> 2011年12月の日記一覧

2011年12月の日記一覧

職場で暗躍するヘクサ

ブ~~ン

ブ~~~ン

 

職場で暗躍…いや、飛躍している物体が。

見ない日はありません。
カメムシ(通称:ヘクサ)です。

あまりに日常と化しているため、
誰も動じません…。

が、しかし、おいらがパソコンとにらめっこしていたら、
ブ~~~~~~ン。

っと、首にピタッ。

さすがに、ちょっと動ました(汗

前に座っている同僚が、

「あ!けんたろくん!動いちゃダメだよ!!」

自分からは見えないけれど、どうやらヘクサが首で休憩中の模様。

払い落としてガムテープで捕獲。

1匹退治すると、直後にまた1匹飛翔している。
1匹ずつ、出てくるんですよ。

今日は3匹ほど、引っ捕らえました。
一緒に飛べば良いのに。

何故、1匹ずつなんでしょね。

新城北設同期会開催

  • Posted by: けんた
  • 11年12月02日 金曜日
  • 行事 | 会社

所用で本日、茶臼山高原へ。
辺り一面濃霧の中、スノーマシンたちが並んでいました。

DSC_0364

茶臼山高原スキー場のオープンは、今年から12月23日だそうです☆

■茶臼山高原スキー場 公式トップページ

ただ、気温は7℃。
暖かいですね…

雪の状況がちょっと心配。

職場に戻って、本日は定時上がりで新城へ!!
新城&北設の同期が集まって食事会が開催されます。

そう思っていたところ…が!!

ちょっと急ぎの仕事が入ったと思ったら
サーバー&パソコンの不調でタイムロス…

相乗効果により、19時過ぎに退社(汗

やっべぇー-。

新城に19時半集合なのだが。

確実に間に合わないので、先に始めていてもらい、
どうにか会場に到着!!

■新人後期研修1日目 - kenta's page!!2011
■新人後期研修2日目 - kenta's page!!2011

上記研修以来で久しぶりに会います。
個性豊かな面々と楽しい時間を共有できました☆

中には、同じ種類の仕事で会うメンバーもいるので、
仕事に関する情報交換も進みます。

22時過ぎに解散となりました。

次回開催は、東栄町御園の茶禅一が候補に挙がっております。
そこなら、我が家から十数分で行けるから助かるっ!!

それに、料理が美味しいしっ♪

帰宅は23時半頃でした。

明日は朝一番で名古屋方面へ出かけます☆

行列と愛知アグリコラボ

朝から名古屋へ向けて出発!!

愛知アグリコラボという有志の集まりが結成され、
そのキックオフイベントが名古屋で行われます。

もちろん、プライベートとしての参加です。

で、まあ、懇親会もあるので、宿を取っていこうと。
数日前に名古屋市内の宿を予約しようとしたけれど、
マリオットとカプセルホテル以外はすべて満室!!

どゆこと!?

困った私は馴染みある大府の宿に当たってみました。

すると空室あり☆
良かった…。

というわけで、まずは車を置いておくべく大府へ向かいました。
割と大府へ来る機会が多いので、懐かしい感じはまだありませんね。

R155の車線拡幅工事がまだ続いてるんだー。

大府駅からJRで名古屋駅まで新快速で10分。

名古屋駅に到着してみると、ヘリコプターが上空で何機も旋回しているし、
通行人の数も非常に多いんです。

これは一体?!

歩道には、ドラゴンズのスタッフジャンパーを着用した人が
数メートルおきに立っています。

その手に持った看板には、
「中日ドラゴンズV2パレードのため通行規制」
とな!?

ほぉ!!!

ドラゴンズ優勝パレードは今日ですか!!
しかも、ちょうど今からパレードの列が向かってくるらしい。

なんというスペシャルタイミング。

3台のバスに選手とドアラが分乗し、オープンの屋根から手を振ってます。
こちらが、その動画です☆

ラッキーでした☆

DSC_0366
(かすかにドアラの頭らしき物が写真に写ってますねw)

しかし、愛知アグリコラボ会場へ向かう私は、皆さんの流れと反対方向。

まるで、大洪水を逆流していく鮭のような気分です。

もの凄い人の数で溢れている道路側とは裏腹に、
沿線の飲食店はガラガラに空いていましたので、簡単に昼食。

会場へは、スタッフ集合時間に到着しました。

…というのも。

本会で実施されるワークショップのファシリテーターを急遽依頼されております(汗

今回の会の主催者は霞ヶ関のの若手官僚の皆様。
まだ会ったことが無い方がほとんどでしたが、
便利なインターネット、そこでのディスカッション上でご指名頂いたのでした。

皆さん東京在住ですが、愛知県に縁とゆかりと愛着を持っていらっしゃいます。

そのアグレッシブなパワーにより、今回の特別ゲストはなんと!!!

大村愛知県知事です。

今年に入って、お目にかかるのは4回目。
いろんなところへ顔を出されてますね。

参加する方も、県内の若手中心に元気のある方ばかり☆

私も、前の会社で大変お世話になったウェスさんを召還させて頂きました。
ウェスさんからも御友人を招待頂き、縁が縁を呼びます。

私もスタッフの端くれとして、会場設営をほんのちょっとお手伝い。
ワークショップの進め方などを打ち合わせして本番へ。

60名を超える数多くの方が来訪くださいました。

私の担当テーブルには商工会の方や芸能プロダクションの方、
県、市町村の方からメディア、福祉関係の方に至るまで…

なんという異業種の集まり。

議論をまとめるのもなかなか大変そうですが、楽しそうなグループになりました。

こんかいの会の趣旨は、1次産業2次産業で全国でもトップレベルの愛知県から
新しい次元の産業を考えてみようじゃないかってことなので、
異業種が集まるほど新しい次元は生まれやすい場では無いかと。

逆に言えば、議論が発散しかねない諸刃の剣ですが。

なんでもありだとまとまらないので、「農業」というキーワードをベースに
そこに何かコラボレーションさせることができないか?という議論の進め方です。

メンバーから、愛知県の農業の現状について大変勉強になるお話も伺えました。
イメージは色々と議論に登ってきますが、重要なのは否定しないことです。

・農業×陶器
・農業×自動車
・農業×自働化
・農業×トイレ

何でも出してOK

・堆肥×バイク
・トラクター×自家用車
・野菜工場×トヨタ生産方式
・農業×知的財産

そして、最終的にまとまってきたのは

人間国宝×鍋(陶器)×イオン×名古屋コーチン

※これはあくまで我がグループの議論です(笑)

陶器の人間国宝が作った鍋と名古屋コーチンをはじめとした
様々な県内No.1の農作物を鍋に放り込んでパッケージ商品とし、
大手流通のイオンで流そう。

そんなまとめです。

そういった議論を7班に分かれて行いましたが、
どの班の議論を見ていても議案で良く上がっていたのが…

○農業の知的財産化戦略
○野菜工場と県内製造業が持つ生産技術力
○県内ブランド(トヨタ、ノリタケなど)と農業のコラボ

これらの議案は、愛知県と農業のキーワードで考えた場合、
誰しもの頭に浮かびやすいのかもしれません。

そうなると、もうひとひねり必要になるのかな。

やっぱ、もうひとひねりは、人間国宝や、現代の名工ですよ(笑)

各班で議論がまとまると、全体へ向けて発表です。
どうやら、各班で最年少の人が発表をするようです。
我が班では、スペシャルプレゼンターが活躍してくれました☆

そのうち、投票で決められた3班が、知事へのプレゼンテーションを行います。

知事が来るまでの間、全体のディスカッションタイムとなりましたが、
司会の方。

突如、

「製造業が話題にたくさん上っていますが、坂本さんいかがですか??」

今回の参加者で、自動車製造の現場経験者は恐らく…
ウェスさんとウェスさん御友人と私。

マイク渡されました。

ちょこっと振られそうな予感はしていたので、
製造業と農業のコラボの可能性についてなどなどを(たぶん)語りつつ、
最後にはしっかり…

上手いこと豊根村の宣伝へ持って行きましたよ!!w

そしたら、会場からは豊根ブランドの商品などについて
新たに質問が発生したり…

うむ、多少は売り込めただろうか。

また、若手官僚の皆さんも花祭りについて話題にしてくれてました☆

そして…大村知事登場。

愛知県が持つ強い産業力や県が行っている緊急雇用事業の話など。
アットホームな会場の雰囲気を読んでか、リラックスされた雰囲気でした。

リラックスされた雰囲気なので、まあいろんなお話は出ますわなww

それが面白かった。

2011_12_03_15_27_22

この会について、知事もツイートしてました。

■Twitter / @ohmura_hideaki: 先程、名古屋で「新産業創造シンポジウム」に出ました。 ...

16時半まで及んだ愛知アグリコラボキックオフ会が終了し、
その後は懇親会が行われました。

近隣の居酒屋でしたが、思いの外多くの方が参加されたので、
居酒屋の予約席はパンパンww

その密度に合わせて、参加者同士も近い距離で、
まるで旧友同士が話しているのではないかという程に盛り上がっていました。

DSC_0370

勢い余って、人数の倍以上分の生中がやってくる始末ww

豊根村のパンフレットを持参していたので、
それを用いて豊根解説したり(笑)

1次会、2次会を皆さんと共に過ごし、3次会はウェスさんと、その御友人と、
3人でミスド会談しておりました☆

この日記へのコメント
ウェス@あいぽん 2011年12月 5日 08:30

おはようございます。
一昨日は、愛知アグリコラボにお誘い頂き、ありがとうございました。

胃腸風邪の中、無理を推して参加した甲斐があり、
とても楽しく有意義な時間を過ごす事が出来ました★

官僚、と聞くと近寄り難いイメージがあったけど、
彼等は全く違ってたね(笑)
⇒僕より豊根村詳しいし(^∇^)

人脈も拡がり、ホントに良かったです。
ありがっさん!

同席させて貰った計画委員長も、同様な意見です。
⇒坂本さんが居なければ、今の自分は無い、と申しておりました。

しかし、僕達の名刺を渡した時の反応は面白かったですねぇ(笑)


追伸:
胃腸風邪の調子も、抗生物質とアルコール消毒のおかげでほぼ完治してます★

この日記へのコメント
けんた 2011年12月 5日 21:18

>ウェスさま
こちらこそ、お休みの日に、丸々夜中までお付き合い下さり有り難う御座いました。
それも、胃腸風邪の中…(汗
主催の官僚の皆さんも、とっても話しやすい方ばかりだし、
テレビとかの官僚のイメージって、完全に操作されているよなぁ~と、
彼らと話をしていると感じます。
あの仕事は、熱い気持ちと理念が無いとやってられません。
もんのすごい大変です。
そんな方々が、あそこまで豊根村を想っているというのも不思議なものだなぁって思います。

坂本さんは…そんな大した人間ではありませんからっ!!
ウェスさんたちの丹生会名刺の厚さには敵いません(笑)

何故、職場の名刺を持ってこなかったのか…(汗
一応、製造業代表のつもりだったのになーーー(笑)

また、名刺を渡す時の説明が…み…右とか…(汗
勘違いされまくるじゃありませんかーーww
ま、それが面白かったんですが☆

胃腸風邪も完治して良かったです。

この日記へのコメント
モモズ 2011年12月 9日 00:13

こんばんは。

計画委員長のモモズです。
愛知アグリコラボに参加させて頂き
ありがとうございました。

けんたさんのおかげで
どんどん世界が広がっています。
ほんと楽しいです。
ありがとうございます。

これから時々ブログ見にきますね。
マメに更新されていて素晴らしいですね。
これからもよろしく~!

この日記へのコメント
けんた 2011年12月 9日 19:58

>モモズさま
計画委員長!!御降臨有り難う御座います。
私も、いろんな方から新しい世界を紹介頂いておりますので、
それを多くの方にお裾分けできれば…!!と、思っております☆

丹生会の方へ、なかなか顔を出すことができず申し訳ありませんが、
これからも宜しくお願い致します。

是非、丹生会豊根村ツアーなどを計画下さいっ!!

都会で一気に片付ける

インターネットのお陰で、不便なところにいようと、
さして不便を感じない世の中になりました。

が、しかし、どうしても実在店舗へ行かねば解決できない問題もあります。

それは、修理や点検等のメンテナンスの類。

せっかく、朝から都会におりますので、
今日は1日時間を空けて全部こなすぞ!!

まずは、私のメンテナンスから。

かれこれ3ヶ月半以上放置してきた頭髪の手入れです。
久しぶりに大府時代に行きつけだった床屋さんへ行きました。

しばらくは、また切る機会が無いと思うので、
思いっきりばっさりと!!…って要求しましたが、
イメージより、まだ長いです(汗

床屋の次は、腕時計の電池交換。

私愛用の

■SKAGEN DENMARK ~スカーゲン デンマーク~

です。
私以外にも、前の職場でも、今の職場でも、根強いファンがいます☆

「デザインの美しさと品質の高さは、必ずしも高価である必要は無い」

このコンセプトに惹かれます。
私が一番惹かれているのは、その薄さと軽さですが。

スウォッチのスキンシリーズよりも耐久性高いし☆

とりあえず、カーマで電池交換はできませんでしたが(汗
めがね屋さんで電池交換できました。

そして、そのめがね屋さんの近くにあるのが…

■博多ラーメン 鶴亀堂

ウェスさんに連れられて行って以来、はまりました。
久しぶりに鶴亀の味を堪能☆

そして名古屋へ向かい、行きつけのディーラーさんで
愛車WISHの半年点検です。

予約時間より早く到着しすぎたので、
コーヒーを頂きながら、昨日のフォーラムの様子をブログ執筆してました。

オイルとフィルターを交換してもらい、
洗車までして頂きまして…

本日の最終目的地、カメラのキタムラへ。

そう…先日の坂宇場花祭の時に発生した、
一眼デジカメのシャッター不良。

買ってから4年半が経ちますが、
キタムラの5年保証がギリギリ受けられる☆

修理に出そうと思いましたが、
どうやら納期的に年をまたぐ可能性があるらしい…。
これは困った。

正月には、カメラに一番活躍してもらわないといけない、
上黒川地区の花祭りがあります。

う~ん。

だましだまし使うことにするか…。

この際、ボデーを新調するという考え方もありますが、
サブ機として購入したいと思っているNEX-7のために我慢じゃぁーーー。

 

名古屋から豊根に戻り、夕食後は…

花祭りの準備、切り草の巻です。
いつものとおり、社務所へ出かけました☆

ふっふっふ…

今年は、氏子総代の方の発案により、
来訪者へ、花祭りグッズの販売がありまっせ。

今日は、その製作をお手伝い。

非常に手作り感が溢れるものですが、
気になる方は是非、1月3日夜にパルとよね温泉近くの
上黒川花祭り会場へいらしてください!!!

