> 2012年9月の日記一覧

2012年9月の日記一覧

東栄町御園星空おんがく祭

上黒川花祭りが行われる熊野神社。
今年から私が氏子総代の会計役となりまして(汗

なーんも分かっちゃいませんが、
その引き継ぎをしてもらうべく、朝から前会計の方の所へ!

たーっくさん、書類を頂きました。

さあ、整理しなくては…。

 

午後からは東栄町の御園地区へ!

■東栄町の星空おんがく祭2012

開催されるスターフォレスト御園へ向かいます☆

11時から始まっており、地元の方々によるバンド演奏を楽しみます。

DSC07749

夜には特別ゲストに「川嶋あい」さんが出演するということもあり、
駐車場が心配でしたが…

スターフォレスト御園を通り過ぎた奥の林道へ縦列駐車で停められました☆
駐車場整理には東栄町役場の方々の姿も。お疲れ様です!
仕事を一緒にしている方もいらっしゃいました。

んで、ステージに到着したと思いきや…

土砂降りの大雨。

一時、ステージも中断です。

ステージ周辺では、花祭りでお世話になっている方々や東栄町役場の方々が
せわしなく、スタッフとして走り回っていらっしゃいます。
お疲れ様ですっ!!

いつもは盆や正月にしか会わない従兄弟の子どもたちが遊びに来ていて、
久しぶり!!って声を掛けたんですが、

私、若干上向き加減。

ついに長男は、私の身長を超しておりました(汗

中学校二年生。まさか(汗

しばらくして、雨も上がりました☆

DSC07750

山々からは降った雨が早速、蒸気になって空高く舞い上がっています。

そして、ここは御園!!
妻の仲良し友達夫婦もいらっしゃいますが、
こんな特別Tシャツ着用ですよ。

DSC07752

御園T。

いつも思いますが、御園若連の団結力は凄い!!

ライブステージでは、町民の方々による演奏が続けられています☆
スキマスイッチ、コピーレベル高いっ!!

DSC07759

聞く話によると、東栄町の子どもの習い事にはバンド演奏とダンスの二つがあるそうで。
町ぐるみで音楽を楽しんでいるようです☆

中学生のみんなが演奏して歌っていたアジカンやエルレが良かった!!

そんな爆音の中ではありましたが、
息子は音より眠気が勝ったようで。

寝ちゃいました。

しかし、寝かせる場所が無い…はて、どうしようか。
すると…

東栄町長さんが

「ここに寝かせたら良いぞ。」

と、来賓席の椅子を並べてベッドを作って下さいました(笑)
風邪をひくといけないと、御園Tシャツにくるまれた息子。

DSC07774 DSC07779

町長さんの後ろで、ぐっすり寝させて頂きました。

DSC07776

こんなレイアウトで(笑)

我らもしばらく、そこに座らせて頂いていましたが、
その際、町長さんにスマホにおける写真のFacebook投稿方法を聞かれたので、
お礼に、お伝え致しました☆

本日、町長さんが投稿された記事のうち二本は私が投稿をサポート♪

それにしても、買ったばかりのスマホをサクサク使いこなしている町長さん、さすがです。

その町長さん、今度はステージ上に立って皆様へ御挨拶されています。

DSC07784

町長さんの御紹介で、次にステージへ登ったのが…

DSC07793

あいちの山里で暮らそう80日間チャレンジスタッフ@東栄町の方!!

金城愛さんです。

出店の中にはヒモ引きくじ引き@100円がありましたが、
そこでデジタルフォトフレームをゲットした猛者。

引きが強そうです。

引きの強さで、活動開始していきなりステージデビューですよ。

我々も引きの強さを試すべく、ヒモ引きくじ引きにチャレンジw

DSC07797

御園Tを着用してワンピースのようになった息子がクジを引きます。
結果は…

投資を完全に上回る成果。

このくじ引き、景品が明らかに豪華なんですが(汗

さらに、息子は道行く人…

知っている人、知らない人、

いろーーんな方から、おもちゃをもらって超ご機嫌ww

光る鉄砲や刀など、しばらく遊び道具には困らなさそうです(汗

日も暮れ始め、天文台の空がオレンジ色に輝き始めました。

DSC07800

人でも段々、増えてきています。

DSC07806

そして完全に日が傾くと、ステージ前には大勢の観客が!!
絢香×コブクロの「WINDING ROAD」がとっても印象的でした☆

DSC07815

東栄町のトップバンドで、まさにプロかと思う演奏。
こりゃ、サイコーです!!

感動しました。

そろそろ…フィナーレも近づいて参ります。
最後の大物ゲストを迎えるための前座という大役になったのが…

豊根ウインドオーケストラ!!!!!!
暗闇の中で一点照らされたステージ上、
選曲も、皆知っているポップミュージックを中心に。

雰囲気最高です。

DSC07838

素晴らしい演奏を有り難う御座いました☆
自分も…参加してみたいんですが、なんにせよ、レベルが高くて(汗

楽譜にドレミを書かないと演奏できない私には、またげない敷居(汗

さあ!!
そして!!

本日の特別ゲスト、川島あいさん御登場☆

我々も、最前列をキープ!!

演奏の合間のトークで川島あいさんが東日本大震災で被災した宮城県南三陸町を
訪問された際のお話がありました。

南三陸町の戸倉小学校卒業生らが避難生活を送る避難所を訪れ、
ともに「旅立ちの日に…」を歌い、約5ヶ月延期になっていた戸倉小学校の卒業式に出席して、
「旅立ちの日に…」を卒業生と共に合唱したそうです。

会場の観客を魅了し、アンコールまで!!

満ちた月の下、素晴らしい時間を有り難う御座いました。

DSC07854

これだけのイベントを、色々と制約のあるこの場所で実施され、
お客さんを感動へ誘った実行委員会の皆様、本当にお疲れ様でした!!

素晴らしいイベントでした!!

茶臼山高原フォトハイキング

今朝の中日新聞朝刊をご覧になりましたか!?

どどーーーんと1面ぶっちぬき広告。

DSC07945

あいちの山里80日間チャレンジが、でっかく広報されていました!!
ちなみに、中日新聞のみならず、朝日・読売・毎日にも掲載されています。

ここに載っている豊根村チャレンジャーの鍋島のぞみさん。

愛称:のんちゃん。

■鍋島 のぞみの『豊根村 - 80日間チャレンジ』

 

茶臼山高原の美術館では「花めぐりフォトハイキング」と題して、
月に3回程度、茶臼山山麓の花を撮影しながら歩くハイキングを
実施されていますが…

今回はそこへ…

のんちゃんが参加!!

私も、随行でご案内。

今日が、豊根村での活動初日となります!!

茶臼山高原は御存知の通り、天竜奥三河国定公園に指定されており、
豊かな自然が守られて、残されている場所です。

DSC07873

もちろん、愛知県最高峰。

茶臼山高原の美術館をスタートに、山麓を歩きます。

道中には、「まだ」あじさいが咲いていたりして。
あれっ!?今って、もう、9月だよね…。

と、のんちゃんも驚き顔。

DSC07858

さすがは、愛知県の最高峰です。
散策路脇に咲く小さな花々を、高原の美術館館長さんが見つけては、
参加者に名前や、その稀少さ、特徴などを解説して下さいました。

緑の中にひときわ目立つ紫色。

DSC07863

ツリフネソウです。

ツリフネソウ(釣船草、吊舟草、学名: Impatiens textori)は、ツリフネソウ科ツリフネソウ属一年草である。ムラサキツリフネ(紫釣船)とも呼ばれる

木漏れ日の中、細く天に伸びるのが、その形の通りの名前。

DSC07869

ミズヒキソウです。
ちょっと、背景と同化してしまって見にくいですが(汗

細い茎に寄り添って、赤い花が並んでいます。

露に濡れて可憐な花を咲かせているのが…

DSC07872

ヤマジノホトトギスです。

北海道から九州までに分布する。草丈は 1m 弱。花は 2日間で、初夏から秋にかけて咲く。葉腋に着く場合と、茎の先に花序を伸ばす場合がある。花びらの折れたところに紫色の斑紋が入ることで判別できる(他種は橙色)。

とっても特徴的な形状をした花弁。
なんか、宇宙人みたいですけど。

バイオハザードに出てきそうな…

なーんて書くと、花に怒られそうなのでこの辺にしておいて。

先ほどのミズヒキソウの仲間。

DSC07874

ヒメキンミズヒキです。

しばらく登ると、とても見晴らしの良い場所に出ました!!
草原地帯の向こうには南アルプスを一望できます☆

DSC07884

そこからスキー場ゲレンデの方へ目を向けると、何やら赤い花?実?の
ようなものを携えた木の枝が。顔を覗かせています。

DSC07890

愛知県の木、ハナノキなのかなぁ~と思って、
ネットで調べてみたけど、どうも形が違う気がする。

なんだろなぁ。

また、足下には可愛らしい紫色の花が。

DSC07899

エンシュウツリフネと呼ばれる花だそうですが、
絶滅危惧種だそうです。

貴重です。

野いちごもありました☆
国定公園で採取は厳禁!!
食べちゃダメです。

DSC07900

先ほどから、足下ばかりを見ていますが、頭上にも美しい光景があります。

DSC07903

もみじは秋だけじゃありませんよっ!!
グリーンシーズンだって、木漏れ日のグラデーションがとっても綺麗。

これら、360度、全方向に渡って素晴らしい景色が広がっていますが、
それらをカメラに納めて、広く発進してくれるのがこの方!!

DSC07905

のんちゃんです。

真剣な眼差しで、行く先々の風景を切り取って、楽しんでいました。
続々と、Facebookなどを通して発進してくれることと思います☆

さて、こちらが私的、本日のベストショット。
(拡大すると、ピントが甘いのは…内緒です。)

DSC07917

木漏れ日が、木の洞から生えてきた新芽に当たって息吹を感じました。

ちなみに、こちらは次点…というか、妻がお気に入りの写真。

DSC07923

苔むした中からひょこっと顔を出したきのこ君。
可愛いじゃないか。

木々の間を抜けると、今度は遠く見渡せる風景に出くわします。

DSC07930

こちらは、先ほどの南アルプスとは反対方向。
名古屋、豊田方面を望みます。

そんな気持ちの良い広場には、ちょうどお昼時。
ハイキングにいらっしゃった多くのお客さんで賑わっていました☆

我々も、ここで持って来た握り飯を頬張ります。

DSC07936

青空が映えてとっても気持ちが良い!
写真では伝わりにくいですが、ほおに当たる風がひんやりとして気持ちいい。

日射は割と強かったですが(汗

さて、麓へ降りていきます。
今回は茶臼山頂上は極めず、花撮影が中心です。

そこでちょっと気がついたんですが、
もみじはもみじでも、なんだか葉先が分かれすぎている気が…。

DSC07941

上の写真、なんだか、いつも見る葉っぱと違います。
種類が違うんでしょうが、気になりました。

木漏れ日のトンネルをくぐってフォトハイキング終了!!

DSC07942

最後に、参加者の皆さんと、のんちゃんの集合写真を撮影しました。

高原の美術館館長さん並びに、
一般参加者の皆様、有り難う御座いました!!

さて、今日はまだまだ!!訪問先がたくさんあります。

次に向かったのは、茶臼山高原や温泉、道の駅など、
村内の観光施設を管理するとよね観光株式会社です。

事務所へ訪問し、のんちゃん御挨拶。

皆様、快く迎えて下さり、皆さんと記念撮影。
また、売店の方へもお邪魔して、記念撮影。

今回、のんちゃんは村内で出会う方々と一緒に写真を撮りたい!!
その想いから、私は撮影専門となり、
のんちゃんと皆さんとの記念写真をたくさん撮影しました☆

お客さんが途切れた一瞬を狙って、
リフト担当の方々とも☆

このあと、生活していく上で重要な村内の商店なども巡って御挨拶。

また、温泉で夕食を…と、
温泉・レストランで働く皆様と一緒に写真を撮影です☆

今日は日曜日なので、勤務されている方がたくさんいらっしゃいました。

撮影に協力して下さった皆さん、有り難う御座いました!!

今日はまだまだ、1日目ということで…

これからドンドン、のんちゃんは村内を走り回ります☆
村民の皆様、よろしくお願いしますっ!!

この日記へのコメント
たくまろ 2012年9月 3日 22:38

こんばんは!
かなりご無沙汰しちゃっています!

忘れられちゃってますかねー。

4月から部署が変わり、病院勤務となりまして、四苦八苦しております。

某市の残業時間トップを4ヶ月間死守している有様で、ようやく落ち着きを取り戻してきました。
ただ、消防団の操法大会の練習で、寝不足気味の毎日ですが・・・

ケンタくんも相変わらず忙しそうですね~。

ちなみに、ケンタくんが参加してなくて残念でしたが、昨年の森林研修メンバー(14人)で、
津具のグリーンパークへ宿泊した際、なんと!湯を求めてパル豊根に行っていたそうです!
(私は、片付けで行けなくて残念!)
ここは、ケンタくんの家の近くだよ~って宣伝しておきました(笑)。
また、機会を設けて会いたいものです。
ところで、のんちゃんのfacebookに写ってる、野菜の入った箱を持ったのんちゃんの横に
いる優しそうなご婦人は、ケンタくんの母君?

この日記へのコメント
ウェス@PC 2012年9月 3日 23:02

設楽町の情報もありがとう★
良い笑顔だ、親父...僕の前では見せた事は(苦笑)

今後もチェックしていきます!

しかし、いずれ劣らず綺麗な写真達だな。
流石はkentaとNEXちゃん。
素晴らしい...。

この日記へのコメント
けんた 2012年9月 3日 23:15

>たくまろさま
大変ご無沙汰しています!!
病院勤務になられたんですか。どおりで…

実は、4月以降に出張で本庁の方へ何度かお邪魔しましたが、
姿が見えないなぁ~と思っていました。
その出張というのも、森林研修主催していたあの会議体事務局なのです(笑)
今年度から担当に(汗
事務局の方々も森林研修でお世話になった皆様、いろいろと勉強させて頂いています!

森林研修メンバーでグリーンパークですか!!良いですねぇ~☆
パルとよねにも!?そりゃ、嬉しい話です。
私の自宅を宣伝下さり有り難う御座います(笑)

さて、のんちゃんのFacebook写真、そうです、我が母ですww
これでもか!ってくらいに野菜を摘み取っていました(笑)

この日記へのコメント
けんた 2012年9月 3日 23:17

>ウェスさま
いえいえ!!お父様情報をご提供せねばとww
あの笑顔は、素晴らしいですね!!

ブログの写真、お褒めのお言葉有り難う御座います☆
NEXちゃん大活躍ですよ。
またひとつ、アクセサリを増やしたので、
そのうち披露させて頂きます!

のんちゃん村長を表敬訪問

昨日から豊根村で活動のスタートを切った
あいちの山里80日間チャレンジスタッフのんちゃん。

■鍋島 のぞみの『豊根村 - 80日間チャレンジ』

本日は私が役場や役場周辺施設のご案内です。

…と、その前に。

昨日は落ちついて豊根村のことについてお話しする機会が
ほとんど無かったため、パンフレットなどを用いて
豊根村を講義…という程でもありませんが、レッスンです☆

まずは昨日回った訪問先がどこにあるか、
地図を用いて振り返りしました。

んで、公的機関などの役割や組織などもチラッとお話しして
予備知識を蓄え…

いざ!!出陣!!!

