けんたの日記

過去ログ 2005年08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 

■2005年08月01日(月)  8月の始まり!〜夏だ〜
先月の日記はこちらに移行しました。

■2005年08月01日(月)  基礎セミナー@豊根(そばまきまき)
やってきました地球環境塾。

でも、今日はひと味違います。
合宿ではないのです!

日帰り。

蕎麦を畑にまくために、名古屋から豊根に行くのです!

すばらしい(笑)

自分、蕎麦が大好物なので、
もう、種まきからしてワクワクしてしまうのです。

今回は、地下鉄本郷駅にて待ち合わせ。

先生の隣は助手席に乗っていざ出発です。

車内では、先生とひたすらトークしてました…。
(ぶっちゃけ、山道でトークに熱中して先生の運転が若干怪しくなったような…(汗))

んで、おいらの将来の話についても、熱心に聞き入ってくれました。
だってさ…
もう、就活始まるんだぜ…。

どしよー!
って。

そこで、豊根村の実情も知っていて、なおかつ大学の先生という、
こりゃ相談しないほかないだろ!

なわけで、非常に地元志向の強い私の希望を聞きつつ…。

ドクターは行かないの?

って聞かれました。
んむぅ〜
もう、これ以上親に迷惑かけられないし…。
それ以前に、武田先生おいらと一緒に卒業(定年)だし…。

すると。

「じゃあ、うちおいでよー!」

え?
えええ?

環境学研究科ですか!?

うむぅ〜行ってみたいかも…。
だって、おいらの研究、絶対こっち向き…。
今現在ね。

まあ、親(親戚)のハードルはでかいわけですが。

ドクターに興味はありつつも、いい加減就職しないと、
花祭りで帰ってきたときの周辺のプレッシャーがきついのですが…。
修士課程って時点で、まだ学生やってるのかよーって感じだからな…。

まあ、でも、選択肢の一つとして取っておきます。

さて、話は戻り、ドライブもとい蕎麦畑への道。

自分も通ったことのない林道を走破しました。

長野県側から畑へ登っていったら…
すんげぇ雨です。
ワイパー最強駆動。

前が見えない…。

ぜってー畑作業なんて無理!

前回の悪夢がよみがえります(笑)

が、尾根を超えると…いきなり雨がやむ!
うむぅ〜山の天気っておもしろいね。

畑作業時には、晴れ間ものぞいてました。

んで、今回の収穫!

とうもろこし6本
巨大ナス3本
じゃがいも約10個
赤いトマト1個

結構取れましたね。
なんでも、じゃがいもは去年のがそのまま埋まっていて発芽したそうな(笑)
そして、初めてとうもろこしを生でかじってみました。
結構いけるもんなんですね☆
ただ、ゆでたトウモロコシには全くかないませんが(笑)

あと、トウモロコシの周辺だけ雑草が生えていないというのも
一つの発見でした。
根っこが雑草の邪魔でもするんですかねぇ。

一通り草取りをしたら、
今度は蕎麦畑(となる予定の雑草地)の草取り!

抜いて抜いて抜きまくりです。

で、両端に別れて草取り競争したんですよー
そしたら、我々の方が抜群に速いんですよーーー

で、そのとき発覚した事実。

早い方、ほぼ全員B型(自分含む)。

や…やはりな…。
どうりで、草が結構残っているわけだ…(笑)
まあ、勝負は次に来たときにどれだけ雑草が生えているかだ!

んで、蕎麦をまく。

蕎麦の実をそのまままくわけです。

しかも、両手に握って適当にフリフリと。

えーっと。
蕎麦を巻いた後、二、三日は雨が降ってはいけないそうです。
雨が降ると、実が腐ってしまうそうです…。

雨降るなぁぁぁぁー!

そして、帰途につきました。
ホントに、蕎麦を蒔きに行っただけだよ…(笑)

そうそう、帰り道の道の駅どんぐりの里でのこと!

なんと、偶然にもハルシオンのメンバーに会った!
マジビックリだわ。

なんでも、バイト先の方々と一緒にひまわりの湯へ行ったとのこと!

それにしても、偶然ってすごいですね…。
どっちも、たまたま寄っただけだから、
ちょっとでも畑で草取るのが遅かったり、蕎麦蒔くのが遅かったりしたら、
遭遇しなかったわけですよね…。

ハルシオン万歳!

まあ、こんな締めくくりで(笑)

■2005年08月01日(月)  基礎セミナー@豊根(そばまきまき)
やってきました地球環境塾。

でも、今日はひと味違います。
合宿ではないのです!

日帰り。

蕎麦を畑にまくために、名古屋から豊根に行くのです!

すばらしい(笑)

自分、蕎麦が大好物なので、
もう、種まきからしてワクワクしてしまうのです。

今回は、地下鉄本郷駅にて待ち合わせ。

先生の隣は助手席に乗っていざ出発です。

車内では、先生とひたすらトークしてました…。
(ぶっちゃけ、山道でトークに熱中して先生の運転が若干怪しくなったような…(汗))

んで、おいらの将来の話についても、熱心に聞き入ってくれました。
だってさ…
もう、就活始まるんだぜ…。

どしよー!
って。

そこで、豊根村の実情も知っていて、なおかつ大学の先生という、
こりゃ相談しないほかないだろ!

なわけで、非常に地元志向の強い私の希望を聞きつつ…。

ドクターは行かないの?

って聞かれました。
んむぅ〜
もう、これ以上親に迷惑かけられないし…。
それ以前に、武田先生おいらと一緒に卒業(定年)だし…。

すると。

「じゃあ、うちおいでよー!」

え?
えええ?

環境学研究科ですか!?

うむぅ〜行ってみたいかも…。
だって、おいらの研究、絶対こっち向き…。
今現在ね。

まあ、親(親戚)のハードルはでかいわけですが。

ドクターに興味はありつつも、いい加減就職しないと、
花祭りで帰ってきたときの周辺のプレッシャーがきついのですが…。
修士課程って時点で、まだ学生やってるのかよーって感じだからな…。

まあ、でも、選択肢の一つとして取っておきます。

さて、話は戻り、ドライブもとい蕎麦畑への道。

自分も通ったことのない林道を走破しました。

長野県側から畑へ登っていったら…
すんげぇ雨です。
ワイパー最強駆動。

前が見えない…。

ぜってー畑作業なんて無理!