切り草が終わってから通常は一杯会があるんですが、
今日は日曜日ということもあり…

なんと、ひとりひとりへビニール袋に分けられた御菓子を配布くださる。

おおおおおおおおおおおおおお!!!

ちょっと、驚きすぎかもしれませんが、
我々にとって
小さなビニール袋に詰め合わされた御菓子の詰め合わせというのは
特別なものです。

子どもの頃、花祭りの舞習いへ行くモチベーションは、
夜の時間に好きなだけ友達と遊べることと、
練習をした後でもらえる御菓子の詰め合わせin白いビニール袋。

大人になってから、もらうなんて…

なんともノスタルジックな夜でした。

この日記へのコメント
ウェス@PC 2011年12月 6日 00:00

おこんばんは。

フォーラムの翌日も濃厚な1日お疲れ様です。

鶴亀堂に行かれましたか、一緒に行った頃が少し懐かしいですね★
⇒はりがねで替え玉はしましたか?

さて、愛機が不調で修理が長納期で出来なかったとな。
それで、花祭り最盛期は大丈夫かい?
⇒勿論大丈夫では無いわな。

修理期間中だけでも、ウチのEOS KISS X2使うか?
⇒一応、ダブルレンズキットだぞ(笑)

この日記へのコメント
けんた 2011年12月 6日 21:11

>ウェスさま
こんばんわ!!翌日も、濃厚…濃厚なスープを味わってきましたよ☆
もちろん、はりがねの替え玉で御座います。
ニンニク入れすぎて気持ち悪くなりましたが(汗
休日出勤の時、メーカーさんと一緒に食べに行ったのが懐かしいですねぇ~。

愛機の件、まあ、致し方ありません!!
Nikonのフラッシュが、花祭りでは命綱になるので、
Canonは残念ながら…(泣

ま、なんとか、カメラのご機嫌を取って、シャッターが切れることを祈ります。
そういえば、職場の公式カメラもkiss X2だったような…。

この日記へのコメント
だんきち 2011年12月 7日 16:44

こんにつは。

ご不便の件、
お車とかは慣れたディーラーさんのところじゃなきゃですよね。そうでなきゃ、ちかけりゃ新城、もしくは豊橋でなんとかなるのでしょうが…
私も信頼できる10年来のディーラーさんとのお付き合いで、小一時間かけて点検にいってますよ。

それから、花祭、いよいよひと月きりましたねー!
これからご準備や舞習いがお忙しくなるかと思います。本当にご苦労様です。花見舞いする者としては、皆様の準備があって、楽しませていただいているなあって、実感しました!
お見舞い返しは、花見舞いの楽しみではありますが、地区によって工夫があって楽しいです。(これも地区の皆様のご苦労あってのことですね)
上黒川は、今年から花祭りグッズですか!?
花キチ垂涎ですねーこれは楽しみじゃあないですか??

カメラは、ダメですかー。低温が原因じゃなかったんですね(汗
年末は、メーカーさん年内に間に合うかキビシイ。
僕も前の機種の時、年明けの下粟代のため、だましだましつかってたことがあります。
けんたさんはN派ですよね?
僕もNなので、良かったらお貸ししたいですが…
年明け仮に行けても遅れてなんで、お役にたてないっすね。


この日記へのコメント
けんた 2011年12月 7日 18:58

>だんきちさま
まあ…地元でお金を落とせよ!!と、言われそうではありますが(汗
豊根にももちろん、車検や修理ができるモータースさんはありますよ!!

ただ、大学時代からお世話になっている方がいらっしゃるので、
その方の異動についていったりしているわけです。

何事も、本番よりも準備が大変。
準備如何によって本番がうまくいくかが決まるものです。
花祭りは、その準備が大変というのもあって、
消滅する地区も出てしまいます。

私はNikon派…というよりも、大学時代のサークルのカメラがNikonだったので、
そのレンズを流用したくてNikon買ったような気がします。
今となってはCanonの方が強いですかねぇ。

そろそろ、SONY派に戻らなければと考えているところです。
割とハードな使い方をするので、他人様のカメラを借りて花祭りはヤバイっす(汗

この日記へのコメント
なぞの旅人スー 2011年12月10日 10:31

 お菓子は確かに子ども達のモチベーションを高めるでしょうね。大人には、ビール1本でもいいでしょうね(笑)

この日記へのコメント
けんた 2011年12月11日 13:47

>なぞの旅人スーさま
御菓子は、大人でもモチベーションが高まるかもしれません(笑)
事実、私はビールよりも御菓子の方が…☆

まあ食っていけや

帰宅し、ちょうどご飯を食べようとしたところを…

狙ったかのように…

「こんばんわ~~☆」

緑のふるさと協力隊君がやってきた(笑)

手には鹿肉のレバーとイモ蜂の煮付けを持って!!
我が家でもなかなか賞味することができない激レア珍味じゃありませんか。

どこからか手に入れたそうで、お裾分けにくれました☆

そして、まあ、夕食でも食っていけや!!
と、妻がお手製のロールキャベツを食卓へ。

これぞ、物々交換ですね(笑)

鹿肉レバー+イモ蜂=ロールキャベツか。

あ、イモ蜂ってのは豊根(奥三河)で通じる通称で、
正式名称はオオスズメバチ。

めっちゃでかい蜂です。

ありがっさまでした。

 

さて、最近の息子の流行言葉があります。
なーんでもかんでも、

「無理!!」

まだうまく発音できないみたいで、

「ブリ!!」

って聞こえますが。

「ダメ」とか、「イヤ」とか、否定形は全て…

「ブリ!!!!」

どんなやねん。

この日記へのコメント
だんきち 2011年12月 7日 19:55

こむばんわ。

そっか、けんたさんは実はS派でしたねw
(Sの一眼レフも実はいいんですよね…)
まあ、カメラは僕も民俗芸能で激しく酷使してるので…(汗
いいやつなんで、一日も長く持たせたいですね。

さておき、緑の協力隊どの。
先日坂宇場で一方的な初対面でした。
舞習いから笛を練習していたようで、当日もずっと吹いてましたが、老若男女問わずすっかり地元に馴染んでますね!さすがスゴイと思いました。
しかし、鹿肉のレバーと蜂の煮物…
絶対東京ではありつけない代物。
人によっては受け付けないかもしれませんが、
奥三河はじめ各地へ飛んでる僕にとっては、大のご馳走。ウラヤマシイ。
レバーはさすがに新しくないと生は無理で、レバニラか塩炒めですかね?(どっちも美味そう…)
奥三河へ行ったらいつも蜂の子飯を東栄町の売店で探すのですが、タイミング悪くいつも売り切れ…
カミさんには「気持ち悪い!」って言われますが、いつか食してみたいですね。

宿直室でモシモシ

今夜は職場に宿直です。

よって、毎週恒例の英会話は私だけお休み。

サウジアラビアと豊根村の交流事業関係で、
ビッグなイベントが発生することになったので、
その準備をしておりましたら…

妻子が夕食を持って来てくれました。

そして、そのまま宿直室に上がり込み…

早速、宿直室内を走り回る息子(笑)

と、突然その歩みが止まった。

その視線の先には…
たくさんの電子機器が!!!

宿直室には、受話器が5台設置されています。
コードレスインターホンとか、外線電話、無線機×2、庁内PHS、FAXなど…。

息子が超うれしそうに、

どれにしようかなぁ~って眺めてる(汗

こ…これは大切な物だから、さわっちゃいけませんっ!!!

気付いたら行政無線を手に取って

「モシモシ」

言ってて焦りましたが、
スイッチを押さないと通信できない仕様なので直ぐに取り上げて事なきを。

自宅でも、しょっちゅう固定電話の受話器でもしもし言っているし、
彼の中で電話が流行っているようです。

妻子も帰り、宿直室にて夜9時半頃のこと。

突然、

ドン!ドン!ドン!

窓を叩く音が!!!!!!!!!!

な…何事!?

誰か来たのかなぁ…

と、窓を開けて外を覗くけど、誰も居ない。

おかしいなぁと、窓を閉めてカーテン閉めると、再び!!!

ドン!ドン!ドン!ドン!

ええええええええええええーーー!?

もののけですかね?
次の瞬間

ピンポーーーーン。

今度はインターホンだ。
ったく、誰だ!?

ドアを開けてみると、妻と緑のふるさと協力隊君だ。

こいつらかーーーーー!!!

犯人は。
いたずら小僧どもめがぁ!!

二人とも、英会話教室を終えてちょっと寄ってくれたみたい。
しばらく、宿直室の炬燵で談笑して行ったのでした。

ちなみに、ピンポンダッシュをして逃げることも考えていたようですが、
通用門のインターホンは優秀なので、押す前から録画は始まっています。

ピンポンダッシュしようとした瞬間の
間抜けな二人が録画されていて笑えましたww

この日記へのコメント
UZ 2011年12月 7日 21:45

うわ〜〜〜〜、20年前にしてたことをされてらあ。

あの頃は、インターホンなんてないし(要らないし)、英会話の帰りじゃなくて、バレーの練習の付き添い?だったけど。

でも、相手が大人げない大人で…そこは違うところかな?

思わず、読んで笑ってしまいました。

この日記へのコメント
けんた 2011年12月 7日 21:57

>UZ先生
き…記憶に無いなぁ~~~(汗
そんなことしてましたっけ!?(笑)

当時は、毎週金曜日、大変ご迷惑をおかけしておりましたww
先生の教員住宅は、子どもたちの遊び場と化しておりましたし…フフフ。

恩師からの依頼

大学時代の研究室の指導教官、武田先生からメールが来てました。

今度は、ブログに関する依頼です☆

そのメールのご希望に添い、
久しぶりに先生のブログのレイアウトを変更しました。

■武田邦彦 (中部大学)

<実施前>
武田邦彦 (中部大学)

↓↓↓

<実施後>


武田邦彦 (中部大学)2

だいぶスッキリしました。

私が大学院を卒業する時に作成したページなので、
現在の最新Web技術と比べると劣るかもしれませんが…

それでも、先生の文章力により、1日10万ヒットです。

今度、新城市で先生が講演するらしいので、
休み取って行ってきたいと思います☆

この日記へのコメント
ウェス@PC 2011年12月 8日 23:56

こんばんは!
HP編集お疲れ様ですm(_ _)m

ホント、大分すっきりしたね!

新城でご講演されるんだね、何時なんだろう...。
⇒僕も行きたいな、で、えなりと飯でも食べつつ...。

そうそう。
来年5月12日は空けておいて欲しい。。。
⇒武田先生もいらっしゃる丹生会の予定★

この日記へのコメント
けんた 2011年12月 9日 20:01

>ウェスさま
ヘッドラインに上がる記事の数が10になった分、
こまめにチェックしないとカテゴリの中に格納されていってしまいます(笑)
その分、アクセス数は増えるのかな?

また年初にカテゴリの整理もされるそうですよ。

新城の講演、19日の午後2時からなのですが、
この日は実はビッグゲストが豊根に来る日でもあり、
非常に多忙を極めそうなのです(汗

講演会の時間帯のみ、抜けられるように配慮頂いておりますので、
飯食う暇が無い可能性が高いです(汗

5月12日ですね。
予定入れておきます~~☆

シビレルあぷり

  • Posted by: けんた
  • 11年12月08日 木曜日
  • 日々雑感

またしてもスマートフォンネタで恐縮です。

軽く衝撃を受けたアプリがありますので、御紹介っ!!

簡単に言えば、パソコンとスマートフォンの間で
データのやりとりを簡単にするアプリです。

しかし!!

それらを接続するケーブルは必要ありません。

パソコンとスマホと無線LAN環境さえあればOK
パソコンにソフトをインストールする必要も無し。

■AirDroid : 専用ソフトもケーブルも不要!パソコンとの連携がブラウザでできる超便利アプリ!Androidアプリ2483

  • Wi-Fi接続で端末内ファイルの操作や送受信ができるアプリ
  • Webブラウザを使用するのでOS問わず使用可能
  • 連絡先、着信履歴、SMSも確認・編集可能
  • 端末側のアプリにもファイラーやタスク管理機能あり

なにより驚くのが、パソコン側からはブラウザを使うだけ。

ブラウザが、まるでひとつのOSを搭載したパソコンみたい。

もしくは、ネットのサービスにログインしてみたら、
そのサービスの提供元が自分のスマートフォンだった。

そんなイメージです。

ブラウザにスマホのアドレス帳や写真データ、動画データなどが
表示された時はビックリしました。
SMSの送受信もできるみたいですね。

ただ…SMSをそんなに使っているわけでは無いので、
できればSPモードメールなども送受信できたら良いのになぁ。

さらには、バックアップ機能とか。

ま、これから、いくらでも進化するのでしょう。

それにしても、これらのアプリが無料ってのは、
どういった収益モデルなんだろう!?

趣味なのか、ボランティアなのか。

こんなことができるアプリがあるならば、
いっそのこと、スマートフォンへリモートデスクトップ接続できる
アプリorソフトなんてのもあるのかも!?

雪かっ!? 英語ストリーム

今朝はまた、一段と冷え込みつつ…

みぞれ混じりの物体が降っていました!!
雨にしては、ちょっと軽いような振り方。

ただ、雪とまではいかない。

しかし!!!