役場の庁舎内各課をくまなく御挨拶に回ります☆
のんちゃんはとっても丁寧に、ひとりひとりに御挨拶し、
出身地の話題や、皆さんがどんな仕事をしているのかなど
熱心に聞いている様子でした。

また、活動する上でコラボしそうな豊根村商工会や
教育委員会、豊根村森林組合。
それだけでなく、敷地内にある新城消防署豊根分遣所など。
消防士さんにも御挨拶です。

写真を一緒に…と、お願いしたら、もの凄い早さで制服に着替えて下さり
一緒に敬礼して、パシャリ☆
とっても嬉しそうなのんちゃんでした。

既に80日間チャレンジの知名度は高く、
皆さんが

「あ!のんちゃん!」

と、こっちが紹介する前に歓迎の言葉をたくさんくださいます。

ちなみに、お昼ご飯はレストランみどりにて☆
マスターが、たっくさん絡んで下さいました(笑)

そして!!!

午後三時。
村長さんへの表敬訪問です!!

が、そんなときに限って、私に、いろいろと舞い込んでくるんですよ(汗

三時3分前に、大慌てで別件の打合せ電話をせざるを得なくなった私。

その影響で、ちょっと表敬訪問時間を遅らせてしまいました(泣
関係者の皆様も名古屋から数名いらっしゃって、
とっても賑やかな応接室。

村長さんから歓迎の言葉と共に、
のんちゃんから抱負の言葉。

「一眼レフを使った趣味の写真撮影を生かして、
村の風景や出会った方々の写真をたくさん撮りたいです!」

村長さんからは
「景色がとても美しいところばかりでお勧めしたいところたくさんあります!
でも、是非、地域を歩いて人と出会い、いろんな方と接して欲しい。
これが村を理解する一番の方法ですよ☆」

と、アドバイスも伝えられていました。

この様子も、早速、のんちゃんのFacebookページに掲載されています☆

■ウォールの写真「伊藤実村長への表敬訪問にいってきました。」

■ウォールの写真【toyonEGAO6】

さて、夕方になり。
そろそろ皆さんも帰宅の時間となる頃。

それを狙って、広報とよねの手渡し部隊出陣です。
毎月発行している村の広報誌を、のんちゃんに配布してもらいます。

村全域を御挨拶も含めて1日で回るのは至難の業なので、
月替わりで地区を変えつつ、組長さん宅をご訪問します。

どこまで80日間チャレンジのことを知っている方がいらっしゃるかなぁ~と、
心配だった私は新聞記事も携えて同行しましたが…

幸い、それが役立つことはほとんどありませんでした☆

組長宅の皆さん、

「あれ、テレビで見た子だねぇ~♪」

って☆
この調子で、明日もがんばってもらいまっせ!!

職場へ戻ってくると、駐車場で自転車を乗り回している
英語教師のザック先生発見!!

こりゃ良い☆

今日は英会話教室の話題も出たので、
ついでに御挨拶。

もちろん、英会話ですよ☆

のんちゃんは、英会話もそつなくこなし、バッチリ!!
また、英会話教室が始まったら参加してくれるかもしれません♪

時計の針は18時過ぎ。
さあ!!ここから私の事務仕事がようやく始まります(笑)

どこまでやって、どこをやらずに諦めるかを見極めるのが大変じゃ(汗

息子初保育園

本日、息子が保育園デビュー!!!

バス通園が始まります☆

豊根村の村営路線バス「おでかけ北設」は
フリー乗降と言って、バス停以外にも停まって下さいます。

我が家前で運転手さんが停まって下さり、
ドアが開いた瞬間に、妻が息子を抱えてバスの席へ座らせます。

DSC07947

隣には、近所の同級生ちゃんも☆

着座すると、ササッと妻が降りて入れ替わりで、園長先生が乗り込みます。
キョトンとした顔で、こっちを見ている息子。

DSC07950

あれ…??

DSC07950

お母さんは乗っていかないの!?

ものすんごい心配そうな顔(汗

ドアが閉まり、こっちを見つめたまま出発です。

いってらっしゃーい☆

 

ひとつ、とーーっても驚いたのが、
バスが到着する前に園長先生が我が家の前で待機して下さっていたこと!!

えっ!?
どうやって我が家の前へ?!

待機して、バスが車で息子とコミュニケーションを取って下さり、
不安要素を排除してバスに乗り込めるように…サポートくださいました。

凄い。ホント、きめ細かく行き届いたサービス。
翌日も別の先生が我が家前で待っていて下さり、
初めての通園でも安心できるように…と。

頭が下がりました。

 

職場で園長先生にたまたま出会い、状況を聞いてみましたところ何度か

息子 「バスまだ?バス乗る!」

と、帰りたいオーラを漂わせていたみたいですが、
すぐにごまかされて保育園生活をエンジョイしていたようで一安心☆

この日記へのコメント
ちー 2012年9月 5日 03:17

入園おめでとう~
我が家も杉の子保育園には大変おせわになっております!
とってもいい先生ばかりよね。
うちの娘はいつも、あの園に行けることを楽しみにしているよ。
髪が短くなって、ますますケンタににてきたね!

この日記へのコメント
けんた 2012年9月 5日 23:51

>ちーさま
ありがっさま☆
そういえば、帰国した時はちーさん子も杉の子保育園生だったね!!
今度帰国した時は、保育園で子ども同士が遊べること、楽しみにしているよ。

保育園の先生って、ホント尊敬する仕事です。
子育てしていると、より一層、そう思います。

できれば、息子は妻に似て欲しいところですが(笑)
もしくは…亡き父に似たらサイコーだね!!

組長廻りと富山観光案内

今朝の中日新聞東三河版。
新城、設楽、豊根の三市町村での80日間チャレンジスタッフ、
首長訪問の記事が掲載されていました☆

image

昨日の村長さん表敬訪問の時、私はイソイソと会話内容をメモし、
終わると同時に新聞社の方へメモを送信っ!!

その内容が無事に掲載されていました☆
いつも、有り難う御座います!!

さて本日も。80日間チャレンジスタッフ随行です。
完全にマネージャー化しております(汗

広報とよねを携えて。
80日間チャレンジスタッフと共に組長さんへの
全戸配布物手渡し巡りです。

広報とよね以外にも、村の全戸に周知するためのチラシなど
毎月一回、配布するものがたくさんあります。
通常はそれを組長さんへ送付もしくは近所の職員が
手渡しするわけですが、今月からチャレンジスタッフさんに
配布をお願い致します。

※組長さんというのは、いわゆる自治会長さんです。
※集落ごとにいらっしゃいます。

とは言っても、村は広いので、挨拶含めて1日で全部回るのは
非常に厳しいです。
よって、月ごとに地区を変えての組長さん巡りになります。

今日(今月)は下黒川⇒三沢⇒富山へと、各集落を回ります☆

私も、豊根に戻ってまだ、1年半。
まだまだ知らない村民の方はたくさんいらっしゃるので、
私にとっても、良い機会☆
ついでに私の御挨拶と顔憶えもできちゃいます♪
(実はそれが影の目的だったり…(笑))

昨日に引き続き、

「テレビや新聞に出てた子だね!!」

とか、

「あ!鍋島さんですか!?」

とか☆

「広報に載ってたね!!」

って…(笑)
あれ?その広報は今、この手元にありますが、何故御存知!?
なんてこともw

もちろん、御存知無い組長さんもいらっしゃったので、
その場合は、私が持って来た新聞の切り抜きなどを使って
80日間チャレンジ事業の内容をご説明させて頂きました。

お昼時間を大幅に超過して富山地区までようやく達すると、
腹ぺこの我々は来富館(モカル富山)の喫茶栃の木で昼食です。

こちらでは、あまご茶漬け定食など、山の幸を味わうことができます。

また、来富館の方から、これは是非!のんちゃんに!と
富山で取れたてのブドウの試食を出して下さいました。

そして…のんちゃんは…

壁に貼ってあった富山特産品の「ゆべし」に興味津々の様子。
一緒に食事をしていた同僚からのゆべし解説を受けて
その製造過程に対して、いかに手がかかっているかを知り、
のんちゃん自身も是非!作ってみたい!と言ってました☆

来富館を出ると、四五六の滝の前で軽トラの荷台に乗って
くつろいでいる方々を発見。

こちらが四五六の滝です。

DSC07956

ここだけ、すんごい涼しいんですよ!!

富山地区は豊根村の中でも最も標高が低く、結構暑い。
のんちゃんは標高が高いところだと思っていたので大変驚いていました。

で、頭上を見上げると…

DSC07958

黄色スズメバチの巣が。
周囲をぶんぶん飛んでいますけど(汗

この空間でくつろげるとは、恐るべし。

それもそのはず、その方は先日の中日新聞県内版に載っていた
オオスズメバチハンターさんだったのです。

蜂を狙っていたわけではなく、落ちている栃の実を拾っていらっしゃるとのこと。
栃の実にも興味津々ののんちゃんにお裾分けしてくださいました。

とは言っても、料理するのはだいぶ難しいそうですが。

その後、富山小中学校や山村留学事業の清山莊へ御挨拶に伺い、
時間を見計らって大嵐駅へ。

DSC07979

何故時間を見計らってかというと…

DSC07977

飯田行きと豊橋行き、上下線が共に、
単線行き違いのために同時刻に停車するのです!

それを見せてあげるために(笑)

まあ都会の方には珍しい光景では無いかもしれませんが(笑)

先ほどからの御挨拶でお目にかかった富山地区の方も
電車を利用するためにいらっしゃって、談笑に花が咲いていました。

再び富山の集落へ戻る途中…

DSC07981

美しい天竜川の流れ、佐久間湖を真剣な眼差しで撮影するのんちゃんでした。

DSC07985

富山支所へ御挨拶した後、昨日、村長さんが行ってみなさいって
おっしゃっていた、富山在住100歳長寿の方の所へ!!

お宅前に到着すると同時に、玄関からタバコをくわえて出てくる方の姿が。
背筋もピンっと伸びていて、100歳には見えず…

私もお会いするのが初めてだったので、
思わず同僚に、この方だよね!?って確認しちゃいました。

それっくらい、お元気なんです。

明治生まれですよ。

たくさんお話を伺い、刺激的な時間を過ごしました☆

 

日曜日から、ずーーーっと挨拶しまくりなので、
のんちゃんも、ちょっとお疲れ気味かな?

ってか、私も、だいぶ疲れていますが(汗

挨拶回りを甘く見ていました(汗
スケジュールに、もうちょっと余裕を持たせて組めば良かったかな…。

そこは反省点です。

職場に戻り、仕事を進めるも…
息子の保育園生活の感想が気になってしょうがないので、
仕事はもう、明日以降に先延ばしにして息子が寝る前ギリギリで帰宅。

もうちょっとゆっくり話を聞きたかったなぁ。

この日記へのコメント
瓦版屋です 2012年9月 5日 19:11

いつもお世話になりっぱなしでホントにすみません(汗
けんたさんの的確なメモに助けられました
写真もありがとうございました

きょうは設楽→東栄でした
明日は豊根で2か所回る予定です

東栄の「ふきのとう」が閉店してしまい残念です

それではご健闘を!

この日記へのコメント
けんた 2012年9月 5日 23:56

>瓦版屋さま
いえいえ!!こちらこそ、いつも村のことを取り上げて下さって本当に感謝しております。
高校の大先輩ですし☆
お手伝いでしたら、メモのみならず何でもやりますっ!!

「ふきのとう」の閉店は、本当に残念ですね。
店主さんが母の同級生で幼なじみということもあり、
開店当初から我が家はゆかり深きお店でした。
私も、餃子づくりを手伝ったことがあったり(笑)

明日は豊根なんですね!!
これは期待が高まりますっ☆
私は、休日振替のお休みを頂いて職場にはいませんが、
フリーな立場で瓦版屋さんについていきたい気分です(笑)

敬老訪問と歓迎会の夜

今週末には、村内各区で敬老会が行われます。
その前に…

村内で88歳や100歳になる方々へ、
村長さんから表彰状や記念品が手渡しされます☆

今日の午前中は、豊根村80日間チャレンジスタッフさんも
村長さんと一緒に御祝いまわりに出かけました!!

で、今朝、急遽決定したので、
担当部署とのすりあわせを朝、大至急行いました(汗

スケジュール的に、村内の半分の地区しかまわれませんでしたが、
のんちゃんのことを知っている方もいらっしゃって、
ちょっと賑やかな御祝いまわりに、ご長寿の皆さんも喜んでおられました。

途中、村長さんが車から降りてきてどこへ向かうのかと思ったら…

DSC07992

レンタルヤギの御紹介☆
豊根村では、除草や獣害対策に役立つヤギのレンタル事業を行っています。
チャレンジスタッフのんちゃんも大喜びでヤギをナデナデしていました。

DSC07997

お昼には解散となり、私は道の駅グリーンポート宮嶋に立ち寄って、
私はちょうど手元に弁当があったので、観光協会の皆様と一緒に昼食☆

観光情報などなど、いろいろと教えて頂きました♪

すると…
なにやら観光協会の方が手に持っていらっしゃいまして

「けんたろくん、これ息子さんに持って行きんよ!」

と、そこにはカブトムシメスが!!
豊根では、通称「プー子」と呼ばれています。

こりゃ、良いお土産ができた☆

午後からは久しぶりに落ちついてデスクワーク。
たまった書類を片付けるぞー!!!と、気合いを入れるも、
久しぶりにデスクにいるので、私への来客もたくさん(笑)

仕事が処理しきれんかったーー

今夜は、のんちゃんの歓迎会です。
村長さんや副村長さんにも御出席頂きまして、
季節的には最後のバーベキューでしょうかね。

DSC08005

焼き網の上には、大量の豊根特産万願寺唐辛子☆

DSC08004

村長さんが栽培しているものを、直々にご持参下さいました!!
これがまた、うまいんですよ。

焼き肉のピーマンのようなイメージですが、
ピーマンは口直し程度で大量に食べる気にはなりませんが、
この万願寺唐辛子は、何本でもいけてしまう。

食感と味わいと、ホントにおいしかったです。

段ボールに一杯分、大量に置いてありましたが、
何度も何度も投入されて、まさにこれは…

万願寺まつり!!!

終盤には、レストランに食事に来ていたALTザック先生
突如合流されたり、その友人の東栄町のALTスコット先生も仲間入り(笑)

いつの間にか、もの凄い賑やかな空間になっていました。

まだ豊根に来たばかりで緊張気味だったのんちゃんも、
初めて村人との飲み会に参加して、とてもうれしそうな笑顔。

とよねの方言の話とか、めいっぱい情報交換してました☆

最後に、同僚がケーキの差し入れをしてくれ、
ちょっと遅れての、のんちゃんBIRTHDAYを祝ったのでした。

私にも大好きな抹茶味のムースを☆

DSC08015

何故か、万願寺唐辛子に囲まれていましたが(汗
直ぐに救出!!

おいしく頂きました。

さて、万願寺唐辛子は、これでもか!ってくらいに焼いて食べましたが、
まだ段ボールに3分の1くらい残っています。

それを…

ALTチームがお持ち帰り(笑)

どうやって料理するのか…今度聞いてみよう。

温泉の皆様、遅くまで有り難う御座いました!!

