> 2012年2月の日記一覧

2012年2月の日記一覧

NEX-7の動画性能チェック

仕事終わって19時過ぎに職場を出ようとしたところ…

辺り一面真っ白。

積雪10センチ弱ってところでしょうか。
非常に強い寒波が日本に影響を及ぼすという予報が出ており、
平成18年豪雪に迫るとのこと。

明日予定した仕事がいくつかキャンセルになってしまう予感…
これは非常に困った事態…

さて、今日もまたNEX-7の話題です。
こればっかで大変恐縮ですが(汗

リクエストに応じて、動画性能をチェックしてみました。
下にアップした動画は、AVCHD60i 24M(FX)モードです。
要は、一番最高画質のハイビジョン。

試しにFacebookにアップしてみましたが、
アップロード後の圧縮により、動画の綺麗さが全く伝わらない(汗

とりあえず、息子は味噌塗りしたくてしょうがない様子しか分かりません(笑)

youtubeではどうだろう?
試してみました。

NEX-7で撮影した動画

youtubeの方が格段に良い画質で写っておりますが、
パソコンのスペックによっては再生が困難かもしれません(汗

私のパソコンではスローモーションのような…

いや、よく見てみたら、秒数カウントは正常だぞ!?
まさかこれは…動画が上手くアップロードできていない…

うむむむむ。

なんだか、Facebookとyoutubeの動画比較になっちゃいましたが。

いや、むしろ、何も比較できていねぇーーー(汗

この日記へのコメント
ウェス@PC 2012年2月 2日 21:42

うむ。
確かに秒数カウントは正常だが、スローだね。
そして、音声も途切れる事が...。

こりゃ、ローカルで見せて貰うしか確認できないかな。

スピーカー良いね、音が良さそうだ!
⇒前、こんなんあったか?
 と言うか、その部屋に行った事は...あるよな。

この日記へのコメント
けんた 2012年2月 2日 22:09

>ウェスさま
こうして画質や解像度が上がると、今度はネットトラフィックが圧迫されて…
さらに高速な回線が欲しくなってくるわけですな。
世の中、うまくできているもんだ(笑)

スピーカーは、ウェスさんがいらしたときにも…
あったかなぁ?無かったかもしれません。
我々が引っ越すときに持って来たものです。
ホントは5.1chですが、3.1chしか置いてありません(汗

部屋はもちろん、いらっしゃったことありますよ☆
町長さんと共に(笑)

雪の中で青空垣間見え

思ったより積雪のない朝で一安心。

予定通り、三沢の方へ登っていきましたが、
気温は低いままなので若干滑りました(汗

急な坂では止まろうとしたら…

ズリズリズリ…

と、止まろうとした位置よりも滑り下ってヒヤッとしました。

一方で、青空ものぞいていたようです☆

DSC00324

こちらは、妻が晴れ間を狙って撮影した写真。
お茶畑の白、そしてうっすら雪化粧の木々、その上に真っ青な空。

気持ちいいですね。

また、こちらも我が家からの眺め。

DSC00328

妻がお昼ご飯を作っている間、
息子は庭で、せっせと雪だるまづくりしていたそうです(笑)

DSC00317

それも、黙々と独りで…。
熱中すると周囲が見えなくなるタイプなのかもしれませんね。

帰宅時の外気温はマイナス五度。

こりゃ、明日朝は相当冷えるぞぉ…。

この日記へのコメント
だんきち 2012年2月 2日 21:12

こんばんは~
茶畑のお写真、ものすごく綺麗です!!
奥三河の四季、いいですね!

この日記へのコメント
UZ 2012年2月 2日 21:48

こっちの雪は凄かった。
通勤途中は、まるで豊根か?という感じで降って積もってました。

でも、そちらでならした運転技術&スタッドレスタイヤで何のこれしきって感じでしたが、まわりの人たちは…。すっかり渋滞に飲み込まれ、いつもの3倍ぐらい出勤に時間がかかりました。

うちの娘の学校の校庭では、屋根なしかまくらができるぐらい積もっていたそうです。

昔、授業ぶっつぶして、でっかいかまくらつくったことあったなあ…。今やったら問題にされちゃうかな?というか、豊根じゃないとできないね。


ということで、こちらの今回の降雪状況は、そのうちブログで紹介します…と言って、何か月放置してるんだろう???
まだ、超多忙モードから出られません。クライアントの行き先が決まるまで、あと1か月半の我慢です。

がんばります!!

この日記へのコメント
けんた 2012年2月 2日 22:00

>だんきちさま
カメラの力です!!
なーんて言ったら妻に殴られますが。

この日記へのコメント
けんた 2012年2月 2日 22:14

>UZ先生
今回、そちらの方の積雪は豊根を上回っていたみたいですね!!
ま、でも、こっちの運転に慣れていらっしゃる先生なら余裕だったかと(笑)
ただ、確実に都市部は渋滞しますよねーーー
私も、大府にいた頃、ほとんどの車両がノーマルタイヤでノロノロ運転。
ものすごい渋滞で、帰宅するのに1時間以上掛かった記憶があります。
(通常は10分くらい運転すれば自宅でしたが。)

かまくら!!!!!!!!!
なーーつーーかしいーーーー!!!!

かまくら作った時の写真、今でも鮮明に頭に浮かびますよ。
国語の授業だったかなぁ。
「雪が積もったな!!」
「よし、かまくら作ろう!!」
このノリ、最高でした(笑)
授業中だったのが、さらに皆の興奮度を上げていましたね(笑)
国語の授業より大切です。
なんて言ったら、先生に怒られそうですがw

クライアントの皆さん、希望通りの進路を取られること、祈っております!!

雪原と節分

まずは、本日の写真から☆
いつものとおり、妻が昼間に撮影してました!!

DSC00360

白と緑の対比が大変美しいです!!

DSC00356

そして、我が家前の雪原(畑)を闊歩する息子。

DSC00342

ソフトレタッチにすると、なんだか違う物体のように見える息子。

DSC00349

本日は節分。

ってことを、夕食で恵方巻が出るまで意識しておりませんでしたが(汗

息子、初めての豆まきです!!

DSC00401

お外へ向けて

「おにはちょと!!」

DSC00395

「ふくわっち!!」

ふくわうちと言って室内にまいたお豆を拾って食べてますが(汗

さあ、明日は名古屋です。三週連続名古屋。
ナゴヤドームにて、ドームうまいもんワールドという催しが開催されます!!

image

この催しに、お客さんとしてではなく…スタッフとして参加です。
豊根村のPRすべく、豊根ブースが設けられます!!

売り子やってるので、是非皆さん、遊びに来て下さい(笑)

そのブース、三河の山里体感プラザの一角に位置しております。

image

プラザのホームページに、豊根村の出店情報も掲載されていますよ☆

image

位置は、まさにドームの真ん真ん中。

image

緑色に塗られた四角い部分です。

この位置は、野球で言うとセカンドとセンターの間くらいかな。
明日明後日、月曜日の三日間で出店しているので、
ご都合つく方はいらっしゃってください!!

ドームへの当日入場料1000円ですが、
全国のうまいもんが大集合し、武将隊も各地から集まってくるようです。
うまいもんを食べに行く旅費を考えたら安いもの!?

明日は朝6時に職場出発なので、早めに就寝です。

この日記へのコメント
UZ 2012年2月 3日 21:17

けんたさんは名古屋ですか?
私は、明日から泊まりで豊根でスキーです。
娘と甥っ子のスキーレッスンです!!

この日記へのコメント
けんた 2012年2月 3日 21:34

>UZ先生
あら!!入れ違いですねぇ。
明日早朝に出発して三日間名古屋です。

泊まり豊根スキー、イイですねぇ!!!
お会いしたいところでしたが…
どこかですれ違いますかね(笑)

この日記へのコメント
なぞの旅人スー 2012年2月 3日 22:45

蒲郡農林水産祭と重なりましたね。あれっ花祭りの地でも、「鬼は外」なんですね(笑)

この日記へのコメント
けんた 2012年2月 3日 22:55

>なぞの旅人スーさま
そうなんです。重なっちゃいました。
農林水産祭へも、豊根の皆様が出店に駆けつけますのでよろしくお願いいたします。

そーいえば、鬼は外でした。
発音と漢字は同じでも、意味が違うんです!!きっと(笑)

ドームうまいもんワールド1日目

ナゴヤドームで開催されている
■ドームうまいもんワールド2012 | テレビ愛知
という全国の指折りグルメが集結する一大イベント。

その中に、「三河の山里体感プラザ」というブースが設けられております。

image

そこは、愛知県三河地方の山間部にある各市町村から
来場される皆様へのPRゾーンとなっております!!

一気に数多くの方へ村をPRできる貴重な機会、
我々豊根村からも出店すべく、名古屋へ向かいました!!

昨日のうちに出店する物品を自動車二台にぎゅうぎゅう詰め。

そして今朝、6時に職場出発いたしました。

ナゴヤドームまで2時間半かかるので、早朝出発です。

会場到着は8時半。

開場となる10時までの1時間半で一気に物品を運び入れ、
ディスプレイします!!

今回は、豊根村の特産品(食べ物)や、木サイクルセンターで製造された縁台や花台など。
それらを売り物にしつつ、豊根村紹介ビデオの上映や、観光パンフレットの配布を行います。

限られた時間内、汗(冷や汗)をかきつつ急ぎます!!

そして、設置されたブースはこんな感じ。

DSC00441

下の写真は、PRビデオ上映&パンフレット配布コーナーです。

DSC00437

メンバー4人+県庁の皆様ヘルプで設営していましたが、完成に至るのに開場時間ギリギリでした。

10時を過ぎると、早速、お客様が品定めにいらっしゃいます。
PRビデオに目をとめて、

「豊根村、懐かしいなぁ~」

と、足を止めてくれる方々がたくさんいらっしゃいます☆

中には、

「私、とよねットの会員になってるよ!!」

と、嬉しいお言葉をかけてくださる方も♪

また、太和金トンネルの状況について質問されるお客様もチラホラいらっしゃいました。

ちまたで話題の■あいち戦国姫隊さんも応援に駆けつけて下さいます。

DSC00405

一方で、我々は豊根村の木を使った木工体験教室開催中!!

DSC00410

子どもたちやDIYに興味のある大人の皆様向けに、
縁台や花台づくりの体験を行っておりました☆

板と釘を使ってトントンと組み立てていくキットです。

開場直後1時間ほどは、誰も見向きもしてくれず、
売れるのだろうか…と、ヒヤヒヤ。

店頭で声を上げて呼び込みをするも、
な~かなか、体験客は現れません。

が、そんな心配はどこ吹く風…

最初のひとりが体験を始めますと、
ドームの中を巡って一通り品定めしたあとらしき方々が
次から次へと嵐のようにいらっしゃいます!!!

体験工房大人気。

順番待ちの人だかりまでできあがり、体験工房30分~1時間待ち。
大変嬉しい悲鳴です☆

そして、ようやく昼ご飯にありつけられたのは午後4時。
我々のお腹も悲鳴を上げておりました(汗

朝5時半頃朝食を食べたっきりで、
ふ~~らふらでござるよ。

体験用材料も売れすぎて、明日(全3日中2日目)で売り切れになるんじゃないかって勢い。

ってなわけで、

全国のうまいもんたちに囲まれながら、
空腹に耐えるという、一種の修行的空間でした。

お店を回る時間がほとんど無かったー。

そして、20時に閉場となり、簡単に撤収作業をしてから宿に向かいます。
既に時計の針は21時ですが、これから夕食です。

三河の山里活性化事業実行委員会事務局の方や
他市町村の方と合流して居酒屋で懇親会です。

やっぱり、今日起きた時間が一番早いのは豊根村メンバー。

飲み始める時は既に眠りそうで御座いました。

そして、私が宿へ戻ったのは午前2時。
こりゃ、確実に明日は疲れモードだな(汗

ドームうまいもんワールド2日目

2日目朝にして、非常に疲れております。

さあ!!
今日も1日、気合いを入れてPRするぞーー!!

昨日一日の反省なども踏まえまして、
木工体験の仕組みをいろいろと考えてみたり、
売れるディスプレイを考えてみたり。

開始当初は、ほとんど立ち寄る人もおらず。

ただ、ブースの前を通過するひとりひとりに声を掛けていったところ、
「一通り回り終わったら体験に来ますね!!」
とおっしゃる方もいて、つかみはOK。

そりゃ、うまいもんワールドに来て、いきなり木工体験する人もおらんわな。

お昼時も体験客がほとんどいなかったので、
今日はお昼にお昼ご飯にありつけた!!

1塁側&3塁側内野席が休憩スペースになっていたので、
一番高いところまで登ってラーメンをすすりつつ、全体風景をパシャリ。

DSC00463

なんだか、スモッグ漂っておりますが。

これ、どこかで何かを焼いていて、その煙がドーム内に蔓延しているようです。

さっさと昼食を済ませてブースに戻ると…

なんと!!
体験客が!!

ひとり、体験が始まると、後は芋づる式です。

皆さん興味深そうにブース前に立ち止まると、
うちの子も体験させて下さい~と、直ぐに順番待ちが始まりました。

今回は若いカップルやおばちゃんなど、
そこそこ金槌が使える人が多かったので、だいぶ楽でした。

小さい子どもに金槌の使い方をゼロから教えて…ってのは結構大変です。
しかし、丁寧に教えてあげると、あっという間にものにしてしまう。
子どもの飲み込みって、本当に早いですね。

また、昨日ちょこっと立ち寄って、
「ドームまで歩いて来たから持ち帰れないし…」
と、木工体験を諦めかけていたおばちゃんが、

「今日は、縁台づくりのために自転車で来たわよ!!」

と、超、気合い満点で来てくれました(笑)

そうして体験工房をやっている最中のこと、
何やらブースの外が騒がしくなって参りました。

DSC00464

再び参上!!戦国姫隊です。

マイクの近くに緑のふるさと協力隊君がおって、
突如、姫隊にインタビューされました。

姫隊 「これは、何をしているでございまするか?」

戦国時代的言葉遣い!!
これは…対応しなければ!!

