> 行事 > | 豊根 > | こども > 村長さん主催蜂追い大会

村長さん主催蜂追い大会

村長さん主催蜂追い大会

ハードスケジュールでなかなか予定が開けられない村長さん。
そこをどうにか、都合付けて下さり…

本日は、蜂追い(はちぼい)大会となりました!!

蜂の子(幼虫だけでなく成虫も含む)料理という、蜂を食す文化がありますが、
その蜂を捕ってくる「猟」も存在します。

通称、蜂追い(はちぼい)といって、仕掛けたエサ(ささみ肉とか魚とか)に群がる蜂
がエサ(目印付き)を持って飛び立った瞬間…大の大人が猛ダッシュ!!

目印を見逃さないように蜂を追い掛けて、山中の巣を探し出します。

そして、土の中にある蜂の巣を掘り出して、
そこから幼虫やさなぎ、成虫を取りだして、
調理しちゃおうというものです。

まずは、蜂の巣を探すところから始まり、
ある意味それが全てかもしれない(笑)

んで、今日は母と妻が選手として参加するママさんバレー大会と
重なってしまったため、息子の面倒は私が見る係。

果たして、蜂追いに連れて行って良いモノか思案しましたが、
どうしようもないので連れて行くことに(汗

既に、村長さんがエサを仕掛けていて下さり、
そこに蜂が何匹もたかっている様子☆

息子の面倒を見ながら、山中に潜り込みました。

しかーーし!!
さすがに山中を息子に歩かせるわけにはいかないので抱っこします。

これが超シンドイ。

ただでさえ山の斜面で歩きにくいところを抱っこして…。
疲れたので、息子には切り株で休んでいてもらいました(笑)

DSC09564

大好きな木の棒を見つけて、大変ご満悦です。

そして、その下の方では…

DSC09565

皆さん、分かりますか??
村長さんが森と同化しておられます(笑)

本日の制服は、迷彩服www

今回の指導者は、村長さん、副村長さん、職場の先輩です。
皆さん手慣れたもので、同じく山に入っていた
地域おこし協力隊くんと私は、置いていかれまくり(笑)

さすがに息子と一緒がしんどくなってきたので、
地域おこし協力隊くんの御友人が息子をみていてくれました。

このようにしてエサに集中している蜂に対し、
「こより」を付けた小切り肉を持たせます。

DSC09567

「こより」を目印に蜂を追い掛けていくんですが、
独りで追い掛けていっても、起伏の激しい山中では人間は置いていかれます。

よって、数人が蜂の移動線上に立って

「行ったぞーーー!」

「右!!右!!」

ってな感じで、移動線を少しずつ明らかにしていき、巣に近づいていきます。

蜂から少しでも目を離すと、もう、どこにいるか分からない。
よって、追い掛ける時は上を凝視して足下を見ずに山の中を走る恐怖(汗

足下は、道無き道で小径木が転がり、
柔らかくて表土が崩れる場所も多々。

その崩れる場所が急斜面だったりするから…

恐ろしす。

また、エサを持った蜂は巣に持ち帰って再び同じ場所に置かれた
エサを取りに来るため、蜂に目印を付けておけば、
どれくらいの時間を経過して返ってくるかをみて、巣までの距離が分かります。

午前中に狙った二ヶ所のエサ場に来た蜂は、
谷を越えていたりしてエサ場から遠い位置に。

よって、我々も追跡しきれず昼食時間となって
午後から仕切り直しです。

ここで私は、バレーの方で昼食を頼んでいるとのことで、
一旦、バレー会場へ!!

上黒川チームの皆様都一緒にお昼ご飯。

ってか、男性、おいらだけ。

なんだかちょっと恥ずかしいのだが。

こちらが上黒川チームの皆様!!

DSC_1140

バレーをプレイしている妻の姿は初めて目にします。
息子と二人で応援していました☆

昼休み中に、母や妻とバレーのパス回ししてみました(笑)

さあ、午後も息子を連れて…と、思っていたところ、
下黒川の方が、上黒川の試合中は息子をみていて下さることに!!

感謝!!

んで、再び村長さん宅へ向かい、山の中へ。
そして!!

見つかりましたよ!!巣が!!

DSC09573

ぱっと見、全然分かりませんが(笑)
木の根本付近に小さな穴が開いていて、
そこから蜂が出たり入ったり。

そこに煙幕をぶち込みます。

DSC09578

DSC09580

煙幕で蜂を麻痺させている間に、巣を掘り出す!!

DSC09585

この作業、とっても素早し!!
素早くしないと、蜂に刺されます。

掘り出したのがこちら。

DSC09588

まだまだ小ぶりだそうです。
うむー、私にできるだろうか…

というのも、もうひとつ巣を見つけていて、
そちらの掘り出し作業にチャレンジすることに!!

ドキドキ。

だって、熟練の方が、最初の巣を掘り出す時に頭を刺されてしまったのです…。

これは、刺される覚悟が必要か(汗

一応、防御の目的で…

前の会社でライン実習(塗装検査ライン)で使っていた帽子を持参(笑)

DSC09613

髪の毛が落ちないように、首まで囲う仕組みになっていますが、
それによって、普通の帽子よりは防御能力向上…!?

とっておいて良かった(笑)

煙幕を突っ込んで、

「さあ!! 掘れ!! 急げ!!」

先輩からの指示で掘りますが、どこに巣が埋まっているのか、
見当が付かないっ!!