パソコンを修理に

  • Posted by: けんた
  • 12年09月06日 木曜日
  • 日々雑感

随分前から、メインで使っているパソコンのファンに異音を感じ、
ディスプレイの一部は液晶破損?のような形に。

その破損部位が段々大きくなってくるのが恐ろしくて、
我がパソコンを修理に出す決意をしました!!

購入から、そろそろ三年経つため、
ソニースタイルの三年ワイド保証が切れちゃいます。

その前に…!!

と、修理窓口に電話。

とーーっても丁寧な方で、
症状確認などの手続きに30分ほど要しましたが、
明日の午後、配送業者が取りに来てくれるそうな。

はやっ!!

そして、一週間で帰ってくるそうな。

はやっ!!!!

ちなみに、梱包の必要は無くて、
本体とACアダプタがあれば良いのだと。

それを配送業者さんに渡すだけ。

便利だなぁ~。

ちなみに、無償修理。

ただ、帰ってくるまでの一週間は…
ブログ更新ができなくなるかも…。

他のPCとかでできそうだったら、更新を続けますっ☆

この日記へのコメント
ウェス@あいぽん 2012年9月 7日 22:38

こんばんは。
何と、或る意味良いタイミングで修理に出す事が出来るわけですね!

理論上、あと3年位使えると。

Blog更新が止まってしまうのはフリークとしては残念。
(T . T)

流石にスマホからは更新は不可能ですかい?

この日記へのコメント
けんた 2012年9月 9日 18:55

>ウェスさま
そなんですよww
ある意味、良いタイミング☆

別の故障が出なければ、理論上はあと3年っ!!
いつもはOSが新しくなると買い換えたりしていましたが、
Windows7は、使い続けても重たくならないし、
なかなか優秀なので、まだ使い続けたいですね。
どうやら、Windows8はタブレットに特化しているようですし。

更新の方は、自宅の別のパソコンに投稿システムを移植して
どうにかできるようになっています☆
フリークありがとうございますww

保小中避難訓練と議会挨拶

明日は、名古屋で行われる、ふるさと全国県人会に参加するため、
朝一番で、その準備を進めました。

マスコットのポンタ君には、ちょっと早いですが車に乗っていてもらいます。

そして、のんちゃんの挨拶回りです。
豊根小中学校にアポイントを取っておいたので、
ご挨拶に伺いました!

まずは中学校へ。
校長先生や教頭先生にはサウジ関係で何度かお世話になっており、
今回もよろしくお願いします!とお伝えしますと、

学校行事へも是非ご参加ください!

と、ありがたいお言葉を頂き、早速、いくつかの学校行事を
のんちゃんスケジュールに落とし込めそうです☆

10:25から保育園、小学校、中学校合同の避難訓練が行われるということで、
時計の針を確認しながら次は小学校へご挨拶に向かいます。

実は、先日、北設楽郡の校長会が行われたときに、
教育長にご案内いただいて、その場でも、のんちゃんは挨拶しました。

よって、既に校長先生方とお会いしているので
緊張もほぐれて、和気藹々と談笑☆

避難訓練開始直前の忙しいときにもかかわらず、ご対応くださりありがとうございました。

避難訓練は準備万端で行ったら意味が無いから、
いつも通り過ごして、突然行うから意味があるんですよ。

ってことでした☆

避難訓練を見ていっても良いよ~とお許しをいただけたので、
時間も丁度良いし、保育園に行く前に見学することにしました。

そして、校庭でそのときを待っていると…

災害発生の放送が入りました!!

生徒たちは落ち着いた様子で行程の指定避難場所へと向かい、
保育園児たちも、小中学校のグラウンドに向かいます。

が。

ふと、そちらへ目を向けると…

DSC04805

なんじゃこりゃぁーーー!!

さくらんぼ組さん専用、避難車両。

素早く、二歳児たちを輸送するには絶好の方法ですね。
で、この中に息子が居るわけで。

見つからないように壁により沿っていたんですが…

見つかってしまった(汗

「あ!とっとぉーー!とっとぉぉーーーー!」

こら。
叫ぶでないっ!!!

注目を集めてしまい、焦る私。

居ないフリ、居ないフリ。

しばらくして、全員の避難が完了。

DSC04804

校長先生から、今回の避難訓練の講評が行われました。
「避難訓練に慣れてしまっていて緊張感が感じられなかった。」

そんな厳しめの御講評も。

離れたところから見学させていただきました。

解散となってから、我々は保育園へ。
ちょうど運動会の練習をするところでしたが
のんちゃんは子供たちに大人気!!!

保育園児との交流もスケジュールに入れられたらなぁ~と、思っています。

徒競走をする息子を見守っていましたが、
中盤の順位かと思いきや、突然ゴール手前で反転。

さらに、謎の小回り(笑)

そして後続の同級生に追い抜かれてドベという…(笑)

もうちょっと子供たちとふれあって名前を覚えてもらえればと
思っていましたが、次のスケジュールがあるので出発。

忙しい中、ご対応くださった先生方、ありがとうございました!

このあと村営の試験圃場などを担当職員さんの説明付きで見学。
万願寺唐辛子畑にて、私も勉強になりました。

午後からはまず、豊根村議会の皆様へご挨拶です!
既に、のんちゃんがFacebookで公開していますが、
議員さんたちの前でバッチリ☆ご挨拶できました。

DSC04837

議員さんたちからも暖かい言葉をたくさん頂きました。

このあとも営農会議に顔を出したり、村内施設をいくつか周りまして、
明日行われる県人会まつりに備えて、のんちゃんは名古屋へ☆

私は職場へ戻ってデスクワークにいそしみます。

実は、私、来週の月曜日と火曜日の二日間、東京出張があるんですが…
もう、仕事が、にっちもさっちもいかなくなってきたので、無理をお願いして、
出張をキャンセルさせていただきました(汗

夜になっても帰宅できずにいたところ、
氏子総代の打ち合わせに、庶務の方が職場までわざわざ来てくださいました!
ご足労くださり、本当にありがとうございます。

明日の準備も、完了し、22時頃帰宅☆

明日朝は7時半に職場出発で名古屋に向かいます!

ふるさと全国県人会まつり参戦

朝、7時半に職場を出発!!

ポンタくんと同僚と共に、名古屋は久屋大通へ向かいますっ!!

久屋大通ではふるさと全国県人会まつり2012が開催され、
その中、愛知県のブースでは…
ちまたで話題の山里80日間チャレンジスタッフが5人そろってPRを行うのです!!

9時半頃、私は道中でしたが、ラジオをつけてみると…

会場からの生中継が!!

各市町村、ひとりずつPRされてました☆
東栄町のスタッフさんは、豊根村のPRも絡めてくださりw

10時頃現地に到着すると、ポンタくんに下車してもらい、
私たちは車両を県庁まで持って行って駐車。
地下鉄&徒歩で会場まで向かいます。

と、その会場入り口に、見たことある方発見!!

DSC_1012

報道陣に囲まれた、河村名古屋市長じゃありませんか。
いきなりVIPに遭遇でした。

そして、目的地の愛知県ブースに行くと、
今度は大村知事が…

DSC_1019

えっ!?

コックさんになってらっしゃる(笑)

大村知事を囲んで、左右には豊田市、新城市、設楽町、東栄町、豊根村。
5市町村で活動を始めている80日間チャレンジスタッフの面々が☆

DSC_1016

知事にジビエウインナーを試食させられとる(笑)
報道陣に囲まれ、さらに、ものすごい人だかりになっていて、
思いっきり注目を浴びていました☆

そして、マスコット保管室で休んでいた豊根村マスコットのポンタくんも登場!!

DSC08032

ブルーベリーを手に、東栄町のチャレンジスタッフさんとパシャリ☆

ポンタくんは行く先々で大人気となっており、
1メートル進めば声をかけられて写真撮影(笑)

他にも、青森県産品PRキャラの決め手くん(左)や、秋田県のなまはげさん(右)も。

DSC08034 DSC08049

一通り巡って、そろそろ汗だく疲労困憊のポンタさんはマスコット保管所へ戻ろうと。

そーんなときに限って、大量のちびっ子たちが目の前に居たりするのです(笑)

DSC08039

完全に包囲されました。

そして、じゃんけん大会が始まりましたwww

なぜ、じゃんけんwww

疲れ果てたポンタくんも、大須のご当地アイドルOS☆Uの方々と一緒に写真を撮って
疲れは一気に吹き飛んだ(かもしれない。)。

DSC08070

さて、遅めのお昼は…やっぱり、全国の県人会が集まっているだけあって、
特産品がたーーっくさん、ここには集まっています。

県に出向中の先輩と一緒に、ぐるぐる巡って集まったのがこちら☆

DSC08045

宇都宮餃子と、謎の焼きまんじゅうと、どこかの県の豚串。
お茶は、とよた茶です☆

味わった後は、サブステージにて、80日間チャレンジスタッフのPRタイム!!

DSC08061

なんと、総合司会は、豊根村担当ののんちゃん!!
司会能力は、完全にプロフェッショナルです。

すごすぎ。

ステージへはポンタくんと同僚も応援に駆けつけました☆

DSC08095

ステージ後には、テレビ局から取材を受けていました。

DSC08105

こうして豊根村PRを進めていったわけですが…

本日、私が一番、興奮した出来事はこちら。

マスコット保管所へ向かうため、交差点で独り、信号待ちをしていました。

すると、肩が寄り添うように人影が私の隣に並び…
一緒に参加している職場の人か、県の人かなぁ~って横向いたら…

よっ!!

と、私に向けて手を上げている、
奈良県マスコットのせんとくんだった(汗

他にも交差点にはたくさん人が居るのに、なぜ私ww

とよね・芝桜Tシャツを着ていたからなのか…
はたまた、私が奈良大好きということを知っているのかwww

めっちゃ興奮し、そのまま記念撮影させていただきました(笑)

DSC08107

これを帰宅後に妻に話したところ

「なんとなく、ちょっと似てるよね。ふたり。」

と、言われ。
ど…どこがーーーー!?

頭が…でかいところ…かな(汗

同じくらい色が黒いって言われましたw

いやぁ~私、奈良の神社が大好きなので、
めっちゃ興奮しましたよ。
(どちらかというと仏の方かもしれませんがw)

夕食は、関係者の皆様とご一緒させていただき、
笑いあり、熱い議論あり、初めての方あり。

非常に楽しく熱い時間を過ごさせていただきました。

私は豊根までの運転があるので、ノンアルコールでしたが☆

22時過ぎに解散となって県庁を出発。

豊根の職場到着は午前0時半となったのでした。
ふひぃ~~疲れたぁ~~~~

この日記へのコメント
ウェス@PC 2012年9月 9日 23:24

土曜もイベントお疲れ様です★
せんとくんと似てる。
⇒ブンブンに、いいね!

僕も、今日は仕事でしたよ。
⇒でも、未だ振替休みが取れるところが温い、いや恵まれてるところ。
  残された(遺された?)貴重な休みを有意義に使わないとね。

明日は振替休みで戌の日の参りに行ってきます!

チャレンジの皆さんは、チェックの服がユニフォームなのかしら。

この日記へのコメント
けんた 2012年9月13日 20:15

>ウェスさま
ウェスさんも休日出勤お疲れ様です!!
振替休み…制度上は取れても、仕事のスケジュール的に取るのが大変です~(汗
まあでも、有意義に使うのは大切ですね!!
戌の日参りですか。有意義の極みっすね☆

ちなみに、チェックの服は、そのとおり!!
彼女たちのユニフォームですよ♪

上黒川区の敬老会へ参加

  • Posted by: けんた
  • 12年09月09日 日曜日
  • 行事 | 豊根

本日は、村内各所で敬老会が行われています☆

1年交替で、村主催と地域主催が入れ替わりまして、
今年は地域主催で敬老会が行われます。

村内は5区に分かれており、その区ごとに敬老会となります。

そんでもって、我が区では組長が会場までの敬老社の送迎を行います。
私が組長なので、自分の住む組の敬老者の方を乗せて会場へ!

会場に到着して送り終わると、そのままいったん帰宅するのかと思いきや…

「けんたろくん!カメラ持ってる!?」

「持ってますよ~~」

「じゃあ、このあと集合写真を撮るから、カメラマンお願いしていいかな!?」

「了解ですっ!!」

ってなわけで、
区の役員さんは私がカメラを持ってくるだろうと予想していたのでしょうか(笑)

特に、事前に打ち合わせをしていたわけでもありませんがっ!!(笑)

さて、まずは皆さんが酔っ払ってしまう前に集合写真です。
ここに祖父が居ないのが寂しいですが。

昨年の敬老会には元気に出席していたのになぁ…。

DSC08117

とりあえず気になったのが…

会場内のBGMが

軍歌。

レーザーディスクのカラオケシステムでしたが、
タイトルには月月火水木金金とか。

しびれました。

さて、敬老会では様々な出し物がありまして、
こちらは源流怒濤太鼓。

母たちの世代が中心となって、構成されています。

今回は、子供たちも一緒になって挑戦です!

DSC08148

また、おもしろゲームなども用意されていて、こちらはティッシュで綱引きの様子。

DSC08193

とーっても単純なんですけど、厳しい時代を駆け抜けてきた
長老の皆さんが実施するので、おもしろいんですよね。

会場は爆笑の嵐でした☆

終盤には、区長さんとのジャンケンゲーム!!

DSC08248

これもまた、ある種、混沌とした盛り上がりを見せておりました(笑)
準備や段取りに奔走された区の役員の皆様、本当にお疲れ様でした☆

帰りも皆さんの自宅へお送りしたんですが、

いかに楽しかったか、帰りの車内での盛り上がりが
その結果を語っているようでした♪

パソコン速度が厳し

帰宅後、日課のブログ執筆に取りかかるんですが、
愛用のVAIO Zくんが、ただいま入院中。

よって、一時期話題になっていたネットブックという
小型PC(もらいもの)で更新していたりします。

これがまた…

超、重たい。

それ自体の重量は、かなり軽いものですが、
動きが鈍すぎて、特に写真をブログにくっつけようものなら、
リサイズに1分待ちとか(汗

ま、贅沢は言えませんので、しばらくこれでがんばりますっ!!

早く帰ってこないかなぁ~~

東奔西走

  • Posted by: けんた
  • 12年09月11日 火曜日
  • 会社

昨日今日と、私は出張で東京の予定ですが、
出張していたら、もう、仕事がやべぇ!!

ってことで、キャンセルさせて頂きました…。

キャンセルした影響が後々に響いてこないことを祈りつつ…。

で、今日はまた別の出張を入れていたのですが、
さらに、急遽他の出張に出る必要が出たため…

これもまた!!!