標高差の激しい豊根村。

同僚の自宅は、白い物体でうっすら囲まれたらしいです。

そう。
豊根でも標高の高いところは雪の朝!!

やっべぇ。
まだ、ノーマルタイヤ(汗

早く交換しなきゃ。

さて、最近私がはまっているのが、ネットラジオ。
ネットは便利なもので、無料で海外の放送局のラジオが聴けたりします。

英語の勉強にもってこい!?

下記URLでは、24時間、BBCのラジオをライブで聴くことができます。
さすがはイギリスの国営放送だけあって、とっても聞き取りやすい。
世界中に拠点を持ち、いろーんな方言を持つイギリス連邦だから、
ホントに正しい発音で喋らないといけないんでしょうね。

■BBC World Service – Multimedia

スピードラーニングとか流行っていますが(過去形?)、
英語の洪水に浸って耳を慣らすことが大切。

この番組ならば、24時間聴きっぱなしも可能(笑)

聴く聴かないは別にして、よそ事をしながら流しっぱなしにしてます。

一方で、集中して内容理解をしたいならば
こちらのニュースまとめ5分間がイイです。

■BBC World Service - Multimedia

ひとつひとつのトピックスが短いので、
短時間で理解したつもりになれます(笑)

繰り返し聞いて、内容を確かめるのにも向いてます。

ただ、内容に対するバックグラウンドの知識が無いと、
ニュースを理解するところまで進まない。

実は、英語を聞き取る力よりも重要なのはニュースや
話題のバックグラウンドの知識を持っているってことですね。

この日記へのコメント
dj-chako 2011年12月 9日 21:43

ノウイングリッシュデイズが続いておりますので、もう喋れんくなっとるかも…

この日記へのコメント
けんた 2011年12月11日 13:46

>dj-chakoさま
英語を喋らない日が続くと、元に戻っちゃいますよね(汗
私も、英会話教室が始まるときは毎度必ず喋り方を忘れます。

舞習いと皆既月食撮影

さあ!!!今夜は皆既月食ですよ!!
その様子は、本記事の後半で…

日中は飯田市まで買い物に。

妻曰く、飯田市の隣にある喬木村の図書館が充実しているらしく、
既に借りている本もあるということで、その本を返却するのが主な目的☆

■椋鳩十記念館・図書館

途中、いつもは通過するだけだった下條村の「そばの城」に立ち寄る。

2階に上がると、結構広い食堂フロアが。
お客さんも、割と入っていて、若い人が多い。

そばの食べ放題1,200円なんてのもある!!
夏に来た時には注文することにしよう。
とにかく、寒かったので暖かい物を頂くことにしました。

息子ははしゃぎまくりで、食事もソコソコに1階2階を走り回る!!

ユニクロやイオンで買い物を済ませると、
路面凍結になる前に新野峠を越えるべく、早めに帰路につく。

何故ならば…

まだ、我が車はノーマルタイヤ(汗

しかしながら!!
愛知県と長野県の県境に位置する新野峠にさしかかると、
雪が舞っているじゃないか…。

路面にもうっすらと積もり始めている。

まあでも、気温は1℃。

ノーマルタイヤでも滑りはしませんでした。

明日は…明日こそは…!
スタッドレスタイヤに交換しなくては。

夜は上黒川花祭り大人の舞習いです。
まずは鬼の舞の練習を、私と先輩で☆

もうひとり、少年も練習しておりました!!
慢性的な伴鬼不足なので、期待が高まります♪

緑のふるさと協力隊君も上黒川花祭りに初参加!!
鬼の舞を眺めつつ、しずめさまの練習では笛を持って練習してました。

伴鬼も舞って欲しいなーー☆

それにしても、鬼の舞。
難しい!!!!!!!

マサカリの持ち替えや「座」が変わるの際、
マサカリの向きが、いとま無く変わるんですが、
その動き、流れを自然に見せるというのが、もの凄い難しい。

いや、私の場合は、それ以前に順番的なものに心配が残りますが。

教えて下さる長老の皆様も、その部分は教えるのも非常に難しく、
自分で納得のいく動きを考えてものにしてもらうしかないとおっしゃっています。

ま~だまだ、修行を要します。

今回は、氏子の皆様へ緑のふるさと協力隊君を紹介できたので、
26日から開催される舞習いでは、彼に笛などで活躍して頂きます☆

彼は上黒川地区での活動が少ないため、
知っている人がほとんど居ない中ではありますが…
さすがは彼のキャラクター。

氏子の方から、上黒川に引っ越してこいや!!

って話に発展してました(笑)

舞習いが終了し、外に出て空を眺めてみました。
そう…本日は、皆既月食!!

それも、2000年7月16日以来、11年5カ月ぶり。
21時45分から満月が欠け始め、23時5分に皆既状態となります。

しかーーーし!!!

降っている…何かが降っている…。

雨…。

今夜は絶望的なのか!?
残念すぎるぞーーーーーー!!

それでも、いてもたってもいられないので、
村内をドライブして晴れ間を探すことにしました(笑)

ちょっと緑のふるさと協力隊君にも声をかけてみたら、
彼もノリノリだったので、二人で観望することにしました。

とりあえず、空がある程度開けていそうな、みどり湖方面へ。

すると…豊根大橋から皆既状態の月が見えるじゃありませんか!!
真っ赤に染まった月が頭上に昇る。

DSC_1855 - コピー2

おっしゃぁ!!
二人で大興奮。

もうちょっと暗いところに移動して、
野生動物の鳴き声や、

「ガサガサガサッ!!!」

という動物の存在を周囲に感じつつ月食完了まで観望しました☆

その際、撮影した月食写真を1枚のシートに時間と共にまとめました!!!

月食1-1

月食の前半は雲に隠れてばかりいたので、後半のみではありますが。
徐々に端から明るくなっていき、1時近くになるとだいぶ明るいです。

あまりに明るいため、0時52分以降は、露出を変えて同時刻に撮影した写真と共に
上下に並べて掲載しております。
(それ以外の写真も多少露出を変えてはいますが…(汗))

インターネットのライブ放送サービスのUSTREAMでは
何カ所かで月食の中継放送をしておりました。
そこに映し出される望遠鏡で拡大された月の状態をスマートフォン経由でライブで見ながら☆

(ライブ放送の音声では月食に関する豆知識などが流れていました。)

また、周囲の星座などはGoogle Sky Mapを使い、
星座早見盤として利用。
(このアプリがスゴイのは、スマホを向けた方向の星図が映し出されるところ。)

夜空の観望にスマホは必需品ですね(笑)

1時40分くらいには辺り一面明るく照らし出され、
満月の明るさを改めて実感しました。

DSC_1992

さっきまで真っ暗闇だったはずの夜空が、
あっという間に月で明るく照らし出されている不思議。

ちょっと顔を出していた、たくさんの星々と天の川も
闇の中へ消えていってしまいました。

月食も良いですが、
月食の最中の一瞬に現れる数多くの星々の出現と消滅を眺める
という行為に、何とも言えない良さがあります。

素晴らしい天体ショーに、緑のふるさと協力隊君も

「これ、もう、都会には住めませんねww」

って言ってました(笑)

この日記へのコメント
よしだ 2011年12月12日 03:32

いいなあ、月食、豊根村で観たら最高でしょうね~。
私も10日を待ち焦がれて、いよいよと準備していましたが、娘が風邪気味で調子が悪くなってしまって。。。娘とともに20時30分に就寝しました。気づいたら夜中の1時30分。天体ショーは終わっておりました。
次回の月食は3年後とか。3歳になった娘と見られることを、今から楽しみにしているのです。その頃には、娘もお月さまを認識しているだろうと、わくわくしています。

この日記へのコメント
だんきち 2011年12月12日 07:10

おはようございます!
皆既月食、みたかったなあー!でもすごく綺麗だったんですね!

そして、舞習い

>それにしても、鬼の舞。難しい!!!!!!!
>マサカリの持ち替えや「座」が変わるの際、
>マサカリの向きが、いとま無く変わるんですが、
>その動き、流れを自然に見せるというのが、もの凄い難しい。

先日ツイッターでも、上黒川の伴鬼は、役鬼の舞式と同じと聞き、目からウロコでした。上黒行ったら勉強します!
そして、各地で伴鬼体験させて頂いておりますが、
上黒川は大相撲で行くと三役いや横綱大関クラス!?w
御園でへたばった僕は絶対体力鍛錬しないと無理ですね…

そういえば、土曜日は東京花祭でした。
清水花太夫さん尾林助太夫さん始め川口さんや八幡さん達若連の方々とも再会、みんなボチボチ覚えてくださり嬉しかったですね。やはり、御園で伴鬼半周したからwww
清水花太夫さんの息子さんにも、開口一番「あーあの伴鬼のw」と笑われました。
御園の方々との再会も嬉しかったのですが、けんたさん今年の正月下粟代で一緒に伴鬼を舞った愛知県の倉家さんって覚えてます?彼がなんと東京花祭に来てたんです!
「やー久しぶり―!!どうしたの?」って聞いたら、
4月に東京の国会図書館に転職したそうです。
ビックリしました。
伴鬼三人衆のうち二人は転職組ですよw
けんたさんが元気に頑張ってる話をしたら喜んでましたよ。
来年花にいっしょに行こうとも約束しました。
多分彼もちょくちょく花に来ると思うので、けんたさんも
再会してほしいなと思いました!

この日記へのコメント
まーちゃん 2011年12月12日 08:00

その日、私は新野でタイヤ交換→飯田でお買いもの→こまどりで温泉(*^o^*)のコースだったよ~。

皆既月食は、我が家は雪を観て断念しちゃった(ToT)

場所が変われば村内でも見れたんだね~☆
次は子どもたちも起きてられるかな??
楽しみにしてるんだ~(^'^)

この日記へのコメント
けんた 2011年12月12日 19:42

>よしださま
月食よりも、娘さんの体調不良の方が重要案件です!!
また次は3年後ですし、気長に待ちましょう☆
それよりも…実は、来年5月21日(私の誕生日)に起きる日食の方がレアですよ!!
こちらは、日本で観測できる金環日食としては実に25年ぶりだそうです。

今から晴れルようにてるてる坊主を吊しておかなくては!!

この日記へのコメント
けんた 2011年12月12日 19:47

>だんきちさま
月食、綺麗というか…実に神秘的でした。

上黒川の伴鬼は難しい部類に入ると思いますが、
御園の伴鬼を体験したことが無いので、私では判断しきれませんねぇ~。

他の地区、数カ所の振草系の伴鬼を舞った感想としては、
比較にならないくらい上黒川の伴鬼はしんどいです(汗

東京花祭りも大変盛り上がったそうですね~。
下粟代でお会いした、あの方もいらっしゃいましたか。

しばらく奥三河の花祭りに顔が出せなさそうだと
おっしゃってましたが、転職されたんですか。
出向か何かかと思ってました。

また、お会いしたいですねぇ~

この日記へのコメント
けんた 2011年12月12日 19:55

>まーちゃんさま
あらまあ。
それなら、どこかですれ違ったかもしれないねぇ!!
夕方くらいは新野峠で雪がちらついていたから、
そのまま横平が雪ゾーンへ突入しても不思議は無い。

みどり湖周辺で、雲が晴れてきたのも皆既月食後半で、
午前0時前ってくらいだったよ。

次は、日食でっせ!!
来年の私の誕生日。
25年ぶりの金環日食です。

月食のおさらい

昨日のブログに掲載した月食推移の写真を
ひたすら作成しておりました。

露出を変えて大量に撮影した写真の中から、
ちょうど良いあんばいのものをチョイスし、
それを時系列に並べます。

並べるソフトを何使おうかなぁ~って思いましたが、
ここは日頃使っていて慣れているパワーポイントww

パワーポイントって、ちょちょっと何かやるには
非常に便利なソフトです。
プレゼン用途だけなんてもったいない。

パワーポイントを使って写真をトリミング&貼り付け&文字挿入。

それを、JPEG化して保存しました。

ふと思いついて作ったモノでしたが、
ネット上には数多くの創作品があります!!

中でも、良いなぁ~って思ったのが、こちら三河放送局さんが作成の
月食と花祭りのコラボ映像www

こちら三河放送局さんが作成された月食と花祭りのコラボ

草木も眠る丑三つ時という共通点ですね。

ちなみに、私の方は天候に泣きかけたところでしたが、
月食後半からはバッチリ雲が無くなりました。

全国でも、天候に泣いた方は日本海側中心にいらっしゃるようです。

image

こちらはウェザーニューズが出していた天気予報。
ちょっと、愛知県を拡大してみますよ。

image

と…豊根村…。

県内はほとんど「バッチリ見える」のオレンジなのに、
豊根村が黄色いじゃないか。

まあでも、ほとんどバッチリ見えたしOK。

私が日食写真をまとめている間、妻子は東栄町中在家の花祭りへ行きました。
そちらに、駐在さん(警察官)がいらっしゃったそうなんですが、

最近、「敬礼」が大流行の息子。

「きぇーりぇっ!!」

って。

駐在さんと敬礼し合って遊んでおったようです(笑)

駐在さんも、ありがっさまです!!

この日記へのコメント
UZ 2011年12月12日 22:28

皆既月食、しっかり見えたようですね。

私は、日曜日東京で仕事(趣味?)があったので、土曜日夕方から東京でした。夜は、その仕事の関係者と食事会(飲み会?)でしたが、一応、皆既月食があることはご存知で、「早く終りましょう」と言ってましたが、終ったら10時半でした。
まだ、5〜6割ぐらい欠けけてただけなので、まだいける!!と私の天文観察スイッチが入りまして…。

ホテルの近くの公園で、皆既の最中だけ頑張って写真を撮ってみました。
と入っても、外出先での撮影…三脚もおもちゃみたいなもので、カメラレンズも400mm望遠が限界…。
でも寒さを忘れるほど興奮して、見ること(写真を撮影すること)が出来ました。

皆既が終わるころになって、気がつくと…「寒い!!」
このまま続けると,次の日の業務に差し支えるとおもい、あきらめてホテルに戻りました。

といった,今回の皆既月食の観察でした。

でも、妻と娘、そして、学校の生徒の話によると、みよしや豊田では曇ってよく見えなかったということらしい。

上の天気予報は…あんまりあたっていない???て感じですね。
東京もなんだか半分はよく見えないみたいな黄色だし…ばっちり見えましたよ!!

