいてみると、操縦していたのは整備士!!
他の乗組員は既に戦死してしまっている模様。

今までに見た操縦者の見よう見まねで操縦しているため
機体が安定していない模様。

ただ、着陸態勢に入ろうにも、最もスキルを要する着陸作業は
一介の整備士には難しい…

そこで現れたのが血まみれの操縦士。

気力のみで、どうにか着陸させようと、操縦桿を握った整備士に寄りかかる。
どうにか胴体着陸を果たし、駆けつけると中は血の海…

通常、航空兵が敵機を撃墜しても、そのまま墜落していくため、
そこに人の死を見ることが少ない。

その凄惨な姿を見て初めて戦争の凄惨さを感じ、
畜生!!という気持ちが高まったそうです。

ちなみに、この攻撃機が開発されたのは名古屋の三菱重工。

今や航空宇宙産業のメッカとなっている場所ですね。

本書では戦闘の現場に混在する心の高ぶりと消沈、
そこを乗り越えるための精神的支柱、そして踏ん張り!!!

読む方からしても、興奮無しでは読了できません。

戦争に関しては様々な主張や意見があり、
非常に繊細な話題ではありますが…

どんな意見の方でも、実際に戦闘されていた方の書物を読むことに
間違いは無いと思います。

実は、おいらが読むより先に祖父が本書を手にとって読んでいました。
生まれてこの方、本を読む祖父の姿をほとんど見たことがない私、

これに一番ビックリしました。

購入して机の上に置いておいたら、いつの間にか祖父が読み始めていたのです。

是非、一読オススメ致します。

この日記へのコメント
ウェス@PC 2011年10月11日 23:01

こんばんは!

ほぅほぅ、大空のサムライですね。
Kentaオススメならば間違いは無いでしょう★

早速eBookストアで購入して読んでみますねヽ( ̄▽ ̄)ノ
⇒久々に、Readerの出番ですよ。
  最近はずっとあいぽんに押され気味でした故...。

と思ったら、ファームウェアの更新が意外に長いなコレ...(>_


さてさて、我がマスターは妹ではありませんよ!
我がマスター(師匠)として、全世界を敵に回しても絶対の忠誠を誓うのは、この世で唯一方...
⇒分かりますよね(  ̄ー ̄)

この日記へのコメント
けんた 2011年10月12日 00:01

>ウェスさま
大空のサムライは、間違いの無い名作です!!
趣向からして、ウェスさんはきっと気に入るはず(笑)

あら、eBookストアにもあったんですね。
そうとは知らず、おいらはAmazonで購入しちゃってました。
eBookの方が本棚を圧迫しなくて良いんだけど…ww

ファームウエアの更新は、どうやらマンガ対応のようですね。
あまり必要無い…かな(汗

マスター。
シスターではありませんでしたか(笑)

絶対の忠誠を誓うとしたら、暗黒卿様しか思い浮かびませんがっ!!

この日記へのコメント
dj-chako 2011年10月12日 07:00

こんにちは。
ご存知とは思いますが 戦艦大和の乗組員だった方も豊根にはいらして聞き取り調査の方も見えていました。
やはり実際を体験した方のお話に勝るものはありませんね。

この日記へのコメント
けんた 2011年10月12日 07:40

>di-chakoさま
はい!!存じております☆
中学生時代に、中学校へ講演にみえた記憶があります。
豊根に戦艦大和の乗組員の方がいらっしゃるとは、
遠い夢物語のように思えていた戦艦大和が、現実としてしっかり認識された衝撃が、当時会ったことを思い出します。
実体験は特別ですね。

今日もまた通院

5分程度の処置のために週2回、往復2時間生活。

行ってきました。

これがまた不思議なもので、
昨日の夜を境目に、骨折部の痛みがかなり和らいだのです。

通常ならば、病院での処置後は激痛との戦いになるんですが、
不思議と、今日は痛くない。

これは回復の兆しなのか…??

徐々にではなく、突然痛みが和らぐってのが不思議でたまりませんでした。

骨のくっつく場所が、何かの衝撃でジャストミートな位置にでもなったのかな。

この日記へのコメント
だんきち 2011年10月12日 20:47

おこんばんは~☆

回復の兆し!!!いや~よかったよかった!!!
痛みが和らぐだけでも、気持ちが違いますからね。
人間というのは、治らない事はほとんどないですから、
骨も徐々にくっつき始めているんですね、きっと。

あとは、ゆ~パルで、指湯治w(まじで)

この日記へのコメント
けんた 2011年10月13日 18:51

>だんきちさま
こんばんわ~~
初回の診察以来レントゲンを撮っていないので、
今どんな状態なのかが非常に気になるところですね~

骨がくっついたレントゲン写真を見る時を夢見て…(笑)
指湯治…包帯と添え木が取れてからですねぇ(汗

宿直して雑観にふける

なんと!!!

中日ドラゴンズにマジック4が点灯です!!

■ついに!マジックが点灯です。! やりました! Dragons 中日ドラゴンズ-公式ブログ/ウェブリブログ

シーズン中盤は、今年はクライマックスシリーズに賭けるしかないのか…
そう思っていたところでしたが、シーズン終盤になり、
一気に首位奪還!!!

そして、マジック点灯。

さすが中日!!素晴らしい☆

 

そんな宿直の夜。
宿直室には新聞が4紙、中日新聞、日経新聞、朝日新聞、東日新聞が置かれています。
それらを全紙読んでおりましたら…

色々と思うところが頭に浮かんできたので書き留めてみます。

 

東日本大震災以降、対応のために
たくさんの組織が立ち上げられていますね。

いや、震災以前も同じかもしれませんが、
特に目立って目に入ってくる気がして。

①組織を立ち上げて、さあ、問題を解決させます。



②(しばらくして、組織の存在が世間から忘れられる。)

③(忘れられると、中の人も世間に突かれないからサボり始める)

④組織が機能していないじゃないか!!
と、マスコミなどでスクープされるor不祥事発生でサヨナラ。

 

④のプロセスが生じるならまだマシな方かも。
世の中には③のプロセスのまま、問題が解決することもなく、
調査してこれは問題です⇒解決への調査のためにお金頂戴
このループで延々と飯を食い続けて…。

組織を立ち上げるのは問題を解決するためであり、
問題が解決したら組織は解散して然りかと。

ただ単に…
「問題が解決したから組織は解散しました!!」
というニュースが耳に入る量より、
「組織作りました!!」
というニュースが私の耳に入る量の方がが多いのかな?
だったら、良いんですが。

ほとんどは解決できない問題なんでしょうか。

 

また、組織を立ち上げる副作用として…

新たな組織には新たに人材が加えられることであり、
ただ、それが素人というわけにはいかないから
経験者、有識者、優秀な人間に声が掛かるわけです。

そうなると、その人が既に加わっていた組織に対して
その人が割いていた時間が奪われることもあり得ます。

引き抜かれた組織は…。

そして、有識者たちは片足突っ込んだ組織ばかりになり、
次から次へと組織を渡り歩く。

人間はそんなにマルチタスクではないと思っているので、
有識者であっても問題に専念できないんじゃないのかな。
専念できないばかりか、責任も薄まったりして。

 

本当に生産的な活動をしている人間は日本人の何割だろう。
そんなことをしていてもこの国が豊かで居られるのは、
生産的な活動をしている人たちが本当に優秀なんだろうな。

宿直で物思いにふけって新聞読んでいたら
そんな考えがグルグル回ってきたのでした。

あ、推定多数の妄想ですよ。

この日記へのコメント
ウェス@あいぽん 2011年10月13日 21:36

こんばんは。

成る程、面白い考えだね。
これは、会社にも、丹生会にも当て嵌まるカモね。

しかし、一つの場所に留まり過ぎるのも腐敗の原因にもなるんだよね。

スパッと、前の組織の事は忘れて、次の今居る組織に注力出来れば良いのかなぁ。
⇒良くも悪くも、日本人はWETだから難しいのかな…。

其処に利権何かが絡むと尚更…(>_


今があるのは、家畜様が働いてくれて居るからかなぁ。
何て、僕は思ってますm(_ _)m

ゼロサムだから、格差は拡がるなぁ…。

少し方向性ずれたかな?

この日記へのコメント
けんた 2011年10月14日 00:45

>ウェスさま
雑文拝読有り難う御座います!!
ひとつの場所にとどまる必要は無いのですよ☆
ただ、いろんなことに足を突っ込みすぎると
全てがおろそかになる可能性があるという…自戒も込めて(汗
これはイズムで教えられたことでもあるんですが、イズムさんが実は…なーんて(笑)

とっとっと。
ウェスさんのダークサイドがはみ出してきてますよーww

ま、私が考えたのは、役職をたくさん持ちすぎると本業がおろそかになるというイズムについてでございますので、WETでいいかと。
事実、私もWETですしねww

この日記へのコメント
4265180 2011年10月27日 11:11

What a lovely day for a 4265180! SCK was here

この日記へのコメント
863980 2011年10月27日 11:11

What a lovely day for a 863980! SCK was here

息子風邪ひき?

帰宅してみたら、息子が鼻水ダラダラ(汗
がんばって口から呼吸しているようだけど…

風邪をひいたか!?

今日はニコニコ広場に行ってきたからもらっちゃってたりして。
しかし、相変わらず動きは元気です。

なので、一緒に仏間で遊んでおりましたら…

突然、息子が仏壇の前に行き、仏具の「鈴(りん)」を鈴棒使って

「チーン!チーン!チーン!」

と鳴らし、鈴棒を元会った場所に戻して…

 

手を合わせてスクワットのような動作をしながら

「のんの~~ん」

 

って。

 

ええっ!?

いつの間にそんなことを憶えたんだ!??
あまりに突然の出来事で、しばし硬直していました(笑)

大人のやっていることを見ていて学ぶのかなぁ。
まだ喋ることはできませんが。

この日記へのコメント
まーちゃん 2011年10月14日 19:08

うちも鼻風邪っぽくて耳鼻科に行ってきたよ~☆
子どもが集まるところは、風邪菌も集まって散らばって行きます(笑)
帰ってからの手洗いうがいはもちろんお勧めだけど、うちは車に乗った時にすぐ使える100均のアルコールスプレーを使ってるよ☆

たっつぁん、のんの~ん可愛いね(^^♪
うちのチビっ子もジィジがやるのを見て、のんのん覚えたんだよ☆
ちなみに兄ちゃんは、弓道の神拝で覚えたから2礼2拍手1礼が完璧よ~(*^o^*)
なんてちゃっかりプチ自慢☆

大人の行動もだけど会話もしっかり頭に入ってるから、良く観察してるなって感心させられるよ(^^♪

たっつぁんひどくならないとイイね~お大事に(*^^)v

この日記へのコメント
だんきち 2011年10月14日 19:40

こんばんは!