直前でドタキャン…同僚に代わりに行ってもらいました(汗

出張キャンセルして入った別の出張がまたキャンセルで別の出張へ行く。
こんなことってあるんですね。

って、自分でキャンセルしていて恐ろしくなりました。
予定が…組めない…(汗

この日記へのコメント
瓦版屋 2012年9月14日 14:19

読んでいるだけで息が詰まり、浮き足立ってきます(笑
すっごいハードスケジュールなんですね
それだけ期待されてるってことですね
ご健闘を祈ります
あっ、ご健康も

先日豊根で取材した話、まだ載りません
寝かされているうちに発酵して腐臭を放つんじゃないかと・・・

失礼しました

この日記へのコメント
けんた 2012年9月14日 22:17

>瓦版屋さま☆
最近、その日暮らしな仕事の進め方が多くて、ダメダメだなぁ~って思っていたりします(汗
仕事を任せて頂けるってことは有り難いことだと、そう思って(思うようにして(笑))がんばりますっ!!
瓦版屋さんも、広いこの地域をくまなく歩かれて発進される記事の数々、いつも楽しみにしていますよっ♪
先日、ヤギ延長と本出版の記事が掲載されていましたが、まだまだネタがあるんですね!!
ワクワク(*^_^*)

この日記へのコメント
ウェス@あいぽん 2012年9月16日 15:15

こんにちは。
相変わらずの過密スケジュールだなぁ。

もう、職員なのに秘書が要る感じかね?


此方も、来週からの中国出張に備えて、準備をしてる所です。
しかし、治安が心配だなぁ。
⇒深圳でデモあって、来週日本人で被害者が出たら、僕である可能性があります。
シャレにならんけど(苦笑)


此方は、iPhone4のホームボタンが壊れて、初めてAppleStoreでジーニアスの世話になりましたよ。
⇒お陰で、新品のiPhone4になりました。

あと半年位しか使わないと思うけど、新しい端末は良いねぇ。
クラウドバックアップのリストアも経験できましたわ。
⇒液晶保護フィルムは無しでいきます、こっちのが綺麗だなやはり。

この日記へのコメント
けんた 2012年9月17日 17:11

>ウェスさま
いえいえ!!人数が少ないので、皆さん同じように忙しい職場ですよ☆

そういえば、中国出張でしたよね…。
大丈夫でしょうか…。
外務省から渡航注意情報も出ているようなので要チェックです!!

ちなみに、私の方は中国地方へ行くことになりそうです☆

iPhone4のホームボタン押しすぎですか!?(笑)
クラウドバックアップって、端末の移行を促進しますよね。
これも、メーカー戦略!?

CBCの取材1日目

  • Posted by: けんた
  • 12年09月12日 水曜日
  • 豊根 | 会社

さあ!!
事前準備や訪問先へのアポイントは大体できたが…

何が起きるか分からないドキドキ感。

今日、明日と、中部日本放送株式会社(CBC)さんが
豊根村80日間チャレンジャーのんちゃんの密着取材にいらっしゃいます。

超晴れ女パワーを発揮し、もの凄い良い天気になりました。
まず最初に、■2012とよね・みどり湖ハーフマラソンのPRを兼ねて
実際にそのコースを試走します!!

マラソンが得意な彼女にとって、まさにピッタリのイベント。

DSC05106

スタート地点から5km強先にある御池神社に向けて出発。
普通に走るだけでも大変だと思いますが…

なんと、ピンク色の一眼レフ「ぺんたん」を肩に掛けての挑戦!!
すごっ!!

途中、大入の郷にわき出る「深山のしずく」で給水。

DSC05113

ひんやり冷たく、味わい深き山の水。
走りも力強く、一眼レフを肩に掛けながら突っ走る!!

DSC05121

途中、やまびこポイントでは山に向かって叫びます!!
ハーフマラソン大会に参加する予定の彼女は、
目標タイムを山に向かって叫ぶ!!

最大で7回のやまびこが返ってくるポイントですが、
今日は天気の影響か…?
私が大声で叫んでも1回しか返ってこず(泣

途中、何度か立ち止まって風景を撮影しつつ、
御池神社に無事到着☆

これだけ走っても息の乱れが少なくって凄いわ。

その後、局の方のご希望も有り、新豊根ダムまで向かうことに☆
この天気でダムは、まさに撮影日和ですね。

DSC08281

最近ここへよく来るなぁ。
そして…

撮影のアポを取るために、管理事務所に行って所長さんと交渉します。
すんなりと許可は出ましたが、

所長さん、

また坂本くん?(笑)

そんな反応(笑)
この一ヶ月で会うのは4回目くらいでしょうか(笑)

ダムについて、スタッフの皆様へご説明下さいました♪
突然の訪問にもかかわらず、対応下さった事務所の皆さん有り難う御座います☆

お昼ご飯は…
できれば、宣伝も兼ねてパルとよねなどで食べられればでしたが、
残念ながら、現在臨時休業中。

ってか、水曜休みの飲食店がほとんどのため、
黒川地域で昼食取れる場所が無いっ!!

ですが、次の取材先の近くにある民宿間当さんが
特別にランチをご提供下さいました。

次のアポが迫っていたため、かき込むように食事して、
ホント、食事するだけで…ゆっくり話もできず申し訳ありませんでした(汗

んで、満を持して木サイクルセンターへ!!!

森林組合の理事さんが駆けつけて下さり、
まずは御挨拶☆

豊根村と言えば、村の面積の93%を占める森林!!
それを商品にするため、加工する場所がこちらです。

様々な加工製品を製造されており、工場内を見学させて頂きました。

DSC05154

こちらは、木質ペレットという、木を粉砕して固めた燃料。

DSC05181

ペレット形状にすることで、薪やチップと異なり、流動性を増しているため、
ハンドリング性もよく、流体燃料に近い形で使用できます。

できたてホヤホヤのペレットを手に持つと、木の香りが漂って心地よい。

そして…!!!

今回、のんちゃんのために木サイクルセンターの方が端材をプレゼントしてくださいました!!
これを、活動拠点になる道の駅において、看板にしてねっ☆って!

DSC05150

長さ1800mmのでっかい板。
立派だけど、なかなか売り物にしにくいそうで。

さらに、間伐材で作った縁台のサイズ変更バージョンを
拠点の椅子に使ってねっ☆って、こちらもくださいました!!!

皆さんと記念撮影をしまして、道の駅グリーンポート宮嶋へ。

先ほど頂いた板材を用いて、早速看板づくりが始まります!!

DSC05189

「80日間チャレンジ」

という文字、なんだか立体的に見えませんか??

実は、先ほど木質ペレットも少し分けて頂いて、
それをボンドで板に貼り付けて文字にしているのです!!

まさか、今日作成に取りかかるとは想定していなかったので、
私は職場や自宅へ奔走!!
ボンドやら絵の具やら刷毛やら…必要になる道具をかき集めに走りました(汗

そして…完成したのがこちら☆

DSC05202

グラデーションがかかった緑色。
なかなか、良いじゃないですか。

皆様、道の駅グリーンポート宮嶋のギャラリースペースを是非ご覧下さい☆

すっかり周囲も暗くなってきてしまいましたが、
これから村営バスの事業所へ行って、明日朝のロケ打合せです。

ちょっとショッキングな出来事があって凹みましたが(汗

明日は朝早いですが、今夜もロケ終わってからが仕事ですっ!!

CBCの取材2日目

  • Posted by: けんた
  • 12年09月13日 木曜日
  • 豊根 | 会社

朝7時に職場集合!!

何故こんなに朝早いのかというと…

CBC取材の2日目の一本目は村営バス「おでかけ北設」へ
のんちゃん乗車レポートなのですっ!!

元々、路線バスに乗って住民の方に顔を覚えてもらおう企画があったのですが、
その一環で、朝、学校へ通う子どもたちと触れ合って、のんちゃんを憶えてもらう!!

と、同時にバスのPRも兼ねて。

スタートは、大沢のバス停。

DSC05224

東栄町からやってきた村営バス豊根東栄線に乗り込みます。

私は、バス担当課の課長さんと一緒に、バスを後ろから追い掛けました。

んで、広報担当に撮影してもらった車内の様子がこちら。

DSC05231

プライバシーもあるので、縮小写真ですみません。
よくよく見てみると、息子が、のんちゃんから話しかけられている様子でした(笑)

そう、この路線は、我が家の前を通って、保育園に向かう息子も乗ります。
子どもたちと触れ合っている様子でしたが…

現在、学校では風邪が蔓延しているようで、
子どもたちは予防のために全員マスク着用(汗

さすがに取材とはいえ外して下さいなんてできませんので、
ちょっと不思議な光景が収録されたかもしれません。

バスが車庫に入るまで乗車し、そこでバス待ちをしていた村民の方と
のんちゃんコミュニケーション開始。
それも取材されていました。

で、CBCクルーから町並み収録と、そこで出会った村人との会話を収録したい
ってことだったので、石堂の町並み部を歩くことになりました。

カメラさんが風景を選択して、どこから歩くとか考えられて、
なんだかドラマ撮影のような気分です。

先日、御挨拶で訪問したお店や、デイサービスのバスを待つ方たち、
たまたま通りかかった方など、様々な方と話して歩きました。

そして…ちょっと時間が押し気味ではありましたが、
のんちゃんの活動拠点である道の駅へ!!

DSC05285

道の駅の駅長さんとお話しするところや、
だいぶ形になってきた、のんちゃんギャラリーを撮影。

たまたま非番でいらっしゃった村に勤務する消防隊員さんにもお会いしましたが、
消防署内で80日間チャレンジが流行っているらしく(笑)
一緒に記念撮影などされて大変喜ばれていました☆

「この写真、同僚に自慢します(笑)」

って☆

んで、道の駅と言えば!!!

ドイツパンのミンデンさんのパンモーニング☆

DSC05290

こちらも、撮影して頂きました☆

これで予定していた収録は完了となりますが、
最後に周辺の景色が良い場所で、のんちゃん単独インタビューを行いたいとのこと!!

観光協会の方や道の駅駅長さんに伺ってみたところ、
駅長さんが良い場所があるで!!と、一緒にご案内下さることになりました☆

実は今日、駅長さんはお休みの所を取材対応のため出てきて下さり、
さらにはご案内までくださると…有り難う御座いますっ!!

長野県境の方まで走って、山々の合間から集落が見えるという
ナイススポットにて撮影です。
ただ…沿道の木々が大きくなりすぎてて、そこは駅長的にも想定外だったみたい。

これで最後かと思いきや…

最後の最後に、大入の郷の自然風景を撮影して歩くのんちゃんを収録したい!!

ってなご希望だったので、大入の郷へ!!

これで、一通りの収録が完了しました。
んで、のんちゃんは午後から名古屋で業務があるため、
大急ぎで名古屋へ向かっていきました。

お昼休みを挟んで、CBCさんと打合せ。

…というか、私にインタビューしたいとのことで。

村の政策などを教えて欲しいと。

むむむっ!!

こりゃ、変なことは答えられないぞ。

職場前の駐車場に行くと、既にカメラとマイクがスタンバイされていて、

カメラさん 「じゃあ、このポイントに立って下さい。」

足の立ち位置まで指定されるのか!!
そして、目を向ける方向も指示されました。

なるほど、テレビでインタビュー受ける人が
カメラ目線じゃないのは…こういった指示が入るからなのかな。

日頃、村長さんが様々な場所でされる挨拶の内容を思い出しまして、
村長さんの政策や村の様々なデータについて語らせて頂きました。

 

たくさんのネタを取材されていきましたが、
さあ、どこまで編集でカットされずに放映されるかな…(笑)

できれば、取材に合わせてパルとよねとのコラボを企画したいところでしたが、
残念ながらこの二日間は臨時休業と定休日。
温泉PRのチャンスがぁ…。

ただ、CBCさんとお話ししてみたところ、
温泉というネタはありふれているので取材対象にしにくいらしく。
その分、突拍子も無い企画…企画の方で攻めるしかないのかな。

次のチャンスがあったら、狙いたいなぁ。

CBCイッポウで放映された

昨日、撮影が終わって、今日放映。

すげぇ。
この短時間で編集しちゃうんだ。

さすが、プロ。

というわけで、一昨日、昨日と収録してきた、のんちゃん紹介。
本日の夕方のイッポウで放送されました☆

帰宅後に録画内容をチェック。

みどり湖ハーフマラソンコースの試走や、ヤッホーポイントなど。
バッチリ放映されました☆

DSC08475

そして、バス乗車した様子も…

と。

おおっ!?

妻子が映っておる(笑)

DSC08477

息子は満面の笑みで、のんちゃんに手を振っているじゃありませんか。
うれしそーーー。

まあ、カットされた場面は多々ありましたが。
一瞬の映像として、できるだけ詰め込んで下さったようです。

今回は、住民とのふれあいを出したいという報道の意図があったのかなぁ。

あ、そうそう、私は無事に(?)カットされました(笑)

さて、もうひとつ。
ようやく我がパソコンが修理から返ってきました!!

DSC08287

配送時間を含めて、一週間弱。
はやっ!!!

あまりの早さに驚きました。

これで、ストレス無くブログ更新ができます。

箱を開いていたら、息子が飛んできて…

いきなりパソコンを掴みだした!!!

DSC08288

焦って手を出す妻(笑)

危うく、また修理行きになるところだったか(汗

もうひとつ。
お茶をお送りした先輩からお礼にとビールスムーザーなるものが届きました☆

DSC08290

これを缶ビールにくっつけるだけでビールの泡がクリーミーになるという代物。
素材には信楽焼を使っているそうな。

今度試してみよーーっと☆

ちなみに、バックに映っているゴーヤは、村長さんが栽培されているもの。
とっても形が良いモノです。

お裾分け頂きました!!

きてみん!奥三河in茶臼山1日目

■豊根村観光協会: きてみん!奥三河Music in茶臼山ハーモニーフェスタ2012.9/15~9/16

毎年、茶臼山高原で開催されている奥三河PRの祭典
きてみん!奥三河in茶臼山が開催されました☆

二日間にわたって開催されるイベントですが、
今年は80日間チャレンジスタッフも5人揃って応援に駆けつけ、
華やかさに溢れるイベントになっています☆

私も、両日参加!!

まずは豊根村担当スタッフの活動拠点である道の駅に集合しまして、
ギャラリーへの写真追加などを行っていたところ…

村長さん登場。

たまたま立ち寄られていましたが、
せっかくなので少しずつできあがってきたギャラリーを見て頂きました☆

写真を食い入るように見つめられ、これまたせっかくなので、
先日完成した看板とのんちゃんと一緒に記念撮影されました!!

そんで、茶臼山高原へ向かいます。

11時からオープニングセレモニーとなっており、
こちらには副知事、地元県議の峰野先生、村長さんが来賓として御挨拶され、
その横には5人娘の皆さんとゆるキャラ達☆

新城の「のんすけ」、東栄の「オニスター」、豊根の「ポンタ」&「ベリーちゃん」。

出番を待つ彼(彼女)らは、和気藹々と出演の時を待ちます…。

DSC08299

って、よく見たら、ポンタくんがミニマサカリを持ってベリーちゃんを攻撃!?
それを見たオニスターがマネをしておる(汗

DSC08300

こらーーー仲良くしなさいっ!!(笑)

また、オニスターくんからマサカリを奪ったポンタくんは、のんすけを攻撃中。

DSC08394

マスコット達の覇権争いが行われていました(笑)

しかし、5人娘の皆さんが登場すると、場も和みまして☆

DSC08301

みんなで記念撮影。
オープニングセレモニーが始まり、ご来賓の皆様が挨拶されていました。

DSC08313

我らが伊藤村長も御挨拶。

DSC08320

そして…!!

