けんたの日記

■2006年02月01日(水)  と〜つ〜ぜ〜ん〜♪
今日はリクナビLIVE1日目!
…だったんですけど。

以降とした瞬間にドクターの先輩からの御電話で
打ち合わせすることになり、取りやめ(笑)

ま、1日目はいっか〜
誰か、行ったヒトに感想でも聞こう。

ということで、午後から先生も交えて打ち合わせ。

途中、他の班のヒトにバトンタッチ…のはずが。

「○○さんと坂本君もいてください」

ぬおっ!
引き留められる。

しかし、他の班のヒトと打ち合わせをしている間
やることないなぁ…。

あ!

そうだ。

メールの調子が相変わらず芳しくない先生のパソコンの修理しよう。

というわけで、先日パナソニックのサポートで教えてもらった方法を試してみる。

デバイスマネージャ
 ネットワークアダプタ
  Realteck RTL・・・・・のプロパティで
   詳細設定タブ
    Optimal Performance = Disable->Enableへ設定変更


ふむ。
やってみたところ…なんと!
beckyの調子が良くなった…。
いったい、これって何をいじってるんだ??

ネットワークカードのドライバをいじってるっぽいけど…。
分かるヒト…教えて(汗

そして、結局4時間近く先生の部屋にいた…(汗

夜。
帰宅すると、妹の友人(豊根人)が泊まりに来てた。
まあ、当たり前のように顔見知りなので、いろいろお話しする。
なんと、今日のリクナビイベントに行ったらしくて、
感想を聞いたところ…まあ、行かなくても良かったかな。と。

よって、明日も行かないかもw
名前  URL 

 

■2006年02月02日(木)  地球温暖化→海水面上昇??
表題の通り、最近地球温暖化と海水面上昇の影響について調査しておりますw
まあ、これもいわゆる「ニセ科学」ってやつの一種になるのではないか…
という、候補なんですけど。

それを論文にして提出しようってことで、
研究室の同期が奮闘しているのですよ。

なので、我もささやかながら応援を。

NASAとNOAAのサイトを中心にデータ探しをやってるんですけど
これがまた…全部英語(笑)
でも、英語って不思議なもので、読めば読むほど理解するスピードが上がってゆく
(当たり前か?(笑))

極地に関する用語なら、もう、任せてくれ!(笑)

内容はといいますと、
まあ、今なら北極の氷が溶けて海水面が激しく上昇するなんて
考えているヒトはほとんどいないのかな…?とは思いますが、
要するにアルキメデスの原理なんですね。

海から顔を出しているいわゆる氷山の一角ってやつは
海水より氷の方が密度が小さいから水面から出っ張るわけで
出っ張った部分ってのは密度の比率に等しいわけですよ。

故に、氷が溶けたら水になって密度が増加するんだから
体積的には氷山の水中に没している部分と同じになるんですね。
H2Oの分子の数が何もないところから増えてくるわけがないですしね。

ちゅーわけで、北極の氷が溶けても、海水面はほとんど増加しない…。と。
(実際は、氷が100%海水と同じ食塩濃度ではないので、若干上昇…っつっても、数ミリ)

で、じゃあ、陸氷である南極の氷が溶けたらどうなのか?と。
それについては…おらに聞いてくれ。
ここに書いたら論文になってしまう(笑)

南極の氷が溶けないメカニズムがあるのです!
メカニズムってゆーか、データがあるんですけれどもね。


ちゃんちゃん。
名前  URL 

 

■2006年02月03日(金)  節分
節分なんですねぇ〜今日は。

そこで、ネットでちょっと調べてみると…

節分(せつぶん)とは、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと。特に、立春の前日(2月3日ごろ)のことを指す場合が多い。以下、立春の前日の節分について述べる。 節分とは「季節を分ける」ことをも意味している。

なるほど。
別に、立春前の日だけを指すわけではないんですね。
まあでも、世間一般では年に一回なわけで。

研究室でも、節分っぽいことがありました!
しかも、個人的には初体験。

その名も…

恵方巻!

うちの地元ではそんな風習は全くなかったので、
知らなかったとですよ。

研究室の先輩が、コンビニで大量に買い込んできて
研究室内恵方巻祭り☆

ごちそうさまです!