あららたっちゃん、風邪の具合は大丈夫ですか!?
何か世間では結構風邪ひきの方が多いですし、聞いたところでは、早くもインフルエンザが流行の兆しとか…ついこないだまで暑いだのなんだの言ってたのに、何か冬支度モードですね!

何にせよ、暖かくして早く寝ることにつきますね。
ゴホゴホ・・・え?実は僕も先日風邪引いちゃいました。
今は薬で何とかひどくならないように押さえてますが、
明日から岩手県に行って、九月に親しくなった早池峰嶽流石鳩岡神楽保存会の面々と懇親会&日曜日は大乗神楽奉納を見に行くので、体調&肝臓wを万全にしないと!
けんたさんから影響を受けました、えにしイズムはかなり積極的に展開中です!

とにもかくにも、たっちゃんお大事にね!

この日記へのコメント
けんた 2011年10月15日 20:36

>まーちゃん
空気も乾燥してきて、風邪菌たちには過ごしやすい季節になっちゃったねぇ。
豊根でも風邪が流行しているみたいで、うちもいつ拾ってくるかとヒヤヒヤしてたら…(汗
ただ、元気いっぱいなので、ホントに風邪なのかナゾです(笑)
アルコール消毒も威力を発揮する季節だよね~インフル予防接種しなきゃ!!

ってか、2礼2拍手1礼完璧って!!
さすがです。
我が家も教えないとなあ。
子どもののんのんってホント可愛いよね。
スポンジのように吸収するから、変なこと教えないようにしないとっw

この日記へのコメント
けんた 2011年10月15日 20:39

>だんきちさま
こんばんわ~~
息子は鼻水が激しいものの、動きは元気そのもので…
ホントに風邪か!?と、たまに疑いたくなるところです(汗
周囲でも風邪引きさんが爆発的に増えているので
そろそろインフルの予防接種にいかにゃなぁと思ってます。

だんきちさんもお風邪を召したご様子、
あまり無理をなさらず、ゆっくり休んで下さいね。
風邪だからと侮れませんよっ!!

と行っている矢先に岩手ですか!?
北へ行くほど寒くなりと思われますので、よりお気をつけ下さい。

切り草講習2回目

今週も始まりました。
花祭り切り草講習会第2回。

今夜も熊野神社社務所に集合です。

集合するなり、氏子総代の方が大きな段ボールを持って現れ、
そこから出てきたるは…

切り草道具セット!!

全員に配布して下さいました。

また、もう一つ配布されたのが…
切り草のテキストとでも言うべきもの。

上黒川の花祭りといえば、この人ありと言われた
故村松貞義さんが残された資料のコピーです!!

こちらも、全員に配布して下さいました。
関係者外秘ですかね!?

この至れり尽くせりの状態を見た教官、

「俺らの時はこんな丁寧に講習会やったり道具や資料があったりなんてことは
全く無くて、それどころか神道なんて切らせてすらくれんかったぞ。」

とおっしゃってました。

昔と違って、今は花祭りの存続自体が危機的状況。
その中で、氏子総代の皆様もどうにか次世代にノウハウを引き継ぎたい…

その思いを配布された道具や資料に感じました。

先週は試しにたくさん枚数が必要になる種類のものを切ってみる時間でしたが、
今週は数多くの種類を有する稀少なもの…蜂の巣や天狗弊といったものを
試しに切ってどんなものなのかを知る時間となりました。

30年近く花祭りをやってきても、まったく意識したことがなかった切り草。
中には半紙を折って切り込みを入れて広げると…

そんな形になるのっ!?

って意外なものがたくさん。

花祭りの楽しみ方として「切り草を見ること」ってのが付け加わりました。
他の地区に見に行くときも、よく観察してみたいと思います。

参加された皆様、お疲れ様でした!!
そして、ノルマクリア…がんばりましょう(笑)

この日記へのコメント
ウェス@あいぽん 2011年10月15日 21:13

こんばんは!

切り草を見る…。
通だね、花祭りの。

僕が車のブレーキパッドに拘るみたいな感じかな。

こうして見ると、花祭り気分が段々高まって来ますね!

しかし、準備が佳境になって来るので、
丹生会会合や忘年会は難しいのだろうなぁ。

この日記へのコメント
けんた 2011年10月15日 21:29

>ウェスさま
ブレーキパッドの通…たとえが面白いっす(笑)
しかし、イメージはそんな感じかもしれませぬww
やはり、豊根に住んでいると花祭りについて入ってくる情報の量が違いますねぇ~。

そして、12月はまさに「師走」になりそうですよ。
丹生会忘年会のご案内、有り難う御座います!
しかし…その日は茶臼山スキー場オープンの日。。
動員が掛かるかどうか、いやしかし、最初の年はやはり参加せねば。
そんな気持ちもあるので、今のところ不透明なのです(汗

この日記へのコメント
まーちゃん 2011年10月15日 22:49

花祭りって口伝方式だったんだね~☆
うちの地区のお盆の太鼓も口伝というか体で覚えろ~的なのだと思うよ。
ただ上手く正しく伝わって行かせることを考えると、一度紙に興しておくのも大事なことかもね。

人から人への大事な作業だもんね~。
私はそれこそ太鼓の時の節はわかってもセリフは知らないのよね~。一度近くのじーさまに教えてもらっとかなきゃ☆

花祭りの熱い季節がやってくるね!!
それまでに骨折治るとイイね~☆
痛くなきゃよさそうなかんじなのかな??

この日記へのコメント
kawag 2011年10月16日 17:13

細長く切った途中に小刀の先を使って七、五、三の折り目を入れ最後に先端に向かってしゅっとやってカーブを付ける様など、ベテランの方の小刀の捌き方などほれぼれします。私などやらせてもらった時はざぜちを切るだけで精一杯ですw

この日記へのコメント
kawag 2011年10月16日 17:46

まーちゃん様。
太鼓のセリフと言うとうたぐらでしょうか。楽の中にはそらで覚えて叩いてる方が居たりしますね。
古戸などでは舞庭のセイト衆が太鼓の歌いだしに合わせて歌ぐらを歌っているのが一体感を出しててイイなあと思いました。

だんきち様。
風邪と言うと、今年初めのはなでも声が出ず悔しい思いをしました。花祭りの後で風邪をひくのは仕方ないとしても(^^; 万全の体調で臨みたいですねw

この日記へのコメント
けんた 2011年10月16日 20:31

>まーちゃん
口伝と文書による伝承は、どちらも良いところと良くないところがあるから
その選択はなかなか難しいものがあるねぇ(汗
文書やイラスト、動画で伝承しようとすると、
時代による変遷という一番面白いところが無くなっちゃうかもしれないし…。
かといって、口伝って、教えられる側からしたらわけ分からんかったりするし(笑)

川宇連のはねこみは、歌のようなものがあるんだよね?
若い衆が継いでいってるかな?

さあ、花祭りの季節…骨折が長引きそうでちょっと心配になってきた(汗
痛くなくても、骨がくっつかないといけないらしいです。

この日記へのコメント
けんた 2011年10月16日 20:35

>kawagさま
さすが、やったことある人は、あの「しゅっとやって」を知っていますか(笑)
アレは手先の器用さを求められますよねえ…。
私も、最初は刃の方でしゅっとやると切れちゃったりしたので、
ナイフの「みね」側でやってました。
しかし、それだと一手間かかるので、最近はどうにか刃の方でもできるようになりました☆

あ、ちなみに、まーちゃんの地区では花祭りよりもどちらかというと念仏踊りがメインですので、恐らくは念仏踊り…はねこみの太鼓ですね。セリフについては、うたぐらっていうのかな?

豊川市をちょっと開拓

早朝はもの凄い雨音で目が覚めました。
秋雨前線の威力凄まじ…

そんな中、ちょっと畑へ行き…

畑からデジカメを掘り出していたのはここだけの話(笑)

詳細は内密です。

午前中は例の如く新城市へ行きまして、通院です。
妻子と共に行き、待合室で待っている間…

息子は後ろに座った高齢ののおじいさんにちょっかい出しまくり(汗

おじいさんも孫を見るような温かい視線を下さりホンワカしました。

骨折から2週間経ったので、もう一度レントゲン撮影してみようということになり、
久しぶりのレントゲン室へ。

撮影された写真を、前回のものと比較して見せて頂きましたが、
骨の位置あまり変わっていない…
骨の剥離した部位が出っ張ったままくっつくのかなぁ(汗

なんか、後遺症が残りそうで微妙。
手術で完璧に修復できませんか?と聞いてみたけれど、
剥離した部位が悪くて、手術すると剥離した破片がさらに
細かく粉砕される危険性があるそうな。

若干凹みつつ…

妻が豊川の方で気になるお店があるとのことなので、
ちょっと足を伸ばして豊川市へお出かけしました。

最近、妻も、東三河開拓に余念がありません(笑)
R151沿線の美味しい店とか研究しとるww

よって、昼は新城のR151バイパス沿いの宝くじ売り場が隣接する洋食屋さんへ。
ここで頼んだ和風ハンバーグラザニア的な料理が大変美味しかったです。

豊川市は、通常は買い物というとイオン(サティ)なイメージですが、
趣向を変えて■プリオ - Wikipediaという専門店街へ行ってみました。

Wikipediaに載っているんですね(汗

市の関連施設も同居していて、半分公的機関な感じ。
プリオⅠとⅡが立ち並んでいましたが、
Ⅰは年配向けでⅡは若い人向けというイメージ。

ちょっと懐かしい感じの大型商業施設という感じでした。
息子が生まれて以来初めてプリクラを撮影したりして遊んでました(笑)

帰りはすっかり暗くなっちゃいましたが、
新城にさしかかったところで窓の外からの

「ドーン!!」

という音と共に、息子が

「ジョーン!!」

と、言っている。

何事か??

