> けんたの重大事件簿 > | 旅路 > | 行事 > | 結婚 > 大学祭時代の友人結婚式第3弾

大学祭時代の友人結婚式第3弾

大学祭時代の友人結婚式第3弾

先月から続く大学祭の実行委員を一緒にやった友人たちの結婚式。
今日が最後の、第3弾となりました。

式の日取りが、狙って2ヶ月間に集中したわけでは無いようですが、
それにしても、財布が苦しんでおります(汗)

大学祭時代の友人結婚式 - kenta's page2013 - 9/23

大学祭時代の友人結婚式第2弾 - kenta's page2013 – 10/15

先の2回は、どちらも東京で行われましたが、
今回は名古屋にて!

5日前に結婚式を挙げたばかりの友人も、東京から召還されています(笑)

朝7時頃、妻子と共に自宅を出まして、知立駅へ。
妻子は妹宅へ遊びに行き、私は名鉄に乗って名古屋は丸の内、

名古屋の老舗料亭、河文(KAWABUN)

へ。

webページからして高級感が漂っておりますが。

DSC02520[3]

入り口の葵のご紋、それを見て分かる通り、尾張徳川家の御用達。
400年の歴史を持ち、歴代首相や国外の要人なども利用されたそうな。

河文 - Wikipediaによると、名古屋最古の老舗料亭だそうです!

経営母体が2011年頃変わったということで、
結婚式なども開催できるようになったということでしょうか。

控室で休んでいると、おもてなしです。
さすがは料亭…おもてなしスキルの高さが恐ろしいレベルです。

常にお客様に気を配っておられ、
私は交換レンズを何本も持って来ていたので大きなバック持参だったんですが、
3回くらい、「お荷物をお預かりしましょうか?」と聞かれました(笑)

それだけ、対応する仲居さんの人数が多く、だからこそできる技でしょうか。

DSC02525[4]

金もちと書かれた包み紙には金粉をまぶした餅米が入っており、
それを開けて浮かべると…

お金持ちになるらしい。

たまたま隣に座った新婦さんの伯父様と談笑をしつつ、
しばらくすると東京で結婚式を挙げた友人たちも集合。

もちろん、話題は彼らの結婚披露宴の話!
舞台裏や素晴らしい演出の数々について盛り上がっております☆

んで、超久しぶりに会うスタバ店長も合流!
結婚式に先立ち、同窓会が始まりました♪

時間になり、受付を済ませて挙式会場へ案内されます。

回廊を伝って挙式会場へ向かう途中には、雰囲気ある中庭。

DSC02521[4]

その奥には、一面に水を張られた石畳に浮かぶ舞台が。

DSC02540[3]

「流れ床の庭」と呼ばれ、大理石の能舞台。
世界的に有名な彫刻家の作品だそうです。

そして!!新郎登場!

5日前に東京の大手町駅で別れて以来です。

しばらくして、新婦さんも石舞台上へ。

DSC02565[4]

華やかな色打掛に、純和風の佇まい。
非常に、新郎らしい趣味です。

今回は人前式。
宗教にとらわれず、参列者が証人となりふたりの結婚を認める形です。

結婚指輪交換の儀となり…
何か事件が…??

新婦さんが大爆笑している!!

どうやら…

新郎から新婦へ、指輪をはめる手を左右間違えたらしい!

苦笑いをしながら、こちらを向いてポーズ(笑)

DSC02583[5]

そして、誓いの言葉を読み上げて、その書面にサイン。

DSC02591[5]

めでたく、ふたりの夫婦が誕生した瞬間!
そして、披露宴会場へ案内されます。

こちらも純和風。

DSC02556[3]

テーブルの中心には秋らしい紅葉の飾り付けです。

DSC02605[3]

そして!
新郎新婦の登場を待つ間、食前酒を注いで下さいます。

DSC02612[11]

竹筒から注ぎ込まれたるは、みかん酒です。
趣ありすぎです。

各テーブルに1名ずつ担当の仲居さんがついて下さるというおもてなし具合。
このテーブルは全員が大学祭の実行委員友人。

そうなるとやはり、仲間たちの近況報告大会になります。

新郎はひとつ上の学年で、実行委員会での我々のグループのリーダーでした。
上世代の方々も来ていて、数名は今回初めまして。

なんたって、実行委員全体で300人近くいました。

初見の方の勤務先同期に天研の先輩がいたりして、
いろんな繋がりを実感。

テーブルの宴も盛り上がってきたところで!
新郎新婦入場です☆

盛大な拍手に迎えられて、ちょっと照れてる新郎新婦。

DSC02615[4]

まずは新郎の会社上司から祝辞です。

新郎の会社は私も研究室時代にお世話になったことがあり、
さらには研究室の同期も勤務していて、先輩と同じフロアだとか!

