> けんたの重大事件簿 > | 行事 > | 豊根 > 豊根村操法訓練会当日っ!!

豊根村操法訓練会当日っ!!

豊根村操法訓練会当日っ!!

ついにこの朝を迎えました。

緊張で、目覚めバッチリ!!

支度を調えて、朝7時前に消防詰所へ。
緊張しているのは皆同じ、若干ピリピリした雰囲気の中、
積載物の確認をして、ポンプ点検場所である熊谷家へ!

ポンプ点検を実施するのと同じような要領で、
競技で使用するポンプの動作確認、操作確認を行います。

何度も放水試験を行って、

部長さんの

「よし!行くぞ!」

の掛け声でポンプ積載車、別動隊車両に分乗して新井グラウンドへ。

心配された台風も温帯低気圧に変わり、
晴れ渡った青空のもと、グラウンドに村内各地からポンプ積載車が全台集合!

応援に来て下さる皆様のテントや机、椅子を並べたり
競技に使用するポンプや給水管、ホースなどを積載車から降ろしたり。

団員全員が力を合わせて、あっという間に会場準備が整いました。

開会式のリハーサルを済ませて、
時が来るのを待ちます。

もう、緊張しまくって、心臓バクバクですよ。
落ち着けって念じるほどに、鼓動が高鳴る!

と、そのとき…

小さなハンディビデオカメラを持った方が、
我ら豊根村消防団第2部のところへやってきました。

中京テレビの腕章を付けた方が!!!

取材を受ける部長、そして…ザック先生!!!

んで、日本語に困ると、私に視線を送るザック先生(笑)

だが、もう、取材どころじゃないぜー(汗

ろくなコメントできず申し訳ありませんです。
放送されるとしたら、めっちゃテンパっている人々が映し出されることと思いますが!

それは、取材に緊張していると言うよりも、競技向けて緊張しているためです(汗

練習が厳しかっただけに、本番で失敗するのが一番怖い!

さあ、そして!
副団長から

「集まれ!!」

の指示が飛び、一斉に隊列を組んで自主整頓します。

「団旗に敬礼!!!」

DSC01201

ここからもう、スイッチが入り始めました。
選手宣誓は、昨年に続いて我ら第2部の指揮者!

DSC00957

競技順が一番最初のチームが行います。
順番はくじ引きによるもの。

部長さん、引きが強いです(笑)

標高が高いところにあるグラウンドなので、
日差しが大変強く!

背中を、ツツツーーッと、汗が流れ落ちるのが分かります。

この朝礼台の後ろでは、子どもたちが戯れて居ました(笑)
お父さんたちの勇姿を見に来てくれているのです☆

我が家も、妻子が見に来てくれていました。

そして!!

操法競技開始です。

機材を決められた位置に、計測器代わりに握り拳の幅や足の長さを使って適切に配置。
この配置も大切で、大きくずれていたりすると減点の対象になるそうです。

んで、開始位置に付きました!!

DSC00974

トップバッターは、我々、第2部(上黒川)です!
ちなみに、私は「2」のゼッケンを付けています。

背が低いので直ぐに発見できると思いますが(笑)

一発勝負!

動き出すと緊張は吹き飛び、自分が次に動くべき事に頭が支配され、
自動的に身体が動いていきます。

DSC00979

私の行動範囲では、給水管を如何に迅速に展開し、
水槽の中へ確実に投入できるかが、タイムに関わってきます。

そのとき、相方となるのが3番員と補助員…ザック先生!

練習が始まったばかりの頃は、ザック先生も訳が分からなくて、
私が給水管を持っていっても、その場所にいないことも多々(笑)

今や、迅速に給水管を押さえ込み、私が次の動きへ移りやすいように
しっかりとサポートして下さっています!

DSC00983

おかげさまで、完全に任せて、落ちついて次の動きへ遷移できます☆

練習最終日の夜、御神酒で清められた3番員、
今朝のポンプ始動練習も相まって、今までにない早さでエンジン始動!

相変わらず、本番(だけ)に強い3番員です(笑)

そして、1番員の足の速さと、放水安定性抜群の指揮者タッグにより、
あっという間に目標へ水が到達!!!

DSC00984

火点を無事に倒し、私もトビを持って伝令を待ちます。

DSC01210

ヒヤッとするところはいくつかありましたが…。

操法競技自体は3分程度の大変短い時間。
短い時間だけに、ひとつひとつの動作を細かく、消防署の方が審査下さいます。

気になるタイムは…

なんとぉーーーーー!

1分を切りました。

練習での最速タイムは1分10秒。

まだまだ競技を控えるチームがあるので歓声を上げることはありませんが、
第2部の皆さんの表情は、嬉しさをかみ殺したような、ニヤリ顔です。

我々選手は、魂が抜けかけています(笑)

その後、他3チームの競技を見守りますが、
結果、タイム的には2番手となりました。

そこに節度による減点が差し引かれて、総合得点となります。

部長から、「もしかするともしかするぞ!」

と、激励頂き、閉会式へ「集まれ!」

結果発表!