前回の悪夢がよみがえります(笑)

が、尾根を超えると…いきなり雨がやむ!
うむぅ〜山の天気っておもしろいね。

畑作業時には、晴れ間ものぞいてました。

んで、今回の収穫!

とうもろこし6本
巨大ナス3本
じゃがいも約10個
赤いトマト1個

結構取れましたね。
なんでも、じゃがいもは去年のがそのまま埋まっていて発芽したそうな(笑)
そして、初めてとうもろこしを生でかじってみました。
結構いけるもんなんですね☆
ただ、ゆでたトウモロコシには全くかないませんが(笑)

あと、トウモロコシの周辺だけ雑草が生えていないというのも
一つの発見でした。
根っこが雑草の邪魔でもするんですかねぇ。

一通り草取りをしたら、
今度は蕎麦畑(となる予定の雑草地)の草取り!

抜いて抜いて抜きまくりです。

で、両端に別れて草取り競争したんですよー
そしたら、我々の方が抜群に速いんですよーーー

で、そのとき発覚した事実。

早い方、ほぼ全員B型(自分含む)。

や…やはりな…。
どうりで、草が結構残っているわけだ…(笑)
まあ、勝負は次に来たときにどれだけ雑草が生えているかだ!

んで、蕎麦をまく。

蕎麦の実をそのまままくわけです。

しかも、両手に握って適当にフリフリと。

えーっと。
蕎麦を巻いた後、二、三日は雨が降ってはいけないそうです。
雨が降ると、実が腐ってしまうそうです…。

雨降るなぁぁぁぁー!

そして、帰途につきました。
ホントに、蕎麦を蒔きに行っただけだよ…(笑)

そうそう、帰り道の道の駅どんぐりの里でのこと!

なんと、偶然にもハルシオンのメンバーに会った!
マジビックリだわ。

なんでも、バイト先の方々と一緒にひまわりの湯へ行ったとのこと!

それにしても、偶然ってすごいですね…。
どっちも、たまたま寄っただけだから、
ちょっとでも畑で草取るのが遅かったり、蕎麦蒔くのが遅かったりしたら、
遭遇しなかったわけですよね…。

ハルシオン万歳!

まあ、こんな締めくくりで(笑)

■2005年08月02日(火)  中日ドラゴンズ…残念っ!
くぅぅうーーー!

12連勝が…まさか…。

昌か。


えーっと、中日スポーツのような見出しですが(笑)
山本昌残念…。

でも、なんか、中日って勢いづいてくるとすごいですね。
阪神との差も3ゲームになったし!

今年も、ナゴヤドームのテラスで暴れさせてください(笑)

■2005年08月03日(水)  自然班打ち合わせ
自然班打ち合わせと称した…。

週末のCOEシンポジウム用の先生の講演原稿制作会議が開かれました…。
これまでの知見をひたすらまとめていったわけですが、
これがまた膨大で。
それを処理してしまう先生もすごいですが…。

シートをプロジェクターで映しつつ、
会議は進行してゆきました。

そして、午後五時に解散。

午後九時までにシートを作ってこい指令が出ました…。

四時間!

なのに、環境学研究科にちょっと行ってたりしましたが(笑)

よって、二時間くらいで作っちゃいました。
そして、先生に送信!

数時間後…。

「すばらしい」

って返信が!
おっしゃぁーーー!

と、喜んだのはぬか喜びな訳で…
明日へ続く…。




夜、家に帰ってからこれまでずっと使ってきたyahooの日記CGIにも飽きたので…。
そろそろ、天研サーバー内に日記CGIでも用意しようかな…。
って、
過去ログをHTML出力できるCGIって条件で検索してみたら、
良い感じのスクリプト発見!

こりゃ使うっきゃない!

って、早速サーバーにインストールしてみたんですけど…。

うごかねぇ!

ひたすら500エラーと戦い、夜は更けていったのでした…。

■2005年08月04日(木)  新しい日記CGI !!
ついに、kenta's page!!始まって以来の日記スクリプトの変更!

思えば、文字コードとの戦いだった…。
っつーか、最近web関係では文字コードに悩まされまくっている気がするが。

ってなわけで、
とりあえず、日記スクリプトをごっそり入れ替えました。
スクリプトはこちらからいただきました。

これからカスタマイズを進めていく予定ですけど、
一番の注目は「コメント」機能がついたこと!
トラックバック機能もあります!
(こっちは使ったことがないのでイマイチイメージがわきませんが…)

某所より希望もありましたので、つけてみましたよ。

是非とも、皆様ご利用くださいませ。

ケータイからも見られるので、
っつーか、更新もデキルので、これからは出先でも日記が更新されます!
(たぶん)

よろしくお願いします!

んで、また、いつかTOPページの全面改良を行いまする。
けんた(2005/08/05 02:12)
試しに書き込んでみる。

■2005年08月04日(木)  検討会
なんか、毎日打ち合わせをしている感がありますが…。
今日は、同じ専攻の別講座の先生と検討会。

検討会が始まる前、会議室で先輩と…。

プロジェクター使って昨夜の「トリビアの泉」上映会してましたが!(笑)

やっぱ、画面がでかい分笑いも大きかったですよ(笑)

さて、検討会。
検討する予定だったんですよ…

だったんですが…。

先生からお呼び出し…。

ぬぉーーー!
明日の講演シート作り直しかyoh!
昨日の
「すばらしい」は、何だったんだyoh!

ああ。
鬱だ。

ま、何とか完成したから良しとするか…。

■2005年08月05日(金)  COEシンポジウム
昨日までさんざん悩まされてきた…

21世紀COEシンポジウム「自然の叡智に学ぶ"ものづくり"」
開催されましたー!

この日の武田先生の講演のために、どれだけ悩んだことか… (。・x・)ゝ

ま、おいらの作ったシートも活用されてちょっと緊張したのでした。
別に、自分が発表する訳じゃないんだけどね…。

なんか、理系なんだけど、内容がすごい文系っぽいシンポジウムでした。

そうそう、会場がIB館の大講義室だったんですけど、
ここ、無線LANが使えるんですよー!

