> 豊根 > | 日々雑感 > 農業体験知名度上昇中

農業体験知名度上昇中

農業体験知名度上昇中

豊根村の川宇連地区の有志が組織されている「茶臼の里組合」。
数年前から毎年、田んぼオーナー事業を実施されています!

田んぼの区画を希望者を募ってレンタル。
もちろん、レンタルするのは都市部に在住で農業経験が無い方がほとんど。

よって、丁寧な説明や実演と共に、自分たちが主食として食べているお米が
どのようにして作られて生育していくのかを経験しながら、
自分たちで作ったお米を味わう!これ、格別。

我が家にも昔は田んぼがありましたが、
私が生まれたときには既に杉林に変わっており…

私自身も田んぼの経験はありません。

祖父祖母から、遠くの田んぼへ徒歩で行くだけでも大変だった…
という経験談を何度か聞きました。

稲、お米は生き物で、工場で自動的に量産されるモノではなく、
成育中は常に手入れが必要かつ気候にも左右されやすいもの。

その体験を事業化されている茶臼の里組合さん!

今朝の中日新聞朝刊に、その様子が掲載されていました☆

image

職場にちょうど、組合で中心的メンバーになっている方がいらっしゃって、
当日の様子をうかがってみましたところ…

「それがのぉ!参加者の人たちが独自に出し物やってくれてのお!」

興奮冷めやらぬ様子で、語って下さいました。

この事業には、ヒルトン名古屋の方々も参加されており、
記事にも載っているとおり、テーブルマナー講座を開いて下さったとか!

他にも、なわとびの縄を持って来られて縄跳びが始まったり、
なにやら田んぼオーナーの枠を超えた交流まで生まれているという。

来訪者から自発的にイベントが形成される空間。

これは興奮しますね!

田んぼのお米作りは、毎日の水の管理とか、
日常的に観察と手入れする作業がとても大変だと聞きます。

その部分は地元の茶臼の里組合の方々が担われ、
その労たるや大変かと思いますが、それを感じさせない笑顔でした!

今後の発展に期待です☆

Comments:2

UZ 2014年5月14日 22:13

今年もいきましたよ!豊根の田植え!!

4年目になると、なんだかこれをしないと今シーズンが始まらないって感覚にもなります。
いつも使っている田んぼの周りの田んぼは今まで耕作放棄地になっていましたが、この事業の影響なのか、今年は草が刈ってあって、耕してありました。

今のところ参加者の一人としてかかわってますが、いつも参加者としてではなく何かできないかなあと考えています。
いろいろなアイデアが思いつきはしますが、それをいざ実施となるとまだまだ知恵と力が足りません。

ところで…茶摘みは今年はいつやるの?また都合が合えば手伝いにいきますよ。問いって今まで一度もいけたことがありませんが…。

けんた 2014年5月15日 19:52

>UZ先生
まさに常連さんですね☆
そりゃもう、理科の先生つったら、できることだらけじゃありませんかっ!?
田んぼオーナー事業には子どもたちがたくさん参加していますし、
あ、あれですよ!
授業中によくやっていた謎の実験たち!ww
スライムばっかり作っていた記憶が残っていますがwww

お茶摘み、今年ももちろん、予定していますよー。
いつになるか、まだ分かりませんが!
今週末はまだだいぶ早いので、早くて来週末か…いや、その次か?
梅雨入り直前になるかもしれませんが、若葉のしげり具合次第ですね~
また、お声かけします!

Comment Form

 

> 豊根 > | 日々雑感 > 農業体験知名度上昇中

kenta's page!!最新の日記へ戻る