大きな会社だけに不思議な繋がりを感じつつ、

入社面接の時の逸話とか聞くとアットホームな会社なんだな~と感じました。

採用情報のページに新郎が載っているそうな!
早速調べてみたら、出てましたw

社員紹介 | 株式会社 竹中工務店

ネット上に掲載されているから…リンクしても良いですよね??先輩。

また、私たちもお世話になっている新しい豊川市民病院。

こちらの建設にも現場監督として携わられたと!!
おおお。

この会社では、できあがった建設物のことを商品ではなく、
「作品」と呼ぶそうです。

まさに、宮大工、職人をルーツとする会社ですね。

大学時代に先生に連れられて東京本店や平城京の現場へ行ったときにも、
古いモノへ新しい息吹を吹き込み、単に歴史を踏襲するだけでは無く、
常に新しい風を吹き込むスタンスに感銘を覚えました。

平城京の復元で、免震装置とか凄かった。

そして、奥様の勤務先上司の方から乾杯の御挨拶!
こちらの勤務先もすげえっす。

さすがに書けませんけど。

奥様の名前が、妻と一緒。

漢字も一緒!

さらには、我が妹宅の近所がご実家という。
非常に親近感が湧きます(笑)

出された料理も、目からまず味わう装いです。

DSC02637[3]

さあ!そして!
ウェディングケーキならぬ、ちらし寿司カット!(笑)

DSC02657[11]

目出たい色の金粉がまぶされています。
ケーキじゃないww

もちろん、ファーストバイトもありまして、新郎から、ちょこっとサイズが新婦さんへ、
そして…満面の笑顔の新婦さんからは…

DSC02671[7]

茶碗一杯分くらい在るのではないでしょうかw

顔がクリームだらけにならないので、比較的被害(笑)は少ないです。

さらに!

サンクスバイト???

コンビニでのアルバイトではありません。

2人が出会うきっかけとなった方に呼び出しがかかりまして!
新婦さんから心を込めた盛りつけのちらし寿司をお口へ運ばれておりました☆

新婦さんはここで、妹さんのエスコートにより中座。

新郎は甥っ子ふたりと中座です。
甥っ子たちは新郎からお菓子をもらって、うれしそう☆

さて、ふたりがいない間には新郎の御両親が我らのテーブルに来て下さいました!

新郎の実家には、大学時代に何度か訪問させて頂いています。
なんたって…

めちゃうまのラーメン屋さんなんですよ。

比那屋 ひなや - 桜山/ラーメン [食べログ]

唐揚げラーメンや、かき玉ラーメン、懐かしい味が脳内に蘇ります。
また食べに行きたいなぁ~~♪

装いも新たに、新郎新婦がタキシードとドレスで再入場!
と共に、各テーブルを回っての記念撮影会が始まりました☆

DSC02730[4]

新郎の名字にあやかって「笹」の葉を持ってw

新郎らしいというか…芸が細かいです。

大学時代、一緒に何度かメンバーで旅行に行きましたが、
その工程設計はいつも新郎がしてくださり、
時折、ヒネリが加えられていて、ある意味勉強になります。

披露宴の終宴が近いことを指し示すように、焼きおにぎりのお茶漬けが出てきました。

DSC02759[3]

日本食、落ちつきます。ホントに。
お酒飲んだあとのお茶漬けとか、サイコー!

甘味もサイコー!

DSC02765[3]

各テーブルでの写真撮影を終えた新郎新婦は、
導かれるまま再び石舞台へと向かいます!

先ほど人前式が行われたこの場所にて、
新郎新婦を囲んで参列者との自由な撮影会が始まりましたっ!

中庭ですが、完全に屋外のため雨が上がって本当に良かったです。
朝は雨降りだったので、新郎新婦が晴れ男もしくは晴れ女なんですねー

式場のスタッフの方も、大量のカメラを手渡されつつ、
時間の限りもあるのに、全てに対応して下さっております。

DSC02789

撮影される方も、こっちを向いて下さーいの繰り返しで忙しい(笑)
我々、実行委員メンバーも一緒に撮ってもらいました。

席へ戻り、会場の照明が落とされました。
新婦から、両親に向けた手紙です。

DSC02791[4]

お父様は他界されており…
またしても涙腺が大変なことに。

最後、新郎父と新郎から御挨拶。

DSC02801[5]

新郎新婦の個性あふれるコーディネート、
本当に素晴らしい式と披露宴でした。

改めて思ったのが、新郎の趣向ってやっぱり私と同じだ…。
大学の時からそんな気分でしたが、カメラが趣味だったり和風が好きだったり。

これからもまた、末永くお付き合いをお願いいたします☆

ちなみに、エンドロールも新郎手作りの動画が上映されましたが、
5日前のKKRホテル東京披露宴での集合写真が早速使われていました(笑)

新郎、仕事はやっ!