外を見てみると、遠くに大きな打ち上げ花火が!!
新城でお祭りがあったのかな?

せっかくなので、途中で車を停めて暫く眺めていました☆

帰宅し、気になっていたプロ野球の結果を見てみると…

中日負けてヤクルト勝って…
リーグ優勝はお預けだぁ…

ま、優勝が決まるか!?という重要な一戦が
地上波で放送されていないという不思議な状況なので…

優勝はお預けで良かったのかもね(笑)

掃除機が大好きな息子

とーーっても良い天気に晴れ上がった本日。
せっかくなので息子と戯れながら掃除機かけしてました。

しかし、突然、掃除機が重たくなったのです。
ゴミを吸いすぎて掃除機のパックが一杯になったか?

いや、そんなレベルではない。

 

振り返ってみたら、なんか貼り付いていた!!

DSC_0201

おい!!
おまえさんっ!!

掃除機に覆い被さるように、息子が乗っかってました(笑)
その後も、「これはボクのクルマだ」と言わんばかりに

DSC_0202

乗っかりっぱなし(汗

ま、たまに自分の足で漕いで「自走式」掃除機になりますが(笑)

掃除や片付けが終わると、息子と一緒に外へ散歩。
最近、我が家の土地の一部が埋め立て場として使われており、
ちょうど良い広場ができあがってきております。

様子を見に行ってみました。

DSC_0197

息子と土地を比較してみても、割と広い。
こりゃ、息子の遊び場にピッタリ??ww

ただ、ひとりで行っちゃわないように気をつけないと。

お次は烏骨鶏小屋。
そして羊と戯れつつ…わんちゃんの小屋を横目に通過。
さらに2匹のわんちゃんと御近所さんと一緒に遊んでいたら…

日が陰って一気に極寒!!
半袖半ズボンだった私も凍えます。

御近所さんには大量の椎茸とおやつを頂いちゃいました☆

この日記へのコメント
kei 2011年10月16日 22:48

お久しぶりです。
優しい顔立ちでかわいいですね~☆
うちの息子は掃除機嫌いで、連れ出してもらっているときにババッと掃除機がけします。
必要な時は小箒とぞうきんが活躍中。

日中は過ごしやすいこの頃ですね。
もし豊橋の方にご用事があればぜひいらしてください~!

この日記へのコメント
けんた 2011年10月17日 19:31

>keiさま
ご無沙汰しております~~
ちょっと前の写真と見比べるだけでも、
表情が全く違ってくるので、不思議なものですねぇ~。

keiさんのお子さんは掃除機嫌いですか(笑)
まあ、うるさいですもんねぇ~。
何事か!?と、思っちゃいますよね。

今が一番、過ごしやすい季節☆
室内に籠もっているとなんだかもったいない気分になってきます。

そういえば、来月豊橋に行く予定が!!
時間的に立ち寄れるか分かりませんが、
立ち寄れそうだったら宜しくお願いします☆

この日記へのコメント
kei 2011年10月19日 00:14

ぜひぜひ~!

旧豊根小のランチルーム

  • Posted by: けんた
  • 11年10月17日 月曜日
  • 豊根 | 会社

ちょっと用事があって懐かしの母校へ行ってきました。

かつて豊根には3つの小学校(三沢、坂宇場、豊根)があり、
おいらはそのうちの旧豊根小学校への徒歩通学でした。

しかし、今は全てが統合されてひとつに。
この校舎は廃校となりました。

用事があったのは、ランチルーム。
読んで字の如く、お昼の給食を全員で集まって食事する場所です。

DSC_0203

おいらが小学生だったときには新品ピカピカのお部屋でしたが、
今や、誰も使っていない空間です。

しかし、中は大変綺麗な状態でした!!
(予想よりは…ですが。)
ここだけ時間が止まったみたい。

床には大量の虫の死骸が(汗

ちょうど、ほうきとちりとりがあったので、せっかく来たことだし、
待ち合わせの方が来られるまでお掃除してました☆

床が一部腐食していて、さらに濡れた跡があったので天井を見上げてみましたが、
雨漏りしていそうな跡は特になし。

DSC_0206

どんなマジックだ。

窓が開いていたわけではあるまいし…。

窓から外を見ると、幼いことの記憶が蘇ってきて、
なんだかタイムスリップした気分。

DSC_0204

待ち合わせした方も、おいらよりずっと先にこの小学校を卒業した先輩。
当時のお話もちょこっと伺って、へぇ~~~!!って思うことがたくさんでした。

先輩の世代では村内に3つ会った中学校が統合した時代。
統合に合わせて志高寮…すなわち中学校の寮が完成。

ただ、統合から1年経って志高寮が落成したそうで、
その1年間は村内全域から豊根中学校へ通っていたらしい。

当時は学生の数も大変多かったので、
村内を走っていた豊鉄バス(大型)が満員バスだったそうです。

そんな時代があったんだなぁ。

この日記へのコメント
UZ 2011年10月17日 22:46

おおおおおおおおおお!すげえええええええええ!

まさに、タイムスリップした感じ。

このランチルームで、全校生徒が集まって給食を食べた…。

このランチルームで、まだ瓶だった(今でも豊根はそう?)牛乳のふたを開けた…。

このランチルームで、「お話出てこい」を聞いた…。

このランチルームで使う、ゴミ入れを新聞広告で大量に折った…。

このランチルームからは、僕の住んでいた住宅がよく見えた…。

18年前??、このランチルームで夏休み明けの初日、じいちゃんが亡くなったという電話を受けた…。

いっぱい思い出があるねえ…。

時の経つのは早い…人生半ばを過ぎ、いろいろなことに思いを巡らす今日この頃である。

この日記へのコメント
ちー 2011年10月18日 04:08

記事を読んで、なつかしいな~と思って下を見て、UZさんのコメント
読んでさらに懐かしくなりました。

自分の母校が廃校になるのは、さびしいね。

この日記へのコメント
けんた 2011年10月18日 22:43

>UZ先生
大変元気いっぱいのコメントを有り難う御座います☆
時間があったら校舎の方も行ってみたかったですが、
それはまたの機会に…機会が訪れたら写真アップしますね。

なんたって、先生が新任で初めて生徒を持った校舎ですもんね!!

ランチルームで使うゴミ入れを新聞で…

うおおおおお。
懐かしすぎる。
先生のコメント見て私も感慨にふけりました。

先生の住んでいた住宅、今でもよく見えましたよ!!
あのときは、母のバレーの練習についていっては
先生の家に上がり込んで遊んでいたなぁ(笑)

おじいさまの訃報も、あの場所で…だったんですね。

まだまだ半ばを過ぎたばかりじゃありませんか。
思いを巡らしつつ、是非、おばあを…

この日記へのコメント
けんた 2011年10月18日 22:45

>ちーさま
おいらも!!!
UZ先生のコメントで、懐かしさが3倍くらいにふくれあがりました。
こんなに綺麗だけれど廃校…仕方の無いことだけど、やっぱり寂しいものがあるね。
校舎の方は、割と荒れてしまった…らしいです。

この日記へのコメント
なぞの旅人スー 2011年10月18日 23:31

東栄も豊根も小学校の統合がありましたね。寂しいところがありますね。でも、坂宇場なんかは他地区の子どもも友達の花祭りでの舞を見に(遊びに)来る様になったんじゃないですかね?

この日記へのコメント
けんた 2011年10月19日 21:22

>なぞの旅人スーさま
東栄町でも同様のお話を良く聞きますね。
小学校が統合したことで、それまでは地区ごとだった友人関係が、
町全体で子ども同士が仲良し。
そいでもって、花祭りも友達の地区に見に行くという…
小林や月地区は、特に賑やかでしたね。

新人後期研修1日目

転職してから半年ちょっとが過ぎました。
半年…か。

というわけで、新城設楽東栄豊根の
今年採用職員を対象とした新人研修が東栄町で行われました。

場所は、花祭り会館の近く!!
今回の主催は東栄町なので、これは…

研修で確実に花祭りの話題が出るな(笑)

ちょっとワクワク。

本日最初の講師は、東栄町長さんです。
花祭り町長さんですね☆

おいらも、御園の花祭りや御自宅…というか、
茶禅一で御一緒させて頂いたりしてます☆

1時間にわたる御講演では、職員としての心構えを御教示頂き、
サイドストーリーとしてはカブトムシの成育長寿命化に係るお話まで(笑)

カブトムシの国内最長寿命記録を達成されたことがあるそうなのです!!
すなわち、記録保持者。

飼育用のエサには蜂蜜が良いそうで、
スイカなどの水分を多く含んだエサを与えると
細菌感染の恐れがあって寿命を縮めてしまうんだそうです。

なるほど、豆知識。

また、33歳で町議会議員に当選。
そこに至る紆余曲折ストーリーや家業のお茶農家としては
農林大臣賞を受賞されていたりと…

面白いお話もたくさん伺うことができ、
まったく飽きの来ない内容でした☆

実際、東栄町の新人さんも初めて聞く話ばかりだったそうですよ。

終盤では東栄町の紹介パワーポイントを用いて
東栄町紹介をされました。

このパワーポイント資料、
この研修で私の隣に座っている同期と町長で一緒に作ったそうです。
よって、アシスタントをその同期が務めてました☆

最後には…

やっぱり…

やっぱり始まりました!!!
プロジェクターに接続されたDVDプレーヤーが気になっていたんですよ。
それが開封される時…

花祭りが始まった(笑)

やっぱ、これがなきゃww

私が見たことない花祭りのDVDでした。
それほど古くないとみえますが、間黒と山内が健在だったころの作品です。

下黒川の花祭りが中心でしょうか。
下黒川の花太夫さんが映ってましたし、
激しく盛り上がっている場面がたくさん映ってました。

そして、ふと気付く。

儀式的な場面は東栄町が多用されているように見えるけど、
祭り会場の臨場感と観客も全員入り込んで盛り上がっている場面は
下黒川地区が多い気がする(笑)

この編集者さん、よく分かっていらっしゃるようです(笑)

下黒川の盛り上がりは、ナンバーワンだと思います。

かつて豊根で行われた大神楽の様子も取り込まれており、
もの凄い懐かしい気分でした。

私の父も、チラッと映っていたような(気がする)。

割り当て時間の都合上、最後まで見ることができず…
非常に残念すぎる。

ってなわけで、同期にお願いして貸してもらえん!?
と、聞いてみましたら…

「町長さんが持ってるDVDだと思うで、直談判してみたら??(笑)」

よし!そうしようww

お昼休みには、皆でお弁当を食べながら、
半年経って仕事どうよ~?トークなどで盛り上がる。

午後最初の講義では、グループディスカッション。
いきなり進行役を任されて焦る(汗

午後後半の講義は、地域の活性化について。

大抵の講師の方は、最初は自然な会話から入られます。
今回も、

講師 「皆さんは新卒の方でしょうから
まだ結婚されていない方が大半だと思いますが…」

という講師の方の話題提供に始まり…突然!!