詳しくは、私のブログで。
でも、今はチョーーーーー忙しくて、更新はしばらくあとになりそう。

この日記へのコメント
けんた 2011年12月12日 23:43

>UZ先生
なんだか、東京の方はとっても良い天気だったみたいですねぇ~。
東京だと、背の高い建物がたくさんあるから、月とのセットで撮影するには良いかもしれません。

それにしても、仕事というか、趣味?の内容が気になりますね(笑)

私が天文ファンになったきっかけのUZ先生が空を見上げないわけが無いと
ブログ更新を待っておりましたがww
ちょーーーー忙しいのが終わって更新されるのを心待ちにしております☆

400mmの望遠をおもちゃみたいな三脚で!?
カメラレンズで400mmって、結構な望遠ですよねぇ。
撮影された画像が気になります。

夜空を意識します

  • Posted by: けんた
  • 11年12月12日 月曜日
  • 天文

月食によって、私が忘れかけていた星空好きに
若干、情熱の炎がともった模様です(笑)

夕方、東栄の歯医者さんで診察を受けまして、
歯磨き上手ですねぇ~と、プチ褒められた後…

本屋さんへ寄って久しぶりに「星ナビ」を手に取ってみました。

1月号は、来年の天体現象が全部載っているので、
予定を立てるのにピッタリです☆

来年と言えば、私が小さい頃からずーーっと楽しみにしていた、
金環日食が日本で見られます!!

何故、小さい頃からずっとかといいますと…

その日、私の誕生日なのであります。

日本各地で見られる金環日食は25年ぶりなんですが、
それがまた、自分の誕生日というのだから…

曇ったときのショックが相当でかそうですがww

また、星ナビの中に広告で載っていた

■新製品 星空雲台ポラリエ | 株式会社ビクセン/Vixen

こちらの製品が気になります。
ポータブル赤道儀で、価格が5万円。
(厳密には赤道儀ではない?)

星空雲台と銘打った、

一般カメラユーザー向けのコンパクト製品です。

紙面には特集が組まれていて、
数年前からポタ赤(ポータブル赤道儀)が気になっている私は
すぐさま視点が釘付けになりました。

通常の赤道儀をそのまま小さくしたわけでは無くて
必要最低限の機能に絞っているようです。
それで、サイズを超小型化したと。

お手軽さを一番に考えた仕様ですね。

今後の評判を考えてから購入を考えてみます。

この日記へのコメント
UZ 2011年12月12日 23:01

ポタ赤、こんなのものあります。

http://www.eyebell.com/guide.htm
私は、2009トカラ皆既日食のときにこれを購入しました。

デザイン的にはポラリエよりダサイ感じですが、コンセプトはポラリエと同じ感じ。価格は同じぐらいか少し安め。ポラリエ実物を見たことや触ったことがないので、わかりませんが、見た感じは、こっちの方が「ガッシリ」という感じです。

本当に、あと15年早くこういったモノがでていれば…豊根でもっと楽しめたのに…と思う今日この頃でした。というか、また豊根で仕事したいと思うのでした。でも、かみさんが「うん」って言ってくれないなあ…。

この日記へのコメント
けんた 2011年12月12日 23:47

>UZ先生
アイベルのポタ赤ですね!!
星ナビにも載っていて、何故こんなに安いんだ…と、気になっておりました。
どのくらいの望遠までなら追尾できるんでしょうかね。
デザインがださくても、撮影される写真には関係ありませんからね(笑)
それこそ、デザインのために価格が高くなるくらいなら安い方が良いです☆

ガッシリ系の方がぶれなさそうですし。

私も、豊根に帰った今、新月で外に出れば満天の星空。
いつでも見れるから…と、おっくうになりがちなところをどうにかせねばww
と、新しいツールの導入を考えている今日この頃です。

最近のCCDは、かなりの高感度までノイズ低減されているようなので、
カメラボディを変えようか、いっそのことコンパクトなミラーレスにしようか、
迷っております。

是非、豊根にカムバックしてきて頂きたいところですが…
やっぱり、ご家族の同意が無いと!!ですね☆

この日記へのコメント
だんきち 2011年12月13日 07:08

おはようございます。
皆既月食から二夜、東京の空の月は昨日も美しかったです。
本物は凄かっただろなあって、やっぱ感動しますよね!自然の営みって!

さて、金環食いよいよ来年だったんですね!
しかも、お誕生日に!スペシャルですねw
(憶えとくぞ!)
そういえば、ドリカムの「時間旅行」という曲で、
「・・・指輪をくれる 一つだけ 2012年の 金環食まで
待ってるから 飛び切りのやつを 忘れないでね そうよ 太陽のリング・・・」って曲が好きで、金環食のことは心にありましたよw
2012年も楽しみですねー太陽のリング。

過疎地域調査御一行1日目

  • Posted by: けんた
  • 11年12月13日 火曜日
  • 豊根 | 会社

お日ご飯を食べに自宅に帰ってみたら、
SONYから何やら小さな箱が届いている。

なんぞ??これ。

何も買った覚えは無いのだが…。

ドキドキしながら開封してみたら、
SONYカレンダーが届いてました!!

そんなサービスがあるの!?
なんだろう、買い物履歴があるひとに送られるのだろうか。

 

さてさて。

お昼過ぎ、スーツに身を包んだ方々が職場へ数名来られました。

遠く東京&名古屋からお客様が来村され、
村内の過疎対策に関する調査をされるのです!

私も、付き添い致しました。

日本で過疎問題に携わる中枢の方々です。
全国の過疎現場をまわっておられるので、
たくさんの情報や知見をお持ちです。

庁舎内で豊根村に関するプレゼンテーションが行われ、
その後、現地視察でまずは富山地区へ向かいました。

中には富山へはずっと行ってみたかったとおっしゃる方も!!

山村留学事業の見学などされ、
森遊館にてスタッフの皆さんへのヒアリング。

実は私、森遊館に入るのは始めて。
この業界ではとても有名らしいです。この建物。

 

豊根の情報を提供する一方では無く、
お客様からは他の地域の実情などをお伺いすることもできました。

日本における過疎地域の中で、
豊根村は恵まれている方であるらしいこと。

昔から豊根村が行う施策などが中央へ伝わって広まることが多く、
過疎「対策」の世界では豊根村は非常に有名らしいこと。

私の自宅隣の名誉村民おじさまのパワーでしょうか。

お話を伺いながら、驚くことがたくさんありました。

夜は、■chakoの山村通信さんのところへお邪魔したんですが、
なんと!!
大量のイスラム文化に関する書籍を貸して下さいました☆

来週はサウジに関するビッグイベントがあるので、
それまでに予習しよっと☆

帰宅はすっかり遅くなりましたが、
得た知識がたくさんでした☆

この日記へのコメント
dj-chako 2011年12月15日 20:54

今の会社に転職され毎日忙しくお仕事してみえる様子が伝わります。
民間とは違った毎日で吸収することが多くやりがいがお有りでしょう。

この日記へのコメント
けんた 2011年12月15日 21:18

>dj-chakoさま
先日は遅くまでお邪魔させて頂き有り難う御座いました!!
非常に興味深い知識を持っていらっしゃる皆様だったので、
ついつい話に夢中になってしまい、いつの間にかタイムアウトで…

いつも思いますが、繊細で肌理の細かい料理を有り難う御座います☆

ずっと、心の奥底でやりたいと思っていたことが仕事になって、
幸せもあり、また、前の仕事と違って解決状態が数値で目に見えるわけではないので、
その慣れない不安感もあり…

でも、おっしゃるように、吸収することが多くて、
大変やりがいがありますっ☆

過疎地域調査御一行2日目

  • Posted by: けんた
  • 11年12月14日 水曜日
  • 豊根 | 会社

昨日に引き続き、本日もご案内です。

朝、7時半に職場で上司と集合し、
宿へお迎えに上がります。

まずは、早朝の茶臼山高原からご案内。

さすが、朝。

さ…寒い…。

風も強くて、設置された小型風力発電機も、しっかり仕事していました。

DSC_0375

そして、ゲレンデ方面へ目を向けますと、
うっすらと白くなっている部分が…。

DSC_0374

随所に設置された人工降雪機ががんばっているようです☆
なんだか、こうして見ると…人工降雪機が

タチコマ

みたい。
(分かる人にしか分からないネタかもしれませんが(汗))

ここから三沢地区へ移動し、
過去に豊根村で行われた「地域づくりインターン事業」について、
受け入れされていたチョコとかあちゃんさんにお話を伺いました。

■チョコとかあちゃんのいなかぐらし

この事業では、多くの「コア」な豊根ファンが生まれており、
学生を卒業して社会人となった現在でも、毎年…

いや、年に数回??

東京などから豊根へ遊びに来てくれます。

今年の夏にはOBOG会が盛大に、豊根で行われました☆

■贈り物と宴と - kenta's page!!2011

私も、豊根へUターンする前からコアな彼らと会う機会があり、
先日、名古屋で行われて私も参加した、

■行列と愛知アグリコラボ - kenta's page!!2011

こちらも、彼らからのお誘いがあったからこそ参加できました。

縁を作ってくれた事業ですが、今は豊根村では実施されておりません。

何か、形を変えてでも復活したらなぁ~と。

さて、話は戻りまして、チョコとかあちゃんさんからは
私も始めて知る話をたくさん伺いました☆

いやぁ~ついていって良かった(笑)

また、来られた方々、口を揃えておっしゃるのが、
ちょっと変わった村民性について。

ガツガツしていなくてノンビリしている…とか、
100個打って、1当たれば良いような、とりあえずやってみる精神とか。

褒められているのか貶されているのかよく分かりませんでしたがww

そんなに変わっているのかなぁ?

他の過疎地域では、あまり見られない姿だそうです。

午前一杯まで滞在されて、次の過疎地域へと向かわれましたが、
たーーーーいへん、勉強になりました。

考えることがたくさんです(汗

一層冷え込みが増し

  • Posted by: けんた
  • 11年12月15日 木曜日
  • 豊根

朝起きると、辺り一面真っ白の「霜」が降りています。

そして…

息を引き取られる方も…。
厳しい季節の到来です。

同じ区で、不幸が連続。

さらに、同じ組でも…。

というわけで、今夜は組の皆様で集合し、
帰宅後に葬儀の打合せを行いました。

おめでたの何倍もの方が亡くなっております豊根村。
人口減少は、もう、止められません。

人口が減ることは、成熟した日本社会がたどるべき道。

ただ、人口ピラミッドの形だけでも
生活しやすい形だったらなぁと。

若い人、カモーーーーン!!!!!!!!!

この日記へのコメント
ウェス@あいぽん 2011年12月16日 01:51

こんばんは。
季節の変わり目と言うか、環境の変化が激しくなると
亡くなられる方も増えるね。
誠にご愁傷様です。

若い人を誘致出来る策を、考えて行かねばね!
⇒アグリコラボとも繋がりますね★

僕も豊根に行こうかな、なんて(笑)
⇒行くならば設楽町なのかな、やはり。


さて、この所、午前様がしばしば…。
⇒飲み会じゃないよ!
飲み会の時は朝帰りですから(笑)

何処もそうかも知れないが、人工が足りん!
⇒Gの全員が60H残業しても足りないって…。

つくづく、ケンタがいなくなった事が生技には痛いよ。
ってまぁ、悲観的にはなってないから安心してくれ。

兎にも角にも、人材育成を気張らないとな…。
⇒来年終盤から、半年位は休みたいしね( ̄▽ ̄)

大丈夫かしら、大先生…
知らんけど。

この日記へのコメント
けんた 2011年12月16日 20:11

>ウェスさま
本日も不幸がございました…。
それもまた、同じ上黒川区…。

とても悲しい出来事ですが、今年の上黒川花祭りにも赤信号がともってきました。
基本、花祭りでは身内に不幸があると「ぶく」と言って、その年は花に参加しません。
これがまた、花祭りのコアなメンバーの身内ばかりで…。

若い人の誘致は、とーーっても重要です!!
が、な~っかなか、良いアイディアが出ないんですねぇ。これが。

何か思いついたら教えて下さい!!
むしろ、豊根でベンチャーを立ち上げてください。
私も喜んで参画しますので(笑)

さて、午前様、お疲れ様です。
ライン立ち上げ、DRが迫っているのでしょうか。
でも、切羽詰まった時が一番まとまりますし!!(きっと
立ち上がった時の感動レベルを上げていると思えば…!!

私なんぞ、そんな、ペーペーですから(汗
あの切羽詰まった時の気分、22時を越えたあたりから
テンション上がってきますよね(笑)

不具合が解決するめどが立っていない状態だと、
テンション下がってきますがww

大先生なら、乗り越えられると信じております☆

っと…。
最後の方に超重要なことが書いてありませんか??
こ…これは!!!!

上黒川花祭りピンチか

午前中は、来週月火曜日に迫ったビッグイベントの
打合せのため、上司共に豊根中学校へ行きました。

職員室までなら、一度、御挨拶で行ったんですが
今回は集会室まで足を伸ばしました!!

途中の廊下に、歴年の卒業生集合写真が飾られており、
教頭先生ご案内の元、自分の年代を探してみたら…

直ぐ発見ww

なっつかしいぃーーーー!!