そう…緑のふるさと協力隊君の脳内で考えが巡ったのでしょう。

協力隊君 「縁台づくりをしているでござる。」

次の瞬間

 

姫隊 「それは戦国時代の言葉遣いとは違うでございまする。」

 

つ…突っ込まれている…。

協力隊君も、目が点になっておりました(笑)

そーいえば、今回は矢口真里さんがゲストだそうで、
ブースを回ることはありませんでしたが…

ステージ上ではトークショーが開催されていたようです。

我々はオーロラビジョンで確認するのみww

DSC00457

 

さて、今回はポンタ君&ベリーちゃんの豊根マスコットが来ておりますので、
その支度をするべくバックヤードの控え室に向かいました。

バックヤードの廊下にて、スーツに実をまとった集団がやってくる。

真ん中にいらっしゃる方、

河村名古屋市長じゃありませんか。

我々を発見するなり、私の法被を見て一言。

「おお、とよね村か!! えらい遠くから来たねぇ~~」

声援を頂きました(笑)

控え室は、ミラールームと呼ばれ、大きなミラーが設置された部屋でした。
野球催行時には恐らく…ここで選手がフォームの確認などするのでしょうか。

DSC00504

地面は人工芝で、その上にブルーシートが敷かれて我々の控え室になっていました。

こんな機会でもないと、なかなか入ることができませんよね。
中日ファンの私にとっては、興奮しっぱなしですよ。

隣の部屋なんて、「監督・コーチ室」ですよ。
ドキドキしちゃう。

こちらはベンチ。
ベンチに武将隊がいるのが、いつもと違う光景ですね。

DSC00510

さて、私の役目はポンタくんとベリーちゃんの介添え。

控え室から出たとたんに、武将さんたちから記念撮影をお願いされます(笑)

DSC00483

なかには、忍者御一行も。

DSC00486

「豊根村マスコットキャラのポンタ君とベリーちゃんです~」

と、声高々に練り歩きます。

すると、子どもたちやカップルさんたちが

ポンタ君だって!!
ベリーちゃんだよーー!!

と、近づいてきては一緒に記念撮影タイムとなります。

そうして寝る歩いておりましたら…突然、

「さかもとく~~ん!!」

声を掛けられ振り向いたそこには!!

名大祭実行委員時代の友人かつ、前の会社で同じ職場だった同僚に遭遇!!

マスコットたちと一緒に友人とも記念撮影しました(笑)
ちょうど、一年ぶりの再開ですね。

もう会える機会は無いかな~って思っていた方に、
こうして偶然会えるって、すごいうれしいです。

近況報告などをしておりましたら、

その後ろが何やら騒がしいんですよ…

視線を移してみると…さっきお目にかかった方がお食事されている!!

DSC00489

そう、河村市長。

思わず、一緒に写真撮って下さいっ!!
って、頼んじゃいました(笑)

そして、撮影したのがこちらの写真。

DSC00490

写真一枚撮影するにしても、コミカルな方ですね(笑)

ベリーちゃんと握手です。

DSC00494

さて、この頃には木工体験用の材料在庫も切れてしまいまして(汗
大人気につき、明日を待たずして売り切れとなりました。

もう、やりきった感が高まりますね。

明日は月曜日なので
子どもはほとんどいない=体験工房売れない
よって、今日中に売ってしまうのが目標でした。

我々もかなり余裕が出てきたので、他のブースも見て回ることにしました。
とは言っても、既に17時ですが。

我々のブース前には、新潟県庁や新潟県人会@愛知の皆様が出店されており、
私も来週末には妙高へスキーに行くので気になっておりました。

そこには新潟県内各自治体の観光パンフレットコーナーがあり、
こりゃ、面白そうだなぁ~と、パンフレットをかき集めていると…

新潟県庁の方が新潟県の名所などについて解説して下さいました☆

他にも、鳥取県とか各県のPRパンフ設置コーナーなどがあったので、
せっせと回ってかき集めます(笑)

どこの自治体も、非常に凝った作りのパンフレットばかり。

特に、鳥取県の全域を網羅したパンフレットには衝撃を受けました。
質感がもの凄い。

え?これ、タダなの??って感じ。

言うなれば、自動車のカタログの質感、まさにあれです。

一体、いくらくらいかかってるんだろうなぁ。

今夜も20時まで出店しておりまして、宿に戻ります。
またまた21時から夕食というか…飲み会です。

明日出店するメンバーと合流し、夜更けまで宴たけなわなのでした~

皆、そのまま寝ちゃいそうだったけど。

この日記へのコメント
ウェス@PC 2012年2月 8日 22:47

こんばんは、イベント大変お疲れ様でした!
⇒僕達、話は聞いてたんだけど行けなくてごめんね。
  君を召喚したウチの親父も行けなかったよねm(_ _)m
  任命責任を果たしていない...(゚Д゚;)

豊根村のブース、大盛況のようで、ホントに良かったね★
花梨も行けば、金槌打てたかな、、、
無理か(笑)

そして、夜の飲み会、出たかった。
いつも思うけども、むしろこっちもメインだよね。


そういえば...
2月のアグリコラボと丹生会って、どう???
⇒回答してたっけ?

5月12日は、来てほしいっす...。
kentaの恩師もいらっしゃるし。

この日記へのコメント
けんた 2012年2月 9日 21:56

>ウェスさま
そう!!!
私たちを文書で召還されたお父上がいらっしゃいませんでしたっ!!
代わりにウェスさんが来ると思ったのになー(笑)

かりんさまに金槌ですか!?!
ちょ…ちょっと早いかも…いや、それくらいのお子さんがいたような…。
何にせよ、子どもが幼いほど、スタッフは肝を冷やしまくっておりました(汗

一日にメインが二本立てで割と厳しい日々でしたよ(笑)

そうそう、アグリコラボと丹生会!!
回答が遅くなってしまってあれなのですが、
2月25日は花祭りの反省会が…そして、翌日は例の村葬儀なのです。
丹生会の方はちょっと無理でございまする。

アグリコラボの方は、豊根PRの時間を頂いてしまっており、
そこは上司に依頼してますが、私が行かないわけにはいきますまい(笑)
ってなわけで、参加の方向ですよ~~

丹生会のお二人は参加されませんか!?
参加でしたら、事務局に伝えておきます!!

ドームうまいもんワールド最終日

全四日間に及んだ、ドームうまいもんワールド。
(うち、豊根村は三日間出店。)

本日にて最終日となります。

雨の月曜日。

こりゃ、全く集客が期待できません。

まあ我々も、人に酔って疲弊しているところでしたので、
ちょうどいい恵みの雨なのだろうか(笑)

いや、しかし!!

本日は、豊根村の富山地区から山村留学指導員のメンバーが
体験工房を持って来てくれています!!

DSC00580

木の枝に穴を開けて、そこに鉛筆の芯を通し…
鉛筆のように削り出すことで、自然の枝の風合いを残したままの
オリジナル鉛筆を作ることができます☆

こりゃ、楽しい。

私も、鉛筆片手に高く掲げて、行き交うお客さん1人1人に声を掛けまくりました。
三日間、こうしてお客さんに声をかけ続けておりましたが、
大学時代に一時バイトでADSL売っていたことを思い出します。

このとき思ったのは、商品を売ろう売ろうとすると、売れないってこと。

お客さんのふとした困りごと…たとえそれが商品が売れようと売れまいが、
親身になってどれだけ相談に乗れるか。

そうすると、後日、あんたからADSL買いたいって来て下さるんですよ。

って、それがそのまま本日のノウハウに繋がるわけではありませんが(笑)

本日も豊根村の向かいのブースは新潟県の皆さんと新潟県の銘酒「菊水」さん。
マスコットも応援に駆けつけておられますよ!!

DSC00538

新潟県と言えば、トキです。
トキを模したゆるキャラ、きっぴーさん!!

■トッキッキ(とっぴー・きっぴー)/新潟県公式観光情報サイト にいがた観光ナビ

どうやら、本来はつがいのようです。

きっぴーさんは女の子です。
そして、豊根村の女の子、ベリーちゃんも黙っちゃいません!!

私の方が可愛いわよっ!!

DSC00539

女の戦いが始まりました。

いや、井戸端会議ですかね。

突き合いを見ていると、その横、菊水ブースから…

DSC00540

菊水さん現る!!!!

このストリート、超賑やかい。

終いには、「レルヒ」さんなる、ナゾの人物?が三河の山里ブースに乱入してきました(笑)

DSC00564

■レルヒさん/新潟県公式観光情報サイト にいがた観光ナビ

いろんな出会いがありますねww

出会いと言えば、Facebookで交流を深めていた仕事繋がりの方と、
初めてお会いすることができました。

実際にお会いするのは初めてでしたが、
Facebookなどの繋がりもあって初めてな気がしませんでした。

不思議な気分でした。

また、皆さん、サムタイムズさん知っていますか?

■サムタイムズ (sometimes47)

犬山観光特使見習いや、PLAY!AICHI特派員に任命されており、
吉本興業の地域活性化プロジェクト?の一員だそうです。

■愛知県と株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシーが連携協定を締結します | 愛知県

愛知県担当。

三河の山里のPRにやってきてました!!

DSC00552

サムタイムズさんたちへ、縁台を売り込む緑のふるさと協力隊君。

協力隊君 「ちまたの評判で噂の!! 縁台です!!」

このフレーズに大受けしたサムタイムズさん。
「ちまたの評判で噂の」
ってネタを奪って行かれました(笑)

DSC00553

協力隊君の熱心な営業に目をひんむく芸人さん。

千客万来とはこのことか、CBCさんも取材にいらっしゃっていました。

DSC00472

この様子は…2月10日(金)のイッポウで報道されるそうですよ。
何のテーマに関してなのかは、ネタバレなので実際に放送をご覧下さい☆

豊根村のブースの話ばかりしていますが、
もちろん設楽町さん、東栄町さんも出店されています!!

DSC00576

こちらは設楽町のブース。
東栄町ブースではオニスターが来てました!!

そして、東栄町ハーブを売っていたおばちゃまは、
私と親戚繋がりということが発覚して親近感が湧いておりました☆

さあ、あと私の仕事は…

ひたすら餅を焼く!!!ことです。

今回、特産品売り場に富山の栃餅と草餅を持っていっているので、
お客さんに焼きたての餅を試食してもらいつつ、買ってもらおうと営業努力をば。

小さく切り分けた餅をトースターで焼いては配り、焼いては配り。

ついつい、お客さんに営業しながら話しかけていると、
トースターの中で餅が爆発していたり(汗

まあ、割と忙しかったですね。
でも、楽しかった☆

たま~に、酔っ払いさんに絡まれておりましたが。

夕方、日の暮れる時刻になってくると、お客さんの数も激減。
それを見計らってか、村長さんが激励に駆けつけて下さいました。

忙しい最中じゃなくて良かったww

縁台体験やってた時だったら、間違いなく放置状態になっていたかと思われます。

イベント終了3時間前にして、ようやく他の店舗をゆっくり巡れます!!
せっかく、全国のうまいもんが集まっているので、妻子にお土産をっ☆

さすが、イベントの終了間際だけあって、売りきりのおまけ&ディスカウントが激しい!!

へっへっへ。トクした気分。

東栄町の同期が箸に名入れで子どもにプレゼントするというので、
そりゃいい!!と、私も同じように子供用の箸に名入れしてみました。

さらに、同期は箸屋さんと仲良くなっていたみたいで、
私の分までディスカウントして下さっちゃいました☆

一方で、京都の刃物屋さんと仲良しになった緑のふるさと協力隊君(笑)

今度はそっちへもついていったら、同じくディスカウントしてくださいましたww

この刃物屋さんは、逆に豊根村ブースに遊びに来られて、
花台を購入していって下さいました!!!

終了時刻の8時を待たずして、少しずつ荷物の搬出を始めます。
まずは、マスコットたち。

そのまま搬出するわけにはいかないので、着用して搬出!!

「ポンタ君はこれから豊根村へ帰ります~~」

って練り歩きました。
人影はまばらでしたが、さすがマスコットパワー。

人が集まる、集まる。

マスコットPRのすごさを体感しました。

「ねぇねぇまた豊根村のポンタ君いるよ!!」

また、ポンタ君の名札を凝視して、

「とよね村…だね!!よし、憶えた!!また会いに行くね☆」

と言う小さなお子さんも!!