恵方巻って、無言でその年の恵方を向いて太巻きをがっつり食べる
催しみたいですが、そんなことつゆ知らず…
しゃべりたくって、ネットしながら食ってましたよ(汗

久しく豆まきしてないなーーー!
名前  URL 

 

■2006年02月04日(土)  たけざ〜わさ〜ん♪
・たけたけ(2006/02/06 22:23)
おぃ!
・けんた(2006/02/06 22:42)
うふふ。
た〜けざ〜わさ〜ん☆
ここわかんな〜いんですけぇどぉ〜♪
・築山(2006/02/06 23:17)
こんなとこでなにやってるんだ君たちは(苦笑)
あと、おひさしぶり>たけさん
・ono(2006/02/07 00:49)
たけざ〜わさ〜ん。たけざ〜わさ〜ん。
ぷるるん。
・たけたけ(2006/02/07 11:22)
日記じゃないものが進行しているな・・・(汗
 
>築山
つっきーやん!?
仕事はどうだい??
昨日秦くんきたよー。神戸製鋼のリクルーターとして(笑
・yuki(2006/02/08 00:21)
つっき〜じゃないですか?!
って、yukiって書いてたら
俺が誰かはわからないのか?!
・つっきー(2006/02/11 01:54)
おかげさまでなんとかやってますよ。一人暮らしで「料理が趣味」状態。
そちらの皆様も就職に研究に、忙しくなると思いますが、頑張ってくだださいね。
名前  URL 

 

■2006年02月04日(土)  緊急事態
夜。

今日は学科連中と新年会@我が家の予定でした…が!
急遽、先輩の修論の大幅修正祭りが開催されることになり…。

動員!

さて、困った。
既に、飲む気満々の衆をどうしよう…。

そこに、天使が舞い降りた。

それは…

た〜けざ〜わさ〜〜ん☆

ホント、ありがとね!
家を提供してくれて(笑)

んで、夜半過ぎに僕は帰宅。
明日も朝からなので…。

ってか、先輩&助手さんは徹夜で宿泊…。
お疲れ様です…。
ってか、気を遣ってもらってしまってありがとうございました。

帰りがけにた〜けざ〜わさ〜ん♪の家にちょっと寄ってみる。

そこでは…。
果てしない盛り上がりが!

もう、今日の流行語は「アレ」で決定だね。
(恥ずかしいので、ここでは語れません)

というわけで、
もう一個の今日の日記はたけたけ祭り用に残しておきます(笑)
どしどしご投稿ください☆
名前  URL 

 

■2006年02月05日(日)  え??沖縄????
修論・卒論で研究室は殺伐としております。

そんな中、先生が救援物資?を買い出しに行くぞ!
って。
僕ともう一人のM1を隊員に任命し、
買い出し部隊が組織されました。

いざ、覚王山のマツザカヤストア。

大量の弁当、お菓子、そしてビタミンC源のみかん☆

研究室の冷蔵庫はパンパンにふくれあがりました(笑)

ごちそうさまです!

んで、夕方からは、またまた別件で輸送部隊を組織。
今度は研究室の荷物を高等研究院へ輸送&高等研究院のパソコンを研究室へ。

ちょっと大幅な配置転換があるのです。

そして、そのネットワーク係は自分なわけで…。
また、忙しくなりそうです。

さてさて、表題にも書いた沖縄。

なんと、今月末に行くことになりました…。

きっかけは、先生の電話。
「予定空けておいてねー」
って…。

了解です!

というわけで、
今月は青森県と沖縄県。

一気に自分の南限北限を更新ですよ…(汗

もちろん、研究室からは僕と先生の二人っきりの旅となるのでした…。
気温差を体感してきますねー!
名前  URL 

 

■2006年02月06日(月)  mixiおぼえがき
http://y384.com/mt/archives/2006/02/mixi_7.html

みくし関連のいろんな便利ツール集を発見。

この中で使えるのはどれくらいだろうなぁ…。
まあ、時間があるときにでも試してみよう。
名前  URL 

 

■2006年02月06日(月)  リクルーター来る。
今日もまた、某企業のリクルーターさんが我が研究室へ来訪しました。

今回は、ひと味違う!
えーっと、僕らも研究内容を簡単に発表するんです。
持ち時間五分。

…だけど、
結構超過した予感。

そして、先方もあまりにいろんなことをやっている研究室なので
衝撃を覚えていました(笑)

さ〜て、就活…そろそろエンジンかけねば…。
・しましょ(2006/02/09 22:47)
うちの研究室のM1、1人内定ゲット。がんば!
けんた(2006/02/10 00:57)
マジで!はやっ!
かく言う我が研究室でも、1人既にゲット!
しかも、かなりすごい会社!
おらも負けないように頑張らないと(汗
・あしき(2006/02/11 10:34)
けんたなら大丈夫でしょ〜?

