> 行事 > | 豊根 > | こども > 年度末、組の最後の行事

年度末、組の最後の行事

年度末、組の最後の行事

お彼岸のお中日。

私の住む「組」ではこの日に毎年祭礼を行います。

組で祀っている社があり、しめ縄をこしゃって紙垂を付け、社を祀ります。
写真のそれですが、外側と内側に1つずつ。

DSC_1707

実は祀るのはココだけではなく、組境などに小さなお社があるので、
全部で12ヶ所、祀る場所があります。

組の戸数は13戸。

ほぼ、1軒に1ヶ所祀る場所があるわけです。

そのうち数カ所は山深いところにあるため、
高齢化もあって最近では手前の道でお供えして簡素化しています。

道(昔の歩く道を含めて)の村境には祠があって、
行き倒れた旅人や無縁仏を祀っているそうです。

神様(天照大神)を祀るのに、お彼岸のお中日という考え方は仏教。
しっかりと神仏混淆文化が残っています。

祝詞を上げ終わると、集会所に戻って
私から組の1年間の決算報告と事業報告をしました。

組長の職務、家族の助けがあって本当に助かりました。

また、組の行事の見直しを合わせて行いました。
今まで続いてきたものを変えるというのは非常に難しいと感じました…。

最後に、新年度の組の役員決めです。

毎年この日に組長、組の役員が入れ替わりとなります。

すなわち、これにて私の組長としてのお役ごめんとなり、ひとつ肩の荷が下りました。

今日は組長として最後の大仕事。
準備も当日も、右も左もわけわからずあっという間に過ぎ去っていった感がありますが。

こうした伝統行事の進め方がマニュアル化されているわけでもなく、
古参の方のやり方をまねて、祀る場所やいわれなどが伝承されていきます。
しかし、私より先の伝承先は…

まあ、それは、あと数十年後に考えなくてはならなくなるでしょう。

協議の結果、私のお役目は
伍長、氏子総代、森林組合担当、農事班。

全部で13戸あるのに、重なる時は重なる…。
新参者最年少の私は、憶えることだらけ!!

協議が終わると、そこから懇親会となります。

組の皆さんは村内のいろんな場所で働かれていて、
それぞれのチャンネルから、いろんな村情報が飛び出します(笑)

今日一番の盛り上がりを見せたのは、
我らが集落の山上に完成するヘリポートについて。

24時間離発着可能な高機能ヘリポートで、
防災、救急など、威力を発揮します。

地元としては、どれだけ騒音があるのか、
ローターによる風の影響はどの程度あるのか…

不安は皆さん抱えていらっしゃるようでしたが、
ヘリポートが使われないのが一番良いよねって話になりました。

もちろん、集落に関する昔の話も飛び交っていて、
まだまだ、私も初めて耳にすることばかり。

我が集落は日当たりは最高の立地だけれど、
水を確保するのに難儀したそうです。

DSC_1710

かつてはそこら中に井戸を掘っていて、
そこら中にその跡が残っているそうな。

そういえば、家の裏にも横穴があって柵がしてあります。
父親たちの世代はそこで遊んだりしていたそうですが、
その横穴の長さが100mにも渡るとのこと!!

それは初めて聞いた。

長さからして水を得るための苦労が忍ばれます。

また、川が大好きの人たちばかりで、
昔いた種類の魚を、今は見かけなくなってしまったという話がありました。

すげぇと思ったのが、川の流域のどこでどんな開発があったとき、
そこを起点としてある種類の魚がいなくなってしまったということを
しっかりと記憶されている点。

どんな開発であろうと、生態系には少なからず影響を与えているんですね。

それと同時に、皆さんの観察眼の鋭さに脱帽。

宴が終わって帰宅してからは雨が降る前に…と、
急いでお墓参りに行きました。

妻子と共に組の集合墓地に向かい、お線香を手向けます。
息子はもう、勝手知ったるもので…

こっちはなにも言っていないのに、
墓石の前で手を合わせ始めました。

観察しているなぁ。

が。

しかし。

2拍手(汗

息子よ、それは仏様ではなく神様へ祈祷する時だよ…

まあ、まだ違いが分からなくてもしょうがないです。
今回はひとつ、仏様への手の合わせ方を伝授。

南無阿弥陀仏と唱えます。
息子は興味津々で、何度も繰り返して憶えてようとしている様子。

「なむあみ だぶつっ ! キャーーッ!」

何故、最後に奇声が走る…。

と、同時にお隣のお墓に供えてあったお団子が息子の目に入る。

「あ、おだんごだっ!」

手に取ろうとしたので(笑)

「ダメだよ!それは仏様にあげているものだから!」

と、とっさに一言もの申すと…

息子がこっちを向いて

「そうだよ~!ダメだよ!知らなかったの?」

え。

何故、私が怒られているのか。

まあ、それは良いとして。
日本人らしい、季節の節目の迎え方をした1日でした。

Comments:2

ウェス@あいぽん 2013年3月20日 22:27

組長お疲れ様でした!!!

と思ったら、新たに色々なお役目が(笑)
⇒でも、持ち前のプラス指向+イズムできっと楽しんで務める事になると思ってますよ★


しかし、たちゅ…
ウチの花梨と同じやないか…
⇒スルーパスが上手いな。
基本悪いのはトーチャン(苦笑)

けんた 2013年3月20日 23:02

>ウェスさま
ええ。新たなお役目が(笑)
ま、でも、組長に比べたら4つ足し合わせても足りないくらいなので、
肩の荷が下りたことには変わりありませんww

あ、花梨さまも、親父いじめが盛んですか(笑)
基本悪いのはとーちゃんですよねーー
まあ、それがまた可愛いのですが☆

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
http://kenta.xsrv.jp/mt/mt-tb.cgi/3673
Listed below are links to weblogs that reference
年度末、組の最後の行事 from kenta's page2013
 

> 行事 > | 豊根 > | こども > 年度末、組の最後の行事

kenta's page!!最新の日記へ戻る