なので、先生のパソコンのセットアップも、
ここの無線LANを間借りしながら…やっていたのでした(笑)

10時過ぎに依頼を受けて、
15時くらいに終了。

あー。
今年何回目のPCの再セットアップだろうな…。

■2005年08月05日(金)  環境塾カレー祭り
シンポジウムが終わり、先生にセットアップし直したPCを渡すと
すぐに豊田講堂前のバス停へ。

そう、今日は先日環境塾で収穫した野菜たちを料理するのです!

メニューは、カレー☆

しかも、@我が家(笑)

総勢11名の大所帯で我が家に向かいましたよ…。
もう、最近dedicationの精神が板に付いてきましたね(笑)

軽く雨の降る中、マツストにて買い出しをすませ、
さあ料理!

っつーか、人が多すぎてクーラーかけても全然効かない!

どうしようもねぇ…。
っつーわけで、料理班には頑張ってもらって
手の空いている人はだべってました。
んで、皿を並べる!

う〜ん、荘厳な風景だ(笑)

カレー自体はまさに男のカレー!
といった感じで、トウモロコシが丸ごと入っていたりしました(オイ)

日付が変わるくらいまで存分に楽しみ、
皆帰って行ったのでした。

よーし!

環境塾の部室決定?(笑)

第一部室はでんでんの家で…。

■2005年08月06日(土)  ラルク・アン・シエル LIVE!!
やってきました!
ラルクのライブ!

場所はもちろん…レインボーホール!

いつも、レインボーホールでやるんですよね〜
だって…ラルクアンシエルですもの。
フランス語で…「虹」
すなわち…レインボー!

後輩がチケットの手配をしてくれたので、
(毎度のことながらありがとう!)
名古屋駅で研究室の先輩たちと明日の準備をしてから、
笠寺へ向かう。

名古屋駅で切符を買おうとしたときのこと。

駅員さんが拡声器持ちながら、
花火の案内と、レインボーホールの案内してた。

ラルクのライブっつっても、JRも気を遣うんですねぇ。

確かに、お客さんの格好を見ればどの電車に乗ればいいのか、
一目瞭然でわかりましたが…。

なんか、黒いんだもの。

んで、列車に乗ると…。

えーっと、俺、車両間違えた?
これって、女性専用車両??

自分の周り、女性しかいません…。

さすがラルク…。

男性のファンはいないのか!?

もちろん、みんな笠寺駅で下車。

待ち合わせの後輩と合流して、
いざ中へ!

なんか、ステージには段ボールが積んでありますよ!?
まだ、準備中なのですか!?(笑)

どうも、演出のようで…

って、思ってたら今度は、雑伎団!?登場!

ステージでショーを始めました!

あ…あれ?
うちらって、ラルク見に来たんだよな!?

でも、おもしろかったのでよし!

そして…段ボールがステージにがんがん積まれていきます。
おいおい、どこで歌うんだyoh!

な〜んて心配は無用でした。

始まった瞬間、一気に段ボールが吹き飛ばされた!

かっくいい〜

雑伎団の皆さん、演奏中も旗もってステージを垂直に上り下りしたり、
アリーナを旗を振りながら横切っていったり、なんか、すげえ良い感じ。

演出、かなりパワーアップしてます!

が…!
ががが!

HYDEさん…
あなたこんなにキーの高い曲ばっかつくってきたもんだから…。
かなり声がやばいです。

NEW WORLDの時なんて、さびが歌えて無いぞ…。

その上、音はずしすぎ!

こら!
プロがそんな歌を歌うんじゃない!

と、思ったんだけど、スピーカー音量でかすぎるだろう。
あれじゃ、HYDEもキーを合わせるのが難しいかと…。

やっぱ、ツアー初日なんて、こんなもんでしょうか!?(笑)

でも、途中、懐かしの「fate」を歌ってくれたり、
初めて聴くユキヒロの歌声…「火葬」もなかなか笑えた。
つーか!ユキヒロ!
あまりにパンクすぎて、最初何歌ってるかわからんかったぞ…。

記憶に残っている限りで、今回の曲を(順番は不明)
・アルバムAWAKE全曲「Killing me」「NEW WORLD」「叙情詩」「自由への招待」とかね。
・STAY AWAY
・DRIVERS HIGH
・READY STEADY GO

あと、何があったかなぁ…。

思い出せんが(汗

とにかく、暴れすぎて汗だくになったのでした。

あーでも、久しぶりのライブ!サイコー☆
楽しかったです。

さ〜て、帰宅して明日の準備でもするかな。

■2005年08月07日(日)  今日から北陸<ケータイ>
昨日はL'Arc〜en〜Cielのライブではじけてきました!
うってかわって今日から三日間北陸っす。

ちなみに、今はバスの中。

今朝五時半起きなので、かなり眠いですが…
とりあえず、集合場所にバスがなかったり、先生がフランス人に声をかけられて道案内しつつ失踪したり(笑)
出発からして波乱が満ち溢れてましたが…(^_^;)

ま、また波乱があったら報告しますね(笑)

あ、そうそう、何をしにいくかっていいますと、金属学会の行事で高岡と武生の伝統工芸職人さんたちに会ってくるんです。

それではまたー
・けんた(2005/08/07 21:59)
えーっと、ロビーで宴会が始まりました〜☆北海道からの日本酒があるみたいなので、いただいてきますっ☆

■2005年08月07日(日)  伝統材料研究会@北陸一日目
金属学会の行事である、伝統材料研究会
幹事はもちろん武田研!

すなわち朝は五時半起き!

ね…眠い…。

っつーか、昨日のライブで暴れすぎて、
筋肉痛なんですよ…。

にもかかわらず、ビール一ケース+旅行バッグを背負って
本山へ向かいました…。

本山で他の学生&先輩と待ち合わせをし、
タクシーにて名古屋駅まで向かいました。

このタクシーがまた…。

運ちゃんしゃべるしゃべる。
マシンガントーク!
ノンストップでした。

おいらたちも、会話にまあまあついて行ったので?
…かどうかはわからないけど、
3000円を超えた分をおまけしてくれちゃいました。

んで、到着したのが7時…。

あのぉ〜集合時間は8時なんですよねぇ〜(汗

しかし!
早く着いたのでバスを待っていたんですけど、
バス見あたらず…。

ありえねぇー

ひたすら先輩と一緒に探してたんですけど、
どんどん集合時間に近づく一方…。

こまったなぁ。

先生も到着し、さらに焦る。

んで、先生から電話で…
「第一陣出して良い!?」
第一陣というのは、すでに到着している人たちです。

「え…えーと、まだ見つからないんですけど…」

と、喋っている瞬間に発見!