一緒に写っている、当時教えて頂いた先生の中には、
今、豊根小中学校で教鞭を執られている方も☆

とにかく、自分の顔が丸すぎてびびった。

 

夕方には雪が本格的に降り出し…

た、かと思ったら止みましたが。

 

寒い空気を感じながら、夜は通夜へ参列しました。
御親族は、上黒川の花祭りに深く関わる方ばかり。

すなわち…

今年の上黒川の花祭り。
はっきり言って、ものすごい危機です。

恐らく、私が生まれて以来の歴史の中、始めて直面する危機。

本日もまた、新たな不幸が…
(3夜連続で通夜参列になりそうです。)

花祭りでは、基本的に身内に不幸があった場合、
喪に服すため、その年の参加は遠慮します。

よって、人が…
それも、舞と太鼓をよく知った方が…

半分以上不在。

さあ、どうしたもんか。
困ったぞ…。

最後になりましたが、
これまで豊根村で活躍された皆様のご冥福をお祈り申し上げます。

この日記へのコメント
ウェス@あいぽん 2011年12月18日 15:37

こんにちは!
縛りが解けたので書き込みます(笑)

昨夜は何とか終電で帰りましたよ(^_^;)


以前の書き込み:
2次会が20時からなので、少し時間を潰しております。
(丹生会の忘年会に行けず、申し訳なく思いつつ...)
さて、上黒川花祭り、ピンチなんだね。
まさか、今シーズンだけ特例が採用できる訳もないよね。
他の地区から応援を招くにしても、地区毎に微妙に違うんだよね。
それに、やはり上黒川の方達で作り上げないと意味がないというか。
僕で力になれるなら、何かして差し上げたいが...。
⇒当日見舞う事しかできないんだけども。

この日記へのコメント
けんた 2011年12月18日 16:41

>ウェスさま
縛ってすみません(笑)
あのあと、別の方法を発見しまして、
コメント投稿ボタンを押さないと投稿されないというプラグインをインストールしました☆
コメント欄を荒らす英語のスパムは、どうやらコメント入力フォームを使うこと無く、
コメント入力用のCGI(サーバー側のプログラム)へ直接アクション起こすようですので、
たかがボタンを押さないと…ですが、うまくいっちゃうのです☆

また、昨夜は面白い写真を有り難う御座いました(笑)

花祭り、もしかしたら、今年は特例状態が発生するかもしれません。
それくらいの危機なのです(汗
いつもより、タイムスケジュールが前倒しになりそうですね。
スタートは一緒ですが。

他地区の応援も、おっしゃるとおりなのです。
できうるならば、テホヘの掛け声で場を盛り上げて頂ければ幸いです!!
人が少ないと寂しいですしね。

師走はホントに師走

祖父が入院している時、多くの方からお見舞いして頂きました。
そのお礼を兼ねて、快気祝いを携え、村内随所を回って参りました。

ほとんどが上黒川花祭りの氏子の皆さんだけに、
今シーズンの花祭りについて必ず話題となりました(汗

花祭りが実行できるのか…
そして、舞習いをどうやって運営していこうか…。

課題は山積みですが、遅かれ早かれ、いつか直面する問題です。

保存会会長さんの元にも快気祝いを持って訪れたんですが、
頭を抱えていらっしゃいました。
ま、みんな、頭を抱えていますが(汗

そして、午後からは明日の組内葬儀の準備です。
花籠装飾の作成を行いました。

葬儀の終盤で使用する道具です。

まるで切り草かのように、色紙を切ったり折ったり。
私は始めての体験だったので、勉強させて頂きました。
作業中も、話題は花祭りの存続について。

もしかしたら、私が生きている間に上黒川花祭りが消滅…
ってことも十分あり得るなぁ。

どうにか、止めたいものではあるけれど。

そして、夜は通夜です。
2日連続通夜なんて初めてです。
(実は明日夜も通夜なんですが…)

なんだか、寂しくなってしまいますね。
いずれ訪れるものだとしても。

ちょっとネガティブ思考に陥りかけておりますが、
そんなときは美味しいものでも食べましょう。

以前、母が仕込んでおいた干し柿。

■秋の味覚てんこ盛り - kenta's page!!2011

こんな感じで、良い色づきになりました☆

DSC_1999

おいらは、思いっきり乾燥した干し柿が好きなので、
(むしろ、乾燥しきっていない干し柿は食べられない(汗))
おいしく頂きました☆

また、青森の大変お世話になっている方からリンゴが届きました!!

DSC_2004

ひゃっほーーい!!!

箱一杯の大自然のめぐみ、有り難う御座います☆
息子も大好きなので、家族でおいしく頂きます!!

今は、年賀状の作成中。
今年は、妻の力作ですっ!!!

宛名書きも済ませて、あとはメッセージを入れ込んで完了です。

この日記へのコメント
だんきち 2011年12月18日 09:52

おはようございます。
地区でご不幸が重なっているとのこと、ご冥福をお祈り申し上げます。
花の問題・・・こういうことになってまいりますと、よそ者の自分たちは何もできないし、何も言うことはできないし、やはりつらいです。
けんたさん始め皆様大変お悩みになられているかと存じますが、最善の答えが見つかることを祈念いたしております。

さて、干し柿。なかなかおいしそうにできておりますね!
けんたさんは、あんぽ柿とかはダメなんですね。
僕は両方大好きで、以前市田柿を二袋取り寄せ、年末年始食べまくってましたw

いよいよ師走も師走。色々忙しいですね!けんたさんも公私お忙しいでしょうか。
年賀状!私も印刷&宛名印刷を完了して、今お一人お一人にメッセージを書いてます。
大変だけど、一人一人のえにしに感謝して、喜んで書いてます。
けんたさんご一家にもお送りします!
今年はもうオーソドックスwいつかは、民俗芸能の写真なども使いたいですが、肖像権の問題も(汗

追記:朝日新聞で出てましたが、休止している山内花祭保存会と山崎一司先生で「山内の花祭り」という冊子を作られたそうです。私も山内には特別の思い入れがあるので早速山崎先生にご連絡し、入手できる運びになりました。
その時に山内の花を拙ブログで掲載する際のお願いについてご相談したら、以前けんたさんからも言われた通り、村教委を通じて花太夫さんに連絡したほうが良いとご教示くださいました。
けんたさんも是非入手されてみてはいかがですか?

リンク→http://t.co/DRgNk0Ot

この日記へのコメント
けんた 2011年12月18日 16:36

>だんきちさま
答えはなかなかありませんが、いつもと異なった状態になるのは明かですね。
無くなるのだけは避けたいので、形が変わることも受容せねばなりません。

山内の冊子は、昨日、教育委員会にて拝見しました。
いつか復活する時のための情報として、後世に伝えられていくと良いですね。
しかし、舞の細かなニュアンスはやっぱり、動画ですら伝えられません。
一度休止してしまうと、復活に大きな力が必要ですね。
ただ、変わってしまってもOKだと考えられるなら、復活できると思います。

組内の葬儀参列

  • Posted by: けんた
  • 11年12月18日 日曜日
  • 行事 | 豊根

朝から雪が舞っております。
まだ「降る」というレベルではないので、
路面には残っておりません。

そして、本日は組の葬儀に参列します。

組というのは同じ集落に住む者同士の互助組織でもあり、
昔から冠婚葬祭では組総出で準備運営が行われてきました。

ただ、近年では結婚式や葬儀も簡略化が進み、
結婚式については式場があるため組の出番はほとんどありませんし、
葬儀についても近年は村の葬祭場が使われるようになりました。

我が家で行った葬儀までは、まだ自宅で執り行っておりましたが。

よって、お手伝いすることは受付や花籠の準備、
あとは片付けを少々。

葬儀は滞りなく進行し、出棺。

そして、お昼は組の皆さんと一緒に頂いたのですが、
話題は人がどんどん減っていくなぁという話。

人口が1300人を切ってしまうのも時間の問題か。

まあ、それが悪いことなのか良いことなのか。
様々な考え方がありますが。

仕事と食い扶持が無ければ、人が減るのは自然の摂理。

ただ、住む人間が最後を迎えるまでに
楽しい人生だったと思える「空間」があれば良いのです。

午後は3日7日の法要が行われ、片付けを経て
亡くなった方の自宅へ行って「組念仏」です。

組の皆さんが揃って、「南無阿弥陀仏」をリズムに乗せて
繰り返し唱えます。

全てが終了したのが16時半ごろ。

そしてまた、別の葬儀・通夜があるため葬祭場へ向かいます。

まさかの3夜連続通夜。

いろいろと考えてしまいますね。

武田先生講演とサウジ大使来村

今日は、もーーーーりだくさんの1日でした。

まず、午後2時から新城商工会議所にて、
私の大学&大学院時代の研究室指導教官である
武田先生が講演をされるということで…

こんなに近くに来られるのに、顔を出さないわけがない…と。

また、以前よりメールで下記にリンクした先生のホームページに関する
打合せをしようと話していたので、ナイスタイミング!!

とばかりに、会いに行きました☆

■武田邦彦 (中部大学)
(一応…まだ、私が管理していたりします。)

2時間ほど職場で急いで仕事を片付けてから、
緑のふるさと協力隊君と共に新城市へ向かいます。
(もちろん、業務外なので年休を取得!!)

実は今日、サウジアラビア特命全権大使という超重要ゲストが
豊根村に来られるため、そちらの対応もあって17時までに
豊根へ戻る必要があります。

よって、講演会が始まる前に、先生に時間を取って頂けることになりました。

余裕を見ていたら早く到着しすぎまして、
12時45分に新城商工会議所着(汗

さすがに、講演会場には誰もいない。
スタッフの方を見かけたので、先生にお目にかかりたい旨を伝えたところ…

すぐさま先生のいらっしゃる講師控え室に通していただけ、
早速、御挨拶…

かと、思いきや、

「坂本君!!こちらにいらっしゃる新城市の重鎮の皆様へ御挨拶しないと!!」

と、エスコート(指導??)して下さり、新城法人会の会長さん、副会長さんに
御挨拶させて頂けました。

そして、会長+副会長+武田先生+緑のふるさと協力隊君+私の5人で
談笑タイムが始まりました(笑)

まさか、こんな展開になるとは。

さすが、まだまだ、私の先生ですね(笑)

その中で出た話をちょこっと抜粋いたしますと…

・放射性物質は重たいので、標高400~500m以上の山を超えられない。
→豊根村は標高500m以上のところが大半かつ、それ以上の山に囲まれているため、
放射性物質の心配は無い。
→むしろ、それで豊根村への移住をPRした方が良いんじゃないか??

・人口流出のストロー現象は、中途半端に交通の便が良くなったことに起因しており、
完全に道路が整備されれば逆流現象(流出地域に人が戻る)が起きる。
これは、海外の事例や首都圏の地方都市で事例もある。
→完全に整備された交通網が整えば、全体的な人口均質化が発生する。
→豊橋から新城や豊根村を通って、直江津まで至る新幹線を作るべきだ!!!

って!!!!!!!!

さすが、武田節が光っております。

学生時代に一度、先生を豊根村までお連れしてますし、
豊根村に関するデータは当時、先生に提示しまくっていたので、
豊根という環境は先生も良く御存知の上です。

一通り皆様でお話しした後…

「じゃあ、坂本君、やろうか。」

というわけで…
二人の世界に突入いたしました(笑)

今回は先生のホームページのレイアウト変更について。
インターネットも動画情報全盛の時代に突入し、
先生も動画メディアに多数出演されております。

それらの動画をトップページにリンクしましょう。というお話。

先生の希望を伺って、私が帰宅後にレイアウト修正する流れです☆

そうこうしておりましたら、14時が近づいて講演会開始時間が迫ってきた!!
思えば、1時間以上も談笑させて頂きました。

新城市法人会の皆様、本当に有り難う御座います。

そして、講演会。
豊根村の方も、聴衆でいらっしゃるようでした☆

DSC_0377

さあどんな話になるかな~って思っていた矢先、

「新城市近郊の豊根村には私の教え子がいて、今日も来てくれています。」

なぬぃっ!?
いきなり話題にされております(汗

講演の前半は、やはり、原発のお話です。
原発起因の放射性物質は、広島原爆の200倍、
すなわち200発分の放射性物質が拡散している。

原発推進国のフランスでは、パリのような大都市であろうと、
使う人の近くに原発を置いていて、セーヌ川は原発の冷却水が
そのまま流れているような状態。
■武田邦彦 (中部大学): フランス人と日本人・・・論理と御札の違い
電気を消費する人の近くに発電所を置くべきである。

また、比重が重い放射性物質は、標高400~500m以上は上昇しない。

こ…この伏線は…

次の一言。

「浜岡原発にもしもの事が起きたら、新城の皆さん、
豊根村に避難した方が良いです!!」

さらに、先ほど談笑した話題が大いに生かされておりました(笑)

豊根村は安全である!!

ということを、繰り返し述べられておりました。

また、
「反原発を掲げると、武田は左翼だと分類されがちですが、
どちらかというと、私は右翼ですけどねえ~」

って、早速武田節再炸裂。

はい、それは私がよく知っております(笑)

日本という国、文化をこよなく愛しております。

まあ、日本を愛すること=右翼という考え方も、
かなりのステレオタイプではありますが。
皆さんにわかりやすいように、いつも、自分は右翼だって言ってますね(笑)

最後の方では、石油論について。

まず一言。
「石油の残存量はまだ、1万年分以上あるんです。」

って。
こりゃまた(笑)

40年前に石油はあと40年で無くなると言っていて、
今言われているのは、あと46年で無くなるってこと。

常にこうして危機感をあおることで、石油の価格が下落しないように
石油先物市場をコントロールしている…と。

1万年以上残っていると計算した内容を、
今度お会いした時に教えて頂こうと思います。

最後の最後には、数十年後の未来、数百年後の未来のお話について。

先の未来では、豊橋から豊根までがドームで屋根付きになり、
屋根にはGPSが備えられて今よりも相当に正確なポジショニングが可能。
よって、車はすべてITSによる自働化が可能。

また、ドームの下を年中温度が一定の海洋深層水を
それ自体が持つ水圧により循環することで年中一定気温が保たれる。

そして、豊橋から直江津まで新幹線を通す!!