さて、ここで終わりでは御座いません。
今夜はまだ、2次会が控えております(笑)

が!

披露宴が終わったのが、15時頃@丸の内。
2次会は、18時頃@大須の商店街内。

歩いて行くにしても時間が有り余っております。

今日は祭り日和!
名古屋市内ではいくつも祭りが繰り広げられているようで、
一番近い場所だと、長者町で、えびす祭りえびす祭りが開催されています!

DSC02807[3]

結婚式帰りのスーツ集団で、乗り込むことに致しました(笑)

引き出物を手に、めちゃ、目立つ。

いきなり遭遇したのが、大きなこの山車。
乗っているのは今風のちんどん屋さん。

DSC02812[3]

カラフルなカツラに、若い人たち。
祭りに賑わいを!

賑わいを与えようとしているのは、それだけではありませんっ!

おかざえもん…!?

いや、違うっ!

DSC02815[3]

同じベクトルを感じますが(笑)
ちょうじゃまちくんだそうです!

長者町くん

ゆるキャラというか…最近流行のキモカワ路線でしょうか(笑)

あまりのキモカワゆさに、酔っ払い集団がからみます。

DSC02816[3]

軽快な動きで一緒に写真を撮ってくれました。

地元企業と若い経営者たち、そして多くのクリエイターの作る、手作りの祭りだそうです。

日本三大繊維問屋街に挙げられる、名古屋長者町繊維街は名古屋のど真ん中に位置し、数百年の歴史を時代の変遷と共にすごして来ました。現在は、和装、洋装、雑貨、などの店舗や商社が軒を並べ、その中に特色のある飲食店やブティックが散在する中、インターナショナルな商品流通、グルメ、ITタウンへと変貌しつつあります。
長者町ゑびす祭りは2001年より、地元の有志がはじめた地域活性化のためのイベントです。
この日は長者町繊維街が巨大なフリーマーケットとなり、いつもの繊維問屋街とは違った新しい一面を見せます。

新しいお祭りですが、町並みに並んだフリーマーケットには
繊維商品、衣料品を中心としたお店が並び、地域特産品などもありました。

東京や広島から来た同期は、お土産に八丁味噌を買っていました☆

長者町くんに引き続き、今度は「長者町おじさん」というタスキを身にまとった
長者町おじさん発見。

もちろん、もれなく絡みに行く酔っ払い集団です。

おじさんも、気前よく相手して下さいました(笑)

しばらく進むと、セブンイレブンの前で賑やかな団体発見!

DSC02824[3]

またしても、ちんどん屋さん!
しかも、とーっても恥ずかしそうに(それも演技?)シュールな動き。

途中から、アコーディオンと太鼓の音がずれてくるし(笑)
これも計算の上なんでしょうか。

歩行者天国も終盤にさしかかると、時間貸し駐車場の中に
ライブステージが設置されていました。

賑やかな音楽に包まれ、ウロウロしていると…見覚えのある方々が。

なーーんと!
ここで、三河の山里PR部隊のハーカツ隊の皆さんを発見!

三河の山里 ハーカツ隊 Heart to Heart!

先日は、茶臼山高原のいも煮会にてPRブースを設けられており、
まさか、こんなところで再会するとは。

DSC02827[3]

スタッフの皆さんも、突然私が現れてビックリ。
何故私がこんなところにいるかと、質問攻めです。

そこでも、今日の式場、料亭「河文」は有名でした。

その隣では「組手什(くでじゅう)おかげまわし東海」さんがブースを構えられており、
た~またま、とあるシンポジウムで知り合った方が店番していて再会。

寄っていけ寄っていけと、座らされまして(笑)

同期の1人が、そこにあった端材を使って何やら黙々と作り上げておりました。

なーんと!あっという間に、造形物完成w

DSC02825[11]

遊んでいた子どもたちも親御さんも、大注目なのでした。
さすがは、イルカ結婚式の男。

しばらくこの広場でいろんな方とお話しをしつつ、
どんどん南下して大須へ向かいます。

途中、こんな集団が交差点をふさいでおりました。

DSC02831[3]

大須に到着したら、今度はこちらでも別のお祭り開催中!