ホッと一息つきつつ、
「発見しましたーーー!」
思わず電話で絶叫してしまったわけですが…。

と、お次はバスではなく人の方…。

なんと、先生が行方不明に…。

噂によると、フランス人に声をかけられて、
道案内をしに行ってしまったそうな…。

ま、先生らしいと言えばらしいですが!(笑)

無事に案内を終えたようで、バスに帰ってきてこちらも
無事に出発!

最初の目的地は福井県鯖江の一乗谷

こちらの遺跡を復元された先生というのが
前回の吉野ツアーでもご一緒になった直井棟梁。

一乗谷で合流して、遺跡を巡りました。

同じく合流した福井大学の先生に案内をしていただきながら、
ひたすら歴史を感じていました。
ただ、自分的には歴史を感じたと言うよりは…

武家屋敷があったときと現在の間に、
田んぼ時代があったと言うことに驚きました。

田んぼの中に遺跡が埋まっていて、
それを県と国が買い取って遺跡として復元を開始したとのこと。

でも、自分的には完全に修復されるでもなく、
途中の状態ってのも結構好きです。

お昼はお弁当を近くの仕出し屋さんからバスまで輸送。
んで、車中にて食べながら合掌集落で有名な五箇山&白川郷へと向かいました。
すると…雨が!

こりゃこまった。

と、道中は思ったんですよ。

しかし…

雨良い!

五箇山の合掌集落に到着し、その景色を見てびっくり!
山肌から上がる湯気がとても良い感じなんですよ!
ただでさえ幻想的な合掌集落が、さらに幻想的に映っています!

まさに、異世界にトリップしたような感じでした。
(他に観光客がいなければですが…)

お次は白川郷…に、向かう途中の村上家

ここは文化財指定を受けているようで、
中には文化財級のおじいちゃんがいました。
そして…語り部開始!

すげえっすよ。

87歳だったかな?

声の張りがピンピンしていて、
それもまたいろりを囲って雰囲気出てます。
ちょっと、時間がなかったので、合掌造りの上の階へ上っていきました。

上に行くに従ってどんどん天井が低くなってゆくわけですが…

柱は真っ黒!

これ、全部、いろりの煙で燻されて付いた色なんだそうです。

すげぇなぁ。
これぞまさに、使えば使うほど完成されてゆくモノ。
自分もそんなものづくりをしてみたい…。

そしてお次は白川郷へ

高速使ったら、あっとゆーまなんですねぇ。
まあ、数週間前に逆方向から富山に向かったわけですが(笑)

白川郷では、まず展望台に上る。

すげぇ見晴らしだ!

そして、皆さん一気に写真撮影タイム!(笑)
この風景も笑えるが!

しかし、観光バスが田んぼのあぜ道を行くのはなかなか滑稽な光景でした…。

麓に降りると、集落の見学。
集落の中には、合掌造りのお寺が!
かっこいい。

奥には神社も!

神社来たーーーーーー!

今年何度目の神社だーーーーー!
もう、数え切れなくなってきました。

しかも、この神社、どぶろく会館付き!

なんでも、どぶろく特区になっているそうな。
いただきましたー!

っつーか、めちゃうまいです!

これ、ぜってーもう一回来てやる…。

これで今日の日程は終わりな訳ですが、
ひとつわかったこと。

迷子になる人は決まっている!

えーっと、この日記見てるマテ理連中は絶対知っている人なんですけどね(笑)

いつも、いつの間にか消滅しますが、
バスに戻るといつの間にか合流しているのです。

すげー(笑)

帰りは下道だったんですけど、
渓谷がすごいきれい。

山から上がるもやが、超きれい。

今夜の宿は「国民宿舎 五箇山荘」
橋を渡るんですけど、
ここももやがすごいきれい…。


思わず、食事まで30分くらいしかなかったけれど、
後輩一人を引き連れて橋まで行き、写真撮りまくりました。

っつーか、バスの中に三脚を忘れたのが痛い…。

その後、夕食…というより、飲み会で教授陣に写真見せて回ってみたら、
是非送ってと言われた!
わーい♪わーい♪
まあ、いつも通り自分は宴会カメラマンになっていたわけですが(笑)

そうそう、先生方と中日ドラゴンズの話題でも盛り上がりました!

ちょうど、ケータイで試合速報を見ていたら、
囲まれた!(笑)
酔ってるから距離近いし!(笑)

そして、温泉。
温泉ですよ!温泉!
露天付きっすよ!

良い風呂でした。

風呂から上がると…
ロビーで先生たち宴会してる…(笑)
しかも、北海道産の日本酒!
「北の勝」ってヤツです。

北海道からも来られている方がいらっしゃり、
持ってきてくださったのです!

ありがたやありがたや。

ホント、一日目からかっ飛ばしてますが、
明日も楽しみ!

■2005年08月08日(月)  伝統材料研究会@北陸二日目
えー。
朝起きたら例のごとく先生が学生の部屋に泊まりに来ていたわけで…(笑)
もそもそっと動き出したところで自分も目が覚めました。

んで、朝食までまだ時間があったので
朝温泉を満喫!
露天ではすがすがしい朝靄を眼下に眺め、
どっぷりと浸かってきました。

朝食を食べた後、富山は高岡に向けて出発。

と、途中のバスの車内でのこと。
マイクの奪い合いが!
いや、むしろ、バスガイド量産!?

やはり、来ている方々が大学の先生とか企業の重役さんたちばかりで、
持っている知識をこの期に!とばかりに披露です(笑)
しかも、ガイドというよりは…講義!?