豊根村担当ののんちゃんが仕切りを担当し、
ひとりずつの自己紹介☆

DSC08328

マスコットたちも、紹介してもらいます。
ポンタくんは、ミニマサカリ(我が家所蔵w)を振り回して花祭りPR。

DSC08331

なぜなら…本日のフィナーレは、豊根村の坂宇場地区の花祭りが演舞されるからっ!!
このあとステージ上では奥三河地域から選ばれた何組もの出演者で盛り上がります。

ちょうどお昼時になったので、職場の方々と豊根の方が出している出店を回りました。

先輩、ごちそうさまです☆

その中で、私的にヒットしたのがこちらの商品。

DSC08336

揚げお好み焼きです。
豊美会さんが売り出されている串ものです。

これが、めっちゃうまい!!

手軽に食べられるお好み焼き。
それでいて、揚げてあるので表面はサックサク☆

駐車場には軽トラ市ブースが広がります!

DSC08340

先日行った新城軽トラ市で見た店舗もいくつか。

友人も出店してくれていました!!!

さて、腹ごしらえを終えた我々は、再び出陣!!

子どもたちを狙って、緑地広場を巡ります。
たくさん、記念撮影依頼されました☆

DSC08346

あ、急ごしらえで作ったポンタ紹介ボードを持っているのは息子(笑)
のんちゃんと一緒に写真を撮ってご満悦。

DSC08347

ベリーちゃんさんは、まだ食べたりないのか…!?

設楽町の特産品ブースで、なにやら品定めをしている模様(笑)

DSC08354

ベビーカーに乗る小さなお子様には、
自らしゃがみ込んで愛想を振りまきまくります。

DSC08361

一方ステージでは、戦国姫隊オンステージ。

DSC08367

おっかけの皆様が凄かった。

まるでAKB48のような合いの手が(笑)

彼女たちがステージを降りて控え室へ向かうその後ろには…

大名行列のように
でかい一眼レフカメラを携えた集団が(笑)

よさこいで賑やかなステージもありました。

DSC08374

よくよく見たら、昨年仕事でお世話になった方が大きな旗を振っておられました☆

そしてっ!!!
本日フィナーレ花祭り…の前に。

豊根村PRタイムです☆

DSC08379

もちろん、プレゼンターは、のんちゃん☆

マスコットに囲まれ、司会の方と豊根村ついて語ります。
まだ豊根に来て二週間弱。

たった2週間で豊根を知ることは不可能に近いですが。
それでも、精一杯紹介してくれていました。

坂宇場の皆様による地固めの舞や榊鬼。
途中、小雨がぱらつきかけて臨時テントの出動などもありましたが、
演舞中は雨も収まってくれ、無事に終演しました。

榊鬼を見たポンタくんは、花キチのDNAが前面に出てきまして、
釜割りのマネをしているようですよ(笑)

DSC08408

担い手の多くは職場の方でしたが、大変お疲れ様でした!!

片付けなどが終わりますと、今夜は主催者側の方々などと共に懇親会。
レストランみどりにて。

5人娘の半数も参加してくれました。

そして、ちょうど、レストランみどりにいた地元の方とのふれあいも有りw
だいぶカオスな雰囲気ではありましたが、大変盛り上がったのでした☆

そのとき…私は。

武田先生からお電話が。

「今、研究室メンバーで飲んでるよ~~。元気でやってる!?」

って(笑)
そうなんです、飲み会のお誘い頂いていたんですが、
今日、明日とお仕事のため…参加できず。

また来月、後輩の結婚式で先生に会えるので!!
そのときを楽しみにしております。

きてみん!奥三河in茶臼山2日目

青く晴れた空!!!

本日も、きてみん!奥三河in茶臼山です。

写真は、とみやま山村留学&ロバと戯れる子どもたち。

DSC08419

テントを張って、山村留学相談室も開催されている模様。

テント張りでは、村長さんも自ら杭を打ってヘルプに駆けつけられておりました☆
子どもたちにロバは大人気!!

一方、ステージでは無形文化財の棒の手が披露されていました。

DSC08435

尾張地方ではメジャーらしいですが、
奥三河では珍しく、こちらは設楽町で保存されているものだそうです。

この青空の下、ポンタくんは村の子どもに帽子をかぶせてもらってご満悦。

DSC08439

愛知県の最高峰茶臼山をバックにポーズ決めています(笑)

さあ、今日は新たなネタ作りに頑張りますよ☆

こうしたイベントの際には村内からも数店舗、
出店ブースを出して下さいます。

せっかくなので!!!

のんちゃんとポンタくん。
グルメリポート!!!

DSC08443

一店舗ずつ巡り、オススメの商品を食べてはコメントを…撮影しました!!
ここで、のんちゃんのプロフェッショナルな能力を発揮です。

その動画は…こちらをどうぞ!!

「のんちゃんとポンタの食べりん豊根in茶臼山」茶臼山高原スキ­ー場ブース編

 

「のんちゃんとポンタの食べりん豊根in茶臼山」茶臼の里

 

「のんちゃんとポンタの食べりん豊根in茶臼山」豊美会編(2)

 

「のんちゃんとポンタの食べりん豊根in茶臼山」山下ファーム編

さすがです。
この調子で、また特技を生かしたPRを進めてみたいですね☆

今回のこのイベント、一番クローズアップされているステージが、
となりのトトロ主題歌などで有名な井上あずみさんのライブステージ。

ステージの時間が近づくと、ちびっ子がたくさん集まってきました!!

と、同時に、急遽マスコット出演要請が。

支度部屋で準備を整えます。

フィナーレは、会場の子どもたちも集まって大合唱!!

「あ・る・こ~~♪ あ~る~こ~♪ 私は~元気~♪」

お馴染み、「さんぽ」の大合唱!

ステージが終わっても、子どもたちはマスコットが気になるようで、
たくさん遊んでいってくれました(笑)

今日は、とっても日差しの強い1日でしたが、
私は…

ある種の、暗闇の中にいる時間が長かったため、
それほど焼けることはありませんでした(笑)

だが。

あまりに暑いその空間。

汗をかきまくって、500mlペットを5本ほど消費しました。
そして、休憩時間には控え室で身体を冷やし(笑)

でも、山見鬼と思えば、全然楽でしたが。

介添え下さった先輩、本当に有り難う御座いました。

だんだん暗くなりゆく緑地広場にて、
とよね観光さんのお片付けをお手伝いしまして、

帰途に着きます。

ポンタくんとベリーちゃんを職場に送り届けまして、
私は、独り、新野の花火を見に行くことにしました。

ってのも、妻は本日、東京行っちゃっていて(泣

今日、茶臼山でいろんな方に、新野の花火は凄いよ!!って聞いたので。
こりゃ、ちょっと写真を撮りに行ってみたいなぁ~と。

田んぼのあぜ道でカメラを構えて花火を狙う。
三脚持ってくればよかった。

手持ち撮影でブレまくりですが、ご覧下さい。

DSC08448

ひゅるひゅるひゅる~~っと打ち上がり。

どかーーーーん!!!!!

DSC08454

ナニコレ、スゴイ。

都市部の大きな花火大会と遜色ない花火が、
お客さんの波にのまれることなく落ちついて静かに見物できる。

これは、なんと素晴らしい空間でしょう!!

DSC08456

衝撃波が体中を駆け巡ります。

DSC08464

片付けしていたら到着するのがだいぶ遅くなってしまったため、
最後の方、20分くらいしか見物できませんでしたが、大満足。

DSC08472

来年は必ず、家族総出で見に来よう。
偵察してよかった(笑)

それにしても、身体はクッタクタ。
帰宅すると、

気付かぬうちに床に倒れ込んで寝ていました(汗

気がついたら午前3時だった。

また冷蔵庫を運ぶ

さて、明日は祖父の49日。

この49日間、仕事の面で余りにバタバタしすぎていて、
祖父が亡くなったのが遠い昔のように感じるけど…

まだ49日なんですね。

今日は祝日で久しぶりのお休みになりますが、
明日は休みを取らねばならぬので、処理すべき仕事をちょっくら
片付けるために職場へ行きました。

んで、大入の郷の別荘を出ることにした伯父に貸していた
冷蔵庫を引き取るべく、大入の郷へ!!

雨が止むのを仕事しながら待っていましたが
気配が見えないので雨天決行!!

雨の中、冷蔵庫運び(笑)

ってか、今年度入ってから冷蔵庫を運ぶのは何回目だろうか。

ファミリーサイズから始まって、4回目くらいか。

引越屋さんになった気分ですわ(笑)

んで、49日の準備に取りかかります。
父と祖母の祭壇写真を見ながら、
家族で、あーでもない、こーでもない言いながら。

結局、雨降りのため、お墓の穴を掘ることができず。
明日の朝、がんばります。

祖父の49日法要

途中から、私が忙しすぎて母が準備を進めてくれていた祖父の49日法要。
私始め、親族の予定を合わせるのが大変で、平日開催となりました。

ずっと、取得していなかったお盆休みを、今日やっと取得。

っで、昨日は雨のため準備ができなかったお墓周りの準備、
雨が上がった朝から作業開始です!!

10時半のお経までに間に合わさないと。

妹の旦那さんと共にスコップやらツルハシを持って
お墓に穴を掘りに行きました。

何故穴を掘るかというと…

残骨として拾ってきた骨や骨壺を埋葬するための場所を確保のためです。
お墓の中はスペースがそれほど広くないので、主なお骨のみが入れられます。

あと、花瓶を洗ったり。花を添えたり。

ギリギリで準備を終えて、急いで喪服に着替えたら…

もう午前10時。

焦った-。

和尚さんがいらっしゃり、親族一同も揃ったので、
ちょっと早めに読経が始まりました。

般若心経から始まりますが、私も何度も聞いていると、
だんだんフレーズを憶えてきているから不思議なもの。

そのうち、全部憶えられたりして!?

焼香を済ませ、お墓とお寺に持っていくものを和尚さんから指示受けます。

清水館さんのバスでお墓まで乗せていってもらうと、
何かが物足りない気がする…

さきほど、和尚さんに指示を受けた持っていくもの、
みんなに指示して持ってもらったつもりが…

皆が手に持っているものを確認してみると…

お寺に納める位牌を忘れていたーーーーーー!!!

しまった。

お墓から自宅まで、急いで走って取りに行ってきました。
う~む、うっかりが多いな、最近。

お寺では檀家一同の先祖代々の戒名が刻まれた位牌があり、
家の数だけあるわけですが…その中から我が家のものを探します。

が、しかし。

その場所を知るのは祖父。

うむ。わからん。

てなわけで、親戚一同、手分けして探しました。
家紋が何故か違っていたので探すのに手間取りましたが。

無事に発見して、読経。

昼食会は毎度お馴染み、清水館です☆

山の幸をふんだんに味わえ、小鉢に種類豊富なこの料理!!

DSC08485

旨し!!!

楽しみにとっておいた料理を知らぬ間に息子に食べられたりしましたが(笑)

息子は美味しい料理を目の前にすると底なし胃袋になります。
最後の五平餅まで、しっかりと食べていました☆

DSC08487

父が亡くなった時は法事で行う喪主の挨拶の度に緊張していたものですが、
なんだかもう、慣れてしまって…
それもまた悲しいものですが。

本日は滞りなく…って喋った次の瞬間、

あ、全然、滞ってた所たくさんあったわ。って言い直していたり。

なんにせよ、これで一応は一段落。
肩の荷が少し下りた気持ちです。

帰宅後、自宅にて親族の方々と談笑していたところ、

「あっ! けんたろーさん!!」

道ばたで私を呼ぶその姿は…

■今枝そういちろう[自由民主党愛知14区支部長]くん

ではないですか。
議長さんや副議長さん、議員さんと御挨拶回りをしているところのようで!!
相変わらず、活発に動いてますねぇ~☆

自宅前で偶然遭遇するのは何回目だろう(笑)
大学の後輩の彼、世の中不思議な縁が沢山あります。

夜のヤナで鮎と鰻

昨日から降り続けた雨により増水した川。
そんな川に近寄るのは大変危険!!!

かと思いきや、そのタイミングを狙って川に現れる「衆」がいます。

河川の増水により香り深き川魚「鮎」が川を「落ちて」きます。

人工的にせき止められた「ヤナ」では、
そういった落ちてくる鮎を一網打尽にします。

ヤナってどんなもの!?

って方は、昨年私が取材したエントリーをご覧下さい☆

■ヤナ作りと納涼祭り - kenta's page!!2011

■ヤナも完成間近です - kenta's page!!2011

天候に左右されるこの「漁」ではありますが、
是非、のんちゃんに来ていただき、大入川の鮎を味わって欲しい!!

そんな有り難いお言葉を頂きまして、のんちゃんをお連れするという口実の下…
私、いや、私とその家族&ちょうど豊根に来ていた東京のお母さんと共に、
自宅近くのヤナへ行ってきました(笑)

なんと、15時頃から準備を進めて下さったそうで、感謝感激です。

現地に到着すると、真っ暗闇の中…
照明で浮かび上がるヤナ。

DSC08551

まだまだ河川の水量は多く、梳きに鮎が引っかかっています。

DSC08555

それを見た息子。

大興奮!!!

引っかかった鮎を握っては…

DSC08502

生け簀に放り込む!!

だんだん、目が真剣になってきました。

DSC08506

途中からは、我々の存在を完全に無視!!!(笑)

何かに取り憑かれたように、ひたすら鮎を掴んでは生け簀に放り込みます。

DSC08509

あれ…今日は、のんちゃんに鮎拾いを体験してもらおうと思っていたのだが…
のんちゃんの掴む分まで次々に生け簀へ放り込む息子。

終盤には、息子の表情が恐ろしくなってきた(笑)

DSC08536

完全なる興奮状態(笑)

こうして写真で見ると、鮎が引っかかっている様子がよく分かりますね。

んで、こーーーんなにたくさん!!
生け簀は鮎で一杯になりました。

DSC08558

触りたくてしょうが無い息子は、生け簀に顔を突っ込みます。

DSC08559

さらには、天然ウナギ!!!!

めっちゃめちゃでかい。

DSC08569

人の腕ほどの太さ。
一説には、15年物と言われています。

こんなウナギも大入川にいるんですね…。
噂では聞いていましたが、実際に目で見ると驚きますわ。

取れた鮎やアマゴは、塩焼きにして併設されている作業小屋で味わいます。

DSC08519

囲炉裏の上、串刺しにされた鮎。
油がしたたり落ちて、めっちゃ旨い。

DSC08527

のんちゃんと、息子も、大喜びです。

DSC08512

ちなみに、ウナギは鰻丼!!
ってか、自宅前の川で取れた肉厚天然鰻のどんぶり。
そんなものが食べられるなんて…

超、贅沢。

DSC08510

のんちゃんに感謝です(笑)

囲炉裏を囲んで、このヤナを管理しているグループの皆様と談笑。
ヤナの立地条件や作り方など、いろいろと教えて下さいました。

川幅や砂の溜まり方などを分析して立地を検討するそうで。

ただ、ウナギはホントに稀少品らしく、
ありつけた我々は幸運です。

あと、川を流れてヤナに引っかかった胡桃を焼いて食べたりしましが、
香ばしくって良いですね。

なんとも美味しい夜でした☆

この日記へのコメント
ウェス@あいぽん 2012年9月22日 16:02

こんにちは。
たちゅあき、戦闘体制に入ってますね!
⇒まるで、戦闘兄さんの様な顔付きだわ(笑)

鮎は旨いよね★
巨大うなぎも食べれるなんて、更に
羨ましい。

今週末は、甥っ子の運動会の応援で久々に田口に来て居ます。
こっちは涼しいね!
⇒エアコン要らんな。

そう言えば、ユーテナ先生が体調を崩して入院されて居ます。
⇒音沙汰が無いのは、其の為だった模様。

中国の騒動が大きくなる前に、或る意味帰国出来て居たのは良かったのであるが…。
心配。

この日記へのコメント
けんた 2012年9月25日 19:27

>ウェスさま
こんばんわ!
最近、戦闘系に凝っているので、表情まで再現されるようになってきたようです(笑)
豊根は朝晩、寒いくらいの気候になってきましたよ。
田口の運動会はいかがでしたかっ!?