ってプレッシャーかけてみるw
がんばれー!
・けんた(2006/02/11 15:58)
おっす!あしきっち!
そして、プレッシャーかけられてみる(笑)

応援有り難う!
あしきっちも、もうすぐ社会人だなー☆
がむばれぃ!
名前  URL 

 

■2006年02月07日(火)  おかえり!査読結果くん!
先生は出張中…ってことで、
高等研究院の教授室へ忍び込みました。

…って、別に悪いことしてる訳じゃないですよ!(笑)

先生にちょっと頼まれて、
引き出しからとあるブツをゲットしに行ったのですよ。

んで、警備員さんに声をかける。

す…すみません…。

武田先生の部屋の鍵を貸してもらえますか…??

念のため、先生から来たメールのコピーを持って行ったのだけど
さすがによく出入りしている人間は知っているのか、
すんなりと鍵を貸してくれました☆

それにしても…

忙しい日々が続きます。

これ、明らかに、去年の卒論の時より忙しいです。

マジで。

何故???
M1は暇だって…どこの研究室の話じゃーーー!(二度目)


さてさて、本題に入りまして。
タイトルにも示したように…

以前投稿した論文が帰ってきました!

えーっと、実は、最初に投稿した一本目は…
見事にリジェクト(却下)されて数日前に返ってきたわけですが。

今日のは二本目。
高分子論文集に投稿したもの。

…が、なんと!

一部修正のみ!

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!

奇跡だ。
これ、修正うまくいけば、論文集に掲載されるかもだよ!
超感激でした。

でも、ま、指摘の点が結構難しい…

一点だけなんですけどね。

これがまた…バイオマスとは関係ない(笑)

むしろ、経済学。
GDPっすよ!GDP!

ちょっと、計算で使ったんですよ。

GDP.

その、仮定の使い方について、本文中で明示した方が良いよー
みたいな、つっこみを受けたわけです。

ふむ〜り。

GDPについて、ちょっと経済学やってみるか…。
・218号室(2006/02/09 02:54)
すごいねー。ボクは就活もまともにできてないよ。
ミスで日テレにエントリーすらできなかったからね、、、orz
けんた(2006/02/10 00:55)
おおっ!自己分析アンケート、答えてくれてありがとう☆
大変参考になりましたよ。
マジで。
やっぱ、東京にいるとキー局目指すんよねえ〜
日テレは…ってことは、他の局はエントリーできたのかな??

朗報お待ちしております♪
名前  URL 

 

■2006年02月08日(水)  実験な日々。
ま、そんな大それた実験ではないんですけど、
研究室で眠っていた実験機器を稼働させていろいろ実験してます。

研究室内でメジャーな実験機器ってあるじゃないですか。
メインストリームの実験に使う機器…

例えば、うちの場合だとコーンカロリメーターやGPCなど。

そじゃなくて、比重測定器だとか…リファインカッターだとか…

あんま、使われてない機器を使うんです。
だから…使い方分かる人があまりいない!

ってことで、説明書とにらめっこです。
名前  URL 

 

■2006年02月09日(木)  XRD
ま…まさか、おいらがXRD(X線回折装置)を使うことになるとは…
全く、予想だにしなかった!(笑)

もちろん、使い方わからんので、
技官さんについてやってもらう。

んでも、データ処理行うパソコンよりも、
実験記録簿用に使われているパソコンの方が
全然性能が良いってのはどうなのか…。

捨てられかけてたパソコンを、ただ単に記録簿をエクセルで
記録したいからって使ってるらしいですけど…

まだ、「windows」なんですよ。

だから許せる。

けれど…

XRDのデータ処理パソコンは…

これ、OS何?
画面黒いよ?
マウス使えないよ?