これは、多くの人に豊根村を知っていただくには、
大変効果の高い広報ツールかもしれない。

だから、いろんな自治体がゆるキャラを作るんですね。

 

最後に、仲良くなった菊水さんにてお買い物。

私が最後のお客さんでした。

なんか、サービスでいっぱいお土産くれました☆

さすがに三日間いると、いろんなお店の方と仲良くなるもんですね。

新潟県庁の方は、我々のブースまで来て帰りの御挨拶してって下さいました。

全ての荷物を車両に詰め込みまして、20時過ぎにナゴヤドームを出発。

途中、びっくりドンキーで夕食でしたが、

会話に力が無い(笑)

完全にお疲れモードでした。

1台は、私と緑のふるさと協力隊君で担当の車両。
都市部は私が運転し、田舎道はこの一年で田舎道に慣れた協力隊君が。

職場に戻って荷物を搬出し終えた時、日付が変わりましたね。

いやはや、大変疲れましたが、充実した三日間でした。

息子、テレビ破壊

本日朝から、妻が単身、東京の実家へ帰省です。
おいらは昨夜遅くに帰ってきたばかりで、ほとんど入れ違い。

いや、別に、何かあったわけでは無いのでご心配なく!!(笑)

今朝は、メンバー全員、目を腫らしたまま無事出勤(笑)

空き時間を見つけては、ドームうまいもんワールドで
在庫として残ってしまった特産品をどうしようか思案です。

そのまま、特産品の販売店に返品というのが当初の予定ですが。

それもまた寂しいじゃないですか。

ってなわけで、本日手空きだった緑のふるさと協力隊君に
在庫一掃訪問販売を仕掛けてもらうことにしました☆

深い話はできませんが、いろんな意味でシミュレーション。

これも彼の個性があってこそできる手法。

職場周辺にあるいろんな施設へ売り渡ってくれました。

森林組合とか商工会とか駐在さんとか…諸々の皆様へと。

当初は、村民が見慣れた村の特産品だし、
売れるかどうか、一品売れれば良い方なのかなぁ~と
実験的な気分ではありました。

が、しかし!!!

すげぇよ、協力隊君。

かなり売った。

意外に、地元の方も身近で手に取る機会があると
買ってくれるのかもしれません。

いや、協力隊君の人柄かな。
それが一番大きいでしょう!!

今日は帰宅後も仕事が続きます。
お隣さん宅へ行きまして、今度行われる村葬儀の打合せに参加。

そして、自宅に戻ってみたら…

テレビが一台、破壊されておりました(泣

息子がテレビ台に潜ったりして遊んでいたらしく、
その振動でテレビが落下…。

液晶パネルが割れて真っ黒。
何も映りませんがな。

母に、

「まあ、たっちゃんに何事も無かったから良かったわ。」

と、言ったところ

「あ、たっちゃんの真上に落ちてきてたよ。」

ええええええええええええええええええ。

間髪入れず、息子が一言。

「てーびー!! おった!! いたい!!」

落ちたんかい!!

まあ、相当元気いっぱいなので、あんじゃないと思いますが。

また名古屋もちろん日帰り

  • Posted by: けんた
  • 12年02月08日 水曜日
  • 会社

一昨日の深夜に名古屋から帰ってきたばかりですが、
本日は日帰り名古屋出張です。

名古屋方面も雪がちらついていたので
帰り道、もしかしたら路面積雪が…
そう思っていたらやっぱ、うっすらと積もっていました。

それも、帰りがけに三沢方面で用事を済ませるため、
R153の根羽村、売木村経由で三沢へ行こうとしたところ、
愛知県と長野県の県境を過ぎたあたりから一気に風景が激変!!

恐るべし、県境。

空の明るさも全く変わって、吹雪。

本日も帰宅後にお仕事でお隣さんへ訪問です。
村葬儀にて個人の数々の功績をたたえますが、
旭日章や名誉村民賞などの勲章類が必要になります。

お隣さんもおばあさんの独り暮らしになってしまったので、
高いところから物を出したり、重たい物を持つのは大変。

おいらがサポートして参りました。

まるで、家宅捜索のような状態でしたが(汗

アンケートが多すぎる

  • Posted by: けんた
  • 12年02月09日 木曜日
  • 会社

このところ出ずっぱりで放置していた仕事を
一気に片付けました!!

この頃感じるのが、仕事じゃない仕事が割とあるなぁということ。

何のことかというと、それはアンケート。

マスコミやら大学やら研究機関やら報道機関やら…

いろーんな団体から様々なことに関するアンケートが
自治体宛にはたくさんやってきます。

本来、それをこなしてお金をもらっているわけでは無いから、
業務とは言いきれないものもありますが。

ただ、新聞とかで○○新聞の調査によると…

とか出ているのは、こういったアンケートが元になっていたりします。

間違ったことは書けません。
また、研究機関のアンケートも、回答内容によっては、
それがそのまま市町村PRに繋がったりもし得ます。

村のブランド価値を上げていくために、

無下にはできないってことですね。

宣伝広告費ゼロのPRに繋がることも多々あるわけですし。
(逆も然り…ですが。)

窓の外は雪が積もっていますが、これ以上積もりませんように…。

城攻めスタンプラリーin奥三河

  • Posted by: けんた
  • 12年02月10日 金曜日
  • 旅路 | 会社

ただいま、奥三河をフィールドにスタンプラリーが行われております。

それも…

「城攻め」

です。

■奥三河山城街道デジタルスタンプラリー − トップページ

城攻めスタンプラリー
開催期間 2012年1月21日〜3月11日

デジタルスタンプラリーとは
「きてみん!奥三河」事業の1つとして、奥三河の7つの城をまわり、携帯電話を使ってスタンプラリーを楽しんで頂くサービスです。会員登録をすれば、どなたでも無料でお楽しみいただけます。旅の記録として、また賞品GETを目指して、ぜひお気軽にご参加ください!

主催:きてみん!奥三河運営委員会(愛知県、新城市、設楽町、東栄町、豊根村で構成)

ポイントは、「デジタル」なスタンプラリーってところ。
城跡にスタンプが置いてあるわけでは無く、
ケータイ電話を使ってスタンプを押すようです。

GPS機能とか使うのかな?

そして、こちらが攻める城のリスト。

①田峯城 設楽町田峯
②古宮城 新城市作手
③亀山城 新城市作手
④黒川城 豊根村上黒川
⑤設楽城 東栄町中設楽
⑥長篠城 新城市長篠
⑦宇利城 新城市八名

豊根村では、今は通称弘法山と呼ばれている黒川城が選定されています。
我が家の裏手ですね。

ただ、地図の中でパルとよねの駐車場の位置が気になりますが…。

昔から祖父に、黒川城の存在については聞いていたので、
城があったことは確からしいです。

現在、その面影はほとんどありませんが…

山の上の方が不自然に平なので、逆に不思議だなぁと小さい頃から感じていた記憶があります。

近所に1城あるしw挑戦してみようかな。

 

さあ、本日はこれから新潟、妙高へ行って参ります!!

目的は…スキー☆

GAZOOムラブログのラムネヨットさんはじめ、
豊根の先輩たちと4人で行ってきます。

皆さん、猛者ばかりということで…

ドキドキ。

この日記へのコメント
ウェス@あいぽん 2012年2月12日 21:12

こんばんは。
豊根版突撃スキーは如何でしたか?
えなりとも一度はスキーご一緒せねばな。
⇒僕は全く猛者ではありませんが…。

今週末は、暗黒卿の祖母の一周忌に長野県飯田市千代と云う所に一泊二日で行って来ました。
⇒此方も、酒の猛者揃いで、小生などアッサリノックアウトされましたよ(笑)
乾杯では無く献杯ですけどね。
越野寒梅美味かった!


あ、来週の18日はシフト出勤になってしまい、アグリコラボ行けないよ。
残念無念(T ^ T)

この日記へのコメント
けんた 2012年2月13日 20:34

>ウェスさま
まさに、豊根版突撃スキーでした。
言ったメンバーは、おいら含めて10名でしたが、
皆さん猛者ばかり。
レベルが高くて超楽しかったです☆

油断していると置いて行かれますねww

一度、ウェスさんとも御一緒したいですね~~
ペース早いですよ~~(笑)

なんと、ウェスさんは飯田にいらっしゃったんですね。
豊根近いじゃないですか!!
千代という場所を地図で調べてみたら、これまた豊根に近い。

そりゃ、酒の猛者が揃っていそうです…。

アグリコラボ、残念ですが…
また、来月ですね(笑)

スキー@新潟妙高0日目

  • Posted by: けんた
  • 12年02月10日 金曜日
  • 旅路 | 行事

金曜日の仕事を終えて、
これから新潟へ向かいます。

このところ、毎週末外泊状態が続いておりますが(汗

年が明けてから、週末を一切自宅で過ごしていません(汗

今夜新潟へ向かい、車中泊を経て明日明後日と妙高高原でスキーです!!
今回は、豊根の諸先輩方と初めてのスキー。

皆さんとても上手という噂を聞いておりますので、
ドキドキ…そして超楽しみ☆

仕事が終わってから準備を整え、大沢&坂宇場の先輩お二人を迎えに上がって
新野の道の駅で豊根メンバーは一台に集合乗車します。

おいらのWISHは道の駅に置き去りです。

運転は交替で中央道→長野道と、雪の多い方向へ進みます。

長野道の姨捨SAにて小休止。

姨捨SAといえば…そう!!
夜景です☆

と言いつつも、昼間の光景は見たことがあるものの、
夜景を見るのは初めてだったりします。

もーーのすごい綺麗でした☆

DSC00613[3]

そして、NEX-7の手持ち夜景モードが威力を発揮!!
手に持ったまま、短時間露出の連続シャッターを自動合成。

ぶれない写真が綺麗に撮影できます。
すげぇな。このカメラ。

電子水準器内蔵なので、水平を出すのも、とっても楽です。

ここから先、ゴールまでは一番下っ端の私の運転当番。
一番雪が多いところじゃありませんか(笑)

先輩の車にはクルーズコントロール機能がついており、
高速だからせっかくなので使ってみました。

これは…スゴイラク。

アクセルから足を離していても、
自動で、設定した速度で航行してくれます。

自動車が勝手にアクセルコントロールしてくれるので不思議な気分でした。

更埴ジャンクションから上信越自動車道へ入り、
いつも下車する信州中野ICで降りること無く直進、黒姫野尻湖PAにて
日付が変わる時刻を待ちまして、午前0時過ぎに妙高高原ICを降ります。

これで、土日割引適用の半額☆

雪がもっさり積もった道路をちょこっと走ると、直ぐに目的地、
杉ノ原スキー場の駐車場へ到着。

駐車場や駐車場へのアクセス路には温泉水が噴き出していて、
路面の雪を溶かしてくれていました。

皆さんと車内で晩酌を頂いた後、車内で眠りについたのでした。

今夜は車中泊です。

この日記へのコメント
ウェス@PC 2012年2月13日 21:43

こんばんは。
今頃コツコツと溜めたネタを記事にしているところかな。

しっかし、綺麗な写真だなぁ。
流石はNEX-7!
⇒俺も、NEX買おうかな....儂は5位で良いか。
(いや、でも撮影しないから宝の持ち腐れだな)

大先生にミラーレストは何かをレクチャーして貰ったよ(笑)
⇒えなりがNEX-7を買ったと伝えたら、ニヤリとしていたよ。

スキー楽しめたかな。
今のところ、往路は楽しんだようですね★
続きが気になるところ。。。

クルコンは楽だよね。
コレを味わうと...eyeサイトとか、どんなんだろう、って思います。
⇒完全停止を求めると、スバルかVOLVOになってしまうんだよね。


年明けから、週末を自宅で全く過ごしていない...。
これは!!!
我が父を超える忙しさじゃないですか。
⇒もう、来たるべくクビチョウになった時の練習ですかい?
  儂も、そういう意味では練習しないとなぁ...。

この日記へのコメント
けんた 2012年2月13日 22:19

>ウェスさま
今回はパソコンを持って行っていないため、
今ようやく記事にし始めました(汗
このところ、帰宅も遅いしブログを更新するタイミングが非常に難しいっ!!

あら、ウェスさんもNEXに惹かれてきましたか!?
大先生のニヤリを見たかったですがw
ぜひ、5Nを購入して高感度の威力を見せて下さい!!
実は、高感度については7よりも上かもしれません。

続きの記事は、おそらく明日のアップになるかと思われます(汗

クルコンって、おもしろいですね。
最初は、ちょっと怖くて余計に疲れましたが(笑)
慣れてきたらこれは手放せません。
指先で速度の微調整もできますし。

いやいや、ウェス父さまよりはまだまだ。
平日も出張だらけじゃありませんか。
かなり大変なお仕事だと思われます。

スキー@新潟妙高1日目

  • Posted by: けんた
  • 12年02月11日 土曜日
  • 旅路 | 行事

晩酌が良かったのか、車中泊にしてはぐっすり眠られました☆
車から外に出てみたら、昨夜はほとんど止まっていなかった駐車車両が
たーーっくさんに増えていました。

そして、東栄町&設楽町メンバーも駐車場で夜明かししていて、合流です☆

北設突撃スキーの始まり始まり~♪

一夜だけではありましたが、既に車両には雪が積もっております…。

さすが新潟。
ゲレンデの雪質は最高!!!

今回堪能するゲレンデはこちらです。

■妙高杉ノ原スキー場|Prince Snow Resort

現在進行形で雪が降りしきっているので、
ゲレンデ全体が軽く新雪ゾーン。

ものすごいすべりやすくて、上手くなった気分になれますね(笑)

まずはゴンドラに乗って上の方へ。

ゲレンデトップへ向かうリフトはまだ動いておらず、
10時半くらいに動き出すらしいので…

それまで下の方を楽しみます。
スノーボーダーが非常に多いように感じました。

今回の参加者の皆さんの滑りを拝見し、
こりゃまた、猛者が揃っているなぁ~と感じている次第です。
レベルアップには最適!!

皆さんの滑りを見ながら勉強します。

気を抜いていると置いて行かれますねこれは(笑)

一旦休憩を挟みまして、その間に東栄町&設楽町メンバーの方と
交流を図りました。

東栄町古戸の従兄弟のお陰で東栄の皆様には親近感を持って頂けて
こういうときに大変助かります☆

古戸の○○くんの従兄弟かんっ!!