講師 「あ、坂本君はお子さんもいらっしゃったね!」

おうっ!?

は…はいっ!!

急に名前が出てきてビックリ。

それもそのはず。

結婚前の母とは同じ組内で同級生の幼なじみという、
よく知った方が講師をされてました(笑)

先日の伯父が急逝した際も、組の方として葬儀を進めて下さいました。

講義中は、何度か

「坂本くんどう??」

って声をかけられ、気の休まる暇が無いっw
隣町でアウェイなハズなのに、気分はホームでした(笑)

そうそう、各市町村で代表が自分の自治体をPRするという時間がありましたが、
豊根村からの参加は私だけなので、選択権無しで代表です。

その分、しっかりとPRさせて頂きました!!!

いろんな意味で濃密な1日でしたが、
私はこれから新城へ向かって恒例の通院です。
そのために、自家用車でやってきました。

新城新人軍団の車列に挟まれながら新城へ。

病院で処置してもらい、
設楽町経由で自宅まで戻ってきました。

お、今日は豊根→東栄→新城→設楽→豊根。
研修参加市町村を全て通過したじゃないか。

さて、自宅に帰着して一息ついておりましたら…

御園のお友達より着信が。
なんと…

東栄町長さんが話したいらしいぜ!?

ということ!!!

なにぃーーーっ!?
おいら、研修で何か変なことやらかしてたかな…!?(汗

ちょっとドキドキしながら教えて頂いた町長さんの電話番号をポチッとな☆

今日の講義の御礼など申し上げておりましたところ、
今、町長さん宅(茶禅一)にお客様が見えているそうな。

その御方は…なんと!!

本日、町長さんの講義で上映された花祭りDVDを作成された方!!!

スーパータイムリーーーーー!!!

お電話を変わって下さり、その方とお話しさせて頂きました。
DVDにもありましたが、当時、豊根では下黒川地区を中心に取材し、
映像を編集されたそうです。

それでか!!

下黒川地区がピックアップされていた理由が判明です。
是非、今度は上黒川に足を運んで下さいね☆

また、嬉しいことに、この方、
私の、このブログをチェックしてくださっているそうなのです!!

町長さんもチェックして下さっているそうで☆
「毎日100人以上が見に来てるよねぇ。たいしたもんだ。」
というお褒めのお言葉を頂きました☆

なんか、不思議な気分で嬉しいです。
これも、いつも見に来て下さっている皆様のおかげです☆

ブログをきっかけに、いろんな繋がりが増えていって面白いなぁ。

本日の話題をブログに書いても良いよと許諾頂きましたので、
遠慮無く書かせて頂きました(笑)

町長さん、Twitterを始められたそうですので、
早速、フォローさせて頂きました☆

この日記へのコメント
ウェス@あいぽん 2011年10月18日 23:53

こんばんは!
あいぽんをiOS5に変えて、戸惑っている者です。
⇒便利にはなったんだけど、フリックがモッサリになったのだけがいただけない(´Д` )

さてさて、相変わらず楽しそうな雰囲気ですね!
そして、繋がりが広がる広がる…★

もう、北設では知らぬ者の無いkentaジャありませんか?
⇒豊根は元より、東栄、設楽は言うに及ばず、新城
豊橋ナドナド…

素晴らしいデス。
此れも偏にkentaの人柄の成せる業(^_-)


不肖僕も、肖りたいものです!
よろしくですm(_ _)m

追伸:
親父は、ドラゴンズが優勝して頗る機嫌が良いみたいです★
チャンスですぜ!
何が?(笑)

この日記へのコメント
まーちゃん 2011年10月19日 00:38

骨折良くなってきてるみたい?だね~☆
新城の通院は大変そうだけど頑張れ~。

ブログ見てて思ってるんだけど、いろんな地域の人たちと会って話すときに豊根にはこんなのがあります、こんなことを頑張ってます。ぜひ遊びに来てください。ってPRすることが多いなって感じるんだけど…

あらためて、すごいね!!

私、蒲郡で市長選があったから今はそっちに考えが引きずられてるんだけど(笑)

PRするって、当たり前だけど知ってなきゃ言えないしそもそも好きじゃないと興味を持って覚えていられないし。

別にここが好きじゃないわけじゃないんだけど、豊根のこともそんなに知らずに、蒲郡のことも実際は良く知らないな~って思うことがよくあるんだよね。

ケンタはちゃんと学習っていうのかな?知って伝えてってことができて偉いな~って思ったよ☆

この日記へのコメント
けんた 2011年10月19日 21:36

>ウェスさま
簡単にiOS5に変えられるんですね~~
私の廻りのiPhone持ちさんは皆、Ver.UPされているようにみえます。
しかし、かえってリソース消費が大きくなってしまったのでしょうか。
フリックがもっさりはつらいっすね。

さてさて、面白い雰囲気が続いております(笑)
ま~だまだ、新城以南は未知の領域ではありますが、
その分、開拓のおもしろさは…。

常に豊根宣伝を意識してつなげていきます!!

北設で知らぬ者はいない…なんて!!
めっそうもありません。
それは、ウェスさんの父上でありますよ。
私なぞ、足下にも及びません。

中日、優勝しましたね!!!!!!!!
もう、めでたいめでたい!!落合監督の辞任は残念ですが。
なんだか、ネット上では落合監督と球団社長の確執が取り上げられていましたね。
球団オーナーと固い握手をしたあと、横にいた球団社長の握手をスルーしたという…(汗

この日記へのコメント
だんきち 2011年10月19日 21:38

お晩でやんす☆

昨日ツイッターをぼけーっとチェックしてたら、フォローしている方が、「午前中は新人職員(25名)の研修で1時間の講師を務めました。・・・」と。ふうんと思って今日ブログをチェックしたら、北設楽郡部の新人研修会だったのですね!

トップである首長の言葉を聴くことができるのは、大変貴重な機会ですね。
でも、花祭り町長様は勿論、北設楽郡部の首長さまは、非常に敷居がひくく、話しやすい方が多いのですかね?けんたさんは、既に親しい首長様が、ね!

でも、どのような機会であれ、その繋がりは素晴らしいことですよ☆
大切にしたいですね!!!


この日記へのコメント
けんた 2011年10月19日 21:54

>まーちゃんさま
骨折、良くなってきては…息子の衝撃を受け…その繰り返しです(汗
早く通院生活から解放されたいところ!!

まーちゃんも、蒲郡にて豊根村広報大使ですね!!
さすが。
豊根出身の方は、そういった方が多いように感じるよ。

蒲郡市長選あったねぇ~~。
早速、村長さんが御祝いに駆けつけて行ってたよ。

蒲郡市役所にも知り合いができましたよ☆
今週末の三谷祭り、行けたら行きたいなぁ~って思ってるんだけど、
妻子が風邪引いちゃって無理かも(汗

この日記へのコメント
なかやぶ 2011年10月20日 05:59

コメントをしましたが、消えてしまいました。(Chromeからだったのがいけなかったみたいです)
またいつか書きます。
よろしくお願いします。
中藪規正

この日記へのコメント
まーちゃん 2011年10月20日 09:16

おほほ(^^♪
豊根村広報大使☆いい響きね~!!

今週末の三谷祭り。私もお友達が神社の近くだから去年もお世話になって今年も!!って思ってたんだけど、一週間 間違えてて豊根に行くのよ~。

もし、風邪治って行くことになったら近くに停めれるとことか交通規制の裏道教えてあげるから言ってね~(*^^)v

この日記へのコメント
けんた 2011年10月20日 20:03

>だんきちさま
だんきちさんも町長アカウントをフォローされているんですね☆
点と点が線になりましたか(笑)

いやはや、私が随所の町長さんとお話しできているのは、
ホントに偶然のたまものですよ!!
偶然に、先輩の繋がりや妻を通じた御園花祭りの繋がりなどなど。

わたくしひとりでは、とうてい繋がっていないくらいの御方々であります。
もちろん、村長さんは小さい頃からよく知っている方ですし☆
偶然にしても3町村ってのはビックリしますね~。
大切にしなきゃです。

この日記へのコメント
けんた 2011年10月20日 20:07

>なかやぶさま
も…申し訳ありませんーーーー!!!
せっかくコメントを頂いたのに…

Chromeだとダメなのか…ちょっとチェックしてみます。
コレに懲りずに…(汗
またコメント頂ければ幸いです。

この日記へのコメント
けんた 2011年10月20日 20:09

>まーちゃんさま
まーちゃん母のDNAを継いでいるのかな?(笑)
引き続き、豊根村広報大使@蒲郡、宜しくお願い致します!!

あらら。三谷祭りの日は…豊根ですかww
もし行けそうだったら、是非とも裏技…もとい、裏道を御教示願います☆

中日リーグ優勝!!

  • Posted by: けんた
  • 11年10月18日 火曜日
  • 日々雑感

2連覇ですよ!!2連覇!!

ひゃっほーーい!!

今シーズンは、帰宅後も忙しくて、
ほとんど中継を見ることができませんでしたが…(泣

最後に見に行ったのは、父と二人で。
それも父が亡くなる2ヶ月前。
忘れもしません。

■七夕野球観戦@中日×阪神 - kenta's page!!

 

以前、中日が優勝した時には、いてもたってもいられず、
チャリンコでナゴヤドームへ友人たちと繰り出し…

胴上げ祭りに参加したりしていました(笑)

■kenta's page2004 ドラゴンズ優勝!!!!