かつて見たことのある…MS-DOSにそっくりな予感…。

よって、データのアウトプットもCSV形式とか選べるわけもなく…
(だって、フロッピーディスクが、5.25インチ…)

でも、おいらはギリギリ5.25インチの時代が分かります(笑)
小学生の時、担任が大学生時代に使ってたパソコンを教室に置いてて
僕らに自由に使わせてくれてたのですよ!
そのとき、データ保存用に使って他のが5.25インチフロッピー☆
マジ、懐かしかった。

(参考)5.25インチふろっぴー

データはプリントアウトしてエクセル入力なのでした。


午後は研究室の検討会だったなりー
・L(2006/02/12 00:53)
なつかしきフロッピー!
小学生の頃、あれでゲームして遊んでました。
フロッピーをドライブに入れて、ドライブの挿入口にあるつまみみたいのをくいっと回すんでしたよね〜
けんた(2006/02/12 01:09)
なにっ!Lさんの時代にも存在していたか!
そうそう(笑)
ツマミね☆あったな〜〜〜!

今の時代…USB接続の5.25インチフロッピードライブとか
あるんかな(笑)
MS-DOSのゲームって、味があって楽しそう。
・ε(2006/02/12 20:18)
ありましたねえ、5.25型。中学のとき、授業でwindowsとMS-DOSを使っていたんですが、MS-DOSで起動させるソフトを使うときに5.25型を使っていました。
いまでもフロッピーで提出するレポート(さすがに3.5型ですが)とかありますよ。地球化学講座や大気水圏系では、研究室でもふつうにMS-DOSバージョン2や3を使ってますし。教官いわく、windowsより便利だとか…
けんた(2006/02/13 21:45)
なぬ!とっさん世代でも使われていたのか…。
やっぱ古き良き5.25インチ!?

でも、MS-DOSをメインPCで使おうなんて思わんなw
名前  URL 

 

■2006年02月10日(金)  エントリーシート書き書き
エントリーシート書きました。

つーか!

手書きって思ったよりつらいものですね…。
一応、wordで下書き作ってから書いてるんですけど、
なんというか…

文字を丁寧に書く。

なんていう動作は何年ぶりだ!?

もう、指が痛いです。
痛くて痛くてたまらない。

そして、先輩に見てもらってダメだし(笑)

昔の人ってスゲーな〜んて思ってしまいました。
だって、PC(もしくはワープロ)なかった時代って
もちろん手書きでしょ??

んでも、字がうまい人がうらやましい…

って、実感した一日でした。
名前  URL 

 

■2006年02月11日(土)  kenta's photo UPDATE!
ひ〜〜〜〜さしぶりに、kenta's photoを
アップデートしました。

実は、前々からスペースは準備していたんですけど…
写真をアップする暇がなくってね…

それでも、ちょっとした時間を見ては、
寝る前にちょくちょくアップしてたんです。

んで、まとまった量を上げることができたので
ご報告です。

上のリンクのphotoからどうぞ☆

もしくは、
こっち。
http://www.nuasa.org/~kenta/photo/index.php

ぶっちゃけ、前の写真がほとんどだったりしますが…

ま、そのうち暇を見つけてはアップロードしてゆきますよ。
二月は絶望的だけど。
名前  URL 

 

■2006年02月12日(日)  え??電話…
夜。
友人宅にお邪魔してるときのこと…。

ケータイが鳴る!

しかも、見知らぬ電話番号!

な…なんだろか…。
こーゆーときって、たいてい研究室関連なんだけどなぁ。

な〜んて、重いながら一応丁寧に電話に出てみる。

すると…

なんと、就活で資料請求した企業から(汗

ケータイにかかってくるもんなんだ…。

なんか、質問とかあるー??
って。
いきなりっすか。

というわけで、こっちも質問をば。

しかし、何用で電話!?
それに関しては、全く言及されず…。

思わず、15分ほどお話をしたあとで、
「えーっと…この電話は…何か目的とか合ったりするんでしょうか??」

って、聞いちゃいました。

すると。

「あー。あのね、実は今度説明会やるから…」


なるほど。
説明会の勧誘でしたか。

しかし、説明会の話をしたのは数秒だけ。

なんか、楽しいひとときでした。
友人もビックリしてましたが(笑)

そんなわけで、就活中は電話が離せませんね…。
名前  URL 

 

■2006年02月13日(月)  修論発表日!
先輩達の2年間の集大成!

修論発表会がありました。
うちの研究室は、今日、全員発表。

ホント、長くも短い2年間だったと思いますが…

お疲れ様でした!

自分は…
発表中にカメラを構えるぁゃιぃ人に扮してました(笑)

一年後…
自分もあの台の上に立つんだよなぁ…。
想像できねえw

何はともあれ、お疲れ様でした!