日本の対外資産高は世界一で、30兆円にも上るけれど、
それらの投資を外ではなく国内にすべきで、上記の内容は
夢物語のように聞こえるけど、現在の技術で実現可能。

そういったことに投資していくべき。

このように、夢のある話って、実現の可不可は別として、
身の回りやマスコミから聞く機会がほとんどないよなぁ。
もっと明るい話題で…たとえ夢物語だと言われようと…
盛り上がれる世の中って、良いですよね。

いやはや、講演会中に豊根村というフレーズが何度出てきたことか。
武田先生、PRを有り難う御座います。

いつか、ホンマでっかTVでも豊根村をPRしてください(笑)

残念ながら、我々は次の対応があるため、
質疑応答の最後までいることはできませんでしたが、
お礼はまた、改めて29日あたりに先生に再会した時にでも…。

ささ~~っと、会場を抜け出しまして、スタッフの皆様にお礼を申し上げつつ…
豊根村へ急いで戻ります。

本日もう一つのビッグイベント、サウジアラビア特命全権大使豊根村来村です。

■在サウジアラビア日本国大使館

これまでずっとサウジアラビア留学生の受入をされてきた
旅館、清水館が舞台となります。

清水館周辺は、雪!雪!

暖かかった新城市とは打って変わって、雪が降り続いていました。
日中は、上司が村内を案内して下さって、我々は夜から合流。

まずは、これまでサウジアラビアとの交流活動の中心を担ってこられた
交流委員会長から、これまでの交流活動をプレゼンテーションです。

私も4月に豊根村に戻ってきたばかりなので、
万博以降でどの様な活動が為されてきたのかをほとんど知りません。
今回は、その意味でも、大変勉強になりました。

大使は、これほどに草の根活動をされているのは日本でも
豊根村くらいしかありませんとおっしゃっていました。
日本とサウジアラビアの関係について、10年、20年スパンで見た時、
サウジの若い世代と交流を持っていることは非常に重要と。

今日の武田先生の講演会でも石油エネルギーはこれからも中心たり得る。
というお話を耳にしておりますので、世界一の産油国、サウジアラビアとの
有効な関係を築くのは非常に大切なこと。

その一端を、豊根村も担って…

なんだか、アツクなってくる話です。

サウジアラビアの国民性で、日本とちょっと違うところというのが、
仕事をする時は役職ではなく、人で仕事をするというところ。
若い時に得た人間関係は、非常に大切にされるそうです。

その意味でも、日本に対して印象的なプログラムがあることは、
重要であり、事実、近年では日本へ留学した方への仕事の道が
大きく開かれてきているとのことです。

なんだか、話がでかいですが。

サウジアラビアはイスラム教国。

私も今、イスラム教に関する勉強をしておりますが、
コーランが全ての元になっており、決められた戒律の厳しさなど
文化を理解していないと受入が非常に難しいと思っております。
それを工夫に工夫を重ねてきた豊根の皆さんはスゴイ!!

1日盛りだくさんで、知識もたくさんで、ハイテンションで御座います。
また、明日は大使が小中学校で講演して下さいます。

朝一番から、その準備の仕事がありますが…

楽しみです☆

この日記へのコメント
よしだ 2011年12月21日 16:45

すごいですねえ~!武田先生との会談?!講演&サウジアラビア大使との面会!けんたさんが豊根に居るとは相当思えないほどの活動っぷりです.
武田先生のお話はとても面白いですね.でも,夢物語ではないと思います.もちろん,莫大な投資はすぐには無理だとしても,今,いろんなことが起きて,人たちの価値観が大きく変わりましたから.
日本が,これから世界に示していく方向性について,豊根村のような地域の存在はますます重要になってくると私も思います.
けんたさん,期待しています!

この日記へのコメント
けんた 2011年12月21日 21:05

>よしださま
武田先生の講演が新城という近場で行われるという情報を、
豊根の方が教えて下さったのです(笑)
サウジアラビア大使来訪も、これまでの豊根の皆さんの活躍が実になって実現したものですね☆
そう考えると…どちらについても、私が豊根にいなければ体験できなかったこと。
ホント、毎度毎度、面白い土地だなぁ~と思っています。
毎月、様々な形で国の役人の方が、これほど来る村ってあるんだろうか(笑)

これらもすべて、過去の実績があってこそ。
未来に向けて、さらに存在感を増すべく、私もその一端が担えたらと思います!!

駐サウジ大使来村2日目

本日は大使に豊根小中学校での講演をお願いしております。

在外日本国大使館の大使が村へいらっしゃるなんて、
そうそう無いことですし、せっかくの機会ですし!!

早朝から、講演会場の準備を行い、
先生方にも多大なるご協力を頂いております。

授業の一コマを使って、じっくりとサウジアラビアについて講演頂きました。
まずはサウジアラビアの場所から…ですが、

昨夜の交流委員会からの報告により、
豊根村での交流事業が大使の予想を上回るレベルだったこと。
村民の多くが、交流事業に参加していたことを目の当たりにし、

「今日お話しする内容は、既に皆さんが
御存知のことばかりかも知れませんが…」

ちょっと、謙遜されておりました。

しかし、子どもというのは学年が上がるほど、
理解の深まり方も変わってくるものです。

過去とは違った視点からサウジアラビアという国について、
そして、日本ではない場所の文化について、
学び取ることは多いと思います。

私は写真撮影のために、聴衆の前に出て撮影してましたが、
みーんな、真剣な表情で興味深く聞いている様子でした☆

私、撮影者への視線も熱かったですが。

なぜなら…。

2005年の万博の際、サウジアラビア館から贈呈された
トーブと呼ばれる民族衣装を身にまとっていたからです(笑)

■アラブイスラーム学院 - サウジアラビア紀行

IMG_2825

こんな感じwww

ちょっと恥ずかしいけれど…(だから小さな写真)
実は、司会者である上司も着用しておったので(笑)
仲間がいて良かったです。

IMG_2840

大使も、講演の中で、しっかりいじって下さいました。

IMG_2841

最後には、外交官という仕事について…
というお話もありましたが、そこらへん、個人的にはもっと聞いてみたかったなぁ。
大使って、どれくらい偉い人なんだろうなぁ~と、ちょっと調べてみました。

■特命全権大使 – Wikipedia

特命全権大使は特別職の国家公務員かつ外務公務員(=外交官)であり、その任免は、外務大臣の申出により内閣が行い、天皇がこれを認証する。また、特命全権大使の信任状及び解任状は、天皇がこれを認証する。

特別職なんですね!!
内閣が任免を行い、天皇が認証!!!

現在の日本では慣例的に外務省職員(特にキャリア官僚)からの任命が多くを占めているが、他省庁の職員が退官後に各国の大使に任命される例も多い。外務省職員にとって大使ポストは出世のキャリアに組み込まれているが、とりわけ外務省においては事務次官をつとめた後、サミット国や近隣の大国の大使に転出する慣例が続いてきた。この点において事務次官が最高ポストである他省庁と一線を画し、次官以上のポストが多数存在するという一種の逆ピラミッド状態が最上部に出現している。

や…やはり…ものすごい偉い方じゃありませんか。

駐在する国によっては、事務次官以上のポストらしいです。

さすが、それだけの実力派だけあって、
頭の回転が速いなぁ~と感じました。

講演会後の大使は村の3役、校長先生、交流委員と意見交換をされておりました。
私も、その場に御一緒させて頂きましたが、

日本を外から見ている日本人に話を伺うと、
やっぱり日本って、まだ鎖国状態なのかな…
って、ちょっと思ってしまいますね。

産業レベルでは日本企業の海外へのめまぐるしい進出はあります。

しかし、ニュースなどの情報流通や人的交流、
国際感覚を持った人間の熟成などでは今一歩及ばず。

東日本大震災についても、日本国内の情報は、
かなり操作されているんだなぁ~って。

とにかく、日常を日本じゃない国で過ごしている方の視点は大変面白いです。

お昼過ぎの電車に乗って帰られますので、
スタッフで大使をお見送りいたしました。

刺激的な二日間でした!!

さて、本日のイベントはまだまだ続きますよ。

仕事が終わってから…教育委員会へ。

そう…今夜は英会話教室ラストナイト!!

ラストナイトのメニューは…

鍋。
みんなで食材を持ち寄り、鍋をつつきながら英語を喋るという…
和洋折衷。

残念ながら、我妻は10日間ほど帰郷しておるので、
私のみの参加でしたが。

飲み物は皆、ノンアルコールビール☆

そして、参加者のほとんどは、料理が大変上手な奥様たち☆
鍋以外にも、手作りこんにゃくや、猪肉の煮付けや、美味しい漬物等々…

超豪勢。

有り難う御座います!!腹一杯頂きました。
ザック先生もご満悦の様子でした♪

今度、上黒川花祭りの舞習いに、ザック先生が来て下さるそうですよ。
鬼の舞を是非とも…チャレンジ!!
と、伝えておきました。

鍋の後はデザートです。

な…なんとぉ!!

ミンデンさんの有名なシュトレンですよ!!

DSC_0381

ミンデンの方も英会話受講生。
クリスマス前にもってこいのデザートを、有り難う御座います☆

ちなみに、シュトレンってのは…
■シュトレン – Wikipedia
こちら参照。

ドイツのクリスマスデザートです。

そして、最後は…

プレゼント交換。
おおお。
何年ぶりなんだ、プレゼント交換なんて(汗

私も用意してきましたよ。

クリスマスの絵柄をあしらった、ザック先生のお手製ビンゴカードを使います。
最初にビンゴになった方から、プレゼントを選んでいきます!!

凝ったプレゼントばかりで、ハズレ無し☆

終わり際には、同じ区の方が、息子への特別プレゼントをくださいました!!
これは…絶対に喜ぶ・・。

早く、妻子、帰ってこないかな-。

サウジ記事が中日新聞に

今朝の中日新聞朝刊(東三河版)に、
遠藤大使訪問の様子が掲載されていました!!

DSC_0382

主要新聞社にFAX流しまくりましたが、
さすが、地元の主要紙。

唯一反応して、取材に来て下さいました☆

 

さて、帰宅後は武田先生から依頼されていた、
■武田邦彦 (中部大学)
のデザイン変更をしました☆

トップページはエディタが使えないので、
すべてHTMLやMTタグの直打ちです。

よって、タグを打ってからアップロードして確認しないと、
ちゃんとイメージ通りのレイアウトになったか分かりません(汗

で、自信満々でアップロードしたら、こんなんなった(汗

武田邦彦 (中部大学)

要は、先生が出演しているネット動画をサムネイルリンクするのが
主要ミッションだったわけですが、サムネイルでかすぎっ!!

元画像のサイズ小さくするのを忘れていました。

私のブログとは違って、1時間に万人単位で訪問者が来るサイトなので

めちゃ焦る(汗

このときのおいら、相当な集中力です。
いそげぇーーー!!急いで直すのだーーーー!!

まさに、手に汗握る攻防。

そして、ようやく落ち着きました...。

武田邦彦 (中部大学)2

新たに、下の方へネットテレビのご案内ができあがりました。

更新報告のため、先生にメールしたら、

武田先生 「先ほど見たら画像が大きくて...」

 

うおおおおおお(汗

失敗作を見られてた(笑)

課の忘年会

  • Posted by: けんた
  • 11年12月22日 木曜日
  • 行事 | 会社

一年の締めくくり!!

課の忘年会が開催されました☆

場所は清水館にて。

偶然にも、また清水館にお世話になります☆
村内各所の同僚の皆様を送迎でピックアップして下さいます。

旅館の方(後輩)も、我が家を始め、みんなの家を知ってます。

中には、初めて一緒に飲む方もいらっしゃり、
職場とは違ったお姿を多々拝見しました(笑)

村内でも、遠くに住んでいる方は、そのまま清水館へ宿泊です。

(明日の茶臼山高原スキー場OPENに備える方も…。)

宴たけなわで、あっという間に22時!!

帰りも自宅前まで送迎して下さいましたが、
帰りたくない~~と、

そのまま急遽、宿泊して行かれる方もいらっしゃったのでした(笑)

この日記へのコメント
dj-chako 2011年12月23日 20:52

ありがとうございました。
けんたさん、あなたもしかしてお野菜あんまりお好きでない?

この日記へのコメント
けんた 2011年12月23日 20:57

>dj-chakoさま
大変、ご馳走になりました☆

お野菜、好きですよ!!!
ただ、お酒を飲んでいると、味の濃いものばかり先に手をつけちゃうんです。
そして、途中から喋ることに夢中になってしまい…(汗

ってか、さすが、観察されておりますね(汗

とっても落ち着く空間の演出、有り難う御座います。
やっぱ、清水館はサイコーです。

茶臼山高原スキー場OPEN!

今年で、開業27年目を迎える茶臼山高原スキー場。

愛知県内唯一のこのスキー場は、
豊根村に御座います!!

私も、スキー好きの端くれ、板&ブーツを持って茶臼山へ☆

残念ながら、雪不足により全面滑降不可ですが、
それでも、やはり!!

今シーズンの幕開けを茶臼山で迎えたい。

ってなわけで、早朝から茶臼山高原へ登りました!!

既に職場の担当課の皆さんはおそろいで、来賓の皆様の対応をされていました。
村長さんもいらっしゃり、入り口ゲートの確認中☆

DSC_0384

天気予報では、今週末、吹雪の予報のようですが、
空は雲ひとつ無い絶好の晴天!!

DSC_0385

気温は、この時点でマイナス4℃。
夜は相当冷えたと思われ、矢筈池には氷が張っていましたよ。

今回は滑走できませんが、上の方のゲレンデでは人工降雪機がフル稼働!!

DSC_0387

滑り初めに参加すべく、ベリーちゃんと共に初心者ゲレンデの最上部駐車場へ。
板とストックは、係の方が軽トラで運んで下さいました。

駐車場では、スキー靴を履いたベリーちゃんが、既に営業モードです(笑)

DSC_0389

スキー板を装着してハイチーズ☆

DSC_0390

そして、昔から使い続けられていると思われる、
伝統ある茶臼山高原スキー場横断幕!!

DSC_0391

確か、私が中学生で初滑りをした時にも使っていたような。
ゲレンデ下のテープカットと花火に合わせて、横断幕を掲げながら滑降です!!