改めて読み返してみましたが、
「信子!信子!」
このコールは一体(汗

今年も同じような光景がドームテラスで繰り広げられていたことでしょう(笑)

しっかし、嫌なニュースもありました。

■オレ竜、球団初の連覇!球団社長の敗戦ガッツポーズで一丸に (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

この記事を読んで、なんだかなーーーーと、思ってしまいましたが。

この日記へのコメント
だんきち(@虎降伏orz) 2011年10月19日 22:17

こんばんは!

中日連覇、おめでとうござる。
ぶれない育成により、強固なチームにしたオレ竜、
敵ながら、あっぱれと思います。

しかし、現場とフロントのかい離・・・
どこのチームでもある傾向ですね。(ヤダヤダ)

この日記へのコメント
けんた 2011年10月20日 20:05

>だんきちさま
今シーズンはほとんどドラゴンズ情報に触れられなかったため、
喜びも…ひとしおとはいかないところが残念であります。

それにしても、幼い頃にプロ野球選手として初めて名前を覚えた落合選手…
もとい、監督ですね。
来シーズンが見れないのはちょっと残念です。

この、ファンの暴動が起きかねない状況を納められるのは立浪監督だけでしょうかねぇ。

新人後期研修2日目

  • Posted by: けんた
  • 11年10月19日 水曜日
  • 行事 | 会社

本日も朝から新人研修です。

今日のカリキュラムは…

宿敵!!

法律関係。

法律なんて、これまでほとんど触れたことがない私。
自然界の法則なら、いらんほど式を暗記してきましたが…

まったくの別物です。

分厚い辞典のような法規集を職場から持っていき、
それを参照しながら講義を聴きました。

絶対、眠たくなるだろう。

そう予測していたんですが、意外にも面白かった。
何が面白いって、法規集には条文以外にも
判例が併記されているんですよ。

この判例ってのが、実際に起きた事件などを題材にしており、
何を根拠に裁判所が何故その決定を下したのか…と。

このおもしろさは何だろうね。

ノンフィクション短編小説って感じだろうか。

さて、昼食時。
昨日はお弁当持ちでしたが、今日は同期と一緒に食事へ☆

作太郎」という、比較的新しいお店で、
オムライスが有名らしい!!

早速注文し、運ばれてくるのを待つ間、
同期と談笑に花を咲かせておりました。

が、だんだん、我々も落ち着かなくなってきました…

昼食の休憩時間は限られています。
午後1時には講義が始まるので、5分前着席。

お店から講義室までは車で5分。

すなわち、12時50分にはお店を出なくては。

そして…ふっかふかのとろけるオムライスが届いたのは…
12時45分でした(汗

5分で一気にかき込む!!!!
一口食べただけでも、とーーってもおいしかったんですが、
飲み込むように食べたので…味わう余裕なし(汗

肝心のオムライスの写真が無くてすみません…
余裕ありませんでした(汗

なんとか12時50分にお店を出ることができました。

あらかじめ時間をお店に伝えておけば良かったー(汗

本日で、新人研修は終了です。
これで、もう、同期が一斉に揃うことは無いのかなぁ~。

ちょっと寂しい気もしますが、
一部メンバーには出張などで会いそうなので、
また宜しくお願い致します☆

環境先進事例のフォーラムへ

  • Posted by: けんた
  • 11年10月20日 木曜日
  • 行事 | 会社

東日新聞でも取り上げられていた、
環境団体と自治体のディスカッションフォーラムへ行ってきました。

全国でも環境問題に関心の高い自治体が新城市へ集結!!

■東日新聞-環境首都創造自治体全国フォーラム-

まあしかし…

私個人的には割と複雑な気分でしたが。
大学院時代には
指導教官に環境問題のほとんどは
意味の無いこと&ウソばかり&天下り先作り…云々言われ。

そんなディスカッションばかりしていました(汗

よって、今回の議論を聞いていても、ついつい脳内では
(それはおかしいよなぁ…)
って感じてしまう。

さすがに、そんな発言をしたら確実に場が凍る気がしたので、
抑えて抑えて(汗

主な議論は、公共交通政策や中山間地に関すること。

「環境」というワードは使用範囲が広すぎて何でもありだな。

いや、「環境」というワードを使えば予算が取りやすいから、
何でもかんでも「環境」と冠してしまっているのが正解か。

中山間地に関する議論は私にとって非常に興味深い。
豊橋技術科学大学の先生のプレゼンで出ていた、
「東三河の若者に聞きました!!中山間地って住みたい?」
というアンケート結果は面白かった。

思っていたより多くの若者が中山間地に住みたいって思っているんですよ。

このアンケートはそこで終わらず、
どんな条件が整えば住みたいか?

ってことまで調査されています。

やはり、キーとなるのは「雇用&収入」、「医療&福祉」です。
あと、コンビニは車で20分以内。

ま、アンケートをどうやって取ったかによって、
この結果はいくらでも変わり得ますので…

参考に…といったところでしょうけど。

中山間地を今後どうすべきかということについて
市内に中山間地を抱える市長さんたちが闊達なる議論を繰り広げ、
大変参考になりました。

しかし、環境団体の方は面白くなかったのか…(汗
中山間地というのが環境問題とは関係無いと思ったのか、
議論の矛先を二酸化炭素低減のための公共交通対策へ戻したがっていました。

それも、豊橋技術科学大学の先生の中山間地話題提供のプレゼンが終わった直後ですよ。

うあ…まったく空気が読めていない…(汗

そこに、市長さんたちが「今議論すべきなのは中山間地だ!!」

そんな感じの雰囲気を漂わせており、
やはり、市長をされるほどの方々、何が重要かが分かっていらっしゃる。

そうそう。
私が座っていた席の真後ろに超有名企業「
■ 関谷醸造 :: ほうらいせん」の
代表取締役社長の方がみえました!!

関谷醸造といえば、「ほうらいせん」で超有名。
銘柄では「空(くう)」とか、大学時代にサークルで流行ってた。

せっかくなので…名刺交換と御挨拶させて頂きました☆

この日記へのコメント
だんきち 2011年10月23日 10:54

けんたさんまいど☆

関谷酒造の社長様キターーーーー!!!
「ほうらいせん」おお、こよなく愛するお酒!
HPで拝見しましたが、まだお若い社長様ですよね。
奥三河であれだけのバイタリティーをもって
発信されていることに、いろいろ学びたいものです。

この日記へのコメント
けんた 2011年10月23日 17:10

>だんきちさま
社長さん、お若い方ですね!
私の場合、何故かほうらいせんという銘柄を奥三河を出てから知るようになって、
外の地域の認知度の高さはビックリしましたね。

ポンプ点検と炭焼きサンマ

  • Posted by: けんた
  • 11年10月21日 金曜日
  • 行事 | 豊根

このところ体調のすぐれなかった祖父ですが、
大事を取って入院することになりました。

以前にも一度、肺炎を起こして入院しましたが、
今回はその一歩手前。

食事が取れなくて辛いところだったので、
点滴でどうにか回復できれば…と。
ゆっくり休んで、元気な姿で復帰して欲しいです!!

 

さて、今夜は消防団のポンプ点検の日です。

DSC_0211

ポンプ積載車に乗車し、熊谷家横の防火水槽へ。
積載しているポンプの動作チェックのため、実際に放水します。

点検が終わると、詰め所に戻って焼き肉が始まります。

今回はサンマ登場!!

せっかくなので、我が家から炭焼きセットを持ち出しまして、
野外で炭焼きサンマ。

DSC_0217

これがまた、油が落ちる度に炭に着火するので、目が離せません。
着火すると直火焼きになってしまって、表面が焦げておしまい。

最高なのは、炭の赤外線でじわじわと…。

めっちゃおいしいお酒のつまみができあがったのでした☆

しかし、酒を飲んだおいら。
骨折部位がめっちゃ痛くなってきて…(汗

この日記へのコメント
ウェス@PC 2011年10月24日 23:27

おこんばんは。
今はサンマが旬ですね★
⇒ウチも今夜はサンマでした、脂乗ってて美味しかった。
  炭火で焼くと、いっそう旨そうだ!
  ビールが進んじゃったンかな?

上の方の記事だけど、
色んな人に名前を覚えて貰えるのは嬉しい事だね。
⇒僕も、峰野さんに名前は、、、覚えて貰ってないな。
  親父の息子、としては覚えていてくれているだろうけども。
  いつか、ウェスとして覚えて貰いたいモンだなぁ。
(今枝さんにもお目にかかってみたいしね(^ー^))

この日記へのコメント
けんた 2011年10月25日 20:38

>ウェスさま
こんばんわ!!
サンマが良く肥えておいしい季節となりましたね。
炭火で焼くと、焼いた雰囲気も相まっていっそう美味しくなりますよ☆
しかし…ビールを飲み過ぎると骨折部位が痛くなるため…控えめです(汗

ウェスさんも個性的な顔立ちだと思いますんでww
きっと、おぼえていらっしゃるんじゃありませんか!?

また今度の正月にもお目にかかるのではありませんでしょうか!!

通院とお見舞と物産展

恒例の骨折通院で、ひとり新城へ。
もはや、左手だけの運転にもだいぶ慣れてきました。

いつも通り、骨折部位の確認と固定具の取り替えを済ませ、
近くにあるAコープで買い物を済ませようと立ち寄ると…

あれ?駐車場に緑のふるさと協力隊くんの車が有るじゃないか。

それもそのはず。
今日、新城のグリーンセンターで農協祭りが行われます。
豊根村からも木サイクルセンターとモカル富山が出店しております!!

ってなわけで、そちらへも顔を出してみました。

DSC_0218

こんな感じで、木サイクルセンターとモカル富山が並んで出展中☆
テントがたくさん並んでいて、いつものグリーンセンターと違った雰囲気。

駐車場もほぼ満車!!!

と、モカル富山テントの隣でスーツ姿のこのお二方を発見!!

■プロフィール: 愛知県議会議員 峰野修

■今枝宗一郎 決意表明文:今枝そういちろう[衆議院議員立候補予定・自由民主党愛知14区支部長]

各々では何度かお会いしておりますが、
お二人御一緒のところで遭遇するのは初めて☆

今枝さんは大学時代@万博プロジェクトで何度か御一緒していたのが
知り合ったきっかけですが、また同じ地域で仕事をすることになろうとは。

というわけで、御挨拶。

こんにちわ~~と、声をかけましたら

峰野先生 「お!けんたろーじゃないか!」

名前を…それも、下の名前を覚えていて下さいましたか(笑)

早速の固い握手をさせて頂きましたが、
次の瞬間!!