ってな感じで。

一番上の第3高速リフトが動き出したので、
ゲレンデの一番上へ!!

image

コースは、最低標高752mから1855mまでの標高差1100m!!

非常に高低差が大きく、さらにロングコース。
よって、ゲレンデ内で天候が大きく異なります。

1855mのポイントでは雲を突き抜けて青空が見えました。

ラムネヨットさんはじめメンバーの皆さんをパシャリ。

DSC_0561

絶好の雪質の中を、皆さんと一緒にかなりスピーディーに下って行きます(笑)

DSC_0563

お昼ご飯は、■レストラン・サンアントンにて☆

全員、豚のしょうが焼き定食を頂きます。
これがまた、ボリューム満点!!

しかし、体をしっかり動かした後だけあって皆さんすんなり(?)完食。

今回は、休憩に食事に、すべてこちらのレストランを利用させて頂きました。

午後からも、気持ちイイ景色の中を思う存分滑りました☆

DSC_0564

新雪でモコモコのコブ斜面。
こちらも皆さん難なく滑り降りていきます。

私も、雪質に助けられて楽しく滑り降りられました。

DSC_0568

本日は早めに上がりまして、お土産の買い出しに出ます。

私も大学時代にバスのスキーパックで行った赤倉温泉。
車で直ぐのところにありました。

半殺しキムチや野沢菜のピリ辛油炒めが先輩のオススメだそうです(笑)
なんか、もんのすごい辛そう…。

私も試しにひとつ、購入してみました。

先輩方は全て買い占めていらっしゃいましたが。

宿にチェックインすると、早速夜用のお酒を買い出しです。
宿の近所へ買い出しに向かったんですが、積雪がスゴイ…。

DSC00619

神社もすっぽり、雪に覆われています。
また、道路もこんな感じ。

DSC00623

奥の方に埋もれている自動車が見えますかね?

これと同じ量が屋根に降り積もるんだから、
雪下ろしをしないと家がつぶれてしまいますよね…。

夕食までちょっと時間があったので、皆さんと軽く飲み交わします。
おいらは既に真っ赤っか。

夕食でも熱燗を頂いて、割と良い具合に酔っ払っちゃいました。

夜の会でさらに飲むことができるのだろうか…
なーんて思っていたところ、皆様も既にお疲れの模様で。

20時には多くの方が就寝済み!!!!

私も21時頃に就寝。

なんという健康的なスキー合宿なんだ。

ある意味ビックリしたのでした。

スキー@新潟妙高2日目(最終日)

  • Posted by: けんた
  • 12年02月12日 日曜日
  • 旅路 | 行事

一夜明けて、またまた雪が積もっております…。
新潟の皆さんにとっても今年の雪は異常らしいです。

DSC00628

荷物をまとめてチェックアウトし、ゲレンデへレッツゴー!!
既にお疲れの顔もチラホラ垣間見えますが…(汗

ゴンドラに乗車して、上の斜面を目指します。
と…ここで、豊根の先輩がひとり、ゴンドラに乗ってこない!?

なんと、その理由は…

ゴンドラに乗車する直前、板を外した時にポロッとビンディングが外れ落ちたそうな。

ビンディングって、板にボルト固定してある器具で、
靴と板を結びつける重要な部品。

実は先輩、昨日から片方の板に上手く乗れなくて調子が悪いとおっしゃってましたが、
外れる直前はボルト一本で固定されているのみだったそうです(汗

それがついに、取れたという。

そんなことがあるんですね(汗

伝説がひとつ、できあがりました。

 

何本か滑った後、スキーのインストラクターも勤められているラムネヨットさんが
滑り方のアドバイスをして下さいました☆

よっしゃあ!!!

たった、一言。
腰の位置、お尻の落とし方をアドバイスして頂いただけで、
滑りがグンッと変わりました。

これには衝撃を憶えた!!

お尻の位置だけで、こんなに体重の掛かり方が落ちつくのか…

なんと表現したら良いんだろう。

滑りが楽になったし、意識しなくても体があるべきフォームを取って曲がるというか…。
カービングターンが鋭くなったような気分です。

とにかく、感激。
良し、今日はこれをものにするぞ!!!

ウキウキ気分で、午前の休憩です。

皆さんと談笑しながらカフェラテをすすっていると…

向こう側の座席を立った人と目が合う。

そして…お互い3秒ほど見つめ合った後…

 

「あれっ!?久しぶりじゃん!!!!」

なんと。
東京在住の予備校時代の友人に遭遇ですよ。

まさか、新潟に来て、さらにはスキー場の中のいちレストランで
このタイミングで偶然友人に遭遇しようとは。

会うのは10年ぶりくらい。

お互いにビックリし、それ以上に周囲の皆さんがビックリしていました(笑)

「えっ!?健太郎君、知り合い???」

って。

あまりに久しぶりだったので、近況報告などを。
いやぁ~とっても嬉しい再開でした。

何度も言ってしまいますが、まさか新潟で…。

ウキウキ気分が高まったのでした。

 

さて今回、メンバーはどんな斜面だろうと余裕たっぷりで滑る皆様ばかり。
さらには、短時間に何度も何度も滑りたい方ばかり。

よって、リフトを待つなんてことが大の苦手であります(笑)

暗黙の了解で皆さん、ひたすらお一人様乗車コースに突入していきます。

そう、リフトの混雑軽減のため、
例えば4人乗りリフトで3人グループが乗った時、1席余りますよね。
そこにお一人様乗車コースの人が乗っていくわけです。

孤独なスキーヤー専用かと思いきや、
割と、せっかちなスキーヤー専用だったりします(笑)

リフト上の会話よりも、より多く滑りを堪能することが重要です(笑)

11時頃になってようやく最上部のゲレンデが開放されたため、
最後の一滑りのため、登っていきました。

DSC_0571

昨日とは打って変わって晴れ間が一切無い。

スーパーモーグルコース。

DSC_0574

ただし、雪質は相変わらずサイコーです☆

いやぁ~~楽しかった!!!

ちなみに、この杉ノ原スキー場には凄まじい宿泊パックプランがあります。

■杉ノ原スキー場 BLACKBOX

この中の杉ノ原83プランってのは、リフト二日券と1泊2食、温泉カフェ二日間利用権がついて
なんと!!!

8300円。

リフト2日券が7500円なので、1泊2食が実質800円…。

マジですか。

ま、時期によっては最大3500円増しになりますが、
それでも格安。

今度また、このプランを使ってこようかな☆

スキーのお片付けをしまして、今度は日本海を目指します。
目的は…海の幸の昼食!!

一般道をひた走り、日本海にほど近い新井へ。
こちらの道の駅には大変美味しい回転寿司があるらしい。
それがこちら。

■氷見きときと寿司 あらい道の駅店

こちらが、先輩方のオススメ2品。

あんきも

DSC_0575

ノドグロ

DSC_0576

でございます☆

いやはや、これが超うまいんですよ。
たまんねぇーーー!!

回転寿司の概念がひっくり返ること間違い無し。
敢えてさらに日本海側まで繰り出す価値があります。

そこからは私と一番若手の先輩二人で交替で運転し、帰途に着きました。

途中のSAで東栄町&設楽町メンバーとお別れし、
我々は飯田で夕食です。

ホルモン食いました。
私はドライバーのため飲酒無し。

いろいろお話ししている中で、

「健太郎が意外にうまくてびっくりした。」

と、ラムネヨットさんからお言葉を頂いたのが超うれしかったっす☆

仕上げにラーメン食べて豊根へ向かいました。
いやぁ~また来年が楽しみです(笑)

代休で英気を養う

元々、先日の休日出勤に対する代休を取得しておりましたが、
取得しておいて良かった…。

仕事の方も休むように進めておいてあったので影響なし(たぶん)。

一日中、ぶっ倒れていました。

どうやら、激しく風邪ひいてしまったようなのです。

咳が止まらない…。

本来なら、本日妻が東京から帰ってくるので、
飯田駅までお迎えに上がる予定だったんですが。

この状況では運転に対して命のリスクが高すぎる(汗

よって、母に送迎をお願いしました。

今日中に治して明日には出勤せねば。

この日記へのコメント
ウェス@あいぽん 2012年2月16日 12:59

こんにちは!
風邪は治ったかしら?
一日中ぶっ倒れるなんて、相当だったね。

そして、トンネル開通決定おめでとうございます!
実は僕は通った事は無い、と思う、のだけど、
再開通したら是非通ってみたいと思っております。
⇒道、本当に大事なものなんだね。

比較的都市部に住んでる僕には印象薄かったけど、
親父が力説してました。
設楽ダムの御利益は道だわ!!!
と。


明後日は、アグリコラボ盛況を祈念してますね★
⇒安城の工事現場より…

この日記へのコメント
けんた 2012年2月16日 21:13

>ウェスさま
風邪なのか何なのか…とにかく咳が止まりません(汗
昨夜も宿直で、咳が出過ぎて午前2時くらいまで眠れずデス。

そういえば、ウェスさんの場合は設楽町からだから太和金トンネルは通過しませんね!!
是非、今度は太和金トンネル経由で…
かなり遠回りですが(笑)

道路って、ホント、大切です!!
だから自民党道路族地方に強いっていう構図があるのかもしれませんが。

アグリコラボ、今回は豊根村プレゼンテーションが組み込まれております☆
上司にプレゼンを依頼しました(笑)
ウェスさん来れないの残念だなぁ。

太和金TN通行可能日決定

ようやくです!!!

待ちに待った!!

国道151号線太和金トンネルの通行止解除日が決定です。

予定では三月末まで通行止でしたが、
一部工事を24時間体制としたことで工期が縮まったらしいです。

詳細の情報は下記リンク先のPDFをご参照下さい☆

国道151号太和金トンネルの通行止め解除予告
[愛知県新城設楽建設事務所]

これで遠かった東栄町、そして以南の地域が近くなる。

この日記へのコメント
ちー 2012年2月15日 01:53

おー!ようやくこの日が来たのねー。
ほんとに、東栄が遠く感じたよ。
また、たくさんの方に豊根村に来てもらいたいね!

この日記へのコメント
だんきち 2012年2月15日 19:01

先日愛知県のHPで確認し、大変うれしく思いました。
R!51が、奥三河 三遠南信の大切な動脈であることを改めて認識させられておりましたから・・・
近々新東名 三遠南信道の開通もありますし、益々重要な道路になってきますし、より多くの人達にも訪問してほしいですね!
私も今秋からは楽に訪問できること、楽しみにしております!

この日記へのコメント
けんた 2012年2月15日 20:29

>ちーさま
ホント、待っていました!!!だよ☆
でも、R151ってのが如何に重要な路線なのか、
よーーっく分かったできごとでした。

どこへ行ってもトンネルの話題が出るしね。
今度は、さらに良い道になることを期待!!

この日記へのコメント
けんた 2012年2月15日 20:31

>だんきちさま
R151、ここまで影響が大きいとは…無くなって分かるなんとやらですね。
三遠南信…何故、ここまで重要なR151沿いでは無いのか!!
何故、豊根を迂回するような形で飯田に向かっているのか。
高速道路の位置って、不思議なもんですよねぇ~。
明らかに、豊根を通過した方が直線距離も短いのに。

地域に仕事をつくる

  • Posted by: けんた
  • 12年02月15日 水曜日
  • 日々雑感

今夜は宿直です。

確定申告の時期となり、
部署によっては多忙を極めております。

よって、22時半くらいまで粘っている職員さんも。

ずーっと数字とにらめっこの孤独な戦い。

お疲れ様です。

 

話は変わりまして。
かつて、地域を活性化するには道路ができること。
これが至上命題として数多くの努力が為されてきました。

最近では至上命題の形も様々に変化し、
より多様な手法が採られるようになってきました。

地域おこし協力隊だって、緑のふるさと協力隊だってそう。
自然エネルギーにちょっと手を出してみたりとか。
イベントをたくさん打ち上げてみたりとか。

道路はお金が掛かるし、それならそこにかかるお金を使って、
もっと効率的に地域を活性化できないかという知恵比べですね。

しかし、ふと思うのです。

やっぱり、一番大切なのは道なんじゃないかと。

お金が掛かるということはそれだけ人が必要ということ。
人が必要ということは仕事ができる(発生する)。

人が集まってくる。

実は、一番、効率的な方法だったりして。

方や労働力不足で外国人労働者の受入を!!という声がありつつ、
片方では仕事が無くて就職できないという声もあるナゾの状態。

大人の責務は、老後の就職先を作ることじゃなくて、
子どもたちのために仕事を作ることですよ。

自戒を込めて。

この日記へのコメント
UZ 2012年2月16日 22:43

中学に勤務して、進路指導をしながらいつも感じていること。

看護師希望者がいっぱいいるのに、病院の前にはいつも看護師募集の看板や広告があるのはなぜだろう?

保育士希望者がいっぱいいるのに、どうして待機児童が減らないんだろう?

自動車関連工場で働きたいと思っているし、現場では人手不足だと言っているのに、どうして就職できない人がいるんだろう?

教師になりたいと言っている人がいっぱいいるのに、どうして仕事ばかり増えて、教員は増えないんだろう?

何だろうなあ〜と思っていますが、要は政治の問題なのか?