鋳造専門の野村教授と、非鉄金属専門の山内教授、鉄鋼専門の浅井教授の
ご指導の元、銅器の街高岡へと。
つーか、普通の授業と比べものにならないほど、
吸収量が高い気がする…。

バス旅行型授業…これ、良いかも(笑)
つっても、今回、学生は四名だけですが(汗

と、武田先生がマイクを奪う!

「えー皆さん、ニュース速報です。政府は解散の方向へ動いているそうです。」

なんと、この旅行はニュース速報まで流れるのか!
笑えすぎ。

そんな楽しいこともありつつ、
バスは高岡の銅器工業団地へ到着。

まずは老子製作所にて工場を見学させていただく。
ここは以前にも下見に来たところなんだけど、
この前は横倒しになって制作中だった、どでかい梵鐘が
縦に立てられており、ますますその巨大さをアピールしてるようでした。

お次は、かの人間国宝!大澤光民さん

直接ご自宅まで観光バスで乗り込んじゃいました(笑)

いや、ホント、何回会ってもおもしろい人です…。

次の訪問先は、高岡での連絡役を担ってくださった
立川さん。
大澤さんが制作された銅器の着色を、立川さんが行っています。

この二人の絶妙なコンビネーションは、サイコーですよ。

大澤さんがボケ担当で、立川さんがつっこみ役
その、絶妙なコンビネーションによって、すばらしい作品が作られているのでしょう…

んで、職人さんたちを皆集めて、
銅器会館にて昼食&銅器制作の実演や作品を見せていただく。

昼食時、チャンスとばかりにペットボトルについてたiPodの応募シールを先輩が集めていたら、
それをみた方々が次々に先輩にシールを集め出す…(笑)
職人さんたちにもいただいてましたよ(笑)

実演を見ていると、作品の値段を聞いても
「安い…」と思えてしまうから不思議。

すごい手間をかけられていることを実感すると、
人間の価値観って変化するんですね。
それをもっと多くの日本人が知ったら、ものを大切に扱う
ってことの理解へもつながるのだろうか。

製造過程のブラックボックス化ってのは、
ちょっと見直してみた方が良いのかもしれない。

最後に皆さんで記念写真を撮り、今度は金屋町の町並み

希望者の方には、神初製作所で鋳物の製作を体験してもらったり。
おいらたちは古い町並みを眺めながら、
民家に招き入れていただき、お話に聞き入ったりしていました。

と、そこで福井の宮大工をやっていらっしゃる直井棟梁に
僕の友人をご存知か聞いてみた…ところ、
「ああ〜さっちゃんね〜よく知ってるよ!どうして知り合いなの〜?」
と、逆に質問される…(笑)

いや、ホント、世間って超狭いですね。

先日の下見では豊根つながりで盛り上がったばかりなのに…

今度は、名古屋の友人でつながってしまったぞ…。

武田研恐るべし(笑)

んで、そろそろ鋳造体験も終わってるかな〜って、神初製作所に行ったんですよ。
すると…。
新聞社の方が!?

しかも。

何故か武田先生が取材されてる!?

な…なんじゃそりゃーーー!

おもしろすぎます。
しかも先生、マスコミ慣れしすぎです(笑)

武田研恐るべし………(笑)

で、バスに戻ると…。
先ほどの新聞社の方が号外を持ってきてくださったらしく…

「郵政民営化法案否決!解散か?」

って!
おおおお!
バスの車内は郵政民営化の話で持ちきり。

ここで車内の意見をまとめてみますと…

賛成派の方が多かったように感じます。
つーか、小泉さんの味方が多い。

ホントに国民の総意を代表しているのだろうか…

まあ、今日はそんな話はなしにしよう。

そうして高岡を後にし、今度は福井県鯖江
今夜の宿に向かいます。

この宿、すごいんですよ。
今回は全棟貸しきったんですけど、
全部かやぶき屋根!
しかも、囲炉裏付きです☆

最近、囲炉裏付きのところへよく泊まっている気がしないでもないが…。

んで、高岡からも大澤さんと立川さんがいらっしゃって
宴会が執り行われるのです!
むしろ、これが今回の旅のメイン!的な。

会場はいつものごとく学生の部屋(笑)

しっかし、さすがはケータイも圏外の山の中。
虫がビュンビュン飛んでます。
しかもこの虫、「おろろ」って呼ばれているらしく…。
かまれるととっても痛いそうです。

なので、全員総出で掃討作戦!

電灯にくっつくと動きが鈍くなるようで、
簡単にティッシュでつかむことができるというのが…なんとも間抜けな…。

準備が完了した後は、乾杯の音頭とともに
囲炉裏で魚を焼いたり、海の幸に舌鼓を打ったりして大いに楽しみました☆

おいらは囲炉裏でひたすら魚を焼き…汗かきまくりでしたが!

高岡の職人さんと、福井の職人さんとの初対面で、
両者のお話を聞くだけでもとっても楽しかったですよ。

二次会ももちろん、学生部屋にて執り行われ…。
(何故か先生は来たけど寝てた)

職人さんVS学生って感じで熱く語りモードに入ってました。

つーか、出てくる日本酒もこれまた…

大吟醸は当たり前…ってどゆことよ!?
しかも、北海道からもいらっしゃった方がいて
北海道の日本酒!はたまた新潟産!
飯田出身の方もいて、菊水!

日本酒パーティー!

そんな日本酒パーティーでおいらが平気でいられるわけもなく…。

撃沈。

吐きはしませんでしたけど、
重力に逆らえなくなって横になってました。

と、おいらと入れ替わり?に先生が加わり、
ますますヒートアップ!
おいらも、耳に挟みながらひとりで笑ってました(寂しいってば…)