ドキドキ…。

模範チーム(1位)は…

豊根村消防団第1部!

ま…負けた…。

悔しい…。

「1分切れたんだから、よく頑張ったぞ!」

と、励ましをたくさん頂きましたが、悔しいものは悔しいですね(汗

ちなみに、順位発表があるのは、1位だけなので
具体的に何位かは、分かりません。

子どもたちは「火の用心三唱」に大ハマリの様子ですww

閉会式が終わって、片付けに入る時、ザック先生へテレビ局の取材が(笑)
今度は、リラックスして普通に答えられていました☆

部長さんと、先輩、私の3人を残して、
他の部員は自家用車乗り合わせで消防詰所へ戻り、
私たちはポンプの性能検査に。

DSC01286

専門業者さんにより、小型ポンプ全台の能力チェック測定が行われ、
真空に達する秒数や放水圧力などの点検が実施されます。

部長さんは最後まで残られ、
私と先輩でポンプ積載車2台を運転して詰所まで戻ります。

緊張から解き放たれて、積載車を運転するのは格別に気持ちが良いです(笑)

詰所で待機している間、慰労会の0.5次会をこぢんまりと行いまして、
迎えに来てくれたマイクロバスに全員乗車!

全団員+消防署員さんも含めての慰労会@パルとよねっです☆

部ごとにバーベキュー台に別れて、労を癒やしました。
緊張から解き放たれて、魂が抜けかけている人が多数発生していましたが。

かく言う自分も…(笑)

時折、叩き付けるような大雨に襲われ(汗

DSC_2017

夕方までワイワイやって、再びマイクロバスで送ってもらい、
消防詰所で2次会です(笑)

そこでの会話。

話題の的は、やっぱり3番員くんとザック先生!

3番員くんが本番で強い(いや、練習で弱かった)のは何故か!

結論は、先輩が見事な一言で。

お祓いの効果が出たな!気をつけの時、
右肩が下がっていたのがなくなって姿勢がスゴイ良くなったんだよ。」

「やっぱり、右肩に何か乗ってたんじゃない?(笑)」

ってwwwww

伊勢で御神酒を買ってきたのが役に立って良かったです(笑)

熊谷家の放水から始まり、この操法に至るまで、
山のしんぶんやさまのお陰で、
第2部の団結力、勢いは相当に増しました。

感謝の言葉は繰り返し、繰り返し、皆の口から。

まさに、一体感。

いざという時に迅速に動けるようにするための訓練ではありますが、訓練を通し、
団、そして部の一体感が醸成されることが一番大切な成果だと実感しました。

本当に、有り難う御座いました!!!

帰宅後、妻が興奮した様子で、今日の操法大会について

「スゴイ!行って良かった!」

と感想を述べておりました。
こうして、日頃目に見えにくい消防団の活動を家族に知ってもらうためにも、
操法訓練会って良いですね☆

 

ようやく、安眠に付けそうです…。

明日の夜は宿直ですが(笑)

皆様、ほんとーーーに、大変!お疲れまでした!!

Comments:3

山のしんぶんや 2013年9月 4日 08:15

うぉぉ~~~ ど迫力の描写力!
迫真のドキュメンタリー!!
読んでるだけで、情景が浮かんできます

読みやすいように短いセンテンスをつなげる文章力、簡潔な中に必要な要素をすべて盛り込む構成力 さすがです!!

勉強になります!

優勝は逸したものの、好タイムをたたき出した第2部の皆さまの健闘に惜しみない賛辞を贈りたいと思います

とにかくお疲れ様でした

山のしんぶんや 2013年9月 4日 18:38

追伸

この場を借りてお尋ねします
「お月見泥棒」っていつだったでしょうか?

けんた 2013年9月 4日 19:23

>山のしんぶんやさま
期待を裏切らないかドキドキしながら書きましたが(笑)
お褒めのお言葉、大変光栄です☆
有り難う御座います!

…いやしかし、勉強になるだなんて(汗
大変恐縮です~~(滝汗
毎日新聞紙面を埋められている山のしんぶんやさまには敵いませんっ!!

慰労会では、山のしんぶんやさんの話題満載でしたよ☆
超有名人です。

さて!
追伸の、お月見泥棒ですが…

昨年は10月27日だったようなので、今年もその辺りかなぁと思います。
で、十三夜(旧暦の9月13日)を調べてみましたところ、今年は10月17日ですね!
間違いはないと思いますが…また、先輩に確かめてみます。

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
http://kenta.xsrv.jp/mt/mt-tb.cgi/3842
Listed below are links to weblogs that reference
豊根村操法訓練会当日っ!! from kenta's page2013
 

> けんたの重大事件簿 > | 行事 > | 豊根 > 豊根村操法訓練会当日っ!!

kenta's page!!最新の日記へ戻る