DSC_0398

子どもたちも大勢参加していましたが、みんなうまいっ!!
将来が楽しみな子どもたちでした。

動画はこちら↓

放たれた風船も、青い空へ吸い込まれていきました☆

DSC_0400

ゲレンデ下まで滑り降りて、記念撮影をした後…

ベリーちゃんはその足でベルコンへ(笑)

DSC_0402

DSC_0406

滑る気満々じゃありませんか(笑)

そして、さっきのレセプションの時にはゆっくりボーゲンだったその滑り、
今度は思いっきり滑って、お客さんの注目を一点に集めてましたww

皆さん、茶臼山高原スキー場を、よろしくお願いします!!

この日記へのコメント
ウェス@あいぽん 2011年12月24日 09:23

おはようございます。

茶臼山高原スキー場オープンしましたか!
今シーズンは、花梨のゲレンデデビューですので、
茶臼山高原で其れを飾らせて頂きます★
⇒大晦日か元日に行ったるぜよ(^O^)/

昨日は、スパガーラでプチ忘年会でしたよ。
⇒当然の如く、朝帰り…。
暗黒卿はご機嫌斜めです(>_

この日記へのコメント
だんきち 2011年12月24日 09:39

おはようございます☆

いよいよ茶臼山高原スキー場オープンですか!!
ここ数週間冷える日が続いており、豊根特に茶臼山もマイナス4度ですか(汗 真冬本番ですねー。

雪は、本雪と人工雪のミックスなんですか?
でも、ゲレンデを観た感じ、滑走に全然問題なさそうでいいですね☆
これからたくさんのお客さんが来るといいなあと思います!

ちなみに正月は営業しているのですか?
営業してたら・・・妻はゲレンデ&アフター清水館
私は花三昧www なんつう夫婦じゃと思われますね(汗

すみません、別件でいくつか。

一つは宣伝ですが、拙ブログ「日本のおまつり探訪」今回は坂宇場の花をようやく掲載できました!
会所で相談したら「いいんじゃない?」と承諾いただき、掲載の運びとなりました。

http://dankichi0423.blog.fc2.com/blog-entry-19.html

ミスター花祭り@豊根様もいくつか写ってらっしゃいます。
また坂宇場の皆様にもご覧いただけたらと思います。

もう一つは、山崎一司先生から「山内の花祭り」を頂きました!大変貴重な資料なので大切に勉強したいと思います。
それで、2007年の休止前の山内の花の記録映像の掲載許可を、村教委のご担当者様にご相談いたしましたところ、さっそく保存会の方にご確認いただき、承諾を頂くことができました。
けんたさんもご存じの方かも知れませんが、村教委の方に、
だんきちは大変感謝していたと、よろしくお伝え願えますか?

以上、余談が過ぎましたが…よろしくお願います。

この日記へのコメント
けんた 2011年12月24日 17:56

>ウェスさま
オープンしました!!
この年でデビューとは…なんという英才教育。
将来はオリンピック候補ですか??

大晦日、元旦にいらっしゃいますか。
私も御一緒できれば良いのですが…。
年越しは宿直(笑)

朝帰り分も家族奉仕ですね。

この日記へのコメント
けんた 2011年12月24日 18:00

>だんきちさま
この週末にたくさん雪が降ってくれると良いんですが、
茶臼山の気候は豊根の平地とはまた違うので、
わんさか降るかもしれません。

副村長さんが、一番下のゲレンデは、もう降らさなくて良いように
集めに雪を持ってあるんじゃないか、っておっしゃってました。

正月もスキー場運営しておりますので、
是非堪能してみて下さい。

花祭りの方も本番が近くなって焦ってきました(汗
今年の上黒川…どうなるのだろうか…。

イブ鍋と手作りケーキ

昼間から冷えましたねぇ。今日は。
そんな中、おいらは新たに開梱した畑へ耕耘機で土おこしです。

開墾した畑…恐るべし。

石がたくさん出てくるので、耕耘機が踊って踊ってしょうがない。
それを制御するのに体力を浪費。

こりゃ、最初に石を取り除くところから始めた方が良さそうだ。
埋まっている石は、やっぱりおこしながら取り除くしか無さそうだけど。

さて、今夜は鍋!!
我が家は、それほどクリスマスを祝う習慣はありませんので、
ここは敢えて日本的に!!鍋。

この前の英会話パーティーで頂いた息子へのプレゼント、
さっそく、履かせて頂きました☆

DSC_2023

室内用のブーツです!!
これは暖かそうだ。

息子も、ノリノリであります。

そして…

スポンジから手作りの、妻特製アンパンマンケーキ☆

DSC_2024

おや?クリームの形がちょっといびつですが…
その原因は。

忍び寄るあやしい手…。

DSC_2025

こ…こいつだーーー!!

DSC_2037

まさに、つまみ食い。

妻子が、昨日、東京から帰ってきて、我が家は賑やかさが復活しました。

息子は口の周りをクリームだらけにしながら、
美味しそうにケーキを頬張っていました。

DSC_2042 DSC_2051

そうそう、今夜は私の好きなジャズインストバンドの
PE'Zライブです。

今や、ネットでバンドライブ中継を見ることができるんですねぇ。

image

■PE'Z Official HomePage

月食の時もサービスを使わせてもらいましたが、
USTREAM、素晴らしいっ!!

積もるの早っ!!

一日中雪が降り続く、ホワイトクリスマス。

お昼の段階では気温も高く、
降っても積もりはしませんでした。

DSC_0409

しかし!!

夕方にはこんな感じ。
一気に降り積もりますねぇ。

DSC_0415

そんな中、お歳暮をお渡ししに巡りました。
大沢地区に向かう途中の道。

DSC_0414

降り積もってから誰も通過していない様子。
新しいシュプールを画いていきます。

古戸へ下って行く道も、しんしんと雪が降り積もっていました。
交差点は特に、注意が必要です。

ハンドルを切る時に、しっかり減速していないと…
VSC(横滑り防止機能)がピピピピピ!!!
と、車体が反応して警告音が車内に鳴り響きます。

古戸では94歳になる私の祖母と伯母に年末の御挨拶。

そして、豊根に戻って今夜は宿直です。

雪降る夜、何事も起きなければ良いのですが。

本日はクリスマス。
晩餐を一緒に!!と、妻子が宿直室に来てくれ、
一緒にチキンを食べて夕食です。

息子も成長が早いもので、今回は

「触っちゃダメだよ!!」

と言うと、宿直室の電子機器類には全く手を触れませんでした。
聞き分けが良くてよろしい!!

クリスマス夜に宿直ってのも、なかなか…ですが、
実は、年越しも宿直なのでした。

除雪で靴が消えた

宿直の朝。

鳴り響く電話の音。
その全てが、豊根の積雪状態の問い合わせでした。

豊根へお出かけになる皆様、
やっぱり積雪状態が気になるんですね。

当然と言えば、至極当然!!

電話応対をしつつ、庁舎周辺にも雪が降り積もっているため、
皆さんが出勤してこられる前に、早朝から雪かきです。

そして業務開始時間となったところで電話が一本。

なんと!!
緑のふるさと協力隊君が住んでいる建物で
湯沸かし器から水が、どんどこ漏れだしていると!!

お隣にお住まいの方が連絡して下さいました。

急いで現場に行ってみると…

DSC_0416

つららがぁーーー!!
かなりの成長を遂げています。

筐体を開けて中を見てみると、すき間から水がしみ出しています。

DSC_0417

この数日間の寒さにより、管内の水が凍って膨張したため、
ジョイント部分?か、何かが遊離してしまった模様。

水は他の多くの物質と異なり、固体になると体積が膨張します。
■異常液体 – Wikipedia

よって、豊根村で冬季における水道管の凍結防止もしくは
水道管の水抜きは非常に重要!!
水道管に水が一杯入った状態で凍ると、管の内側から圧力が掛かり、
水道管自体を破壊してしまいかねません。

恐らく、この現象が原因。

仕事の早い村内業者さんが、早速修繕して下さいました☆

そして、同じく管理している施設を点検すべく、
別棟へ向かったところ…

DSC_0419

閉ざされた世界(汗

まず、ここに道を作るところから始まります。
車を路肩に停めておいて、長靴に履き替え、雪かき開始!!

車を駐車できるスペースを雪かきできたので、
ここに車を移動させます。

そして一通り雪かきし終えて点検も終えて、さあ戻るか!!

あ、そういえば、脱いだ靴が路肩におきっぱなしだった。
取りに戻ってみると…

無い。

靴が…無い。

えええええええええええっ!?

この、交通量が非常に少ない通りで、雪かき作業の短時間の間に、
何故!?

靴が神隠し。

一緒に作業をいていた先輩が、

「そういえば、凍結防止剤散布の車がちょこっと止まったような…」

そ…それだぁ!!!

先輩が連絡先が分かるかもしれないと言うことで、連絡取って下さいました。
そして、案の定、路肩に不審な靴があるということで不思議に思った方が
回収していて下さったのです。

いやはや、びっくりした。

拾った方の凍結防止剤散布の帰り道で合流し、靴ゲット(笑)
おまけで、凍結防止作業車も見せてもらいました☆

DSC_0420

原理は非常に簡単ですが、ホッパーがトラックの荷台に載せられており、
ホッパーから少しずつ塩化カルシウムが落ちてきて、
トラック運行と同時に路面に散布される仕組みになっています。

話に聞くと、朝3時~4時くらいから作業をされているとのことで、
村内道路の安全を守るため、頭が下がります。

 

さて、今夜は花祭りの舞習い初日でした。
これほどまでに厳しい舞習いは初めて…

なんたって、スタート時点で太鼓たたけるのがM先輩と私のみ。
また、舞を教えることができるのも、この時点で我ら2人のみ。

M先輩なんて、お父様が亡くなられて喪に服されている中で、
本来ならば出てくることができないところを…
私たちの負担を少しでも和らげようと、舞習いだけでも…と、出てきて下さいました。

ってか、M先輩がいらっしゃらなかったら、私1人。
舞習いが全くスタートしなかった。

信じられない状況ですが。

このように、閑散とした状態。

DSC_0421

直ぐ後、N先輩が合流して下さり、今夜は3人ローテーション。

1人は太鼓を叩き、残り2人が舞の指導。

つっても、舞手は3人いるので、基本的にマンツーマンで教える舞習いでは
非常に厳しい状況でした。

笛なんて、余裕ゼロですよ。

が!!!!!!

しかし!!!

強力な助っ人が更に参上。

緑のふるさと協力隊君です。
彼が見よう見まね(いや、見る人もいないんですけど。)で
我妻と2人で笛を吹いてくれました!!

これは助かった。

また、最後には鬼の舞の練習を。
我々へ…ではなく、英語のザック先生ですwww
今日、早くから練習に来て下さっていました。

鬼のステップを練習し、また明日も来るよ!!って☆

多くの外部人材に助けられております。

私も、太鼓叩いて指導しての繰り返しで、へとへと(汗
@午前様で帰宅です。

これがまた、宿直明けだから辛いのぉ。
明日はまた朝から仕事なのだが、休む暇が無いですな(´・ω・`)

この日記へのコメント
だんきち 2011年12月27日 09:17

おはようございます。
連日お疲れ様です。
昨日の朝テレビで名古屋城が真っ白なのにびっくり!
奥三河も雪すごいんだろうなあと思っておりましたが、
かなり積もってますね。しかも諸々トラブル処理をされている中、靴が神隠し(汗)
事なきを得てよかったですね。

舞い習いもいよいよスタートですか。
色々大変な状況での花、私は何もできないのですが、
すべて万事がうまくいくようお祈りすると共に、
お正月の本花は夜7時ごろからの参加ですが、
東京からはせ参じたいと思います。
その節は、私もいっぱい囃して
舞庭が盛り上がって欲しいなと思いますので、
宜しくお願いいたします。

追記:写真撮影をする際には、どなたにご了解を頂いたらよろしいでしょうか?

この日記へのコメント
けんた 2011年12月29日 00:14

>だんきちさま
ひなたの雪はだいぶとけましたが、日陰はかなり残っております。
ですので、道中はお気をつけてご来訪をお待ちしております。

写真につきましては、特に許可は必要無いんじゃないかと思います。
許可が必要という話は、あまり聞いたことがありません。

この日記へのコメント
なぞの旅人スー 2011年12月29日 12:45

 もうすぐですね。天気予報では、積雪、凍結による道路障害は心配なさそう。舞習いから人不足の影響が・・・。中日新聞に、古戸で舞を納める予定の名古屋の兄弟の事が取りあげられていましたね。東栄では、全くのよその子どもを入れる地区が増えてきましたね。

この日記へのコメント
けんた 2011年12月30日 16:32

>なぞの旅人スーさま
花祭りの日程が迫って参りました。
今のところは、だいぶ積雪も消えてきましたが、凍結については路側帯に残った雪が日中とけて濡れた路面が夜間に凍結する可能性があります。
東栄町では外部人材を積極的に活用していますね。
かつては男子しか舞うことが許されなかった古戸でもそのような状態なのですね。
となると…やはり、もっとも人が潤沢なのは豊根の下黒川花祭りなのかなぁ。

英会話舞習い

  • Posted by: けんた
  • 11年12月27日 火曜日
  • 花祭り

本日もAM1時帰宅。

太鼓→指導→太鼓→指導→太鼓→太鼓→指導

そーんな感じで、間髪入れずに常に動き続けるわけで…
体力の限界を感じます(汗

なぜ、こんな状態なのだ…。

今まで、舞ってきた方々はどこへ行ってしまったのか。

と、まあ、愚痴ってもしょうがないんですが。
M先輩やN先輩と共に、花を守りたい一心で
がんばるしかありません。

最後には、ザック先生の鬼の舞トレーニング☆
1時間ほどマンツーマンで集中特訓したところ、
さすが!!センスがあるんですよ。ザック先生。

これは、花祭り外国人参加者の中で、
有史以来のうまさかもしれません。

そして、舞を教える時は常に英語なので、
1時間ほどマンツーで英語漬け。

私も、トレーニングされています(笑)
まさか、花の練習でこれほどまでに英語を喋るとは。

この日記へのコメント
ウェス@あいぽん 2011年12月29日 13:49

こんにちは!
今年も御互いに、仕事お疲れ様でした★
⇒kentaは未だあるか(^_^;)

花祭りの舞庭で英語とは!
正に異文化交流!