子どもも、大人も、お年寄りも、夢を持って明るく、楽しく生活できる世の中にしていきたいです。

お祖父さん、早く元気になるよう祈っています。

この日記へのコメント
ウェス@PC 2012年2月16日 23:28

こんばんは。

お祖父さん、心配ですね。
回復を祈っております。

豊根だと、何処の病院なんかな。
⇒長野県の方が近いのかな。


UZ先生のお話と同様な事を、会社内でも感じます。

我が事業部は、現在猛烈な人手不足です。
⇒基幹職(非組合員)が、土日および直間にラインを動かしている...。
 平均睡眠時間3時間とかで。

期間工やバイトを入れようにも、社内のルールが有り、直ぐには出来ない。

片や、他の事業部は毎日定時で退社している...。
ココ数年残業した事も無い、と言う人も結構居たりする。

こういう時こそ、事業部の壁をぶち壊して即座に手当をすべきでは...と感じます。


このままでは、過労で倒れる人も出そうだなぁ(>_ そんな状況で、黙々と(内心かなり不満はあると思うが)ラインを動かしている基幹職達は凄いとも思いますが、可哀想とも思ってしまいます。
⇒まぁ、本当に嫌なら辞めれば良いのでしょうが、柵みもあるんでしょうね。
もしくは、そんな自分に酔ってるとか(笑)それなら良いけど。

この日記へのコメント
けんた 2012年2月17日 19:48

>UZ先生
進路指導の現場だと直に感じるんですね。
そう、先生のおっしゃる通り。
募集がたくさんあるのに就職できないってのは…なんでしょうね。

ひとつは人件費に問題があるかもしれませんが。
世の中なんでもかんでもコスト削減の方向に動くので
(まあそうしないともうけが出ないんですが。元々もうけを考えてなかったor考えるべきでは無い業態にもコスト削減意識がつくのが当たり前の風潮になってきていますしね。)
一番コストが掛かるけど負担を集中させれば削減しやすい人件費に注目が集まり、
その兼ね合いで雇いたくても雇えない、応募するけど採用されない現象が発生するんでしょうね。

教師の世界にもコスト至上主義が入って行っているかと思います。
(それが良いことか悪いことか判断はできませんが。)

祖父へのお見舞いのお言葉有り難う御座います。

この日記へのコメント
けんた 2012年2月17日 19:53

>ウェスさま
今度は本当に心配な状態です…。
頭ははっきりクッキリ超回転が速い状態なんですが…
いかんせん、体がついてきていません。
豊根だと、東栄病院ですよ~R151が通れるようになって良かった!!

それにしても、ラインの方は偉いことになっていますね(汗

基幹職の皆さんがラインを動かしている…う~~む。
ホント、完全に家族を犠牲にして…ですね。
一線を越えてしまって家族に大きな負担とならないことを祈るばかりです。

事業部間の調整、カンパニー制度だと難しいんでしょうかね。
それとも、基幹職だから身を粉にして…残業代削減なのか…。

定年後を想像するとゾッとしてしまいます。

祖父入院

宿直明け。

名古屋出張です。

2時間ほどの会議でしたが、
そこに参加するためには移動4時間で1日仕事になっちゃいます。

出席してみたら、出席者一覧の役職欄が管理職ばかり。

ま、人の少ない我が職場では、
そこに担当職員が参加することは多々あります。

我が課長も名古屋で別の会議に出ておりました。

そして、遅い帰宅となって家に戻りましたら…

祖父がいない。
本日また、肺炎発症で入院となってしまいました…。

このあいだ退院して快気祝いを配ったばかりなのに(泣

弱って弱っての肺炎発症なので、かなり心配ですが。
早く暖かくなって回復して欲しいです。

この日記へのコメント
今枝宗一郎 2012年2月17日 09:59

お大事にしてください。回復を心から祈っています。

ところで、2月21日(火)夜って空いてませんか?夜、お会いしたいなと思っていますがいかがでしょう?
連絡先が分からなかったので、こちらに失礼しました。一度、ご連絡いただけませんか?

この日記へのコメント
けんた 2012年2月17日 19:56

>今枝宗一郎さま
コメント有り難う御座います!!!
祖父には早く回復してもらって、今枝くんが遊びに来た時に長老の知恵を語ってもらいたいと思っておるのですが…。
メール拝見しました☆
早速返信しましたので、ご覧下さいね。

この日記へのコメント
なぞの旅人スー 2012年2月18日 07:14

お見舞い申し上げます。私の祖母も昨日持病が出て、入院しました。幸い、今回は症状が軽い方でした。インフルエンザをはじめ、冬は体調を崩しやすいですね。

この日記へのコメント
けんた 2012年2月18日 07:54

>なぞの旅人スーさま
祖母様のお見舞い申し上げます。
冬は厳しい季節ですね。
病院ではインフルエンザが流行っているようなので、
かえって感染しないか心配です。

雪まみれになりながら

  • Posted by: けんた
  • 12年02月17日 金曜日
  • 会社

本日、正午から太和金トンネル通行可能となりました!!
祖父が入院している東栄病院までの道のりも迂回する必要無く、
予定より早く工事完了して良かったです。

さて、雪まみれ…

今日は三沢の某所で屋根に登って煙突の修繕やっていました。

ただでさえ滑りやすい材質の屋根なんですが、
少しずつ雪が降り始め…

作業が佳境に入る頃には猛吹雪!!

なんぞこれ。

ただ、次の仕事の予定も入っているため、
限られた作業時間。

作業を止めるわけにはいきません。

段々…おいらに降り積もる雪。

頭から足先まで真っ白に積もってきましたよ(汗

屋根から落ちないように…集中!!
いろいろとトラブルはありましたが、どうにか作業終了。

体中から煙突臭が漂っていますが(笑)

まるで花祭りに行ってきたみたいな匂いで落ちつきますねww

そして、作業が終わる頃に雪が止むという、
何とも言えない気持ちだったのでした(汗

この日記へのコメント
2012年2月18日 18:51

おつかれー。
寒い中の作業、風邪ひかないようにね。

私はこの間、七輪で焼く炭火の焼肉屋さんに行ったときに、「あー、落ち着く」と思ったよ(笑)
子供の頃から、豊根のにおいだとインプットされているw

この日記へのコメント
けんた 2012年2月20日 19:37

>遥さま
寒い中の作業…風邪をひいている最中でしたが!!
すっかり完治いたしました(笑)

炭火焼き肉屋さんで落ちつくとは…
完全に花キチですねww

豊根村の匂い=炭の匂いかぁ~いいなぁ。
今度は、匂いで攻めますか。

第3回愛知アグリコラボ

愛知アグリコラボも第三回を迎えました。
(第一回はこちらの記事参照。)

今回も会場は名古屋駅近く。
知立の妹宅へまず向かい、車を停めさせてもらいつつ、
駅まで送ってもらいました。

道中、何故か足助→豊田松平の間で凍結スリップしてビックリしましたが(汗

今回は農業×環境の巻。
か…環境…。

まさに、私が大学&大学院時代にテーマとしていた内容です。

武田研には難燃班や自己修復班(自然班)、環境班など
いろんな班がありましたが、私はその中でも環境班。
(プロジェクトとしての伝統班なども。)

今回は講演者として小島敏郎先生をお迎えしております。

小島敏郎(こじま・としろう)


青山学院大学国際政治経済学部教授。(財)地球環境戦略研究機関特別顧問。名古屋市経営アドバイザー。愛知県政策顧問。岐阜県生まれ。東京大学法学部卒業。環境庁入庁後、公害健康被害の救済業務、「公害健康被害補償法」の改正を担当。水俣病の政治解決、「環境基本法」制定、中央省庁再編における「環境省」創設、「京都議定書目標達成計画」策定に尽力。05年、地球環境審議官に就任。洞爺湖サミットにおける環境問題交渉を担当した。

まさに、環境のスペシャリスト(国側)。

が、しかし、私の大学時代の教官、武田邦彦先生はアンチ環境@政府。

武田イズムを学んできた私の目に、小嶋先生のお話はどんな風に写るのか(笑)

DSC00714

これがまた、驚くべき事に武田先生の論調に割と似ているんですよ。
(あくまで、私が大学に在籍していた頃の論調ですが。)

たとえば、日本はお金が余っている!!
この考え方、まさに武田イズム。

資源消費を抑えるならば経済成長を止めるべきなんですが、
選挙において経済成長を論じないと当選できないから…
これもまた、武田イズム。

やはり、東日本大震災によって、多くの人に考え方の変化が起きたのかもしれない。

まあ、でも、180度異なる論調もありましたけどね。
循環型社会とか。

あと、面白かったのは省庁内部のお話。

いくら地方分権時代だと言っても、
国が県や市町村へ用途を決めた補助金を出している時点で、
お金をツールにした縦割りコントロールが働いている。

このことを、マインドコントロールに近い補助金行政とおっしゃっていました。
国は偉いんだ。ということを、金を使って地方行政に浸透させていると。

結局、その浸透がある時点で地方分権にはなり得ないと。

日本で唯一分権しているのは省庁間のみだと。
皮肉混じりの揶揄まで出ていましたがwww

日本は今、中東で非常に高い価格で燃料を購入しているそうです。
それは、電力会社が中東の石油生産会社の言い値で購入しているからと。

何故言い値で済まされるかというと、電力消費者からは燃料調整費として
いくらでもお金を取ることができるから。
これができるのは地域独占企業で競争が無いから。

他国では電力も競争があるので、どれだけ安く原料を購入できるかが
電力売価を下げて他社に打ち勝つ能力になります。

すると、値下げ交渉を必死になってやるのだと。

数値的には、日本のエネルギー調達コストが
1998年で5兆円(GDPの1%)だったのが
2008年には23兆円(GDPの4.6%)。

相当つり上げられております。

概論的な講演でしたが面白かったです。
脳内比較するのがww

次の講演は榊原農園さん。

■榊原農園

とにかく、農業は土作りである!!

様々な工夫を紹介頂きました。
そういえば、我が祖父も土作りが農業の基本だと、いつも語っております。
土作りが違うだけで、生態系も変わってきて、
さらに農産物の味や成分にまで影響を及ぼすんですね。

興味深かったです。

そして…最後の講演者は…

我らが職場の上司であります(笑)

DSC00715

職員は全員、常に村の広報者であれ!!!
と、いつも村長から言われております。
プライベート中ももちろんです(笑)

今回は仕事とは別でプライベートですが、
こういった場で積極的に豊根村PRして参ります☆

主催者の若手農水省キャリアメンバーには
機会を提供頂いて感謝です。

上司に講演依頼したら、快諾して下さいました♪

話は前後しますが、これらのプレゼンの前にグループディスカッションがありました。
各々、農業×○○というテーマでテーブルごとに議論です。

ここで、驚きの出会いが!!

偶然隣に座った人。
新城市で

■しげじぃの命のスイカプロジェクト|シンシロスイカフェス7月9日開催!

このプロジェクトの代表取締役。

年が近そうだな~と思っていたら、ひとつ下。
同じ大学出身かぁ~と思っていたらなんと、

名大祭実行委員経験者。

おいらも、経験者。
1年下の委員なので、共通の友人の名前が出るわ出るわ(笑)

一気に身近な人になったのでした。
活動場所が新城市で近いし、どうやら豊根村とコラボできそうな種もありそうなのです。

今度、豊根村に来て頂けることに☆
よっしゃ。

今回はそんな、素晴らしい出会いがありました。

それにしても名大祭実行委員繋がりが
東三河でこんなに生きてくるとは。
面白いなぁ。

本日最後のプログラムは、立食パーティ。

DSC00717

さすがはアグリな場だけあって、今回参加の農家さんが
自家製の美味しい野菜を持って来て下さっていました。

榊原農園さんの大葉。

市販のものとの食べ比べしてみたら、明らかに味が違うんです。
さわわ~~っとしたスッキリ風味というか…

土の違いでここまで味に差が出るのか、驚きました。

様々な方と交流できました。

19時になり、終宴となったので…

主催者の皆様と2次会へ!!

と、会場のエレベーターを降りようとしたそのとき。

いきなり、前の会社の同期に遭遇ですよ。

ビックリしました。
もちろん、今回のアグリコラボとは関係ありません。

このところ、偶然の再会が多くてビックリっす。

主催者の農水省メンバーと飲んだり上司と飲んだり、
豊根の先輩からの電話で楽しく喋ったりしておったところ…

時計を見るのを忘れていた。

うん。

ヤバイ。

知立への終電、乗り過ごした(汗

名鉄の改札で駅員さんに聞いたら、
今の時間は金山までしかありません…。

と。

焦る。

そうだ!!
JRなら大府まで行く列車がまだある!!

と、JR東海道線に飛び乗って、できるだけ知立に近づきます(汗

そして、なんと、妹が大府まで迎えに来てくれました。
たすかったぁ~~。

タクシーで帰ったらえらいこっちゃ。

今夜は妹宅で宿泊です。

DSC00722

(こちらは妹宅のネコさま)

主催者2次会では、まだまだ課題山積であるという話、
農水省メンバーの苦悩も垣間見えました。

最初から完成していることなど何も無く、
まだまだ立ち上がったばかりで試行錯誤の苦しみ。
是非、苦しみを超えて少しずつでも良い形になっていくこと祈っております。

この日記へのコメント
ウェス@あいぽん 2012年2月20日 23:24

こんばんは。
アグリコラボ3回目、お疲れ様でした!

そして、今回も素晴らしい出会いがあった様で何よりですね★
ホントに行けずに残念でした。

凡ゆる意味で、小生にも必要な会合だと思っておりますので
次回以降は是が非でも…(>_


講師の方のお話も凄く興味あります。
また土産話を是非聞かせて下さいね!

公僕、と云う言葉を考えないとね(苦笑)
⇒今は、国は合法的ヤクザみたいなもんだと思う事が多々あります。
勿論、任侠は無いヤクザです。

僕は、どうせなるなら、
任侠のあるヤクザになりたいです(笑)
⇒今のところ、僕に任侠ありますかね?