「おおっ!?その指はどうしたんだ!?」

「お恥ずかしながら、野球で骨折を…(汗」

気を遣って下さり、失礼ながら左手握手で申し訳ありません。

今枝さんとは、ついこの前、サークルKで偶然会って以来です。
今度、豊根に来た際は、我が家へご案内し…

その際は、大学時代の共通の友人を呼ぶかっ!?ww

是非、花祭りへも来て頂きたいと思っております。

緑のふるさと協力隊くんとお昼ご飯を食べ、
私は一路東栄町へ。

昨日、急遽東栄病院に入院した祖父のお見舞いです。
呼吸が大変そうだったんですが、おいらが入っていくなり
起き上がって1時間くらい喋ってました。

祖父の好物飲むヨーグルトを買っていったので、
喉が潤ったかな!?

途中、自宅両隣のおじさんが連れだってお見舞いに来て下さいました。

予定では10日間ほどの入院ということですが、
しっかり休んで体力回復して帰宅してくれることを切に願います。

使えなくて分かること

指は骨折で痛いし、口内炎はできるし歯茎が何故か腫れ出すし…
そして、ナゾの虫に噛まれた?ところが痛くてかゆくて…

風邪をひいたのか、体も至極だるい。

とってもやってられない日曜日。

もうね、寝るしか無い。
うん。

そういえば、右手が使えなくなって分かったこと。

それは、今まで左手って相当サボっていたんだなと。

顔を洗うにしても、左手だけだと非常にぎこちないし、
頭を洗うにしても…そう。

力が入らない。

自動車の運転なんて、もっとです。

歯磨きも、左手だと違和感があるなぁ。

そして、マウス操作!!!

これ、絶対左手じゃ無理だ…。
右手でマウス操作していると、30分くらいして骨折部位が痛くなってくる。
もちろん、骨折している中指は使わないんだけど…

それでも、周囲の指につられて筋が引っ張られたりはするのかな。

今のところ、それが一番苦痛であります。

 

あまり左手の悪口?を書くと、左利きの妻に殴られそうですが(汗
もちろん、左手で。

 

しかし、面白いことに、左手が鍛えられてくるのが分かるんですよ。
単なる慣れなのかもしれませんが、当初と比べると、
コンタクトレンズを装着するのもかなりスムーズになってきた。

運転も、かなり慣れてきました☆

 

でも…マウスだけは無理…

この日記へのコメント
なぞの旅人スー 2011年10月24日 23:06

 利き腕が不自由だと大変ですね。奥さまは左利きなんですか。私も左利きです。でも、右手も結構使ってますよ。様々な物が右利き用に作られているからですかねえ?

この日記へのコメント
けんた 2011年10月25日 20:35

>なぞの旅人スーさま
実は左利きな方って結構いらっしゃいますね。
私の妹の旦那もそうでして…

左利きの方は右も使える方が多くて、右脳左脳が両方とも活性化されていそうです!!

すべての基本はコレです

私が職場で最初に言われたこと。

それは…

「全ての仕事はコレに沿って行われるからね。」

コレというのが…

条例や規則、要綱などです。
それはもう、ある種の「標準化」というやつかもしれない。

すなわち、人が変わっても仕事が引き継げるように作られたマニュアルとも言えそう。
それくらい、徹底的に決められております。

さて、百聞は一見にしかずです。

豊根村のホームページ

■とよね村 Toyone Village Official Site

このサイトの中で最も情報量が豊富な記事って知ってますでしょうか。
割と目立たないところにあるんですが…

右上の「行政情報公開」というリンクの先に下記のような情報があります。

■豊根村例規集

ここに、電子化された条例や規則が格納されております。

豊根村の決まり事、ここにまとまりっ!!

例えばどんなものがあるかといいますと…

■豊根村消防団条例
■豊根村消防団規則

消防団に関することが決められている条例と規則。

 

また、茶臼山高原スキー場のリフト代なんかも
条例で決められているのか!!

知らなかった。

■茶臼山観光レクリエーション施設の設置及び管理に関する条例

 

そして、宿直の方法まで詳細に書かれておりますよ。
■豊根村当直規程

他にも色々と気になる条項がありますが。
今日はこの辺で。

空125本

火・土曜日は通院の日。

本日も、勤務後に新城へ行って参りました。

実は…
このあいだの雨により、東栄町とを繋ぐ道路がまた一つ…

通行止。

迅速な補修作業により、今月中には…という噂ですが。
豊根と御園を繋ぐ県道が只今通行止中です。

残った最後のルートを通って設楽町を通過し、新城へ。

途中、「ほうらいせん」で有名な関谷醸造本店前を通るんですが、
ちょっと立ち寄って2本ばかり入り用だったので買っていきました。

駐車場に車を止め、ドアを開けて出ようとすると…

目の前にたくさんの段ボールが丁寧に梱包されてパレットに載っています。

そこには、○の中に「空」とマジックで書いた紙が挟まれています。
「から」ではないよなぁ。

箱に貼り付けられた物流ラベルを見てみたら

「空」125本

って、書いてある。
これって…

1パレット125本入りってこと?

それが4~5パレットくらい並んでいます。

もし想像通りだとしたら…ワクワク。
でも、駐車場に「」をパレットに載せて置くわけ無いか(汗

この日記へのコメント
だんきち 2011年10月26日 09:58

ここのところ、体調不良で会社を休む始末(泣)
週末からクタクタボロボロでどうもいかん・・・

よって、今週末は、川合花の舞は諦めることに・・・
仕方がない。

さて豊根と東栄をつなぐ道路がまたダメだとは!
しかも、様子からすると御園トンネルですか!?
花までに治ってもらわにや、困るぞん・・・
というよりも、数少ない迂回路までやられると、
生活に関わりますね(汗

で、蓬莱泉キターーーーーーー!!!
具合が良ければ、呑みたくて仕方がない蓬莱泉!しかも、空が125本も!?いったいどこに流通するんだ!!
1本くらいくださいーwww

この日記へのコメント
けんた 2011年10月26日 21:56

>だんきちさま
遠征は体力を使いますので…ゆっくり休んで花祭りに備えて下さい!!

御園豊根間の通行止は…さすがにまたトンネルってことはありませんよっ!(汗
今月中には修復完了するらしいので、あんじゃないです。

いやぁ~。
ホントに空なのかナゾですが…
箱の大きさ的にそんな感じ?に見えましたよ~~

誰も家に居ないっ!?

  • Posted by: けんた
  • 11年10月26日 水曜日
  • こども

日も暮れて、帰宅してみたら家が真っ暗。

自動車も、一台も無い。

なんだなんだ?
みんなしてどこかに行ったのか??

家に入ろうと勝手口に向かうと…

勝手口が開いたまま。

ドア開きっぱなしですが!?

いったい、我が家に何が起きたというのだ。

中に入ろうとした瞬間、仕事中の母から電話が来て事態が飲み込めました。

 

何故か、息子のまぶたがパンパンに腫れてしまったらしく、
妻が急いで新城の病院まで連れて行ったようなのだ。

余程慌てていたのか、ドアが開けっ放しというわけか。

 

強盗でも入ったのか、もしくは入院中の祖父に何かあったのかと、
肝を冷やしました…。

息子のまぶたは、アレルギー性結膜炎。

おいらの遺伝ですな。
猫をすりすりしすぎたのかな。

 

明日明後日は群馬県へ行ってきます。
通過したことはあるけど、目的地にするのは初めての県ですよ。

この日記へのコメント
ウェス@あいぽん 2011年10月27日 23:18

こんばんは。
たちゅあき、アレルギー性結膜炎か。
今は落ち着いてると良いけど。

子供は掻いてはいけない、と言っても分からんもんね。

ウチも、僕が強度の花粉症だからなぁ、ちと心配(>_

さてさて、群馬出張でしたか!
昼間は電話してしまい、ごめんよ。
忙しかったかな?

この日記へのコメント
だんきち 2011年10月29日 11:14

おはようございます!

私事、おかげさまでぼちぼち具合も良くなり…
週明けには復帰します。
仕方がないけど、仕事の山がコワイ(汗

けんたさんも、群馬出張お疲れ様です。
群馬ってのがすごいですね。
僕も群馬って東京に来ても中々縁遠く、
いつも東北への妻実家帰省や東北神楽遠征時に東北道で通るくらい・・・
しましょ先生が以前職場だったかん???

しかし、家に帰って、もぬけの空は驚きますね!
神隠しかん!?(ってしゃれならないですが…)
たっちゃん、結膜炎ですか。
子供って、大人は普通な病気でも、幼いゆえにどどんと出ちゃう。
大人にとっては、不安でいっぱいになるんですよね。
もう落ち着いたかん?
お大事に!!!


この日記へのコメント
けんた 2011年10月30日 15:45

>ウェスさま
こんにちわ!!
風邪やら出張やらでご無沙汰しております(汗
親がアレルギーを持っていると、心配になっちゃいますよね。

連絡の件、また宜しくお願いします!!

この日記へのコメント
けんた 2011年10月30日 15:48

>だんきちさま
今度は、私の方が体調不良になっちゃいました(汗

群馬はしましょ先生のテリトリーでありますね。
行ってみると、観光客の車のナンバーが多様多種でビックリしました。

1日も経てば息子のアレルギーも治まりましたが、
最初見た時はぷくぷくにまぶたが腫れていてビックリしましたよ。

群馬出張1日目

  • Posted by: けんた
  • 11年10月27日 木曜日
  • 旅路 | 会社

豊根に戻ってまさか群馬県に出張することになろうとは…

緑のふるさと協力隊くんと一緒に群馬県高山村へ向かいました。
現地での集合時間は13時ですが…

googleマップさんに聞いてみると6時間ちょっとかかるらしい
自動車で行っても電車で行ってもまったく同じ時間のようなので、
ここは経費削減のため体を張って自動車で行くことにしました。

出張コストは3分の1以下に抑えられます!!