明日から、青森県です。
金曜まで。

with教授。

学生おらひとり。

が…がむばります。

たまに、日記、ケータイから書き込むかもです。
ヨロシコ。
名前  URL 

 

■2006年02月14日(火)  青森一日目。世間はバレンタインデー!
名前  URL 

 

■2006年02月15日(水)  二日目。バイオマス検討会&勉強会
名前  URL 

 

■2006年02月16日(木)  @青森
名前  URL 

 

■2006年02月16日(木)  三日目。雪山登山
名前  URL 

 

■2006年02月17日(金)  最終日。名古屋へ帰る。
名前  URL 

 

■2006年02月18日(土)  日本酒届く。
名前  URL 

 

■2006年02月19日(日)  ばあちゃんのお見舞い@豊橋
つい先日、ばあちゃんが再入院したとの報告が…。

今度は、心臓関係。
うむむ。

というわけで、昨日から父の通院で名古屋に両親が来ていたので
運転手を買って出て豊橋へ行ってきました。
ぶっちゃけ、高速は何度か運転したことあるんですけど
東名高速を名古屋→豊川へ運転するのは初めて。

道に迷いながら到着した病院。

お年寄りだけに、一旦手術&入院したらば
そのまま寝たきりになりかねない。

そこが心配です…。

しかし、こういったときはどういう励まし方をしたら良いんでしょうね。

明らかに、元気ないんです…。

なんか、アイディア&経験談がある人、教えてください。

んで、豊橋の叔父に急遽連絡して
お昼ご飯をご一緒する。

自分の就活の話題や妹、いとこの就活の話題。
そう、この就職活動で、うちのいとこ(総勢30人くらい)
の就職が全部決まることになる。

叔父の家にちょっと寄ってから、豊橋駅まで送ってもらう。

乗車予定の電車にギリギリで間に合う。
ってか、豊橋駅からユリカ使えるって、めちゃ便利やーー!

たぶん、
ユリカがなかったら間に合ってなかった…。

んで、栄。

環境塾最後?の飲み会!
若い連中と歌を歌い、酒を飲む。

彼らと一緒にこうやって集まるのも最後になるのかなぁ。
ちょっと寂しい。
でも、せっかく出会ったんだし
豊根村での思い出を大切に、これからの社会で学んだことを糧にして生きていってもらいたいです。
そして、たまにふと豊根村のことを思い出してくれるとうれしいな。

ホント、個性豊かな面々でみんなに出会えてよかった!

自分も、いろいろと学ばせてもらいました。

お疲れ様でした!
名前  URL 

 

■2006年02月20日(月)  企業説明会@名大
今日から名大にて企業の説明会が開催されます。

というわけで…

第一希望に近い某企業が来ていたので
説明を聞きに行ってきました。

会社の説明があっておしまいかなぁ〜
って思ってたんですけど、案外質問とかがあって
就活生が疑問に思っていることをどしどし答えてくれる。

というわけで、自分も質問してみました。

そして、その反応がおもしろかった(笑)
ま、詳細を知りたい人は僕まで(笑)

やっぱ、一回エントリーシートを書いてからだと
説明会で話聞くときもちょっと意識が変わりますね。

まだまだ就活は始まったばかりですが…

未だに就活って忙しいと思えないのでした…

(ぶっちゃけ、武田研の忙しさの方があり得ない)
企業慣れしてるのかも。
名前  URL 

 

■2006年02月21日(火)  打ち合わせ+企業説明会
今日は、学生一人一人持ち時間15分をもらい
先生と打ち合わせ。

おいらは、午前中。

まあ、最初は滞りなく終わるのかな〜

って雰囲気だったんですけど、
一気に雲行き逆転。

雷が落ちました。

ぐえぇ。
へこみー(泣


そんな心持ちのまま、午後は昨日に引き続き、企業説明会@名大。

今日回ってみたのは…
ちょっと興味があるけど、エントリーはどうかなぁ…
って、印象の企業。

東京電力、日経新聞、ソニー。

かつて、大学に入学したばかりの頃は…
ソニーにはいるのが夢だったなぁ。

こんなにも、考え方が変わってしまうとは(笑)

経営も変わってしまいましたが!