この日記へのコメント
けんた 2012年2月21日 22:03

>ウェスさま
今回の出会いはなかなかビッグでしたよーー!!
ワクワクが止まりませんww

ウェスさんにも来て頂きたかったっす。
アグリコラボの間、深夜までお仕事お疲れ様でした。

次回は、ネットラジオ放送らしいですよ?

ヤクザ以外の選択肢は無いのでしょうか(笑)
なんだかいろんな歯車が動き出したようですね☆

この日記へのコメント
kawag 2012年2月21日 23:43

新城市富岡のシンシロスイカフェスティバル、去年行きましたよ。
旧富岡小のふるさと館と周辺のスイカ畑会場でした。スイカ食べ放題!スイカ割りあり、運動会wありーの楽しいイベントでした。新城軽トラ市もありました。多くの若者子供達を始め地元の参加者が多かったのでローカル色が強いのも良かった。天候の都合でスイカの時期がズレてスイカ狩りや買ってくるスイカがなかったのが残念でした。代表の@suikaboysもささ踊りとか打上花火など伝統芸能、お祭りの担いてでもありますね。

この日記へのコメント
けんた 2012年2月22日 18:37

>kawagさま
シンシロスイカフェスティバル、すごい楽しそうです。
次回があったら是非行きたい!!!

今回会ったのが、まさにその@suikaboysさんですよ。
後日談もあって…実は昨夜も新城で会ってきました(笑)

彼とは学祭実行委員というつながりもあってか親近感が湧いてましたが、
伝統芸能にも活躍されていると!!
早速、花祭りプレゼンして、また来てくれるっておっしゃってます☆

散髪スッキリ祖父お見舞い

妹宅近所に安いチェーンの散髪屋さんがあったので
延びに延びて邪魔になった髪の毛を一気に刈り上げてきました。

これで、あと3ヶ月くらいは大丈夫かな…

ってくらい、切りすぎましたが(汗

午後から、妹を乗せて豊根へ向かいます。
何故妹も…かというと、祖父のお見舞いのため。

一旦自宅に戻って祖父の着替えなどを持ち、
東栄病院へ向かいます。

太和金トンネルを実に半年ぶりに通過。

内部は肋骨のような補強鋼が入っており、
若干幅員も狭く、高さも制限されております。

よって、豊根側と東栄側にひとりずつ、交通誘導員さんがいました。
片側交互通行状態ですが、それでも迂回路に要する時間を考えれば雲泥の差。

東栄病院で祖父と対面し、最初の一言が。

「たつは来たか?」

もう、ひ孫に会いたくてたまらないご様子でした(笑)

今回は、病院でインフルが流行っているという情報の元、
息子はおうちでお留守番なんですが、連れてくれば良かったかなぁ。

後から知った事実なんですが、
祖父が入院した時、お医者さんからは

「もしかしたらあと三日くらいかもしれない」

なんて…言われていたらしい。

うおおおおおおおお。

冷や汗ですよ。
だいぶしゃべれるようになってきてて、
ただ、もうあまりもたないから…と激しく饒舌。

しゃべりすぎて声がかすれて来ちゃってさらに心配になった我々、
もうしゃべらんでいいからゆっくり休んで!!!

自宅でたっちゃんが待ってるで!!

ホント、退院して欲しいです。
息子も、じーじがいないと寂しいです。

ただかなり弱ってしまったのは事実なので…心配。

帰宅後の夕食では、我が家で一番酒を飲む妹につきあうべく、
私も久しぶりに自宅でお酒を。

この前のナゴヤドームうまいもんワールドで購入した限定菊水「薫香」を頂きました。

DSC00730

香りが素晴らしい。
しかし、私は直ぐにノックアウト。

残りは妹が美味しく頂いたとさ(笑)

そう言ってたんだブッダ

  • Posted by: けんた
  • 12年02月20日 月曜日
  • 日々雑感

ブッダといえば、手塚治虫。

いや、そーではなくて、お釈迦様ですね。

昔、我が家に置いてあったブッダby手塚治虫を読み、
大変面白かった記憶があります。

本来は仏の悟りを開いた人という意味で使われる言葉ですが、
仏教開祖のガウタマ・シッダールタを示すことが多いです。

その、ガウタマ・シッダールタの言葉を現代語に訳すだけで無く、
筆者、小池龍之介さんによる解釈や現代風の例えを加えたのが本書。

ベースはブッダの言葉でも、それが現代にも通ずるんだよと、
現代を過ごす上との共通点を見いだして解説されています。

本書を知る前から小池さんという人の著作を何作か目にする機会があり、
とーーっても気になる方。

東大出身の住職ですよ。

しかも、私と三つくらいしか年が違わない。

それなのに、この達観。

すげえっす。

例えば、

「いっそのこと、独りぽっちも清々しい」

という言葉がお気に入り。

「論争の誘いに乗らない」

という下りでは、

自分の考え方にしがみついている人が、「俺様の考えだけが真理であり、貴様は間違っている」と論争を仕掛けてくるなら、「なるほど、そういう考え方もあるのですね。あなたがそう考えたくなる気持ちは分かるような気がします」と言ってヒョイッとかわしてやるとよい。
相手が敵対しようとして絡んできていても、「あいにく、ここには、自分の考えにしがみついてあなたにてきたいするなんていう面倒なことをしたい人はおりませんので」とばかりに肩すかしを食らわしてみるといい。
このように、自分の考えへの執着を捨てるなら、論争に基づく苦しみは消滅する。

と、ブッダがおっしゃっていると訳されております。
遠い昔から、人間がやっていることって変わらないんだなぁ~。

誰かと会話する時、

自分のこだわりをまず、捨てること。

自分に気付くことってのは簡単ではありません。
こだわっていないつもりで、こだわっていたりするもの。

何度も自分の内面に問いかける、
集中しきれない時は座禅を組んでみる。

それが、修行というやつですね。

この日記へのコメント
ウェス@PC 2012年2月21日 22:39

オープンマインド
ですね。
何となく分かる。

僕も常々、どんな相手の言い分でも、参考になるところはあるんだろうな。
自分と違う意見、想いを積極的に聞いてみたい。

って、最近思ってます。

あ、これ、イズムじゃないですか(笑)

この日記へのコメント
けんた 2012年2月22日 18:31

>ウェスさま
オープンマインドというんですか。
どんな相手の言い分でも…ホント、そのとおりですよね。

そのためには相手を否定しないこと!!

まさに、イズムです。

祖父見舞いと若手勉強会

祖父が入院している東栄病院へ。
仕事終わってからお見舞いに行きました。

病室に入ると叔母が来ていて、
祖父の話を聞くとお見舞いの方が何人かみえたようです。

さすが、祖父の人望力。

寝たままの状態ではありましたが、相変わらず頭ははっきりしていて、
記憶力もすこぶるよろしい。

そこに体がついてこない…

点滴も外れて、おかゆも食べられるようになり、
少しずつ回復してきております☆
このまま、退院まで行けると良いのですが…

在宅酸素は続きそうな予感です。

東栄病院からさらに新城まで足を伸ばしまして、
本日は豊川、新城、そして私と、4人の若手が揃って、
この地域についての勉強会でした!!

おいらを含む、そのうち3人は、元名大祭本部実行委員(笑)
まあ、その縁があって集まったりしているわけです。

だいたい、学祭実行委員をやる人間って非常に活動的な人間が多い!!
やっててよかったぁ~と思うネットワークです。

こうして、卒業して暫くしてからも、大学から離れた奥三河のこの地で集まっちゃう。

課題分析や、どんな方向を向いていたら良いんだろうか。
いろんな議論を夕食食べながら。

議論を進めながら、ふとおいらの脳裏を横切る考え。

実は、豊根村のような奥の民の方が
広域を知っているんじゃないかと最近思うんです。

というのも、都会の人はそこで暮らしが完結するから
都会になればなるほど行動範囲は都会のみ。

一方で、奥の人はそこで生活を完結することはできず、
生活のために都市部へ定期的に降りてきたりする。

すると、その途中の変化も目に留まるため、
より広い区域を体感して生きているんです。

実際、豊根の方々と飲んだりすると豊橋や豊川、新城などR151沿いの
新しい話題が出てくる出てくる。
逆に飯田に向けたR151沿いの話題も出てきます。

ただ、それはすなわち、奥の方から発信する力が無ければ、
奥の方は都市部に完全においていかれる、というか…無視されるというか。

都市部の人の頭から奥の地域の事が消えちゃう。

そんな気がしました。

元本部実行委員のひとりは、これから新城市民病院で宿直医。
医者としての視点からも、この地域の医療力の脆弱性を感じることが多いそうです。

勉強会の後の彼の様子↓(笑)

■ドクター今枝参上!

そして…

新城のスイカプロジェクト!!!!
スイカボーイもいらっしゃっていました。
彼も元本部実行員。

■しげじぃの命のスイカプロジェクト

先日の愛知アグリコラボで偶然隣の席に座った彼、
今夜もまたこうして、今度は新城で偶然会うことになろうとは。

偶然の縁が、大変面白い形でつながっていきます(笑)

彼は、新城の軽トラ市ではかなり名が通っているらしい!!

スイカは時期が限られているので、
オールシーズンに近づけられるように新規作物も検討中とのこと。

また、新たな事業展開も考えておられ、
展開速度も非常に速い。

一度、現地見学してみたいっす!!

そして、私からは例に漏れず…

花祭りについて熱く語らせて頂きました(笑)

例によって例の動画をお見せしたところ、超好感触ww
今度の布川、日程が合ったら見に来て欲しいなぁ~。

なかなか面白い夜でした☆

サングラスが似合う

我が家のネコ、ショコラ君がナゾの変貌を遂げた!!

DSC00794

何かをかぶっているように見えますが、コレは一体…。
空気抵抗を減らして、猫燃費向上させるのでしょうか。

ふふふ。

これは…私、エージェントたつあきの仕事。

DSC00630

サングラス、割と様になっててビックリ。
ただ、鼻の低さは私に似て、鼻からずり落ちちゃいますが(汗

ちゃっかりカメラ目線だし(笑)

 

エージェントたつあきが噛まれた腹いせに罰を与えたわけではなく。

 

最初の写真、実は…

ショコラくん、顔に怪我をしていて、それを掻いてしまうため、
酷い状態になってきているんです。

それを防止するために、試行錯誤した母の作品なのでした。

この日記へのコメント
だんきち 2012年2月22日 20:31

こんばんは。

たつあきくんも、ショコラくんも可愛い☆

エージェントたつあきくんは、若干サングラスにかけられている感がありますがw
どんな任務を遂行するのやら…おいた?www

ショコラくんのかぶりもの。
お母様のお手製ですか?
猫だけに採寸が大変そうですね・・・

犬猫でよく見るのは、筒のようなものをかぶっているのはよく見かけますが。(あれも結構かわいいですよw)

この日記へのコメント
ウェス@あいぽん 2012年2月23日 18:44

こんばんは。

エージェントたちゅあき、不敵な表情ですな(笑)
ウチのエージェント、いや破壊工作員との対談が楽しみですな★

僕は、花粉症の影響か、身体中に発疹が出来て痒過ぎます。
(T ^ T)
えなりは大丈夫かい?

この日記へのコメント
けんた 2012年2月23日 21:22

>だんきちさま
こんばんわ。
完全にサングラスにかけられている息子ですね(笑)
彼の任務は、本日はパン作りのハンバーグづくりだったようですよ。
自分で作った料理はおいしいみたいで、いつもはあまり好きじゃないパンももしゃもしゃ食べていました。

ショコラのかぶりものは…
あれです、ミカンを入れるネットの…

あれに穴を開けて耳を通して…(笑)

筒のようなものは、エリザベスカラーってやつでしょうか。
あれもあるんですが、嫌がってつけないんですよね~~
ミカンネットは苦肉の策のようですw

この日記へのコメント
けんた 2012年2月23日 21:27

>ウェスさま
エージェントVS破壊工作員。
恐ろしい戦いになりそうなんですが。
修行しておかねば!!