第36回大須大道町人祭

DSC02834[3]

歩き疲れた我々は、しばし喫茶店に入って休憩。

すると!
新郎からメール着信。

今日撮影した写真を2次会でスライドショーしたいってことで
受付開始はまだですが、一足お先に会場入りし、新郎新婦控室へ☆

挙式、披露宴を終えて、ちょっとお疲れ気味かつ
2次会を楽しみにしている普段着な新郎新婦発見!

写真データをお渡ししました☆

大須でもスーツ姿は浮くわけですが(笑)
会場に参加者が集まりはじめ…

我らのテーブルは大学祭実行委員の集団!

他のテーブルに増して賑やかです。
なんたって、祭りが好きな連中ばかりですから。

もちろん、先輩方もいらっしゃり、大学卒業して以来、
久しぶりに会う方もっ!

お仕事を聞いてみたら、航空管制官とか!
おもしろそーーー☆

いろんな道の選択がありますね。

新しい道を歩み始める新郎新婦、登場ですっ!
温かい拍手に包まれて。

そういえば、披露宴ではちらし寿司カットだったので、
ケーキカットは初めてのお二人。

DSC02857[10]

今度は生クリームを口の周りにべったりと…(笑)

DSC02871[17]

ファースト、いや、セカンドバイトです。

一方で、新郎新婦を傍目にテーブルでは
学祭実行委員会時代を彷彿とさせるような
アグレッシブなビールの注ぎ愛が…(汗

DSC02884[4]

どれだけ飲んでも、ビールが減りません(笑)

懐かしい、この雰囲気。
まさに、大学1年生の頃を思い出します。

みんな、年を取ったねw

無理な飲み方をする人は、もういません(笑)

そっして、無事に結婚式、披露宴の写真も上映されました☆

200枚以上撮影したので、2次会が終わる前に全て上映されるかは怪しいです(汗

受付の際に撮影したチェキ写真によるくじ引き抽選会が開催され、
先日は2次会でホームベーカリーを当てたばかりなので今回はまあ…

なーんて思ってカメラを新郎に向けていたら…

名前を呼ばれた(汗

またしても、当たったー

今度は、あまちゃん手ぬぐいww

DSC02898[4]

他にも、景品選択のおもしろさは新郎らしく、
普段買うことが無さそうだけど、もらったら嬉しい品々。

中にはミツカンのラベル入りグラスと黒酢のセットとか(笑)

ミツカンで働いている先輩の隣の人が当たっていましたw

それを持って、みんなで新郎新婦のテーブルを襲撃!
グラスになみなみと注いだ黒酢を…

新郎に差し出します(笑)

杯を乾かずと書いて…カンパーイ!

酸っぱい顔で飲み干した新郎でした。フフフ。
その顔のまま記念写真。

DSC02907[4]

2次会も終盤にさしかかりまして、

司会者さんが我らのテーブルで内緒話を始めました。

「キスコール、頼むで。」

根回しです(笑)

今日、式や披露宴の合間に書き綴った新郎から新婦へのメッセージ、
形式張ることなく、皆の前で奥様への本音の誓い。

感動的になるかと思いきや…

先ほど長者町君に戦いを挑んでいた同期を皮切りに

「キーッス!」

会場全体を巻き込んでのコールに、答えないわけにはいかない新郎(笑)

「挙式でも見せなかったのにーーー!」

と言いつつ、新郎頑張った!
が、次の瞬間、新婦に突き放されたっ!(笑)

仲むつまじいお二人、末永い幸せをお祈り申し上げますっ!!

これにて、3回続いた学祭実行委員会時代の結婚式は終了。
まるで3部作。

名古屋駅へ向けてタクシーに乗る同期を見送りつつ、
またしばらくの間、皆で集まる機会が無いと思うと、寂しさがこみ上げてきました。

メンバーのほとんどが結婚し、今度は子どもが産まれて。

子育てが一段落したら、また皆で集まれると良いな☆→新郎さま

金山駅でドルフィン君と最後の別れをし、
名鉄に飛び乗って知立駅へ。

既に22時過ぎですが…。

妹宅で暴れ回っている息子を回収し、妻の運転で帰途に着きました。

豊根到着は午前0時半。
運転、本当に有り難う御座いました。

毎度、感謝です。

Comments:0

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
http://kenta.xsrv.jp/mt/mt-tb.cgi/3890
Listed below are links to weblogs that reference
大学祭時代の友人結婚式第3弾 from kenta's page2013
 

> けんたの重大事件簿 > | 旅路 > | 行事 > | 結婚 > 大学祭時代の友人結婚式第3弾

kenta's page!!最新の日記へ戻る