ルートは2種類。

飯田からずっと高速で行くプランと岡谷から下道で行くプラン。
両者の所要時間はほぼ同じらしい。

一般道は渋滞の心配があったので、
行きは確実に時間に間に合うように高速を使うことにしました。

朝6時前に出発し、協力隊君を拾って天竜峡ICへ。
ただ、ひとつ、問題発生。

ふたりとも、朝から喉が痛い…。

か…風邪の前兆だろうか…
どちらかが風邪の菌を保有していたのだろうけど、
二人同時に発症なので犯人は不明です。

長時間運転になるので、こまめに運転を交替しながら
現地到着は予定より1時間早く到着しました。

やはり…google先生は余裕を持った時間を出していたか…
ってことは、電車を乗り継いでいくより格段に早いということ。

早めに到着したので、ドラッグストアで風邪薬を買い出しします。

高山村は全国でも珍しいとされる光害を制限する条例が施行されており、
ぐんま天文台と言って…なんと!!

150cmの反射望遠鏡があります!!

愛知県で最大級の御園天文台と名古屋市科学館の反射望遠鏡が60cm。
2倍以上の数値ですよ。
世界レベルで見ても大きい方らしいです。

アジア最大級って言ってたかな。

ただ、今回は時間の都合上立ち寄れませんので残念。

関東甲信越・東海ブロックに派遣されている緑のふるさと協力隊と
その担当者が一堂に会してフォーラムが開かれます。

高山村村長さんの話の中で、高山村は自治体の財政健全率を示す
実質公債費率という指標がが3%程度。
その数値は群馬県で最も小さい値とのこと。

数値が小さいほど借金が少ない自治体ということになりますので、
非常に健全な自治体運営が為されているということです。

しかし、一方で少子高齢化が進んでいる過疎自治体でもあり、
活発な村作りを推進するために緑のふるさと協力隊事業や
地域おこし協力隊事業(総務省)を導入しております。

豊根村でも各1名ずつ導入しておりますが、注目すべきはその数。

高山村では各2人ずつ。
4人もいらっしゃいます。
そして、全てが女性。

Iターンの若者だけによる起爆剤効果を期待しているようでした。

まずはイントロダクションとして、全員でたかやま編みにチャレンジします。
指先を使った繊細な編み物で、材料は竹の葉っぱを乾燥したものです。

これが…しんどい(汗

何がしんどいって、中指の骨折です。
慣れるまでは必死。

指先に神経を集中して作品を仕上げてみました。

ま、指を骨折していない緑のふるさと協力隊くんより上手にできたからいっかww

こんな風に、手軽に体験できるプログラムって良いですね。
そこまで珍しい伝統芸術でもないと思うんですが、
観光客が体験するには時間的にもちょうど良い。

本日の仕事的なところは割愛させて頂きまして…

舞台は夜の懇親会へ移ります。
豊根でいうと若者センターの様な場所に移動しまして、
酒を交えての情報交換会です。

おいらは指が痛くなるのでアルコールは控えめに…。

同じく東海ブロックから来られた旧引佐町や旧佐久間町の方、
南アルプスの向こう側にある川根本町の担当さんと定住促進や観光資源など。
先輩方のお話は勉強になります。

皆さん、だいぶお酒が進んできたところで、
私と協力隊君は部屋へ戻って小道具を持ち出します。

それは…

ギター。

いろんな自治体が参加しているこの場で、豊根PRをっ!!

私も練習しまして、サプライズイベントとして
「豊根あんじゃない」を二人で歌いました☆

「おっ!!骨折!!」
とか、
「おまえら、ゆず!!ゆず歌って!!」

と、声援(笑)が飛んできます。

協力隊員は、この日のために…

昨夜1曲、作曲してきたってんだからスゲーっす。

ふたりとも、喉が痛くてたまらないのにがんばった!!
しかし、どんどん寒気も高まってきたので…寝ることにしました…

男衆は、全員大部屋で雑魚寝です。
早めに布団に入る者の宿命として…

全員分の布団を敷いておきました。

皆さんに風邪菌を振りまかなければ良いのだが…。

喉の痛さでなかなか眠れないのでした。

群馬出張2日目

  • Posted by: けんた
  • 11年10月28日 金曜日
  • 旅路 | 会社

さわやかな朝の起床!!

外の景色と空気はさわやかでしたが、
おいらの頭は鉛のように重いです…

最悪のコンディションで、今日はちょっと頭を使いそうな会議なのです。

スーパー憂鬱。

ディスカッションの間も、ずっとのど飴で喉を潤しながら発言でした。

会議終了と共に、時間はお昼時。
皆さんと一緒にこぢんまりとした蕎麦のお店へ。

久しぶりに食べる田舎蕎麦です!!
小さい頃、ばあちゃんが作ってくれた懐かしい味です。

ちょっと太めで、その太さに統一感は無いけれど、
つなぎもほとんど入っていなくてボロボロと掴みづらいけれど…

蕎麦の味をしっかり味わうことができます。

そして、解散です。
多くの皆さんは自動車で来られてました。

帰り道は、ちょっと冒険して距離優先でナビを設定
所要時間は拘束を使った場合とほとんど違わなかったので、
群馬や長野の山間地を抜け、豊根との違いを談義しながら帰途に。

その予定だったんですが…

ふたりとも、既に疲れ果てている。

体も熱いし、ちゃんと豊根へたどり着けるだろうか…
不安に駆られながら、黙々と運転。

中之条を通過したところで、なーんだか走ったことがある景色だと思われてきました。
車窓からは非常に背の高い橋梁が天高くそびえ立っています。

これはもしや…

以前、東京から草津温泉を目指した時に通過したルートでは!?

■何故か@志賀高原 - kenta's page!!2009

懐かしい思い出が蘇ります。
まさに、八ッ場ダム建設予定地でした。

橋梁の高さから水没する高さが推測され、
巨大ダムってのは凄まじい量の水をため込むんだなぁ~と。

途中、日本の代表的別荘地である軽井沢を通過。

道路の両サイドを流れる景色は、とても綺麗な雑木林。

これだけまとまった雑木林がそのまま残っているって何だろう?

ただ、木々の感覚はちょっと人工的なものを感じるので、
もともと荒れ地だったところに広葉樹を植林したのかな?

それとも、浅間山の麓だし、かつての溶岩流や火山灰の影響で
杉やヒノキなどの「売れる」針葉樹の植林が難しかったのだろうか。

冷涼な土地だし、育つ植物に制限があったかもしれない。

今や、それがかえって風光明媚な観光地になっていたりする。

いつも思いますが、人間が数十年先を見据えた事業をするって
なかなかできないことですね。

まあ、推測ではありますが。

国道142号線で霧ヶ峰と美ヶ原の間を抜ける峠道を上る時には、
すっかり日が落ちてあたりは真っ暗。

峠道の割りに、トラック中心に行き交う車が大変多いです。
上田市の平野と諏訪市の平野を結ぶ重要な交通路線のようです。

岡谷インターにて、高速へ乗りました。

横目には綺麗な諏訪湖湖岸の夜景が…

広がっていましたが、味わう余裕ナッシングですわ(汗

そこから飯田山本インターまで1000円ちょっと。

高速代もかなり浮いたぜっ☆

ただ、峠を登ったり降りたりを繰り返していたため、
その度に耳が張る!!!

つばを飲んでも欠伸をしても回復せず。

音が聞こえないーーー!!

これは、鼻が詰まっているせいです。

標高1400メートルの所から一気に下った時はホントに悪夢です。

 

既に飯を食う元気も無く、ただただ早く帰宅して布団に突入したい…。
21時には職場へ到着し、帰宅後はそのまま爆睡したのでした。

無事に帰って来れて良かったです。

この日記へのコメント
だんきち 2011年10月30日 19:28

けんたさんまいど!
風邪が流行っていますからねー、具合はいかがですか?
確か週末は夜勤もはいってるて言っていたような・・・
冷えてきましたし、ご無理なさらないようにしてくださいね。
(って、先週一週間ぶっ倒れていた奴の言える立場やないねwww)

群馬出張って、緑の協力隊のブロック会議だったんですね。
緑の協力隊で思い出した!俺の大阪の友人が緑の協力隊OB。
かつて岐阜県清見村で1年間農業研修していたって。
豊根の協力隊君の大先輩ですわ。

中山間地の活性化のため、何ができるか???
若い力の流入と、それを受け入れられる規制緩和と仕組みづくりですかねえ。
私がまだ青かったころに新規就農を志した時も、壁にぶち当たったのは、「土地があるのに土地がない」
休耕地はあるけど、地主はどこの馬の骨かわからない奴には土地は譲るのはもってのほか、貸すのもできないと…そりゃそうなんですよね。
地元の方々との間をとりもつ行政の仕組みがあれば、多少は違うのかなって当時感じた経験があります。

僕は郷土芸能やおまつりを通じて、中山間地の方々と関わらせて頂いておりますが、中山間地が元気になることを、少しでも考えていきたいですね☆

けんたさんにお願い事が・・・
今度坂宇場の時、ご相談したいことが・・・
っても重い話じゃあありません。
ブログをしている立場で、アドバイスが頂きたいことがあります。すんませんね、よろしくです。

あっあと拙ブログで花についてちょこっととりあげました。
近日中には、静岡の「川合花の舞」もアップ予定です。
また見てくださいな☆

この日記へのコメント
だんきち 2011年10月30日 21:38

追記:先ほどの緑のふるさと協力隊OBの友人の記事がありましたので、お送りします。
http://www.n-gec.org/g_furusato/report/2008/09/3.html

この日記へのコメント
けんた 2011年10月31日 19:31

>だんきちさま
こんばんわ。
具合はあまりよろしくない状態が続きます…。
こんな時に限って、出張とか泊まりが続いたりするんですよねぇ(汗
昨夜は宿直で、さらに悪化の一途をたどっております。

中山間地の活性化のために若い力が流入ってのは村にあるいろんな役職…例えば体育委員などを担う人材が増えて良いことなんですが、やっぱり働く場所が無いとなかなか厳しいですね。
私などは、まだまだ何も分かっちゃいないので、何を規制緩和したらいいのかさっぱりです(汗

また、全国の事例を調べていると、大概うまくいっているのは行政以外の団体が若者誘致をやっているところだったりしますね(汗
やはり、移住したいと思う若者本人がどこまで覚悟しているかがキーだと思っております。

坂宇場の花でご相談ですか。
人を紹介することくらいしかできないかと思いますが、お役に立てそうでしたら…

この日記へのコメント
だんきち 2011年10月31日 19:56

こんばんは。
あまり具合がよくなさそうですね・・・
お家にいる間ゆっくり体を休めて、暖かくしてゆっくり体を休めてくださいね。
僕も風邪は喉から来ますが、龍角散のど飴と、しょうが湯がおすすめです。

移住の件で共感できるのはまさに「覚悟」その通りですね。
私も青き新規就農を志した時に、相談員の方に言われたのは、
「君は志は高いしやる気はある。でも本当に必要なのは、人手とお金とそして何より移住するという覚悟だよ」と。

でも思いまするに、緑のふるさと協力隊を志願する方々は、その覚悟が大きいと感じます。
もの凄く大切な事業ですね。

あとは、雇用もさることながら、農業なら休耕地を、林業は手つかずの山を、地元の方と外部の人間が共同で再生させる仕組みができたらなあ・・・と思います。
(門外漢の部外者が勝手言ってすみません)

お大事になさって下さいね。

固定具解放と後輩2次会

保育園、小中学校と同じだった一個下の後輩で
これまた同じく豊根Uターン組でもあります。

2次会にお誘い頂けましたので、行ってきました!!