誤って巣を削り出そうもんなら、えらいこっちゃ。
それくらい、巣はもろいものなのです。

さらに、顔の周りでブンブン音がしまくり(汗

結局、ほとんど先輩が掘り出して下さいました(汗

横で慌てるおいらの構図。

はぁ。ドキドキした。

戦果はこちら。

DSC09592

ここから一匹ずつピンセットでつまみ出しますが、
本日はスペシャルな装置が登場!!

エアーコンプレッサー!!!

巣にエアーを吹き付けてやると、面白いくらいにピュンピュン飛び出します。

DSC09597

ってか、普通にコンプレッサーが置いてある村長さん宅。
むしろ、そっちが驚きです。

捕りだした幼虫などはこちらですが、
なかなかグロテスクなので、縮小表示いたします。

DSC09608

慰労も兼ねて、村長さんが焼き肉を用意して下さいました☆

DSC09609

その間、取り立ての蜂の子を、村長さんが直々に調理。
できあがったのがこちらーーー!!!

DSC_1141

ご飯に載せて食べたい味わいです。
そのまま、外が真っ暗になるまで宴たけなわでした☆

プロの皆さん曰く。

「めちゃくちゃうまいもんでもないけど、見つけるのが楽しいんだわ!」

Comments:8

すずたん 2012年10月24日 00:31

ヘボは私的には食べられなくはないけどこのんで食べるものでもない、って評価なのですが、地元のおっさんらは好きですね。
こないだ食べたイナゴの方がよほど美味しかったのですが。

なかなかとるのは大変なのですね。高杉さんちのお弁当、という漫画で、ヘボは1キロ8500円の高級食材だと言っていましたが、頷ける大変さです。
ま、キロ単位で食べるようなものではないですが。

kawag 2012年10月24日 19:02

はちぼいイイな〜。やっぱり食すなら地蜂ですよねw お酒のおツマミとか蜂の子御飯などでいただくのが好きです。
小さい頃から蜂ぼい、鮎掛け、自然薯掘りやってる名人さん多いですね。

ウェス@あいぽん 2012年10月26日 07:33

おはようございます。

蜂追いですか。
妻の家族は平気で食べてますが、僕は残念ながら…。

親父も町長になる前は毎年行ってましたよ!
⇒此処数年は忙しいからか、行けずに少しさみしそうです。


子供の頃からの習慣というのは重要ですね。
僕も北設地域で子供時代を過ごして居たら、当たり前の様に食べてたんでしょうね。

個人的には、食べなくても、危険と隣り合わせで行なう狩の醍醐味、は味わってみたいです★
⇒男の仕事って感じで(笑)

けんた 2012年10月26日 22:48

>すずたん
やっぱり、小さい頃から慣れ親しんだ味というのが大切なのかもしれんねぇ。
自分的には、イナゴの方が抵抗がありますが(汗
でも、香ばしくて美味しいんだろうなぁ~。

こういった昆虫類は、初めて食べた時の味付け印象で得手不得手が分かれそうな気がします。

1キロ8500円!?
まあ、1キロ集めるのが大変そうだけど(笑)

けんた 2012年10月26日 22:52

>kawagさま
私はまだ、イモ蜂なるものを食したことがありませんが、
本当に大きくて貴重なもののようですね。

お酒が好きな方にとっては蜂の子はピッタリそう☆
日本酒に合いそうです。

今や、そういった自然の遊びも上の方の世代の方が中心になってて、
無くなっていく文化なのかなぁ~って気がしています。
同じように、数世代前には、もっと多様な自然の遊びがあったかもしれません。

けんた 2012年10月26日 22:55

>ウェスさま
やはり、育った環境…(笑)
花梨様に是非、味を覚えさせてあげて下さいっ☆

それにしても、町長さん、本当に忙しそうです。
至る所でお目にかかりますし、いろんな団体の会長職があるので、
町長職以外にも公務は多いでしょうね…
その中で政策を考えていくのは大変っ!!

危険と隣り合わせなところが、やはり醍醐味だと思いますよ。
まさに、ウェスさんのように…なーんてww

UZ 2012年10月28日 10:26

いいなあ!はちぼいですか!
今から20年近く前、現村長さんの三男坊を担任しているとき、若かりし村長さん(そのときは、役場職員)と蜂ぼいやりました。
そのとき見つけた巣は、二番巣だったので、蜂の子はほとんどいませんでしたが、焼き肉して楽しんだ思い出があります。

村長さんに、今度やるときは誘って!!と伝えといてください(笑)

けんた 2012年10月28日 17:10

>UZ先生
はちぼいがメインか、焼き肉がメインか(笑)
先生も、村長さんとはちぼいやったことあるんですね~~!!
私は、小学生時代に校長先生と一緒にはちぼいした記憶がありますよ。
あれは何年生の時だったかなぁ。

ま、蜂を追い掛けるところまでですが。もちろん。

村長さんもかなり多忙でなので、次があるか分かりませんが(笑)

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
http://kenta.xsrv.jp/mt/mt-tb.cgi/3515
Listed below are links to weblogs that reference
村長さん主催蜂追い大会 from kenta's page!!2012
 

> 行事 > | 豊根 > | こども > 村長さん主催蜂追い大会

kenta's page!!最新の日記へ戻る