花祭りは、英語でもHANAMATSURIなのかな?


僕らは明日から田口に帰省します!

この日記へのコメント
けんた 2011年12月30日 16:41

>ウェスさま
お仕事お疲れ様でした!!
この年末は連休出勤アリマセンカね!?
私は、年越しが仕事になろうとしておりますが(笑)

花祭り、英語でもhanamatsuriですよ!!(たぶん
また、津具の花祭りに時間見つけて出没しようかと考えております。
たぶん、去年と同じ時間になるかなぁと思います。
今のところ、確率50%ですが。

仕事納めと消防夜警

本日で、今年の業務は終了になります。

(厳密には、私はまだ終了ではありませんが(汗))

仕事納めの今日は、午後に大掃除と仕事納め式がありました。

こうしたきっちりとした式があるんですね。
村長さんからのお話があったり、
一年の締めくくりだなぁ~という気持ちになります。

前の会社にいた時は、連休に突入というイメージで、
交通安全に関するミーティングがあったくらいかな。

そして、夜は…

夜警です!!!

幼い頃、父が年末に消防服を着て出かけていったことを思い出します。

午後7時半にとよねドームに豊根村消防団全部が集合し、
整列して来賓の皆様から激励の言葉を頂きます。

もーーーんのすごい、寒かったですが(汗

それを汲んでか、来賓の方も手短に挨拶されておりました。

一旦消防詰め所で夕食を取った後、
ポンプ積載車に分乗して担当集落を回ります。

「ひのぉ~~よぉ~~じん!!」(スピーカー)

「カチッ!カチッ!」(拍子木)

一戸一戸、門前でスピードを落とし、
火の用心を呼びかけていきました。

私は、窓を開けて拍子木を打ってましたが、
これがまた!

冷えますね(汗

一通り回り終えて、消防詰め所に戻ると暖かさがジーンとしみわたり、
さらに、天竜という名の濁り酒で、また暖まったのでした☆

このお酒、飲み口はスッキリですが、
あとからだいぶ酔いが回ってきて…

帰宅時(午前零時)にはフラフラしながら歩いて帰ったのでした。

ちなみに、詰め所での夕食&お酒のおつまみは清水館謹製のジンギスカン☆
おいしかったです!!!

この日記へのコメント
dj-chako 2011年12月29日 13:05

夜警ご苦労様でございます。今夜もジンギスカンをお届けいたします。

この日記へのコメント
たくまろ 2011年12月29日 13:35

ご無沙汰しちゃっています!
依然壊れたPCの調子がいまいち良くなかったのと、
部品の取り寄せやパーツの相性の問題で(何せ自作なもので)なかなか時間がかかってしまいましが、ギリギリ年内に間に合いました。

僕も今日は消防の夜警です。
我が消防団は、27、28、29日の3日間年末夜警をするんですが、今年は食事係りの役回りということで、せっせとどて煮を作ってますよ!

寒いですが、お互い頑張りましょー!!

この日記へのコメント
けんた 2011年12月30日 16:34

>dj-chakoさま
大変美味しいジンギスカンを有り難う御座いました!!
あれは、ホントにお酒がすすみます(笑)

今年の12月は清水館にお世話になる機会がたっくさんありました☆

この日記へのコメント
けんた 2011年12月30日 16:38

>たくまろさま
ご無沙汰しております!!
自作とは、なかなかやりますねぇ~~!!
部品の移り変わりも激しいので、代替品が相性合わなかったりすることがありそうですね。

たくまろさんも夜警お疲れ様です。
食事係があるんですね。
どて煮…おいしそうですねぇ~~。
寒い夜警の後でとっても暖まりそうです☆

武田研忘年会招集!!

今夜は重大イベントがあるため、
花祭り舞習いと消防夜警を失礼して名古屋へ。

妹宅へ車をおかせてもらい、名古屋は栄へ向かいます。

その重大イベントというのは…

武田研究室忘年会!!&武田教授フェロー受賞祝賀会。

既に武田研究室は無くなってしまっておりますが、
歴代の研究室出身卒業生が集まって忘年会を兼ねた、
武田先生高分子学会フェロー受賞の御祝い会開催です!!

名古屋大学時代の卒業生と中部大学の卒業生が、
栄の、昔から武田研御用達となっている小料理屋さんに集合します☆

このお店は、私たちの卒業祝い会はもちろん、
研究室へのゲストや重鎮の皆さんを御招待する際にも利用された
とっても思い出深い地です☆

と、その前に、栄に来たら必ず行く場所、ソニーストアへ立ち寄りました。
あまり時間が無かったのでゆっくりできませんでしたが、
私が狙っている1月発売のNEX-7の実機を初めて触りました。

この質感、素晴らしい…
また、フォーカスの速度も、液晶やファインダーの美しさも!!
あと、ダイヤル類が露出調整を非常に迅速にさせてくれます。

これは、買いですね。

さて、急いで池田公園近くのお店へ…

道中で参加メンバーと遭遇し、一緒に向かいました☆

店内に入ると、懐かしい空間が!!
一度、病に倒れたママさんも元気いっぱいで復活!!
そして、参加メンバーがカウンター内側に入って準備してました。

例に漏れず、皆さん差し入れを大量に持参しております。

私も、自宅で母が作った伽羅蕗やカブ漬け、豊根ブランドの辛子椎茸を贈呈し、
先ほど道中の吟醸工房で購入したほうらいせんの量り売り生酒と、
豊根産ブルーベリー100%を使用したほうらいせんのブルーベリー酒を差し入れです。

思いっきり、豊根村PRする気満々です。

まずは参集したメンバーで、乾杯!!…の練習です(笑)

その後も続々と東京、大阪などからメンバーが集まりつつ、
武田先生御登場!!

つい、10日前にお目にかかったばかりですが。

■武田先生講演とサウジ大使来村 - kenta's page!!2011

あまりに自然すぎる登場で、昔に戻ったみたいでしたww

かつての研究室時代の思い出話に花を咲かせつつ、
やっぱり時は過ぎていくものだなぁ~と感じさせられたのが…

結婚&出産報告!!!

来年も、武田研は結婚式に湧きそうです☆

中には、結婚予定の彼女を連れて来た後輩もいました(笑)

また、うちの息子と全く同じ日に娘が生まれた同期には
二人目が生まれたとのこと!!!!

素晴らしいっ!!!おめでとう☆

うちも負けておれんじゃないか。

妻子連れで来ていた同期もおって、にぎやか♪

メンバーを見渡してみたら、同期が全員揃っているのは、
私の学年のみでした!!さすが、結束が固いね。フフフ。
同期は全部で4人ですが。

みんな、先生とツーショット写真撮りまくっていたので、
私も例によって…パシャリ☆

DSC_0425

今や、有名人になってしまいましたね(笑)
で、我が妹と旦那さんの結婚式写真へ、
御祝いのメッセージを書いて頂きました☆

我が妹のことも、しっかり憶えていらっしゃいました。

有名になってしまうといろいろ大変みたいで、
公共交通機関を使って移動しようとすると、
通常5分くらいで歩いて移動できる距離が15分くらいに延びるとか(汗

というのも、すれ違う皆さんに、写真を一緒にとって下さい!!と、
たびたび声を掛けられるんだそうです。

すげぇーーー。

店内はこんな雰囲気。

DSC_0423

そして、武田先生からのお言葉をみんなで聞きます☆
私はポジション的に先生の真後ろだったのでこんな写真ですが(汗

DSC_0430

全部で20名近くが集まったかな!?

DSC_0435

さて、このお店の隣にはスナックがあるんですが、
実は、そちらも武田研御用達だったりします(笑)

久しぶりにお会いするママさんに御挨拶しつつ、
武田先生、名大名誉教授、先輩と私で突撃しましたw

そして、カラオケで盛り上がるwww

カラオケの画面に零戦が映し出される選曲ばかりでしたが(笑)

我々も、若い曲を歌いなさい!!という指令を受けまして、
中間を取って「なごり雪」を先輩とデュエット☆

先輩と話をしていたら、先輩もNEX-7を購入予定だと!!
さすが、趣味が合うなぁ~。

更に趣味が合うことに、先輩と同期がスカーゲン使いだったり(笑)

日本で、スカーゲンの輪が広がっておりますねぇ~。

安くて薄くて機能的☆

私が持っているのは古いモデルですが、2人が持っていたのは新しいもの。
やっぱ、デザインがさらに洗練されて欲しくなっちゃいますね(汗

終電ギリギリまで滞在したため、地下鉄に乗ると名鉄終電に間に合わない(汗
金山までタクシーで飛んで、どうにか知立行きの最終に乗れました。

朝まで組もいたようですが、
やっぱり、武田研メンバーで集まるとめーーーっちゃ楽しいです☆

当時は土日無く常に深夜まで研究室にいた仲間同士です。

家族ですよ。これは。

そして、妹宅に宿泊でした。

息子もちょっと舞習い

妹宅にて起床。

昨夜は、日本酒のオンパレードにウイスキーストレート&ワインで
濃い酒ばかり飲んだため、若干厳しめの状態です(汗

妹たちも、今日、豊根に帰省しますが、私は一足お先に豊根へ。

道中のR153走行中に、対向車で同僚が名古屋に向かっている姿を確認。
一瞬のことですが、判別できるものですねぇ~。

対向車が知り合いか?ということを瞬時に判断する豊根スキルが
だいぶ身についてきたようです(笑)

豊根では、みんな誰がどんな車に乗っているかをだいたい把握していて、
対向車すれ違いざまに手を上げていったりするのが常識です。

夕食を妹夫婦も一緒に囲んで賑やかな焼き肉☆

明日は私だけ、宿直でいないので、そろっての夕食はこれっきしかな。

そして、今夜は今年最後の花祭り舞習いです!!

都会で暮らしている村出身者も休みになったので、
ようやく舞庭が賑やかになってきました☆

働きに出ている後輩たちに子どもの舞を教えるのを頼んだり、
太鼓メンバーの先輩方も増えました☆

だいぶ余裕が出てきましたよ!!

氏子が違えど、笛の練習をして参加して下さる職場の先輩もいらっしゃいます!!
その熱心さといったら!

私が笛を吹いている時、その指を動画撮影され
それを見ながら練習されるとのこと。

有り難う御座います!!

また、息子もノリノリで練習しておりました☆

動画を見てみると、どうやら息子は舞よりも扇がちゃんと開いてくれないことに対して
かなりの怒りを見せているようにも見えます(笑)

動画の最後には、

「ブリ!!ブリ!!(無理!無理!)」

と、扇が開かない事への怒りが最高点に達し、
舞の練習自体をやめてしまいましたww

今日は配役を決める最終段階。

一個上の先輩が榊鬼初挑戦。
そして…

私も、山見鬼初挑戦となりました。

共に、親方ですよ。

うーーむーーー!!

練習が足りなさすぎて、本番ヤバイです。

2011の私的重大ニュース

今年も、大晦日恒例の重大事件簿一覧です!!

重大事件簿とは、私が毎日つけている日記の中から、
これは!!!
と思うものについて、カテゴリ分けしておるものです。

 

やっぱり、2月3月4月の重大事件簿量が大変多いです
そう…なんといっても、今年の私的最大のニュースは

転職

コレに尽きます。

怒濤の送別会ラッシュから引越、
有給消化を利用した四国中国九州の旅。

そして…新しい職場!!

四国中国九州の旅になっておりますが、
本当ならば東北縦断青森への旅を予定していたんです…

武田先生と一緒に。

仙台多賀城へ宿泊する、ちょうど1週間前に東日本大震災発生。

あと1週間、予定が早かったら…

恐らく、私はここにいなかったかもしれません。

あ、あと、妹が結婚しました!!
今年も相変わらず、我が家は激動の一年でございました。

来年も、皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

私、これから仕事に出かけて参ります。
年越しは職場で…宿直だぁーーーー!!!

先回の宿直から一週間、ずーっと、
連続で家を空けております(汗

2011ニュースまとめ動画

  • Posted by: けんた
  • 11年12月31日 土曜日
  • 日々雑感

Googleから、今年一年をひとつの動画で綴ったものがリリースされていました。

これはスゴイ。
作り込み方が非常にスマートです。

Googleがまとめた2011年重大ニュース

Index of all entries

> 2011年12月の日記一覧

 まず 歩いてみる
    そこに 未知があるから
最新のkenta's日記
kenta's Twitter
    皆様からのコメント
    • けんた: >ウェスさま 大変お read more
    • けんた: >kamuiさま 上 read more
    • ウェス: こんばんは。 ほんに read more
    • kamui: 今年初めて上黒川の花 read more
    • けんた: >なぞの旅人スーさま read more
    • けんた: >たくまろさま 是非 read more
    • けんた: >kawagさま 大 read more
    • なぞの旅人スー:  人が足りない状況の read more
    • たくまろ: 舞手が少ない中、本当 read more
    • kawag: ほんとうにお疲れ様で read more
    Calendar
    « 2011 12 »
    S M T W T F S
            1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31*
    kenta's 検索
    カテゴリ
    おらがのとよね
    花祭り~豊根村上黒川地区
    kenta's music
    kenta's link
    bunblog
    これまでの月別ページ
    kenta's booklog
    kenta's page!!携帯版
    Feeds
    kenta's page!!について

    けんたが日々徒然…2001年より記録している日記中心のwebサイトです

    webサイト立ち上げから毎日欠かさず日記付けています

    一日一日を大切に、一日一つは日記のネタを見つけよう…見つからなかったらネタを作って実りある一日に

    管理人けんたへの連絡先
    メールアドレスの画像

    けんたの文献リスト

    kenta's page!!最新の日記へ戻る