と、そのまえに、ついでに新城に立ち寄って
いつもの通院です。

前回のレントゲン撮影から2週間近くが経過しており、
本日はレントゲン撮影。

一番最初に撮影した写真と比べると、
剥離した骨と指の骨との間にあった空間が無くなってる!!

だいぶくっついてきてますね!

ってことで、本日、ようやく固定具から解放されました!!

しかし、剥離部分が1mmくらい浮いた状態。

これはもう、仕方が無いらしい。
骨には妙な段差が残ってしまいました。

解放された~~☆
と、喜び勇んだものの、

中指が全く動かせない。

さすがに1ヶ月も固定していたので、指が動き方を忘れてしまったようだ

こうして、ブログを書いていても中指が使えない…。
中指で押そうとすると、指にしびれが走るし…。

う~ん。

完全回復はまだまだ。

そして、豊橋到着。

まだまだ後輩の2次会までは時間があったので、
久しぶりに駅前の精文館へ☆
高校時代に大変お世話になった本屋さんです。

店内をウロウロしていたところ、
見知った顔と目が合う!!

大学時代に、大学の講義で豊根をフィールドに1年生向けの講座があり、
おいらも村PRのため、ちょこちょこ顔を出していたんですが、そのときのゼミ生さん。

こんなところで会うとは。

2次会の時間が近づいてきたので、
会場である豊橋駅上のホテルアソシアへ。

受付では職場の同僚ががんばってます!!
チェキの撮影を含め、お疲れ様です。

同僚は披露宴も出席していて、既にほろ酔いです(笑)
それがまた、陽気でとっても良い感じ☆

受付を済ませ、ロビーにいると…

見たことのある顔×2が前を通り過ぎ…
向こうもこっちに気付いて、何故ここに!?
と、驚きの顔。

何故驚くかというと、彼女たちは、かつて結婚式の2次会で
一緒に幹事をやったことがある方々だったのです。
(おいらは新郎友人で、彼女らは新婦友人)

それも、転職前の会社同期の結婚式二次会で!!!

今度は豊根の縁で再会することになろうとは。

■友人披露宴二次会打合せ - kenta's page!!2009
■披露宴二次会司会完遂!! - kenta's page!!2009

今回も、おいらは新郎友人で、彼女らは新婦高校時代の友人。

世の中の狭さにビックリ。
そして、おいらの豊橋の従兄弟も彼女らの高校同級生。
ってことは、新婦さんも従兄弟の同級生か!!

東三河は繋がりが深いですね。

思えば、豊根在住の方の結婚式二次会って…出たのは初めてかも!?

新郎が住む地区の方中心に、村の若手が勢揃い。
司会者は、受付をしていた我が職場の同僚です。

披露宴から飲み続けだったようで、とっても陽気な司会進行。
それが、うまいこと会場の笑いを誘っていて見事でした!!

また、その司会に対して豊根の若い衆から素晴らしい野次が(笑)

ビンゴ大会も開催されて、景品も盛りだくさん!!
私も、竹炭とパル豊根入浴券のセットをゲット☆

賑やかな二次会でした!!

DSC_0988

新郎新婦さん、末永く…お幸せに☆

もっとゆっくりしていきたいところではありますが、
私…実はこの時点で高熱出ていて…割とフラフラ…。

ノンアルコールで通し、ひとり、豊根への帰途に着くことに致しました。

駐車場まで歩いて行く道すがら、
またしても見たことのある顔が
横断歩道の向こうから…

向こうも私に気付いたようでw

「おうっ!!坂本!!こんなところで何やっとるだ?!(笑)」

はい。
今度は、転職前の会社の上司でしたwwwwっw

退職以来ですよ。お会いするのは。

事業部をまたいで一緒に仕事をしていた仲で、
二人で休日出勤したり、二人で現場作業したり…

大好きな上司です。

奇しくも、記事の上の方で参照した同期二次会の日記で
さかもとぉ~!おまえ、司会うまいな!職業間違えたんじゃないか??
って、宣った方ですわww

その方が、めっちゃ難しい治具を設計され、おいらはその管理をし~の、
不具合対策をし~の。
なんか、会えて、とっても嬉しかった☆

豊橋駅って、いろんな方にお会いするなぁ。

帰り道は慎重に運転して、なんとか帰宅→バタンキューでした。

この日記へのコメント
kawag 2011年10月31日 23:40

御園の禰宜様の二次会の時も東栄豊根から知った顔ばかりで、ここはどこの花祭りだと思わんばかりの盛り上がりでしたwww

この日記へのコメント
けんた 2011年11月 2日 19:52

>kawagさま
ですよねww
披露宴会場が舞庭になっている姿、
容易に想像がつきますww

この日記へのコメント
Louis Vuitton Sale 2011年11月 8日 17:05

Thanks you wonderful post!It will make you become a ligh in fashion.

風邪ぶっ倒れ宿直

  • Posted by: けんた
  • 11年10月30日 日曜日
  • 会社

熱は下がりました。

しかし、鼻水が凄まじい。
おまけに頭も重いし…

今日は楽しみにしていた
トヨタコミュニティコンサート
だったんですが…

残念ながら家で寝ておりました。

ホント、残念すぎる。
嗚呼…。

そして、夜は宿直です。
風邪が悪化しないことを祈りつつ。
出張でたまった書類を片付けまする。

この日記へのコメント
ウェス@あいぽん 2011年10月31日 22:48

こんばんは。
風邪の調子はどう?

何をするにしても、先ず健康第一ですからね!
かく云う僕も、鼻水垂らしてますが(笑)

出張の疲れは帰って来てから出ますからね。
数年前、出張疲が高じて入院した事を思い出します。

此れから花祭りの準備が本格化すると思うので、
ドーピングしてでも、早く治さねばね!

柿喰って寝て治りますように…

この日記へのコメント
けんた 2011年11月 2日 19:51

>ウェスさま
今回の風邪はたちが悪いですねえ~
なかなか治りが遅いです。
出張続きだからかもしれませんが…(汗

この火曜水曜も泊まりで出張でした。
そして、ウェスさんの父上にお会いしましたよww

私も入院しないように…(汗
花までに完治ですね!!

柿が届いた!!

ちょっと時間はさかのぼりますが、
箱一杯の柿が、豊橋の伯父から届きました!!

実は、柿でも有名な豊橋。

柿が大好物の母はご満悦です。

よって写真を撮影した時は既に数がだいぶ減っていましたがww

DSC_1001

おいらも、柿を食って養生せねば。

この日記へのコメント
だんきち 2011年10月31日 20:03

まいど☆

実りの秋ですねえ☆
もんのすごく美味そうな柿だと伝わってきます!

お母様柿が大好物なんですね、っとはいえ、箱で
かなり減ってるって、たらふく食されたんですか!!!
スゴイ・・・

柿といえば、生も好きですが、干し柿も大好き☆
花祭では、振草系は「なりもの」という神事があり、
「なーりーもーのなってふうきしてん・・・」というやいなや
注連に干し柿をつるす。それを競って奪い合う。
これがまた美味いんですよね。
以来冬は干し柿が欠かせません。

滋養にいいですから、是非是非養生に☆

この日記へのコメント
けんた 2011年10月31日 20:18

>だんきちさま
形も色も、とっても綺麗な柿でした。
恐らくは…母が一番好きな食べ物だと思われます(笑)

干し柿も美味しいですね~
我が家では作っておりませんが、
干し柿については父が好きだったように記憶しております。

振草系の神事で使われていますね~

Index of all entries

> 2011年10月の日記一覧

 まず 歩いてみる
    そこに 未知があるから
最新のkenta's日記
kenta's Twitter
    皆様からのコメント
    • けんた: >ウェスさま 大変お read more
    • けんた: >kamuiさま 上 read more
    • ウェス: こんばんは。 ほんに read more
    • kamui: 今年初めて上黒川の花 read more
    • けんた: >なぞの旅人スーさま read more
    • けんた: >たくまろさま 是非 read more
    • けんた: >kawagさま 大 read more
    • なぞの旅人スー:  人が足りない状況の read more
    • たくまろ: 舞手が少ない中、本当 read more
    • kawag: ほんとうにお疲れ様で read more
    Calendar
    « 2011 10 »
    S M T W T F S
                1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18* 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31          
    kenta's 検索
    カテゴリ
    おらがのとよね
    花祭り~豊根村上黒川地区
    kenta's music
    kenta's link
    bunblog
    これまでの月別ページ
    kenta's booklog
    kenta's page!!携帯版
    Feeds
    kenta's page!!について

    けんたが日々徒然…2001年より記録している日記中心のwebサイトです

    webサイト立ち上げから毎日欠かさず日記付けています

    一日一日を大切に、一日一つは日記のネタを見つけよう…見つからなかったらネタを作って実りある一日に

    管理人けんたへの連絡先
    メールアドレスの画像

    けんたの文献リスト

    kenta's page!!最新の日記へ戻る