私は、鳥取へ行っていました。

あ、ユーテナ先生…入院ですか!?
ええええっ!?
中国の騒動に巻き込まれているわけではなかったのですね。
心配です…。

フットサルチームに臨時参加

  • Posted by: けんた
  • 12年09月20日 木曜日
  • 豊根 | 会社

豊根にはフットサルチームがあります。
きっかけは…

愛知万博のサウジ-豊根のフレンドシップ提携。

それ以来、定期的に練習会が開かれており、
メンバーの方から、のんちゃんにお誘いを頂いたので

私も行ってみました。

ちなみに、フットサルチームの東京遠征(サウディアラビアンカップ)
には私もついて行かせて頂きました☆

練習会場である、とよねドームへ行ってみてビックリ!!!

いつもの何倍もの参加者が!!

さすが、のんちゃんパワー。
クラブ代表の方がせっかくだからと、
できるだけ多くの方に声を掛けて下さったそうなのです。

昨夜は年配の方中心でしたが、
今夜は若者中心。

DSC08588

のんちゃんは日本代表、宮本のユニフォーム参加で、やる気みなぎってますよ。

一旦、私は仕事に戻りまして…

再び終わり際くらいに行ってみましたら、

「はい、けんちゃん、あげる」

おうっ…!!!

私も、プレイすることになりました(笑)
仕事着ですけど。

久しぶりの運動。
楽しかった~~。

最後に、記念撮影しました☆

かなり運動になるので、やってみるのも面白そうです。

月例ポンプ点検当番

  • Posted by: けんた
  • 12年09月21日 金曜日
  • 会社

今夜は月例のポンプ点検の日。

よって、どうにか定時で上がらなくては!!
と、かなり慌ただしい日中を過ごしていました。

それでも、ちょっと仕事が残ってしまったですが。

詰め所に集合し、ポンプ積載車に乗って
国指定重要文化財の熊谷家へ向かいます。

我が部では、ここがポンプ点検の場所。

無線で役場と交信し、無線感度のチェック。

んで、積載している小型ポンプを降ろして、
熊谷家にある防火水槽を使って実際に放水します。

有事の際に直ぐに使えるように、
使用可能なことをチェックします。

と、共に、私のような新兵がポンプなどの操作方法を
学ぶ場でもあります。

小型ポンプの点検が終わると、熊谷家への放水装置をチェック。

重要文化財だけあって、放水装置が常備されています。
小屋の中には大型のポンプが入っていて、それを起動。

熊谷家に向けて放水が始まります。

DSC_1044

まるで、大雨が降っているみたい。

ひととおり点検が終わると、詰め所に戻って慰労会となりますが、
私は1時間ほど中座して職場へ戻り、仕事の続きをちょこっと。

明日の小中学校運動会には、のんちゃん取材のため
中京テレビの方がいらっしゃるんですが、前泊されているので、
御挨拶と簡単な打合せをしました。

再び詰め所に戻り、23時頃まで情報交換会。

明日は朝一番から鳥取へ向けて運転があるので、
あまり遅くまではいられませんがっ!!

鳥取中国地方探訪1日目

朝、豊根の自宅を出発!!

自動車にて、1日かけて、鳥取県の妻祖父母宅へ向かいます☆

家族総出で、母、妻、息子、私の四人で。
母にとっては、新婚旅行以来の鳥取。
思い出深い場所ですね。

母が妻の祖父母宅へ行くのは初めてです。

私は、鳥取の祖父母宅へ行くのは今回で3回目。
とーーーってもステキなところで、行くのがとても楽しみです。

前回行った時は、息子がまだまだちっちゃな時。
彼にとって生まれて初めての長距離移動だったと思います。

豊根からまず、鞍ヶ池スマートICで高速に乗り、
東海環状自動車道

伊勢湾岸道

東名阪

新名神

名神
↓(京滋バイパス)
中国道

鳥取道
↓(途中区間建設中)
山陰道
↓(途中区間建設中)
到着

そんなルートです。

前回来た時は建設中だった区間が開通していたりして、
ナビが道無き道を飛んでいる場面もありましたが。

これからさらに、鳥取の祖父母宅への道のりが便利になっていきそうです。

その建設中だった区間のひとつが、
美作から西粟倉の間。

一旦、鳥取道を降ろされたのがこの場所。

DSC08595

美作や西粟倉村は、街おこし村おこしに地域おこし協力隊…。
なにかと注目を浴びている場所なので、通過するだけでもドキドキしました。

時間があれば、地域おこし協力隊で頑張っている先輩に会っていきたかったですが。

途中、一般道に面した道の駅に立ち寄りました。

DSC08598

ただ、鳥取道が全通すれば、この場所に寄る人が減ってしまいそうな。
高速が完成すると、その途中にある観光施設が打撃を受けそう。

再び鳥取道に乗り、パーキングの高いところからの眺めを楽しむ息子。

DSC08601

休憩を含めると、移動に9時間近くを要しました(^_^;
妻に1時間ほど運転してもらいましたが、
それ以外の区間は私が。ずっと運転していたので、初日からいきなりクタクタです。

昨夜の慰労会疲れが効いているのかもしれない(笑)

とにかく、昨夜は4時間くらいしか寝ていなかったので寝不足です。

しかし!!!

祖父母宅へ到着したら、豪華な夕食に元気を取り戻しました(笑)

DSC08606

デザートには、祖父母が作っている西瓜が出てきましたが、
息子は4分の1を平らげる。

甘くって、とっても美味しい。

さらには、私の大好物、梨がっ!!
鳥取と言えば、名物の梨。

こりゃ、たまりません。

祖父母が、

「けんたろさん、梨が好きだったでの」

と、憶えていて下さいました!!

豊根に引っ越ししてから祖父母に会うのは初めてだったので、
夕食後は、豊根の暮らしについて、いろいろとお話ししました。

隣の市に住む叔母さんも会いに来て下さり、
とっても賑やかな夜。

んで、息子は自慢のiPadをスイスイ操作。

「ほぉ~~、こりゃ、たまげたもんだのぉ~~」

と、祖母もiPadを見て…

というか、それを操作する息子を見て、大変驚かれていました(笑)

DSC08608

明日は島根、石見銀山まで観光しに行ってくる予定なので、
朝早く出発します。

今夜は早めに…日付変わる前には就寝!!

が、とある理由で、私は熟睡できず!!
明日はまた、えらい目に遭うのでした(汗

鳥取中国地方探訪2日目

鳥取に来ておきながら、いきなり島根観光です。

噂のモーニングバイキングを食べるため、朝一番で近くの道の駅へ行ってみました。
■お台場観光 道の駅大栄 名探偵コナンの町大栄 鳥取の名産品 すいか・ながいも直販
が、しかし!!!

早すぎた。

まだ、開店していませんでした(^_^;

ですが、入り口で面白い銅像を発見。
名探偵コナン銅像。

DSC_1046

妻祖父母宅の町は、あの有名漫画家青山剛昌さんの生誕地。

■コナンと風車のまち:北栄町商工会

他にも鳥取県は名だたる漫画家の故郷であり、
現在、マンガ王国なるイベントを実施中だとか☆

さらに驚くことに、道の駅登録全国第1号なんですね!!ここは。

国道9号線をひたすら西へ向かい、途中、できたてホヤホヤの山陰道に何度か乗る。
途中の宍道PAに立ち寄ると、■宍道湖 - Wikipediaが高台から見渡せました。

DSC08612

朝食を購入し、食べながら島根県中央に位置する目的地、石見銀山へ!!

■石見銀山 – Wikipedia

石見銀山(いわみぎんざん)は、島根県大田市にある、戦国時代後期から江戸時代前期にかけて最盛期を迎えた日本最大の銀山(現在は閉山)である。その最盛期の当時、日本は世界の銀の1/3を産出したとも推定されるが、そのかなりの部分を占めていたという[1]大森銀山(おおもりぎんざん)とも呼ばれ、江戸時代初期は佐摩銀山(さまぎんざん)と呼ばれた。明治期以降はなどの鉱物が主に採鉱された。

下調べをする余裕が全く無かったので、
どこに向かえば良いかも分からず…とりあえず、
世界遺産センターというものがあるらしいので、そこを目的地に設定。

■石見銀山世界遺産センター(島根県大田市大森町) / Iwami Ginzan World Heritage Center(Shimane Pref, Japan)
到着すると、石見銀山の紹介VTRを観覧。

  • (2) ある期間を通じてまたはある文化圏において、建築、技術、記念碑的芸術、都市計画、景観デザインの発展に関し、人類の価値の重要な交流を示すもの。
  • (3) 現存するまたは消滅した文化的伝統または文明の、唯一のまたは少なくとも稀な証拠。
  • (5) ある文化(または複数の文化)を代表する伝統的集落、あるいは陸上ないし海上利用の際立った例。もしくは特に不可逆的な変化の中で存続が危ぶまれている人と環境の関わりあいの際立った例。

どうやら、見所的には古い町並みと坑道跡らしいのだが…。

世界遺産になっているだけあって、マイカーでの乗り入れはできないみたい。
世界遺産センターから大森の町並みまで路線バスで移動します。

日曜日というのに、それほど人もおらず。
静かな町並みをゆっくり散策します。

DSC08616

かつては世界的な銀発掘地だっただけに、
警備は厳重だったようで。

写真は旧代官所。

取り締まりも厳しかったようです。

また、町並みの中には熊谷家住宅なる重要文化財も!!

DSC08621

DSC08623

豊根村にある重要文化財熊谷家とは、だいぶ雰囲気が違いますが。

この町並みは保存地域に指定されているそうで、
古い町並みを維持するため、随所に工夫が点在していました。

DSC08626 DSC08631

床屋さんの回転灯?は木製だったり。
さらには自販機が木製!!

お昼の軽食に、パン屋さんで米粉カレーパンを購入して食べ歩きましたが、
できたてホヤホヤがサクサクでめっちゃ旨い!!!

DSC08630 DSC08632

郵便局も趣があります。

DSC08634

まあでも、ここまでなら日本中で展開されている古い町並み保存運動と
さして変わるところでは無く…世界遺産…??

そうそう、その中で武家屋敷があったので、興味津々で入ってみました。

武家屋敷の旧河島家。

ここでなんと!!

油団(ゆとん)発見!!!

DSC08652

大学時代、油団づくりの職人さんを訪ねて福井へ行ったことを思い出します。

2004年8月3日 (火)
金属学会 伝統材料勉強会@福井県 <二日目> その1

油団は日本海側独特の文化なんでしょうか。
SEM写真を撮影したり、学会発表でも使わせて頂きました。

そうこうしているうちに、息子はオネムの時間。

DSC08655

これから5キロほど歩くというのだが…
息子を背負って…こりゃ、気が遠くなるぞん。

よって、暫く寝させたら、無理矢理起こしました(笑)
少しでもお昼寝効果はあって、

だっこー

とは言いながらも、嗾けてやると走り出します(笑)

運動会の練習をしているので、
よーい、ドン!
って言ってやると、走るんですよ。

こりゃ、楽だ。

ただ、歩かない。

走るか、止まるか、戻るか。

そのどれか(笑)

一般公開されている龍源寺間歩まで片道2.5km。
途中、立ち入り禁止の間歩(坑道)がいくつかありました。

DSC08671

んで、ようやく到着!!

DSC08675

入り口は綺麗に補強されています。

DSC08677

岩と岩の隙間を古代に熱水が通過することで、銀や金や銅といった金属が
割れ目表面に蓄積されていったそうな。

よって、鉱床が面状に広がっているそうです。

その面に対して、直角方向から掘り進んだり、平行に掘り進んだり。

時代によって掘り進め方も異なるようです。

DSC08680

また、間歩には全て番号が付番されており、
500を超えています。

DSC08687

代表的な間歩には石塔が建てられているようです。

新切間歩。

DSC08704

そして、もちろん!!
鉱物が出るところには神社有り。

佐毘賣山神社(さひめやまじんじゃ)がありました。

DSC08693 DSC08696

御祭神は金山彦命(かなやまびこのみこと)で、鉱物の神様です。
鉱山の護り神として信仰されています。

鉱物が出るってのは、まさに偶然の要素が強く、
昔の方にとっては、そこに神が棲んでいると考えても当然。

永代尽きせぬよう、奉るのも頷けます。

かつては、この山奥狭い地内に2万人もの人が住んでたという…。
山中には多くの「平坦地」があるそうです。

道の脇にも、石垣でつまれた部分が多々有り、
今でこそ木々が生い茂っていますが、かつては家があったんだろうなぁ~と。

DSC08706

そこで見つけた可憐な彼岸花。

DSC08710

彼岸花の花弁にのみ木漏れ日が当たっていて幻想的でした。

しばらく歩くと、城跡のようなものが見えてきました。

DSC08712

これは…城跡ではありません。製錬所の跡地なのです。

清水谷製錬所跡と言って、明治時代に作られたモノ。

DSC08717

数十億円の投資で作られたそうですが、
出てくる銀の品質が悪かったようで、一年で操業終了してしまったそうな。

世界遺産センターに戻るため、バスを待っていると
バス停から見える景色がステキでした。

DSC08721

いやぁ~~たくさん歩いた!!
割と疲れました(^_^;

せっかく石見まで来たので、この国の一宮を参っていくことにしました。

DSC08734

DSC08730

■石見国一宮 物部神社と呼ばれる、大変歴史ある神社です。

西暦513年に社殿が創建された。

春日造りでは全国一の規模。

DSC08731

石見銀山からほど近いところにあって、
立ち寄るのに、かなりオススメです。

例に漏れず、御朱印を頂きました☆

このあたりはイチジクも有名らしく、道の駅にはイチジクをふんだんに使ったメニューが。

■キララ多伎 島根県出雲市の道の駅、コテージ、温泉、オートキャンプ場、ビーチ

DSC08737

なんとも可愛らしい外見。

イチジククレープと、いちじくあんぱん。購入。

DSC08744

また、道の駅から砂浜に降りることもでき、
夕日を眺めながら、息子が波打ち際で遊んでいました。

DSC08758

一番気になるのが…

このポーズ。

DSC08767

何故、腕立て伏せ(笑)

突然、何をやり出すかと思ったら、このポーズ。
意味不明ww

ちゃんと洗い場が道の駅にあって、塩水を洗い流すこともできました。

車内で、

「たっちゃん、さっきどこに行ってきた?」

そう聞くと

「カワ!!!」

って、必ず答えるのが不思議でしたが。
いつも自宅前の川に遊びに行っているので、
水が沢山あるところ = 川
というイメージのようです。

だいぶ日も暮れかけてきましたが、せっかくなので出雲大社に寄ることにしました。
今、神話博というものを行っているそうで!!
■【神話博しまね】よみがえる はじまりの物語

ただ、それを知ったのが…
本日の神話博終了時間後。

惜しすぎる。

残念な気持ちのまま、会場に行ってみると…

DSC08778

ゆるキャラ「しまねっこ」ちゃんと、
知らぬ間に「しまね宣伝部長」になっている吉田くんがwww

雰囲気だけ楽しんで、お隣の出雲大社へ。

DSC08780

こちらは、仮御殿。
先回ここに来たのは四年前。

そのときはどうだったかな~と思ってブログを振り返ってみると…

■kenta's page!!2008: 西国日本海側紀行3日目~米子、出雲~

あれっ!!
当時、妻はまだ、彼女さんだったのか!!