さて、花粉症。
私は対策で、早めに薬を飲んでおります。
タリオンとハレムニンって薬を2種類です。

昨年は、こいつらで相当症状が緩和されたので、
今年も期待したいところです~

今のところ、全然、症状出ていません。

準備も終盤にさしかかってます

  • Posted by: けんた
  • 12年02月23日 木曜日
  • 豊根 | 会社

今日の中日新聞では、
故小林文彦先生の村葬儀に関する記事と
豊根村の平成24年度予算案が掲載されておりました。

その中には、非常に身近なものもあったり。

そう、村葬儀。
日曜日に予定されております。

準備も終盤にさしかかってきました。

印刷から仕上がってきたしおりを取りに行ったり、
それを会葬礼状と共にひたすら封筒に詰め込み作業です。

協力隊君も仕事を終えてタイミング良く職場に戻ってきたので、
一緒に手伝ってもらいました☆

その中でいろいろお話ししていたんですが、
衝撃のエピソードが公開されたのです。

 

最近、彼が使っている車から異臭が漂うということで
ちょっと心配なので点検に出すようにお願いしました。

異臭って事は、どこか調子が悪いはず。
排気ガスの配管がどこかで破れたのか…
はたまた、エンジンに異常があるのか…

故障が事故に繋がると大変危険です。

彼が乗っている軽乗用車も、中古で年式も古いため、
そこそこガタが来てもおかしくない。

さあ、点検の結果は…

 

なんと。

ネズミの仕業。

エンジンルームは暖かいです。
いくら暖かいとはいえ、ネズミが巣くうとは。

排泄物などが発見されたようで、
それが臭いの原因でした。

故障じゃなくて良かったですが…
そんなことがあるんだね。

もうひとつ。衝撃のエピソード。

協力隊君が、オフの時に我が家で飯を食いつつ、
お茶畑の草刈りを手伝っていってくれたんですが、
そのときついでにお隣さん…小林文彦先生宅のお茶畑も
一緒に草刈りしてたんです。

それを見た小林先生が、

「悪いのぉ~。お礼に御菓子持ってきたで、車に入れとくでのん!!」

と、協力隊君の車に入れておいてくださったそうなのです。
そして、協力隊君が作業後に嬉々として御菓子を手に取ろうとしたところ…

それは、アイスだった。

炎天下の元、ずっと放置されていたらそりゃとけます(笑)
シートはえらいこっちゃになっていたそうですが、

アイスを車に入れてしまうあたり、面白いおじさまでございます(笑)

それが、協力隊君にとっては小林先生の最後の姿となりましたが、
一生忘れることの無い出来事と共に脳裏に焼き付けられたとのことでした。

 

仕事を終えて帰宅後は、お隣の小林先生宅へ簡単な打合せへ。
今日の中日新聞効果により、一日中電話が鳴り止まなかったそうです(汗

私と打ち合わせしている際中も、
電話が鳴っていました。

おばさま独りで電話対応なので、とても大変そうでした。

 

そうそう、本日、村内を移動中に素晴らしい景色に遭遇しました。

DSC_0583

雨上がりの水墨画のような景色。
癒やされます。

リハーサル

今日も、仕事のほとんどは村民葬の準備でした。

夜6時から葬儀委員の皆様も含めてのリハーサルが行われます。
その前に、あらかたの準備を終わらせるわけですが…

おいらの担当は種々の配布物や書類などの作成がメイン。

招待する皆様の名簿なども整理しておりましたが、
その中で、来賓各位のお名前の読み仮名を知る必要があります!!

読み上げる際、間違っていては失礼に当たりますので、
所属元へ一本一本電話を入れたり、ネットで調べたりします。

ホント、ネットは便利!!

それなりの役職の方はネット上の公式書類に名前が出ていますし、
ふりがなも大抵掲載されています。

それでも分からない場合は電話。

いろんな意味で、大変勉強になりました。

この日記へのコメント
ウェス@あいぽん 2012年2月27日 07:42

おはようございます。
小林さんの村民葬誠にお疲れ様でした。

人は亡くなった時(後に)、その人の業績と云うか真価が分かる。
とはウチの親も生前よく言ってましたが正にその通りかと思います。

こうしてkentaのブログで小林さんの功績を拝見すると、
本当に凄い方だったんだと今更ながら感じます。

その華々しい功績の影には、きっと何倍、いや何十何百倍もの苦労、辛さがあったのだと思います。

そんな大変な中、この様に偉大な功績を遺された小林さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。


そして、村民葬と云う大きなイベントに立ち会えたkentaは
とても貴重な経験が出来ましたね!

またその時の苦労話や勉強になった話を聞かせて下さい。
⇒そろそろ、第二回北設首長会やりますか。
僕も親父やkentaに話したい事ありますし。

この日記へのコメント
けんた 2012年2月27日 19:54

>ウェスさま
そう。そうなんですよね。
華々しい功績の影には幾倍もの苦労が…。
もちろん、その苦労は遺族の皆さんも共にされているわけです。

だからこそ、葬儀というセレモニーがあり、
遺族の悲しみを数多くの人間で分かち合い、励ますわけですよね。

多くの人に影響を与える人間ほど、家族へも苦労をかけていると思うのです。

さてさて、主張会ですね。
首長会は語弊があります!!
首長、ひとりだけですしっ!!!!(汗

次回は、ウェスさんの話題中心でしょうねぇ~~(笑)

上黒川花祭り慰労会

未だかつてない危機感が漂っていた今年の上黒川花祭り。

■上黒川花祭り前編と通夜 - kenta's page!!2012
■上黒川花祭り後編と葬儀 - kenta's page!!2012

お昼をはさんで、関係者の慰労会が開催されました!!

年末の舞習いから参加してくれていたALTのザック先生も参加です。
アルコールが入りますので、自宅までお迎えに。

あまりに久しぶりに英語を使ったため、単語が出てこなくて四苦八苦でしたが(汗
やっぱ、電話で英会話はハードルが一段階上がります。

会場はパルとよね、温泉です。

宴会部屋にそろったのは、今年の花祭りを運営した方の中で、
参加が可能だった25名のメンバーです。

イコール、上黒川の皆さんなので、非常にアットホーム☆

我が家からは売店スタッフの母と私、そして息子を連れて行きます。
妻が風邪をひいてしまったため、私が子守り担当です。

今や上黒川花祭り保存会公式カメラマンの山之内博章さんも
はるばる名古屋から慰労会のために駆けつけて下さっていました!!

■フォトグラファー山之内博章のホームページ

この度、ホームページをリニューアルされ、
清流流れる、めっちゃ綺麗なページに仕上がっております☆

必見です。

この中には、もちろん上黒川の花祭りを撮影した写真集もありますが、
現在、目下制作中と言うことで、完成が楽しみです。

花祭り写真は白黒写真がメインですが、これは…

以前、名古屋で花祭り写真展を行った時の写真です!!

私の父の後ろ姿も☆

今度、4月の3日から8日まで豊橋市美術館にて山之内さんによる
上黒川花祭り写真展も開催されますよ☆

また詳細が分かりましたら、こちらで告知させて頂きます。

ホームページには、私のブログもリンクして下さいました。

そうそう、その、私のこのブログ。

先輩方とお話ししていたところ、先輩の御友人にもブログが好評らしい!!
先輩方も、楽しく花祭りの日記を拝見下さっていて、

こりゃ、作者冥利に尽きるというか…ホントにうれしいっ☆

花祭りを記録した記事では、やっぱり、ばばあのくだりが人気らしい(笑)
上黒川花祭りのばばあは、なんたって次世代エースですからね。

そして、ツッコミもあります。

「2012年になったのに、写真のコピーライトが2011kentaのままだったぞん(笑)」

そ…そんな小さな所までチェックされてるーーー(笑)
皆さん、なかなかの眼力です。

もちろん、花祭りの慰労会(反省会)ですので、
1月3日から4日の振り返りも行われましたよ☆

私が榊鬼の問答でカンペを見ていたこととか(汗

反省ですねw

今回は息子も連れて来ているので、面倒を見ながら皆さんと喋るのが大変(汗

しかーーし!!

いつも息子と遊んで下さっている我が家の御近所さん、川合の組長さんが

「たっちゃんの面倒見てあげるよ!! 孫みたいなもんだで!!」

と、まるで、じいじのごとく遊んで下さいました☆

息子もいつも遊んでもらっているおじさんなので
直ぐに飛んでいって遊んでもらっていました。

しばらくして、見慣れないミニカーをたくさん手に持っている息子を発見。

な…なぜに!?

なんと、組長さんに温泉の売店で、
ミニカーセットを買ってもらっちゃったようなのです。

ありゃまあ!!

ミニカーを並べては、宴会場の皆さんに遊んでもらっていました(笑)

一方で…

私が先輩方と話し込んでいて、ザック先生、言葉が通じなかったりして、
ひとりぼっちになってないかなぁ…。

と、心配しながらザック先生の方をチラッと見てみると…

区長さんと、えらい盛り上がってる(笑)

さすが、区長さん。
いつもどおり、言語の壁を感じさせません。

相変わらず面白い方です☆

先輩方も、ザック先生と積極的なコミュニケーションを図っておられ、
さすがの豊根力です。

心配は全く必要ありません。

伝統文化を大切にし、国際交流も積極的な皆様です。

これが豊根の良いところ♪

宴会の最後に、全員で集合写真を撮影しました!!
もちろん、カメラマンは山之内さん。

いや、しかし、カメラマンも写りなさい!!

と、副議長みずから、山之内さんのごっついかめらを握り、
パシャッと撮影して下さいました。

撮影中も笑いが絶えず、皆さん素晴らしい笑顔でした。

DSC00840

一次会が終了すると、そのままパルとよねのカラオケルームで
今度はカラオケ大会が始まります。

先輩が、

「ザック先生と一緒に英語の歌を歌おう!!」

ってことで、ビートルズをマイクを回しながら盛り上がったり、
大先輩による月光仮面の歌を聴いたりww

プロのハンターから狩猟の話をザック先生と一緒に聞いたんですが、
非常に興味深い!!

まさか、サルが、あれであれだなんて。

初めて知りました。

区長さんが、

「若連作ろう!!若連!!」

と、ずっとおっしゃっていましたが、面白いですね!!
ただ、若い人が…連合作るほどいるでしょうかねぇ…

聞いてみたところ。

「いいの、いいの。自分が若いと思えば、50歳でも60歳でも良いんだからっ(笑)」

って(笑)
なるほどwww

とりあえず、春には熊野神社で花見やろうぜ!!
という話に進んでいるようす☆

時計の針は17時半となり、思えば6時間経過しておりますが(笑)
妻が風邪で夕食を作る元気がないから外食を…というわけで…

ザック先生を自宅に送りつつ、東栄町の方へ夕食食べに行きました。

目的地にしていたラーメン屋ふきのとうが準備中だったため、
もうちょっと足を伸ばして布川の「ゆばやし」へ行きました。

閉店準備しているところでしたが、
快く迎え入れ下さいました!!

ゆばやしのご主人さん、どーーーこかで見たことのある顔だなぁ~と思いつつ、
店内の新聞記事などを見てなるほど。

東栄町小林地区の花祭り関係の方ですね!!

この前、名古屋大学で行われた花祭りシンポジウムで
パネリストをやってらっしゃいました。

それで、みたことがあるんですね。

■花祭り@名古屋大学 - kenta's page!!2012

ご主人と花祭りトークに花が咲きました(笑)
なんでも、ここに来られていたお客さんのお子様に、
花祭りやってみるかい?
と、声を掛けたところ…

今や、立派な舞手のひとりになっているそうなんです!!
それも、お客さんは長野県の方ですよ。

すげえ。

店内に入った時、店内に飾られた鬼の面を見ながら、
「オニー」、「オニー」
と言っている息子を見て

小林の花祭りにスカウトしようかな…

と、思われたそうです(笑)

その後も、花祭りトークで盛り上がり、閉店しようとしているとこだったのに、
だいぶ長居をしてしまいましたww

思わぬ、花祭り三昧の一日でした。

この日記へのコメント
ウェス@あいぽん 2012年2月25日 23:50

こんばんは!
ウェス@丹生会帰りです。

今日もお陰様で盛り上がりました。
⇒新しい、いや、正しい歴史教科書をつくる会の話でした。

本当に、子供自体から、家畜化の洗脳が始まっているんだと思いました。

我々が何とかしていかないと!
と、強く想った次第です。

そして、その後の懇親会では、終わり際に僕が例の決意表明をしてしまい、
会を盛り上げたのでした(笑)
⇒こうなった以上、やるしかねぇな!

親父も巻き込みつつ…(#^.^#)
設楽、豊根、東栄で、正しい歴史教科書を採択して欲しいぜ!


そしてそして!
熊野神社の花見、僕も行きたいですがありですか?

この日記へのコメント
けんた 2012年2月26日 20:27

>ウェスさま
こんばんわ!無事に村民葬が終了しました。
ウェス父上さまにも声を掛けて頂きましたよ☆

歴史教科書の会は、予備校時代に興味を持ち、いろいろ調べた記憶があります。
まあ、様々な考え方がある一つの形であると、考えておりますが。
教科書も、ひとつの考え方に固執せず、世の中には人の数だけ
考え方あると言うことを教えると良いのかもしれませんね。

ただ、試験という関門があるだけに、ひとつに絞らないといけないのでしょうが。

熊野神社の花見…どうでしょうねぇ(笑)
まだ、イメージが分かっておりませんが。
氏子だけかもしれませんし(汗

故小林先生村民葬

豊根村に対し、大変大きな功績を残された小林文彦名誉村民の村民葬が執り行われました。

私にとっては、幼い頃からお世話になった隣のおじさんです。

職員は全員がスタッフとして早朝より集合。
葬儀委員長の村長さんから一言頂きつつ、
全体ミーティング、班別ミーティングを経て準備を進めます。

私の担当は、玄関前にて遺族・来賓車両の交通整理と駐車場整理
葬儀が始まった後は、記録写真撮影の担当です。

DSC00873

8時半くらいから駐車場に待機しつつ、
隙を見ては記録写真のために、ホール内や受付の写真を撮影していました。

そして、葬儀進行中の自分のポジションについてシミュレートします。

開始1時間前には遺族も揃われまして、
位記伝達式のリハーサルが行われます。

9時半を回ってくると、続々と高級な黒塗りの車が入ってきます!!

ここで非常に難しい判断を迫られるのです(汗

それは…

それなりの役職の方になりますと、運転手さんがいらっしゃって、
後部座席に来賓の方が乗車されております。

その場合は、玄関横付けで下車されますので、玄関前に誘導します。

一方で、ご自身で運転してこられる方は駐車場へご案内します。

その判断基準は…

後部座席の人の有無!!!

後部座席を要チェックです。

(普通は、あらかじめナンバーを調べておくのだと思いますが。)

しか~~し!!

フロントガラス越しに、後部座席に人がいるかいないかを判断するのが超難しい!!