ホント、職人さんってすごい。
自分もポリシーをしっかり持っていて、
それでいて他人の意見はしっかり聞く。
自分の意見を押し通すのではなく、柔軟に意見交換を行う。

見習いたいです。

職人さんに、このたびでたくさん会ってるんだけど、
一番学んでいるのは、この「自分のあり方」。

このときほど酒に強ければよかったと思ったことはなかった気がする…。

そうそう、政治の話もおもしろかったです。
ちょうど、タイムリーな話題だし。

そんなこんなで、朝5時近くまで語っていたそうな…(汗

■2005年08月09日(火)  伝統材料研究会@北陸三日目【国宝たちの競演】
昨日寝たのははっきりとは覚えてはいないんですけど…
とにかく、超寝不足でした。

@六時半。

だれも起きていなかったので、おっしゃ!
と、お風呂に入る。
眠かった体も一気に目覚めました☆

んで、昨日の宴の片づけを始める。
つーか!
魚くさすぎ…。

自分たち、よくもまあ、こんな空間で眠れたなぁ…。
酔っぱらいのなせる技です。

朝食を取った後、学生部屋にて立川さんの着色の講義が始まる。

富山からわざわざサンプルを持ってきてくださり、
丁寧に解説してくださいました。

最後にみんなで記念写真を撮って(もちろんカメラマンはおいら)
バスに乗って武生の職人さんのところに向かいました。

まずは、ナイフビレッジ

越前といえば刃物です!
以前下見の時にも来たところですが、
やっぱカスタムナイフってそそりますねぇ〜

ホント、買いたいんですよ…

買いたいんですけど…カスタムだけあって高い!

ちくしょーいつか買ってやるー!

次に向かったのが、和紙の神社〜大滝神社〜

と、向かう途中に入ってきた連絡!
昨日、武田先生が取材されてたんですけど、
なんと、今日の朝刊に載ったようですよ(笑)

北日本新聞?っていう新聞社だそうですけど。

まさか、旅先で取材されて載ってしまうとは…(笑)

さて、大滝神社。
晴れ渡った空から漏れてくる木漏れ日がコケでいっぱいの神社を照らし、
とても幻想的。
そんな幻想的な中で、全員バシャバシャ写真を撮りまくりだす(笑)

そんなみんなを自分はバシャバシャ撮りまくってやった(笑)

神社を後にすると、近所にある和紙の人間国宝岩野さんの自宅へ!

つ…ついに!
現実となるのです!

人間国宝×人間国宝の初対面!
かなり楽しみ!


そして発覚した真実!


人間国宝=天然系

さすが、国宝ともなると人間の領域を超えて自然に移ってゆくみたいです。
なにか、雰囲気がそっくりなんですよ。
何も考えていないような雰囲気を作り出しながら、
手先はそれを感じさせないほど機敏に動いている。

そして、銅器の人間国宝大澤さん、紙漉体験です!

岩野さんのアドバイスを聞きながら…。

なんか、おもしろいぞ!この光景は…。

人間国宝が人間国宝に紙漉教えてるなんて…

思わず写真撮りまくってしまいました。

と、ここで岩野さん…

「誰か、チャレンジしてみるかぁ〜?」

お!
おおお!

是非!

思わず、手を挙げてしまいました(笑)

人間国宝のツールを使わせて頂けるなんて、
超感動…なんすけど…。

そして、やってみる。

が!

超難しいぞ…これ…。
コウゾの繊維が全く均一に分布しない…。

でこぼこの紙になってしまう…。

いかに岩野さんがすごいのか、実感出来たのでした。

また、岩野さんの自宅で栽培している野菜をいただく!
トマトをその場で食べたんだけど、甘くておいしい…。
なんでも、無農薬無肥料!
無農薬は実家でもやってるけど…無肥料って…すごい。

職人さんって、日常生活でも根気強い人が多いんだなぁ〜。

見習わなきゃ。

これで、岩野さんと会うのは最後になっちゃうのかなぁ…。
来年もあれば良いんだけど…って、行ければ良いんだけど…。

僕が一番好きな職人さん。

個人的に会いに来てやろうかな…(笑)


そうして、岩野さん宅を後にし、昼食。
最後の昼食にして、やっとこさ蕎麦に巡り会えた!

ソースカツ丼も有名らしく(一緒に来てた唯一の後輩曰く(福井出身))
セットでいただきました。

で、このときの席の組み合わせが…。

人間国宝大澤さん+このツアーをアレンジしてくださった井戸さん
隣にいたんですよー

そしたら、井戸さんのミステリーワールド全開!(笑)

そう、以前の名言「幽体力学」ですよ。

今日の議題は、
「私、生まれてくるときの記憶があるんですよ」
えーーー

すごい題目ですが。(笑)

なんでも、生まれてくる前に、光に追いかけられ
生まれるのがいやだったから必死に逃げていたんだけど、
捕まってしまって生まれてきたんだとか。

…。

あっぱれ。

そして、大澤さん…

ポカーン( ゜Д゜)

その顔が好き(笑)
3秒くらいフリーズするんですよ(笑)

んで、おもむろに…。

「そうなんですかぁ〜」

って(笑)

んで、大澤さん、
「私、64年生きてますけど、こんな話は初めて聞きましたよ…。」
って(笑)

そうして、大澤さんはどんどん虜になって行くのでした(笑)

んで、昼食後、大澤さんと一緒に写真を撮らせて頂く。
大澤さん、ラジオ体操が大好き!とのことで…。

一緒にラジオ体操をしているところを撮りました(笑)

かなり笑える…。

人間国宝と一緒に二人でラジオ体操している写真…。

そうそう、さっき、人間国宝=天然系って言ったんですけど、
ようするに、すごい真面目なんですよ。
何事にもまっすぐ前を見て取りかかる。

こんなラジオ体操記念写真にも!(笑)

お次は「よこたたてぐ」の横田さん。
先日はこれから修復する廃屋を見せて頂いたんですけど、
今回はお客さんも多いので、建具についてひととおり。

そして、最後の訪問先の直井棟梁の作業場へ。

めちゃめちゃ太い大黒柱とかが置いてあって、
驚いたのはもちろんなんですけど、
すべての材に記号が振ってあって、それを組み立てるところを想像すると…

大工さんって、すごいなぁ…って気持ちになります。

規格化された木材を使用してツーバイフォーみたいな感じで組み立てれば、
安くて比較的簡単に組み立てられると思うんですけど、
こうして木、一本一本がその個性の元に加工され、
個性の元に使われる部分を割り振られる。

すごいなぁ…。

ココで、福井参加の方と富山参加の方とお別れ。

ホント、楽しい三日間を有り難う御座いました。
この内容は九月に学会発表する予定なので…
が…がんばってまとめます…。

名古屋に到着したのは午後6時過ぎ。

研究室まで重たい荷物をタクシーで運び。

解散したのでした。

得るモノがたくさんあり、僕の考え方に一石も二石も投じてくれた旅でした。
名所をいろいろ廻るのも良いけど、
「人に会いに行く」っていう旅。
病みつきになっちゃいそうです…。

参加者の皆さん!
有り難う御座いました!