選考方法はもっと変わっていますが!
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/Jobs/flexentry/

この、フレックスエントリーってのが、
普通の企業じゃあんま考えられない募集の仕方してる。

例えば、三回選考があったり。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/Jobs/flexentry/students/selection.html

そして、入社時期を最大2年間延長可能。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/Jobs/flexentry/text/entry_5.html

学校推薦なし
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/Jobs/flexentry/text/entry_6.html

なるほど…。

この採用方法がソニーにとって吉と出るのか、凶と出るのか…
エレクトロニクス分野、期待してます。

(俺はエントリーするのだろうか…)
名前  URL 

 

■2006年02月22日(水)  施設見学@沖縄1日目
先週の青森に引き続き…
今日から、またまた先生と一緒に沖縄の旅です。

ただし!

今回は一泊のみという結構な強行日程。

先週行ったばかりのセントレアから沖縄へ向かう。
ってか!
空港の手荷物検査あるじゃないですか。

おれ…。

引っかかりすぎなんですけど…。

青森でも良く引っかかったんだけど今回も。
そのたびに靴を脱がされ、なんか恥ずかしいね。これ。

那覇空港では、車でお迎えが。
総勢12名の施設見学者一行です。

もちろん!

俺が最年少!

北は青森仙台、そして東京、名古屋。
様々なところから集結したメンバーです。

見学する施設は、廃タイヤの再資源化施設×2と
廃プラスチックのマテリアルリサイクル工場。

沖縄県では、廃タイヤの量が半端ない…というか、
もともと島国なので廃棄する場所に困ってしまい
そこら中に廃タイヤが野積みされているとのこと。

なので、それを処理する方法として、2施設見学したんです。

片方は、とっても単純な熱分解焼却施設。

もう片方は、熱分解を使用して油分と炭素成分に分離する施設。

後者は再資源化できるため、有望か…と一見思われますが、
まあ、問題はいろいろあるわけです。

規模を大きくして、同じようにうまくいくのか?
使用する触媒って、本当に必要なの?とか。
ま、これは僕が感じた点ですが。

先生も前者の方がお気に召したようで(笑)

単純な装置が好きなんですよ。

んで、ホテルへ。
このホテルというのが…

ホテルコスタビスタ沖縄
http://www.costavista.jp/

皆さん、EMって知ってます?

EMとは…
言葉としての「EM」は有用微生物群の英語名、Effective Microorganisms (エフェクティブ・マイクロオーガニズムス) の頭文字から付けられた造語です。EMの形態は黒または茶色の液体状で、液中に複数の微生物を共生させた微生物資材です。

なんか、結構知る人ぞ知る的な有名なものらしいんですが…。
僕は、初耳。

開発者は沖縄の琉球大学農学部 比嘉照夫教授だそうで、
宿泊ホテルは、このEM菌というのを前面に押し出して営業しているようです。

なんでも、ホテルの壁内にはEM菌を塗布しているとか?

あと、このホテルは元々沖縄占領下ではヒルトンホテルだったそうで、
超高級。

そして…青森に引き続き、ツインの部屋なのにシングル扱い…。

贅沢しすぎです…。

と、部屋にいると先生から電話。
「坂本君。ちょっと来て。」

おおっ!
検討会か!?
(最近、お呼びがかかると検討会かな?と思ってしまう…パブロフの犬)

自分の方から検討したかった資料を持って、
先生の部屋へ向かう。

すると…。

超広いんですけど!
ま…まさか!これが!

スイートルーム。

しかも、先生一人ですか!

すげー。
書斎まで付いてる。

で、呼ばれた理由はといいますと…

スイートルームを見たことがないであろう僕のために
見学させてくださったのでした(笑)
もちろん、検討会やりましたけどね!

窓の外からは素晴らしい眺望が。
米軍基地見えまくり。
何せ、ただでさえ山の高台に立地しているのに
最上階。

また、ホテルのオーナーと名刺交換。

んで、夕食前になんと!
EM開発者の沖縄の琉球大学農学部 比嘉照夫教授がいらっしゃる!
そして、EMについて解説いただく。

その内容が…。

ここではちょっと書けませんね。
マジで。

糖尿病を治療したのはマジ凄いんですけど、
トラックと軽乗用車の衝突で…。

それはどうかと!