間違って、後部座席に人がいらっしゃるのに、駐車場に誘導するわけにいきません。

また、逆に、運転されているのに玄関横付られても困りますよね。

しっかし、これほどに黒塗り(しかもレクサス)の車が並ぶってのも、
なかなか圧巻でした。

駐車整理しつつも、開始時間が迫ってくるので中に入って写真を撮りに行かねば!!
写真係の先輩と私の二人、二人とも来賓駐車場係なので…焦る(笑)

それでも、一番近い駐車場の係りにして下さったので、助かりました。

開始直前にホール内へ駆け込み、
全体写真などを記録します。

DSC00897

10時になり、村民葬が開始となりました。

小林先生は数々の業績、足跡を豊根村に残されました。

ここにその一端を記させて頂きますと…

昭和30年5月~昭和35年9月 :豊根村議会議員
昭和35年10月~昭和43年9月 :豊根村助役
昭和46年2月~平成3年2月 :豊根村長
平成3年4月~平成15年4月 :愛知県議会議員

そして、栄誉としては

愛知県町村会会長表彰
全国町村会会長表彰×3回
全国山村振興連盟会長表彰
藍綬褒章受章
全国都道府県議会議長会表彰
旭日中綬章受章
豊根村名誉村民
豊根村功労賞
そして、本日、
正五位の位階を叙せられました。

昭和47年に初めての豊根村総合計画を策定され、
今、豊根村に存在する数多くの施設の整備を推進されました。

企業誘致や観光振興に力を入れられ、
中でも茶臼山高原の整備は大変有名です。

茶臼山国民休暇村の誘致や茶臼山高原道路の全線開通、
愛知県内唯一のスキー場オープンは長年の夢だったそうです。

また、私もお世話になった中学校の寮整備も小林先生によるもの。

愛知県政へも県議会議員として数多くの功績を残され、
平成13年には第92代愛知県議会副議長に就任されました。

その功績は、数多くの来賓の方が知るところであり、
愛知県副知事や衆議院議員、参議院議員、愛知県副議長、
そして地元選出の県議会議員の皆様より弔辞のお言葉を頂きました。

 

私も、豊根に帰ってきて、こんな凄い方が隣に住んでいらっしゃるし、
これからいろいろと教えてもらおう!!と思っていた矢先だっただけに
残念でなりません。

村内からも様々な役職の方が集まっていらっしゃいました。

DSC00893

 

最後に参列された皆様による献花が行われ、
村民葬が終了いたしました。

皆様をお見送りし終えまして、今度は撤収作業に入ります。

正午過ぎには全職員スタッフも解散となり、
残ったのは我々担当メンバーのみ。

祭壇で掲載されていた御遺影や数々の殊勲、賞状などは箱に詰められ、
私の車に積み込みます。

そして、我々担当メンバーも解散。

皆さん、お疲れ様でした!!
転職して早々に、こんな大変な行事に携わることができ、
大変良い経験をさせて頂きました。

帰宅して直ぐに、お隣さん宅へ先ほど積み込んだ賞状や勲章、
そして大量の菊の花などをお渡ししに行って、私の仕事は終了です。

帰宅後、ネットをチェックしていたところ、
新城市長さんも既にブログ記事にされておりました。

■山の舟歌・第2章(新城市長ブログ):故小林文彦先生 豊根村民葬

 

一休みしてから、夕方には東栄病院へ祖父のお見舞いへ行きました。

今回は息子も連れて☆

また、本日撮影した村民葬の写真をパソコンに入れて持って行き、
参列できなかった祖父にも見てもらいました☆

小林先生が村議会議員に初当選された20代後半の時の選挙で、
祖父は6つ上の先輩であり、かつ隣宅ということで…

当時、一緒に選挙活動を行ったそうなんです。

まだ戦後まもなく、歩きで村内を巡ったそうな。

時には小林先生と祖父の二人で懐中電灯片手に回ったという…

まだまだ聞きたい話はたくさんあるので、
長生きして頂きたいと思います。

後片付けも大切です

  • Posted by: けんた
  • 12年02月27日 月曜日
  • 会社

村民葬は終了しましたが、
まだやるべきことは残っております。

看板類を始め、後片付け等々。

そして、数多くの参列者に来訪頂きましたが、
参列者名簿の作成です。

大量の案内状や記帳情報を表にまとめました。

今回の村民葬を行う上で、過去に行われた村民葬の
資料など…(これらは年代物でしたが。)紐解きました。
紐解いた資料を参考に、滞りなく式が行われたわけです。

同じように、将来すぐれた人物が豊根村から輩出され、
同じように、行事が執り行われる可能性もあります。

よって、資料を残しておくことは重要。

ここはさすが、職歴の長い先輩。

村民葬の準備を進める中で、残すことも考えて
しっかりと資料を整理されております!!

勉強させて頂きました。

この日記へのコメント
2012年2月28日 09:50

おつかれさまでした!
資料は、とにかく細かいことでも書いておいたり残しておいたほうが絶対にいいよ。
私は、前の職場の時も、今の職場でも、急に前任者が辞めたことがあるんだけど、肝心の資料がわかりづらかったり、中途半端にしか残ってなくて、引継ぎもまともになくて、すごく悪戦苦闘したので(;´Д`)

大変だと思うけど、がんばってね!

この日記へのコメント
けんた 2012年2月28日 19:10

>遥さま
今の時代はどれだけたくさん資料があっても、
電子データで残すことができるから省スペース化できて素晴らしいっす☆
写真だって、CD-Rに焼いて残しておけば色あせないしね。

ただ…問題は、技術の進展によりメディアが使えなくなったりすること…。

実は、前回の村民葬の資料で一部は電子データになっていたんだけど、
フロッピーディスクだったのです(汗
まあ、フロッピーならギリギリ大丈夫なんだけど、
開いてみたら…昔で言うワープロのファイルだったという…(汗

記録を残すのも大変ですのぅ。

この日記へのコメント
だんきち 2012年2月28日 19:31

お疲れ様でした!
記録ってのはどのような場面でも大切ですよね。
特に、大掛かりな式典の場合、微細なことまでも残しておかなければもう大変!
わが社でも記念式典とかは、総務が主になり各部署一致して記録を残しております。

自分の仕事でも、これでもかって位記録を残してますよw
だって後任に恨まれたくないしw、後で連絡が来ても大変だし・・・

この日記へのコメント
けんた 2012年2月28日 19:58

>だんきちさま
記録を残すことは大変重要!!
だけれど、記録を残すこと「が」仕事になっちゃわないように…

事実、前の会社にいた時は、ライン保全用の帳票類を「作ること」が仕事になってしまって、それが実際現場の役に立つかどうかとは別に、とにかく書類を作ることが重要って感覚になっちゃって、おかしいなぁ~~って。
書類作っているメンバー全員が思っていましたね(笑)

花粉飛散を感じます

お昼が近くなったあたりから…

鼻がむずむず。
鼻水も出てきたぞ…

そろそろ本格的に花粉飛散シーズンとなってきたようです。
(風邪なのか、よく分かりませんが。)

ただ、マスクをしていれば、ほとんど症状は現れず☆

1月末から飲んできた薬が効いているかもしれませんっ!!

このままの状態でシーズン過ぎてくれれば良いですが…
そうもいかないだろうなぁ。

なんたって、今朝車に乗った時の外気温は0度。

豊根はまだまだ寒いです。
杉やヒノキも、まだ準備段階でしょうね。

シーズンになると、白い車が黄色くなります。

さて、おまけの一コマ。

ネタに困った時の息子登場(笑)

DSC01012

台所で飲み物をこぼして怒られた息子。
自らぞうきんを操ってふきふきしていました。

例えば、

「戸を閉めて!!」

と言った時に

「イヤ~イヤ~~」

と反発をしたときなど、

「たっちゃん!! ハイッ は??」

と言ってやると…

「ハイッ!!」

と、元気よく挨拶して戸を閉めます(笑)
この、ハイッは??の呪文がとても良く効きます。

 

きれいになったよーーーー!!

DSC01016

と、ばあば特製のミカンネットをかぶって遊んでいるようです(笑)

DSC01019

「シャシンとってぇーーーー!!」

と、近づいてくるので撮影してやると、

「みせてみせてーーーー!!!」

割とナルシストなのかもしれません。

この日記へのコメント
はっちゃん 2012年2月29日 01:18

先日はお疲れ様でした。
いつも宣伝ありがとうございます。
豊根村後援申請書送っていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
名古屋では今のところ花粉はまだのようですね。
今年は少ないのかなぁ…と安心してますが…

この日記へのコメント
ウェス@PC 2012年2月29日 08:12

(ノ゚Д゚)おはようございます。
本日はシフト休みでございます。
⇒ゆっくり...は出来ない(笑)
 暗黒郷から色々ミッションをいただいてます(;^_^A

今年は花粉は少ないようですね。
⇒去年の3割、とか...。

でも、薬飲んで備えるのは大事ですね!
僕もアレロックという薬を飲んでますよ。
(目、鼻よりも、体に発疹が出来て痒い...)

たちゅあきも
写真とってー&見せてーですか★
⇒ウチもそうです、これは万人に共通なのかな(笑)

ウチの呪文は、
『良い子にしてないと、おやつ無いよ!』です。
⇒言うと、『はい!良い子になります!』と言って従順に...。
  しかし、食べ物で釣ってしまって良いモノかどうか...。

この日記へのコメント
けんた 2012年2月29日 18:34

>はっちゃんさま
こちらこそ、いつも遠方よりお越し頂き有り難う御座います。

早速、本日公演の様式例を送りましたのでご活用下さい☆

はっちゃんさんも花粉症だったのですね。
これからしばらく、豊根に近づきがたい日が続くかもしれません(笑)

この日記へのコメント
けんた 2012年2月29日 18:38

>ウェスさま
シフト休みですか!!懐かしい響き。
こちらだと、代休って言いますね~。
まあ、ゆっくりしすぎないくらいがちょうど良いかもしれません(笑)

そうそう、去年の花粉が多すぎた分、相対的には少ないと見積もられていますね。
ただ、症状は量に比例するものなのか、閾値があって、ある一定以上だと症状が発現するものなのか。

私は、発疹はできたことありませんが、いつも鼻水と目のかゆみに泣かされています。

花梨さまも、なかなか従順じゃありませんか!!
そのまま良い子で育ってくれるとイイですね~~。
ま、多少反抗するくらいがちょうど良いかもしれませんが。

我が家は、スイッチが入るとひたすら反抗し続けます(汗
そんなときは…食べ物で…(笑)

考えない練習とな

  • Posted by: けんた
  • 12年02月29日 水曜日
  • 日々雑感

先日、「超訳ブッダの言葉」という本について書きました。

■そう言ってたんだブッダ - kenta's page!!2012

小池龍之介さんの著作に興味を持ったので、
もう一冊を手に取ってみました。


「考えない練習」

「自分の頭で考えること」に関する書籍が数多く出版され、
とにかく考えることが正しい風潮とは真逆を走るタイトル。

そして、なんだか気の抜ける表紙の写真(笑)

こりゃ、面白そうだ。

 

さて、内容について。

自分の心を客観的に観察すること。

生活しているといろんな感情が自分の気付かないうちに
心にわき上がってきて、その感情のせいで自分が自分によって
「勝手に動かされる」ことに陥ります。

確かになぁ~と、思うこともしばしば。

ただ、自分の感情を

「あ、今怒ってるなぁ。」

とか

「あ、なんか、楽しい気持ちらしい」

など、まるで他人を見るかのように見つめてみると、
案外、自分に対して冷めた目になります。

どうしても冷めることができない場合は、
「薄い刺激」に身を置くこと。

激しく移り変わり、感情的な情報を流す媒体(例:テレビなど)から離れて
たいして面白い音でもないと感じる自然の風の音に耳を傾けてみるとか。

ある意味、その「冷めた目」ってのが心の極端な抑揚を
平坦にするためには役立つということです。

本書を読んで勝手に分析してみましたが。

 

これがまた、流行の禅的な考え方にも通じそうですね。
禅が大好きなスティーブ・ジョブズさんは割と感情的らしいですが(笑)

自分の周囲の薄い変化、細かな観察をしていると、
たかが器の形や色、木々の一本一本までが興味深く見えてきます。

なるほど、それが茶道の器の良さとかにも通じるのか。

小さい頃からテレビや音楽などで刺激に慣れていると
気づけない美しさ…日本的な美しさに気づきにくくなりそうです。

 

前半を読み終えて、感じたことでした。

Index of all entries

> 2012年2月の日記一覧

 まず 歩いてみる
    そこに 未知があるから
最新のkenta's日記
kenta's Twitter
    皆様からのコメント
    • けんた: >たけたけちゃん 新 read more
    • たけたけ: 新年だし、いまさらな read more
    • けんた: >ウェスさま おっ! read more
    • ウェス@あいぽん: こんばんは。 今夜か read more
    • けんた: >まーちゃんさま お read more
    • まーちゃん: おかえりー(*^^* read more
    • けんた: >Tomonagaく read more
    • けんた: >dj-chakoさ read more
    • けんた: >ウェスさま 独特の read more
    • Tomonaga: 先日は、披露宴に来て read more
    Calendar
    « 2012 2 »
    S M T W T F S
          1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10* 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29      
    kenta's 検索
    カテゴリ
    おらがのとよね
    花祭り~豊根村上黒川地区
    kenta's music
    kenta's link
    これまでの月別ページ
    kenta's booklog
    kenta's page!!携帯版
    Feeds
    kenta's page!!について

    けんたが日々徒然…2001年より記録している日記中心のwebサイトです

    webサイト立ち上げから毎日欠かさず日記付けています

    一日一日を大切に、一日一つは日記のネタを見つけよう…見つからなかったらネタを作って実りある一日に

    管理人けんたへの連絡先
    メールアドレスの画像

    けんたの文献リスト

    kenta's page!!最新の日記へ戻る