さて、研究室に帰ってからのこと。
助手さんが…。

「明後日のオープンキャンパスのポスターできとるかー?」

え…。

全く…。
真っ白ですよ…。

こうして、休まる日はないのでした。

■2005年08月10日(水)  ポスター制作
今日は一日、明日のオープンキャンパス用のポスター制作…。

先輩と二人で頑張りました。
っつーか、旅から帰っても休む暇がない…。

てか、一日でポスターが作成できるものなのだろうか…。

と、朝方は心配して早起きしてみたんですけど、
実際作ってみたら夜10時までには完成にこぎ着けることができたのでした。

しかも、まぁまぁのできで。

明日の発表頑張ります。

■2005年08月11日(木)  オープンキャンパス
昨日、今日と、名大のオープンキャンパスだったんですけど、
物理工学科は今日がポスター発表の日。

ってなわけで、
会場にポスターとか実物展示を持って行きました。

行ってみると…。

わ…若い…。

高校二年生だそうな。
まあ、研究だけを解説してもおもしろくないだろうから、
大学生活のこととか、いろいろおしゃべりしました。

中には、自分の母校!
豊橋東高校の子もいて、高校の現状も聞いてみました(笑)

んで、最後の方になって片付けの時のこと。

他の研究室の先生に質問とかされたんですけど…。
この先生、なぜにここまでかたくなに否定するんだ…。
なんか、ここで論争するのもめんどくせーって感じだったので、
テキトーに受け流しつつ反論しておきましたけど…。

つーか、武田先生に直接言ってください!

って、気分でした。

最後の最後にちょっと気分悪くなりましたけど、
まあ、良しとしよう。

一日で作ったポスターにしては、上出来でした!

その後、ガーディアンズの万博事務所へ向かう。
彼は病んでいるのか?大丈夫なのか?
ちょっと心配だったので、様子見。

ま、案外元気そうだったので、
きっと本番では大活躍してくれることだろう。

こっちも残り一週間だし、
がんばろう!

って、実家帰ってすみません(;´д`)ゞ

夜、ちょうど名古屋に来ていたいとこに乗せてもらい、
実家に帰ったのでした。

■2005年08月12日(金)  ペルセウス座流星群観測会@豊根
昨日、いとこの車で帰ってきたわけですが、
やはり夜中の12時に母方の実家に寄っても、
きっと誰も起きていないだろう…。

との予測の元に、いとこも我が家に宿泊したのでした。

んで、今日は昼から母方の実家へ。
いとことふたり。

まあ、案の定まだ親戚大集合には至っていないらしく、
普通に大工仕事をしていたので、
お手伝いしてきましたー

材木運びが中心ですが!

これが日頃鍛錬していない自分にとっては重い重い(笑)
ちょうど、運び終わった頃に滝のような大雨が降ってきたのでした。

今度は、窓ガラスふきの手伝い(笑)
なにしてんだか(笑)

しっかし、外はすごい大雨。

今夜、天研人が来てペルセウス座流星群の観測会をやる予定なのだが…
これは可能なのか!?
非常に心配。

とうもろこしを食べ、猫と戯れてました。

んで、いとこを置いて家に帰る。
今夜の夕食…焼き肉の用意!
自家製焼き肉セット(鉄板とか)の準備に取りかかる。

そうこうしているうちに、長野県から参加の先輩到着。

みんなでくつろぎモード(笑)

そんな中、やっと名古屋発班が名古屋を出たという連絡が入り…

ますますまったり(笑)

いとこも呼んで、火をつけたり準備に取りかかる。
と、やっと名古屋発班が到着!

直ぐさま焼に入りました!

と!
空はだんだん雲が消えていきます!

どうも、晴れ男か晴れ女がいるようだ。

先輩が望遠鏡を出してくださり、
うちの家族を交えて月の観測会が開かれました☆

ありがとうございましたー!

そして、先輩は明日用事があるので帰ってしまい、
我々は結構遅くまで外で食いまくった後、
片づけして面の木へGO!

行く途中、ちょっと霧みたいになってるから大丈夫かなぁ…と、心配していると…

車を降りてビックリ!

やべぇ!
すげぇ天の川が広がってるぞこれ!
上村並み。

そして、流星を発見する人続々☆

他に観測に来ていた方ともお話ししてました。
しっかし、風があって寒い…。

しばらくすると、雲が出てきてしまったので…
一緒に観測していた方と共に「やまなみパーキング」へ。

同じく茶臼山高原のパーキングなんだけど、
ここは茶臼山側。

着いてみると、面の木よりもめっちゃたくさんの観測者が!
駐車場いっぱいになってます。

こっちは晴れていたようで、
たくさん観れました!

皆の衆がだいぶ疲れてきたようなので、
帰ることに。
茶臼山側から降りようとしたのですけど…

霧がすごい!

ホント、前が見えんって!

帰ってからは案の定酒盛り!だったのでした。

いとこのコメント
「名大の人って、みんなお酒弱いね…」

■2005年08月13日(土)  ペルセウス座流星群観測会@豊根 二日目
昨日は素晴らしい星空&流れ星を見ることができ、
とっても幸せな夜を過ごせました。

っつーか、いとこ二泊目です(笑)
(注:いとこは母方)

お昼食べて、温泉行って、
名古屋へ帰るのですが。

今日、妹を迎えに行くため、自分も車出して名古屋へ。

しかも、同乗は親と一年生(笑)

んで、面の木にさしかかったとき、
親が風力発電所を案内してくれました!

入り口に鎖がかかっているので、
入っちゃだめなのかなーって、これまで遠慮してたんですけど、
なんでも横に看板があって、ご自由に入ってくださいだそうな。

なるほど、そんな看板がある!

よって、道草。

ちょっとした小道を車で上ってゆくと、
現れたのが広い草原に雄大にたたずむ風車三基!

で…でかい!