詳しい話が聞きたい方は、直接けんたまで。

武田先生も、話をうまくまとめました(笑)

んで、夕食。
EMビール!EM玄米!
EMづくし(笑)

驚いたのが、お酒はすべてオーナーのおごりで飲み放題!
まじかよー(汗

しかも、宿泊費、格安だそうで…。

夕食後。
タクシーに分乗し、三線(さんしん)のライブハウスへ。
先週は青森の津軽三味線。
今週は沖縄の三線。

ぜ…贅沢すぎる…。

この歌声。
沖縄民謡独特の透き通った声がサイコー!
感動で、ちょっと涙ぐみました。

そこに、酔っぱらったおじさまたちが踊り出したのが
それまたサイコーに笑えたのです!
おもしろい方々だ…。

そして、3次会。

これまた、夜のお店でしたが(汗

沖縄の夜。

午前様(汗
・たけたけ(2006/02/26 10:40)
あーあれね。あの液体ね。
知ってるよ。よーく知ってるよ・・・。
飲まされたこともあるよ。。。
あの液体ってなんでもできるんだよねー。
すごいよねー。( ̄u ̄;
・けんた(2006/02/26 16:34)
たけちゃん知ってるんだ!
…って、そういえば、前たけちゃんに聞いたことがあったかも。
もしかして、○-eazyってところで研究してたんじゃないっけ?
ホテルのはからいで、500mlもらってしまったのですが…。
・harachenko(2006/02/26 17:17)
僕も、明後日から先生と一緒に沖縄の旅です。
残念ながらけんたさんのようまVIP待遇は期待できませんが(笑)
行ってきます。
ちなみに、EM菌は初耳です。
・たけたけ(2006/02/26 19:01)
>けんた
そう、それ。今でもやってるよ。あの会社ではさ。
その比嘉さんの息子さんが専務?(もう変わってるかもしれないが)
やってる会社(もちろんEMの)はたぶん名古屋にあるよ^^;
・けんた(2006/02/26 22:16)
>しなっぺ
おお!沖縄に行くんだ!しかも、先生と(笑)
名古屋ではコートを着てても、向こうは長袖一枚で十分な暖かさ!
重ね着で行った方が良いぞー!
沖縄行ったら、EM探してみてください(笑)

>たけちゃん
やっぱ、そうだったか〜
たけちゃんも、比嘉先生聞いたことあったのね。
実際会ってみると、すごい真剣に考えてておもしろい先生だったよ。
意外に近いところでEMやってたんだな(笑)
名前  URL 

 

■2006年02月23日(木)  施設見学@沖縄2日目
睡眠時間が非常に短い…(汗

朝食時、ちょうど先生と一緒になって、
二人で食す。
朝食からいきなり打ち合わせ的な雰囲気さ(汗

そして、ここで青森から来られた方々とはお別れし
僕らは沖縄県庁へ。

結構綺麗で、おっきなビルでした。

そこの企業誘致課(だったかな)へ。
最近、企業誘致課との関わりが多い気がすんなぁ。

ビジネスな会話が繰り広げられる。

なるほど。

工場や施設を企業が誘致する場合は、
このように自治体との交渉が重要なのですね。
県庁職員の方も、慣れた感じでした。

んで、ここで先生とお別れし、
僕らは市内観光へ。

市内観光とは言っても…
飛行機の時間は午後一番なので
ほとんど見て回れませんが!

よって、首里城へ行くことに。

タクシーの運ちゃんがとってもおもしろい人で、
なんと!
首里城に到着すると、ガイドさんに変身☆
場内を案内していただきました。

しかも、沖縄の歴史にめちゃ精通している!

結構お年を召した方で、戦時中の話とかも聞かせていただきました。

首里城の地下は、戦時中司令部があったんですねぇ。
その入り口?らしき穴が多々開いてました。
もちろん、柵がしてあって中には入れないようでしたが。

あと、歴代王朝の写真があったんですけど
どうも中国の文化の色が非常に濃いようでした。

そう考えると、今や沖縄は日本国の一部となってるけど
全く別の国に思えてくる。

そう、台湾みたいなもの?

僕らの世代ではあまりそういった意識はないけど、
大戦後はしばらく台湾のような「地域」だったんですよね。

歴史を肌で感じるのは、教科書で学ぶのと全く違う、
そこでしか体験することのできない貴重なものですな。
ほんのちょっとしか滞在できなかったけど、タクシーの運ちゃん
ありがとうございました!

んで、空港へ。

ソーキそばで昼食をすませ、
おみやげを買って空へ。

今回は、セキュリティに引っかからなかった!