それが今や、息子もでかくなり。

DSC08788

ここでも腕立て伏せやってるんですが(笑)
謎すぎるwww

四年前も、まだ仮御殿。
看板も、かなり色あせてきましたね。

すっかり遅くなりましたが、祖父母宅へ2時間ほどかけて戻り、
今夜は祖母の田舎手料理を存分に味わいました☆

この日記へのコメント
_Don 2012年9月27日 08:10

坂本様

こんにちは、豊橋の_Donです。

鳥取、島根 良いところですね。(又行きたくなってしまった)

石見銀山の熊谷家の土蔵に書いてある家紋見てきました?
(写真の反対側にあったと思いますが。)

多くの熊谷さんの家紋が
寓生に鳩,対鳩,鳩,寓生等
と思いますが、

石見の熊谷さん、銀行マーク(地図での)なんですね、
(てんびん計りに使うおもりの形)
案内をして下さった地元のボランティアの先生によれば
銀行マークを決めるとき、こちらの熊谷さんの家紋を
参考にされたとか。

そうそう、話は変わりますが、

来てみん奥三河in茶臼山、
突然見知らぬオッサンが声を掛け失礼しました。

いつもブログを拝見して、身近に思っていてつい、

妻に指摘され
きちんとご挨拶(自己紹介)申し上げようと思ったのですが、
お忙しそうだったので・・・

言い訳の_Donでした。

この日記へのコメント
けんた 2012年9月27日 21:05

>Donさま
きてみん!奥三河in茶臼山へお越し頂き有り難う御座いました!!
バタバタしていて、ゆっくりお話しができず、申し訳ありませんでした。
また、お名前と顔が一致しなくて…ご心配おかけしてしまい、すみません。
東栄町の花祭りにもいらっしゃっていますよね??

鳥取島根、いつ行っても落ちつく、良い場所です☆
まさに神話の国。

熊谷家の土蔵の家紋、もちろん見ましたよ!!
銀行マークですよね。
世界遺産センターの紹介VTRで強調されていたので必見ですね。

銀行…まさにその文字の中に「銀」が入っていて、
お金にまつわる縁が集まっているところなのだなぁ~と感じました。

また、今度、お目にかかれることを楽しみにしております!

鳥取中国地方探訪3日目

あっという間でしたが、鳥取祖父母宅は今日でサヨナラです。
朝、出かける支度を調えると、家の外でみんな揃って集合写真を撮影しました。

このために、豊根から三脚を持参しております☆

記念撮影を終えると、それを待っていたかのように凄まじいゲリラ豪雨に襲われ(汗

ゲリラ豪雨も落ちついて、雨が上がり、
お土産を購入するために倉吉市へ向かいます。
その道中、不思議な光景に遭遇。

残念ながら運転中だったので写真はありませんが、
自分の向かう方向、道路の途中から白いんですよ。

なんと表現すれば良いのか…

自分の車の数百メートル先の空間の色が違う。
それは何故か…その場所にさしかかって分かりました。

雨です。

クッキリと、雨降り空間が分かれていて、
先ほどの白い空間は、そこから雨。ってことでした。

そんなんだったっけ!?

さて、倉吉市内では、鳥取に来たら毎回買っている団子を買います。

■だんご一筋百二十余年 鳥取県倉吉名物打吹公園だんご 石谷精華堂

これが、うまいんですよ!!

dango10

団子ひとつの玉が100円サイズくらいの小ぶりなものなんですが、
食べてビックリ。

外はあんこで中身が餅(笑)

逆なんですよ。
それがまた、うまい。

全国区になりつつあるようで、名古屋高島屋でも取り扱いがあるんだとか。

敷地内には、巨大団子wwも、ありました。

DSC_1051

ここで買って持ち帰られれば良いんですが、
今夜は神戸に宿泊の予定であり、いろいろと立ち寄る予定。

冷暗所保存が必要で、賞味期限も短いため…

クール宅急便で自宅へ送ることにしました☆

倉吉から、鳥取市内へ向かいます。
途中、東郷湖を眺めながら。

DSC08832

意外に、水面が地表近くてビックリ。

ちなみに、この湖の向こうが「はわい」です。

そう。
ソフトバンクのCMで一躍脚光を浴びた…!?

日本のはわい。

このあたりは温泉地としても有名なようです。
■はわい温泉・東郷温泉旅館組合

その湖畔には、中国庭園・燕趙園(えんちょうえん)がありました。

DSC08823

なんでも、日本最大級の中国庭園だとか。

さあさあ、本日のメインイベント!!
鳥取砂丘ですよ。

ここに来るのは二回目です。
ただ、今日は平日!!

空いてるぜぇ~~☆

DSC08847

見て下さい。
人がいませんww

写真は、息子と私のみ。

丘の上にチラホラとお客さんがいるだけ。

DSC08921

ノビノビと遊びたい放題ですよ。

砂丘の頂上からは、海へ向けて親子三人で猛ダッシュ下りを楽しみました(笑)

DSC08877

息子がはまっちゃって、

「も、いっかい!!」

と、何度もリクエストするので、我々はヘトヘト(汗

まだまだ体力有り余る息子はついに…

DSC08899

服を脱ぎ捨てて、海に向けて勇ましく闊歩しております。

ってか、まさか全裸になるとは思わなかった。
このあと、海との戦いが繰り広げられていましたが、

完敗ですね(笑)

マジ顔で、迫り来る波から陸に向けて逃げ走っていましたww

ちなみに、万が一に備えて息子の近くで見守っていた私も、被災しました(泣
半ズボンが濡れたーーーー。

服を着て再び砂丘頂点に戻ります。

こちらは、砂丘頂点から陸側を見たところ。

DSC08867

砂丘をバックに、息子が記念写真を撮れというので、
ケータイカメラで撮影会。

DSC08841

で、私がカメラを構えると、変顔をする息子。
うむ、自分の幼少時代を思い出す(笑)

砂丘の近くには■鳥取砂丘パークインフォメーションがあり、
無料で砂丘の情報をゲットできます。

様々な展示があって、中でも私の興味を引いたのがこちら。

DSC08951

マイクロスコープが液晶テレビにつなげられていて、
砂丘の砂を拡大して見ることができます。

マクロな視野から砂丘を見ると茶色の丘にしか見えませんが、
拡大して見ると、色とりどりの小さな石の集合体って事が分かります。

比較展示で、サハラ砂漠を始め、オーストラリア、南アメリカなど
各大陸の砂漠の砂が展示されていて、比較してみると面白い!!

食い入るように見つめる私を見た年配の学芸員さんが近づいてきて、
ひとつひとつ、解説入りで教えて下さいました。
ものすごい丁寧に教えて下さり、学芸員さんもノリノリになってきた(笑)

そして、息子にサービス!!

砂鉄を使った砂アートを楽しませて下さいました。

DSC08969

砂鉄をスコップですくって、サッカーボールの形をした粘着部に流し込む。

DSC08970

こぼしてしまった砂鉄は、磁石を使って回収(笑)

DSC08976

むしろ、息子はこれにはまっていましたが。
ちなみに、サッカーボールの背景は、あらかじめ粘着部に砂を貼り付けたもの。

余白の粘着部には、好きな柄のシールや貝殻を貼ってご満悦の息子。

DSC08980

楽しい時間を過ごさせて頂きました。
定番梨ソフトクリームを堪能しまして、

鳥取砂丘を出発します。

行きにも通った鳥取道。
西粟倉のトンネルにさしかかると、そこにはタヌキなイラストが!!

DSC08992

お腹をくぐり抜けます(笑)
どうやら、西粟倉村もマスコットキャラがタヌキのようですよ。

中国道に入り、パーキングで息子のトイレ休憩をしていると…
自衛隊の車列も休憩のため立ち寄られているじゃありませんか。

息子、興味津々。

ってか、

迷彩仲間(笑)

DSC_1058

それを見た自衛官さんたちも、仲間だと認識したのか…

皆さん、息子に向かって手を振って下さるじゃありませんか。
もう、大喜びで、息子も手を振りまくり。

結局、自衛隊車両の皆さん、ほぼ全員が手を振って去って行かれました(笑)

有り難う御座います!!

本日の最終目的地は、日本三大名湯のひとつ、有馬温泉。
三大名湯には諸説ありますが…

有馬温泉は必ずカウントされています。

草津、下呂、有馬温泉。

これで、コンプリート!!

こちらが、今夜の宿です。

DSC08996

妻のリサーチですが、食事に定評が有り、料理の鉄人がシェフだとか。
その名も「奥の細道」。

■創作料理倶楽部 天地の宿 奥の細道 【公式ページ】

ホント、奥の細道なんですよ。
有馬温泉の一番奥深いところにあって、ホントにこの先、旅館があるの!?
そんな雰囲気(笑)

しかし、サービスのクオリティがもの凄い高くて大変勉強になりました。

立地が悪くても、これならリピーターを確実に確保できますね。

さあ、楽しみの夕食。
息子も待ち構えています。

DSC08999

前菜からして、いきなり多品目。
ぶったまげたよ。

DSC09002

また、細工が細かい!!
汁物には秋の味覚満載で、山芋はウサギさんの形。

DSC09003

舟盛りも美しくて美味しい。

DSC09005

しまいには、すき焼き実演ですよ。
何故実演なのかというと…

作り方が面白い。

DSC09006

写真でちょっとわかりにくいかもしれませんが、
鍋にはあらかじめ綿菓子が砂糖の代わりに入れられているんです。

食べる時にはとけてしまうので、実演も頷けますが…
見て楽しい料理ですね。

ちなみに、綿菓子は金箔付き。

こちらは鮎の西京焼き。

DSC09009

またしても、秋の味覚たっぷりです。

DSC09012

さあ、最後の仕上げ、デザート!!
これもまた、実演ですよ。

DSC09021

アイスの元となる液体にドライアイスが投入されてかき混ぜ。
できたての「生アイス」がこちら。

DSC09027

手作りアイスのような、濃厚なおいしさ。
新鮮です。

息子は、ドライアイスの蒸気に反応(笑)

 

平日なので、割安ですし☆

美味しい料理を堪能したら、温泉ですよ!!!

さすがは平日。
大浴場、貸し切り状態☆

息子も可愛い浴衣に包まれて、風呂上がりにボーッとしています。

DSC09035

女性陣は、自分の好きな浴衣が選べる仕組み。
息子もサイズに合う専用浴衣。

ま、こういうとき、男性はいたってノーマルなものです(笑)

これも平日だからか…
予約していた部屋サイズの3倍はあろうかというスイートなルームに変更されていて、
ビックリ仰天!!!

マッサージチェア完備で、思わず1時間近く使ってしまったよ。

長旅の疲れが、だいぶ癒やされました☆

鳥取中国地方探訪最終日

せっかく有馬温泉に宿泊しているんだから…

朝温泉を味わって!!

目覚ましで熱いお湯に浸かってから、朝食です。

DSC09048

小鉢に種類豊かな幸の数々。
朝から気合いが入りますよーー!!

食事を終えて荷物をまとめると、
宿の直ぐ近くにある■六甲有馬ロープウェイに乗車して六甲山を目指します!!

息子は大喜びでロープウェイのチケットを手にして、
改札でスタンプを押してもらっています。

DSC09055

定員61人乗りのゴンドラ内は、平日だけあってガラガラ☆

DSC09059

窓ガラスにへばりついて余裕で景色を堪能できるぜ!!
と、息子もご満悦です。

DSC09064

窓からの眺めを車掌さんが解説を加えてくれていましたが、
中でも気になったのがこちら。

砂防堰堤ですが、岩でできているんですよ!!

DSC09061

コンクリートや丸太で作ってるのは見たことがありますが、
岩石で作るって…景観に配慮したのかな?作り方が気になりました。

かつては全長5kmの日本一長いロープウェイだったそうですが、
今は半路線が廃止されて半分になっちゃったそうです。

中間地点にさしかかると、反対側から下ってくるゴンドラとすれ違います。

DSC09068

そして見えてきた!!

六甲山頂駅。

DSC09070

降りてみると、ちょっとヒンヤリとした空気。
しかし、日向に出ると暑いっす。

ここには六甲ガーデンテラス、高山植物園、カンツリーハウス、
森林植物園、六甲山牧場、フィールドアスレチックなど。

様々な施設が揃っていて、若者からご老人まで、賑わっていました。

我々は■六甲ガーデンテラスにあった展望台へ、まず向かいます。
奥に見える塔に登ることができ、ここからの眺めが良いそうですが…

DSC09099

まずは、ガーデンテラス方面を見ると、
フェアトレードのお店や雑貨屋さんなどが立ち並んでいます。

DSC09086

その反対側は…!!!

DSC09078[3]

明石海峡から大阪平野、関空までが一望できる!!!
すげぇーーーー!!!

感動した。

天気が良くて、遠くまで見渡すことができました。

山と海の間のわずかな空間にひしめくように工業・商業地帯が広がっています。

DSC09079

もうちょっと引きで眺めてみると、
異国情緒溢れるテラスの向こうに山、その奥に都市部。

DSC09084

この風景、面白いです。

しばらく外にいたら、だいぶ暑くなってきたので…
ご当地アイスクリームを頂くことにしました☆

DSC09101

母や妻は、雑貨屋さんで思う存分ショッピングを楽しみ、
雑貨屋さんにあったラムネを買ってもらって超ご満悦の息子。

そして、私も、布製の名刺ケースを購入☆

ショッピングを楽しんでから、車の置いてある有馬温泉へ戻っていきました。
帰り道のロープウェイでしたが、見下ろす町並みがまた美しい!!!

DSC09116

下の写真、右奥に見えるのが私たちが宿泊した宿。

DSC09123

上空から眺めてみると、宿の近くにニジマスの釣り堀を発見。
もうちょっと息子が大きかったら、行ってみると面白そうだ。

だいぶ疲労がたまってきたところですが、
ここから豊根まで、がんばって帰りますよ-。

途中、大津SAで琵琶湖を眺めながら遅めの昼ご飯。

DSC09127

真っ青な青空の下に、もっと深いブルーの琵琶湖。
今日は、「青」い一日です。

帰りは大した渋滞に巻き込まれることなく、
無事に豊根へ到着しました。

そういえば、今日は息子の腕立て伏せを見なかったなぁ(笑)

今回は四日間で1400キロくらい走りました。
ホント、何事もなくてよかった…です。

突然の父親役

「あ!ちょうど良いところに二人いる!」

それは、私と同僚が庁舎外で作業している時のこと。

その声の主は…

保育園の園長先生。

 

今週末に迫った保育園の運動会。
その練習を、職場裏にある、とよねドームで行っているところでした。

もちろん、我が息子も練習していて。

運動会のプログラムに親子コラボの種目があるんですが、
その練習で親役を大募集していたのです(笑)

保育士さんだけでは人数が全然足りなくて。

他課の方含めて五人で応援に駆けつけます。
二種目手伝いましたが、そのうち一種目は息子も参加。

よって、息子と二人で練習という(汗

みんな、土曜日の本番向けてガンバレーーー!

