> 日々雑感 > | 天文 > | 会社 > 恐るべきISO40万

恐るべきISO40万

恐るべきISO40万

午前中は、村の西の端っこ方面の現場へ調査に。

午後からは、東の端っこ富山地区へ調査に。

村内を調査で回るにも、移動時間が長くて1日仕事になっちゃいます。

富山地区方面へは、雪害以来の訪問でしたが、
標高差が大きな道中、一定の標高での倒木被害が多い。

そのあたりが、上黒川地区と同じくらいの標高なんでしょうか。

村内でも最も標高が低い富山の集落。
とーっても、暖かかったです。

さて、SONYさんが恐るべきカメラを発表した様子!

以前から気になっていたα7シリーズの兄弟分らしいんですが、
なんと!

光に対する感度を表す指標「ISO」の値が…

信じられない。

ISO40万ですよ。

米ソニー、4K動画撮影やISO409600に対応した「α7S」 | マイナビニュース

暗所での撮影性能を強化しており、ISO感度の対応は、静止画で通常ISO100~ISO102400、拡張ISO50~ISO409600、動画で通常ISO200~ISO102400、拡張ISO200~ISO409600。

35mmフルサイズで有効1,220万画素のExmor CMOSセンサー、画像処理エンジンにBIONZ Xを搭載。レンズマウントはEマウントに対応する。ボディサイズはW126.9×D48.2×H94.4mmで、フルサイズセンサーを搭載したレンズ交換式カメラとして世界最小

 

数字にするとスゴイですが、段階的には指数的に増える指標なので、
数字ほどの差があるわけではありません。

が、しかし。

公開されている画像を見て驚愕。

こちらは、一般的なカメラでも、ちょっと感度高めのISO1600。

sony alpha 7s 1 驚愕した!夜が昼になるソニー「α7S」のISO 409600で撮影されたサンプル動画

真っ暗闇です。
そりゃ、街灯の光すらない場所で撮影しているようなので、
真っ暗になりますわね。

私のNEX-7だと、暗い場所でのオート撮影では、最高でISO1600という設定になっています。
もちろん、マニュアルモードならISO16000まで撮影可能ですが、ノイズが酷い。

ISO6400あたりで、ちらっと炎らしきものが見えてきました。
夜空も。
比較のために、左上にISO1600で撮影した同じフレームの写真があります。

sony alpha 7s 3 驚愕した!夜が昼になるソニー「α7S」のISO 409600で撮影されたサンプル動画

さあ、ここからが腕の見せ所。

ISO102400になると…

まるで夕暮れ時、もしくは明け方のような明るさ。
もちろん、フラッシュなど使っていませんし、同じ場所、同じ時間です。

sony alpha 7s 7 驚愕した!夜が昼になるソニー「α7S」のISO 409600で撮影されたサンプル動画

そして!!!

実際は真っ暗闇のこの場所が、超高感度の電子の目により
まるで昼間のような明るさに!

くどいですが、これらの一連の写真は、同じ場所、同じ時間で撮影したものです。

sony alpha 7s 9 驚愕した!夜が昼になるソニー「α7S」のISO 409600で撮影されたサンプル動画

ノイズの乗り具合は引き伸ばしてみないと分かりませんが、
それにしてもすごい。

なぜこんなことが可能になるのかというと…

電子の目、センサーの大きさが大きいこと。
いや、大きいのは他のα7と同じなんですが…

画素数が違うのです。

通常版α7が2430万画素なのに対して、このα7は1,220万画素。

画素数は半減しています。
すなわち、1画素あたりの受光面積が大きくなるため、高感度に強くなる!

画素数って、高けりゃ良いってわけでもないのです。

天体写真にもってこいのカメラですね。
でも、一番の問題は…

一体、いくらなんでしょう(汗
それは、まだ、公開されていません。

Comments:2

本にぃ 2014年4月17日 22:48

ご無沙汰しております
これの元動画見まして愕然としておりました 今までのカメラの常識が音を立てて壊れていく
訴求文句の「夜を昼にする」ってのも上手い表現だなぁと

1画素のサイズが大きくなってるアプローチは携帯業界でもあって
今の携帯カメラは12メガ〜16メガくらいで1画素のサイズは1umくらいが主流ですけどhttp://ja.wikipedia.org/wiki/HTL22 は4メガしかなく、画素サイズは4倍になっていると
ウチの会社でも画質調査でこの機種見てみたんですけど、画素数が減って解像度が落ちるマイナス面は全く気にならず、暗所のノイズはすごい減っててこの方がいいんじゃないの?って感じでした。(ISOは上がらない様なので明るく撮れはしない)

携帯カメラ画質はまず画素数で決まるって常識ができあがってるんで画素数減らしてでも画素サイズ大きくするって判断はなかなかできないんですけど、最近変わりかけてるのかもしれません

けんた 2014年4月19日 16:01

>もとにぃさま
えらい久しぶりだのぉ。元気しているー?
FBで、もとにいらしき姿を見かけることはあるけど(笑)

さすが、中の人だけあって、この辺の情報はちゃんとチェックしているのねん。

そうそう、ケータイカメラの画素数って恐ろしいよね。
何が恐ろしいって、あの小さなCMOSの中に、その画素数を詰め込むという…。
コンパクトカメラよりも恐ろしい。
それでいて、あの小さなレンズ。

良質な画像を得るってのは大変なことかと思っております。

むしろ、もとにぃの会社では逆方向に突っ走って欲しいものです。
解像度落としても良質な画像が得られるんだったら、ファイルサイズも小さくなって良いですよねー
未だに、一般的には画素数が高い方が性能が高いという考え方が主流なので、今回のSONYさんみたいに、違った訴求の仕方を狙って欲しいっす!
でも、私はXperia派ですが(笑)

Comment Form

 

> 日々雑感 > | 天文 > | 会社 > 恐るべきISO40万

kenta's page!!最新の日記へ戻る