いかにも怪しい、プラントで採取した試料を持っていたにもかかわらず(笑)

名古屋へ帰ると、研究室へ。
やばい。
今日はちょっと疲れた。
名前  URL 

 

■2006年02月24日(金)  三菱重工リクルーター来る。
三菱重工からリクルーターがやってきました。

つっても、去年まで僕の直属の上司だった先輩ですが!

一年目からリクルーターなんだ…。

他の研究室からも、三重に就職希望の方々がいらっしゃいました。
で、先輩の企業説明。

社会人になって、一段とプレゼン力がアップした模様!

説明会後は皆でカフェって、就活の話とか
三重の話とか、いろいろと教えてもらい…

夕食は先生も交えて宴会!

先生も、久しぶりに教え子が帰ってきたからか、
超ご満悦!

なんと、一次会は先生の全おごり!

二次会は学生、助手さん+先輩で飲み、
三次会→四次会→五次会と、繁華街を飲み歩く。

先輩におごられまくり(汗

やっぱ、できる社会人は違いますね!

ホント、ごちそうさまです。

そこで時計は午前五時。

先輩とはそこで別れ、始発電車までカラオケ!
依然、皆テンション高かったです(笑)

帰宅後、即爆睡でした…。
名前  URL 

 

■2006年02月25日(土)  睡眠時間少。
朝、六時に帰宅したわけですが。

昼前には大学へ(笑)
よく起きた。自分。

半分酒が残っていたような気がしないでもないが!

そんな今日は、前期試験の日。
つっても、受験生を観た記憶がない…。

そりゃ、俺が寝てるときに受験してたからか??(笑)

受験生!
グッドラック☆
名前  URL 

 

■2006年02月26日(日)  ラストリノ。
ついに、トリノオリンピックも最終日!

なんか、スゲーあっという間な気分。
たしか、スタートは青森に行ったときだったなー。

トリノオリンピック開催期間というもの、
青森行ったり沖縄行ったりと、一生の思い出に残るような
移動量でした(笑)

よって、
トリノオリンピック、観たのってほとんど旅先な気がする!

アーーーンド!

ほとんど観れてない(泣

アルペン大回転観たかったーーー!

でも、ちょっとおもしろかったのがスノーボードクロス。
その激しさがたまんねぇ。

次回はバンクーバー☆

四年後の自分、何やってるんだろなー。
名前  URL 

 

■2006年02月27日(月)  朝イチから打ち合わせ 〜黒糖好きかも〜
9時前に学校到着。

そう。

今日は10時から先生と打ち合わせ。

…のはずたったんだが!
9時頃パソコンつけてみると…。

「既に来ていますので、いつでもどうぞ」

メールキターー!

というわけで、
同期の同じ班員も来たことだし、
先生の居室へ向かう。

いじめられましたよ。
うん。
いじめられた(笑)

メインは、友人の研究なんだけど。

いじめられた(笑)


そーいえば、沖縄土産で黒糖をわんさか買ってきたんだけど
それを研究室へ持ってきて配布してみました。

結構好評☆

なんか、沖縄で食べた黒糖の味が忘れられ無くって
買い込んできたんだけど、正解でした。

今後、黒糖マニアになりそうな予感です(笑)
名前  URL 

 

■2006年02月28日(火)  中間発表会準備 〜異質の戦い〜
午後、某企業の説明会へ。
どうも、おいらが教室一番乗りだったようで、
ちょっと人事の方とおしゃべり。

やばい。

この会社おもしろいかも。

さてさて、夜は…。
沖縄訪問の報告書を書きながら
明日のM1中間発表会の準備。

もう、おいらの発表が異質すぎて異質すぎて…。

発表の仕方とかより、そっちが超心配。

なんたって、
材料系なのに、バイオマスですよ???

しかも、計算主体の解析ですよ??????

普通、材料系ならば…
「磁化率測定法に基づくFe-C合金の恒温フェライト変態挙動の定量化」
とか、
「棒鋼圧延における表面疵変形挙動に関する研究」
とか。

こんなかっこいいタイトルばかりじゃないですか!

中間報告会プログラムを見てると、どんどんへこむ自分。
えーっと、俺だけ学科違いませんか?

でも、ま、それもまた一興。
なーんて、楽しもうとしてる自分もいたり。

だって、普段材料ばかりやってる先生たちが
どんな質問してくるかって、興味があるじゃないですか。

そんなわけで、
明日がドキドキです。
名前  URL 

 

過去ログ 2005年08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月