とりあえず、同僚の頭が子どもたちに大人気でした。

NEW SONY Reader

  • Posted by: けんた
  • 12年09月27日 木曜日
  • 日々雑感

発売から一週間。

ようやっと届きました!!!

DSC09130

SONYが発売しているReaderという電子書籍端末。
特筆すべきは、液晶ではなく電子ペーパーを使っているという所!

■読書専用機で電子書籍を楽しもう Wi-Fi接続機能搭載 PRS-T2 | ソニーの電子書籍 | ソニー

今回は、コストダウン&画面切り替え能力がアップし、
さらにはWi-fi機能やブラウザ、evernoteやfacebook連携、
端末から直接書籍をネットワーク経由で購入できるなど…

かなりパワーアップ。
(私が持っていた昔のモデルと比べて。)

それにもかかわらず、お値段は1万円以下。

DSC09131

読書するってのは、かなり長時間、ディスプレイを見つめることになるので、
自発光する液晶だと眼精疲労が大きい。

けれど、電子ペーパーは見た目がまさに紙とほぼ同質。

見やすいんですよ。
目が疲れない。

書籍はネットで購入してダウンロードする形なので、
書店が近くに無い豊根の我が家では大活躍です。

さらに、端末5台まで、購入した書籍を共有できるので、
家族で趣味が合えば(笑)、複数端末で同時に同じ本を読めます。

まあ、趣味が合えば…ね(笑)

重量は164gで、スマホ並みの軽さなので、
手も疲れないぞ~~っと。

またしてもSONYの回し者と言われそうな記事ですが。

今一番必要なのは、購入した本を読む時間かな…

この日記へのコメント
ウェス@あいぽん 2012年10月 1日 22:09

なんともはや…。
りーだー新製品が…。

機能充実で、コスト1/3程度ですか。
世の常とは言え、先走ったかな、儂…。

結局はりーだーではなく、Amazonでリユース文庫ばかり読んでるやないかい(笑)

次あった時に見せてね。

この日記へのコメント
けんた 2012年10月 2日 22:22

>ウェスさま
なんとも、世の常は残忍では御座います。
あれっ!?
りーだー使っていないんですか!?

もったいないじゃないですかーー。

かく言う私も、読む時間自体が全然ありませんが(泣

追伸。
今日、親父様にお会いしました。
また明日も、お会いする予定です(笑)

富山山村留学にて

  • Posted by: けんた
  • 12年09月28日 金曜日
  • 豊根 | 会社

今夜は月明かりの中、富山山村留学の子どもが企画した
星空観察会が行われるとな!
そこに、80日間チャレンジスタッフのんちゃんを派遣。

取材をお願いしました。

私も、子どもの企画というのに興味があって
のんちゃんとの打合せも兼ねて行きました。

本当なら明るいうちから行く予定だったのが…

今日予定していた仕事にかぶさるように、
たくさん舞い込んできたので、押して押して…

結局、暗くなってから出発。

観察会にギリギリ間に合い、
子どもたちに星座早見盤アプリを見せてあげたところ、
めっちゃめちゃ興味津々。

星空への興味も、増したようでした☆

観察会後は、子どもたちによる企画の反省ミーティング。
良かった点や悪かった点などについて話し合って、
次回につなげるそうですよ。

■鍋島 のぞみの『豊根村 - 80日間チャレンジ』

企画担当の子がミーティングを仕切って、
皆から意見を吸い上げる。
面白いなぁ。

んで、私は再び職場へ戻って仕事の続きです。
戻るのにも40分くらい要します。

今夜も帰宅が遅くなりました。

保育園運動会デビューXi

息子が保育園に入園してから一ヶ月。

いきなり、ビッグイベントの運動会です!!

保育園の運動会は、全天候型ドームの下で行われるため、
雨による中止や順延の心配が無くてスケジュールを合わせやすい☆

で、まあ、息子の運動会デビューということは、
私にとってもデビューなのです。

ちまたでは、ビデオ撮影の場所取りのため、前夜から場所取りをする人もいるとか??

ここではそんな心配はいりませんっ!
あ、いや、いるのかな。

一等地は、やっぱり早い順みたいで。
私が到着した時には既にカメラを構えていらっしゃる方多数(笑)

我が家は、静止画は妻担当、動画は私担当で、記録を頑張ります☆

DSC09160

可愛い子どもたちの入場☆
ピンクの帽子は、さくらんぼ組さん。

息子達、2歳児のクラスです。

ちなみに、入場門の横には子どもたちが描いた絵画が展示されていますが、
その中に息子の絵を発見!!

DSC09136

ピカソもビックリ。

息子が大好きな、「だんご」を描いたそうです。(たぶん)

入場門の前では、学年ごとに記念撮影を行います。

DSC09143

ここでもまた、息子は変顔(汗
私の幼い頃の写真は、どれもが変顔。

やっぱり、遺伝みたいです。

運動会の練習に、なかなか参加できなかったにもかかわらず、
自宅での自主練が効いたのか…!?

DSC09167

ダンスも、それなりにそれらしく(笑)
これは、バナナ。

がんばってみんなのマネをしているようでしたが、
練習不足は否めませんでした(泣

保育園の運動会では、保育園児だけでなく、
大人達も出場します。

こちらは、来賓の皆様&祖父母による競技!!!

DSC09183

村長さんも、ほうきを持って競技に専念されております!!!

ちなみに、同じチームに母もいました。

 

さあ、運動会と言えば駆けっこ!!

三人並んで、真ん中に息子。
名前を呼ばれて、元気いっぱい、手を上げています☆

DSC09205

「気をつけ!!」 (位置についてではないんですね。)

「ヨーイ!」

次の瞬間、

息子、ひとりダッシュ!!!(笑)

 

フライングです(笑)

やる気がみなぎりすぎ。
仕切り直して、スタート!!

が、しかし!!

息子…3位。

3位の旗の後ろに並んで、こっちを見つめる息子の目には…
大きな涙が…

目がウルウルしてる…

悔し泣きを我慢しているようです。

負けず嫌いみたいです。

 

退場の時、みんな

「キャーーー!」

と、奇声を上げて猛ダッシュ(笑)

何故ww

また、こんな楽しい種目もあります。

DSC09226

おもちゃのブルドーザーに乗車、荷台にブロックを載せてゴールへ運びます。
みんな手際よくブロックを選んで荷台に載せていきますが…

息子、どのブロックにしようか悩みすぎ(笑)

よって、息子チームがリードしていたのに逆転されちまった(汗

また悔し涙か??

 

こんな退場の仕方も可愛いもんですよ。

DSC09238

 

さあ、そろそろ何か足りないんじゃないか?
そう思われる方もいらっしゃるかと。

親子競技です!!!

今回は二種類ありまして、
おさるのかごやはほいさっさ。
こちらは年長さんと年中さんとその親御さん。

DSC09253

お父さんたち、気合いは入りすぎて、
子どもがオーバーランして吹っ飛ぶというハプニングもあり(汗

こちらは年少さんと、さくらんぼ組さん。

DSC09264

はい、私も登場してますよ。
地面に落ちている玉を子どもが拾って持ち抱え、
子どもごと親が玉入れ場所まで持ち上げ…

子どもがそこに玉を放り込む。

どちらにしても、親が張り切り過ぎちゃいますね(笑)
自分も、結構、マジになっていました。

んで、ラスト!!

…といえば、くす玉割りです☆

DSC09269

みんなで狙いを定めて、紅白の玉がポンポン飛び交います。

DSC09283

今回は、白組の玉が先に割れました!!
ちなみに、さくらんぼ組さんは見学者です。

何をするにしても、園児たちの動きが可愛くてたまりませんね。

運動会は午前中で終了し、
午後からは妻が東栄町本郷地区のお祭りに行きたいとのことで…。

私も初めて、見に行ってみました。
本郷地区は東栄町の中でも新しい街だからか、
花祭りはありません。

ただ、山車が出るそうな!!

DSC09311

すげっ!!
豊根では見ない光景です。

山車が街中を練り歩き、賑やか。

道中にあるステージでは、子どもたちによる演舞。

DSC09300

武田節とか、青い山脈とか。

渋すぎるんですがっ!!

ちょっと、タイムスリップした気分。

DSC09314

東栄町80日間チャレンジスタッフさんをはじめ、
いろんな知人にも会うことができて楽しい時間でした。

そこから更に足を伸ばしまして…

新城のドコモショップ。
妻のケータイも寿命にさしかかり。

家族で機種変更すると、ひとりあたり1万円引きだそうな。

さらに、私はdocomoを10年以上契約しているので、
さらに、一万円引き。

月々サポート値引きもあって…

実質ゼロ円で…

■docomo NEXT series Xperia(TM) GX SO-04D | 製品 | NTTドコモ

こちらの端末を、夫婦揃って購入。
色まで一緒になりまして、持ち間違えそう(汗

注目すべきは、Xi(クロッシィ)という新しい通信方式。
FOMAの次です。

■Xi (携帯電話) - Wikipedia

通信速度が高速化されていますが、
それは対応エリア内(都市部)の話。豊根では…まだまだ先の話。

でも、豊根だからこそ導入する理由もあるのです!!

なんと、docomoユーザーへの通話は無料なのです。
docomoの人へ電話すると、

「ドコモッ!」

と、着信音の前にメッセージが流れ、
その通話は無料。

その代わり、毎月の無料通話の概念はありません。
ソフトバンクやau宛の電話はそのまま料金が+課金。

豊根在住の方は、ほとんどがdocomoユーザー。

こりゃ、通話料がかなり節約できそうです☆

この日記へのコメント
ウェス@あいぽん 2012年10月 3日 12:35

運動会のシーズンですなぁ。

2歳から入れるんやね、ウチは空き無しで無念…。

花梨も、来年度からは年少さんで保育園での運動会ですわ。
⇒ただ、走るのは遅そうだが。

たちゅあきの変顔DNAはしっかり受け継がれてますね★

最近やっとモンキーバイクに乗ってくれる様になりましたよ。
たちゅは三輪車とか乗る?


Xiですか、羨ましい。
何気に江南市はLTE入りますよ(笑)
⇒ただ、端末の割賦があと半年残ってるから変えられないが_| ̄|○


そう言えば、花梨2は女の子の可能性かです。
(≧∇≦)
休み迄4Mを切りました。

この日記へのコメント
けんた 2012年10月 3日 22:06

>ウェスさま
都会の方は、保育園の空き無し問題が深刻みたいですね。
入れる人はラッキーだとか…
特に、新興住宅地なんかだと若い人が多いので子どもも多くて待機児童が多いとか。

是非、そのような皆様は豊根村へ引っ越ししてきて欲しいところですね(笑)
花梨さまは来年からなんですね。保育園に入ると人が変わったように良く喋りますよw

モンキーバイクを乗り回しているんですか!?
一瞬、50ccのアレを想像しましたが、違いますよね(笑)

江南ってLTE入る程の都会だったんですか!!
まあ…豊根へ普及する頃には、次の通信規格が出てきていそうです。

さてさて!!
花梨2…ということは女の子!!
お父さん、だんだん肩身が狭くなります…ね(笑)

村内神社氏子総代大集合

  • Posted by: けんた
  • 12年09月30日 日曜日
  • 行事 | 豊根

豊根村内には、十数社の神社があり、
その各々に氏子がいて神社の管理をしているそうです。

氏子の中でも、集落に1人とか、氏子総代といって
役員的存在の方がいらっしゃいます。

我が集落では回り番で氏子総代役が回ってきて、
今年から私がお役を拝命されてます。

本日は、村内の氏子総代が集まっての作法講習会。

30人くらいが集まりました。

村に住む神官さん三世代のお三方がいらっしゃって、
数多ある宗教の中でも最も難しい部類と呼ばれる神道作法を習います。

私も、神社が好きでしょっちゅう行くので、
これは正しい作法が学べる良いチャンス!!

なーんて思っていましたが、思いの外、決まり事が多くてビックリ。

立ち上がる時の足の出し方とか、進む時の足を出す順序。
それら、右から…とか一律に決まっているわけではなく、
神様に対して自分がどの位置にいるかによって
右足から進めるのか、左足から進めるのかが、変わってくるんですよ!!

お辞儀も何種類かあって、
場面によって角度が異なります。

90度を拝、45度を深揖、15度を小揖と言って、
この三種類はよく使います。

動作の合間に、小揖が多々入ります。

それと同時に、ものを持つ時の動き…

例えば、拝揖をしてから一歩進んで、
お供えの載った三方を持ち、一歩後退して振り返り…

と、その動作を考えつつ、ここに足を出す順序も入ってきます。

なんというマルチタスク。

神官さんがおっしゃっていましたが、
神主の中でも、完璧に作法ができる人間はわずかしかいない。

だそうです。

それくらい、難しいってこと。

本日は、基本中の基本を習いました。

 

神社に戻って秋祭りの打合せを終えてから帰宅。
外の風雨がかなり強くなってきました。

夜には、家がゆらゆらと揺れるような感覚が…。

そしてっ!!

 

台風の影響で停電。

DSC_0004

ろうそくの明かりの元、御菓子でも食べながら家族団らん。
まあ、たまにはこんなのもいいかな。

しかし、調子に乗った息子は、ひたすら…

エンドレスハッピーバースデイソング。

そして毎回、ロウソクの明かりを消そうとするので止めます(笑)

なかなか復旧しないので、
停電直前まで沸かしていたお風呂が冷めないうちに入浴。

もちろん、照明はロウソクの明かりをお風呂に持ち込んで。

 

外は真っ暗。
こんな静かな夜も良いもんだ

新月だったら、相当星が綺麗だろうなぁ。

Index of all entries

> 2012年9月の日記一覧

 まず 歩いてみる
    そこに 未知があるから
最新のkenta's日記
kenta's Twitter
    皆様からのコメント
    • けんた: >たけたけちゃん 新 read more
    • たけたけ: 新年だし、いまさらな read more
    • けんた: >ウェスさま おっ! read more
    • ウェス@あいぽん: こんばんは。 今夜か read more
    • けんた: >まーちゃんさま お read more
    • まーちゃん: おかえりー(*^^* read more
    • けんた: >Tomonagaく read more
    • けんた: >dj-chakoさ read more
    • けんた: >ウェスさま 独特の read more
    • Tomonaga: 先日は、披露宴に来て read more
    Calendar
    « 2012 9 »
    S M T W T F S
                1
    2 3* 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30            
    kenta's 検索
    カテゴリ
    おらがのとよね
    花祭り~豊根村上黒川地区
    kenta's music
    kenta's link
    これまでの月別ページ
    kenta's booklog
    kenta's page!!携帯版
    Feeds
    kenta's page!!について

    けんたが日々徒然…2001年より記録している日記中心のwebサイトです

    webサイト立ち上げから毎日欠かさず日記付けています

    一日一日を大切に、一日一つは日記のネタを見つけよう…見つからなかったらネタを作って実りある一日に

    管理人けんたへの連絡先
    メールアドレスの画像

    けんたの文献リスト

    kenta's page!!最新の日記へ戻る