マジででかいぞ!これ!

下に小さく見えるのが人です。

しかも、こんな草原が大好き…。

やべ。
絶対もう一回来るぞ!
夏の間に!

んで、吟醸工房に寄って名古屋。

名古屋ではちょっと研究室に顔を出しつつ、
親の買い物を手伝って、妹乗せて、帰りにすし食って、
夜更けに母方の実家着!

えーっと、ハードすぎ!Σ(・ε・;) 

年寄りの方のいとこの子供と戯れ、
さらに疲れ切って帰宅したのでした。

っつーか、背中に乗られて腕立てとか無理だぞ!

■2005年08月14日(日)  高校同窓会@豊橋
今夜は高校の同窓会!
つっても、自分の通っていた高校は豊橋なので、
豊橋まで行かねばならんのですが!

よって、夕方の飯田線に乗ってゆこうと思っていた矢先のこと。
従兄弟からメール。
「豊橋まで送っていこうかー?」
マジデー!

ラッキー☆

ちょうど、豊橋出身の従兄弟が母方の実家に来ていたので
(っつーか、このお盆の日記、従兄弟が出現しすぎて混乱モードだと思いますが…これもまた、別の従兄弟(笑))
帰りついでに乗せていってもらうことにしました。

で、R151をひた走るのは良いのですが…。

なんか、東栄町と鳳来町の境あたりでいきなり渋滞に遭遇

ありえんって!
次の信号まで十数キロあると思うんですけど…。

これは、事故か…もしくは、夕立で道が崩れでもしたか??
道が崩れるって、田舎ではしょっちゅうなので…。

そう思ってみると、確かに対向車もある程度まとまって来ます…。
すなわち、片側通行してるのかな?
まあ、通れるならいいや。

すると…事故現場

二台が大破しています。

帰省ラッシュか…

救急車やパトカーが大集合。

そんなわけで、かなり後れを取りました…。

まあ、豊橋には二時間半で着けたので、
OKでしたが!

駅前の飲み屋さん前でおろしてもらう。

本日の同窓会参加者は…15,6人かな。
ホント、毎年毎年感じお疲れ様!せっきー☆
あ。
そうそう、今日送ってきてくれた従兄弟は、なんと、
せっきーと去年まで同じ研究室だったのですよ!

偶然ってすごいね(笑)

同窓会も一年ぶりなんですけど、
就職内定者が着実に増え…
この先の道が明らかになった人が増えてきました。

ああ〜
自分もがんばらなきゃな。

そうそう、今回も高校卒業以来久しぶりに会う人がいた。

さすがせっきーだなぁ…。
よく集める…。

そして、話していてわかった新事実!
なんと…最寄り駅が本山の人がいる…(笑)
っつーか、むしろ、本山に住んでるって…。
おいっ!
近所じゃねーか!

そのうち会いそうな予感です。

一次会で大半の人が帰り、
すでに名古屋には帰れない自分を含む数人で二次会!

「魚民」行ったら、隣に女性二人。

と、せっきーが隣の席へ!

え!?
ナンパ!?!?


と、ちょっとドキドキしていたら、
せっきー「東高校だよね??」
女性×2「うん」

ええええええええええええええええええ

東出身者!
しかも、同じ学年!

なんでも、弓道部の飲み会帰りだそうな。

そして、意気投合!(笑)
隣の席も巻き込み、不思議な同窓会が繰り広げられたのでした☆
そう思ってみれば、なんとなく見たことあるような…
しっかし、せっきー、よく気づいたな…。

三次会はカラオケ!

夜が明けるまでパーッとやってたのでした。
皆寝てしまい…明け方に生き残ったのはおいらともう一人だけでしたが…。
二人で明け方を歌い続けるのは結構しんどかったです(笑)

ホント、楽しかった!
そして、今年も朝までつきあってくれてありがとう!

また来年、期待してます☆

たくさん集めようぜ!
そのころまでには就職決まってると良いな…。

■2005年08月15日(月)  徹夜明け
皆に見送られ、名鉄で名古屋へ。

ちゅーか、電車内で爆睡…。
豊橋で乗車したかと思ったら、いつの間にか金山に到着してた(汗

家にたどり着くも、既に九時。
学校行こうかなぁ〜って思ったけど、眠すぎて…
行っても机で寝てしまうと思われたので、
布団で仮眠してから研究室へ。

研究室はガランガラン…。

あんま、人がいませんでした。

んで、ガーディアンズ@万博の日程が近づいてきているので、
たけちゃん宅へ作業に向かう。
いやぁ…
あんま手伝えなくて申し訳ない。

着々と準備が進んでました。

そしてみんなですしでも食いに行こう!と。
かっぱに行ってきました。
つーか、ほとんどしゃべったことがない人もいたので、
この期にコミュニケーションを取っておかねば!ってね。

明後日が本番!

頑張りましょう!

■2005年08月16日(火)  万博前日!〜それでも研究室〜
ついに!ガーディアンズ@万博が明日に迫ってきました!
いやー思えば、準備開始したのが一年前の秋だっけか…。

長かったような、短かったような、あんま手伝えていないような…Σ(・ε・;)

そんな今日は、朝一番から先生と論文について打ち合わせです…。
どうやら、自分、学会誌への投稿論文を書き始めるみたいで、
そのための打ち合わせ。

最初は先輩の論文の打ち合わせ…かと思いきや、
自己修復班の昨年までの振り返りタイムに突入…。

おいらの知らなかった事実が続々と暴露されてゆきます。

武田研の氷河期の様子が…。

いや、別にそんな、ね。

人生、前向きに生きましょう。

そして、おいらが昨年ためてきたデータ?を先生に渡して打ち合わせ終了。

午後からは、学生同士の勉強会。
焼却プラントと、燃料電池について。
どっちも軽くかじったことありなので、
これからも何か協力できると良いなぁ…って思ったのでした。

ま、時間はおしておしていつの間にか三時に…。

ぬぉーーー!

ガーディアンズ…

たけたけ宅に行ったところ、
準備もだいぶ終了してきたみたいで、
かなりのまったりモードになってました(笑)

んで、荷物を車に積み込んで自分は電車班で瀬戸会場へ向かう。

久々の瀬戸会場。
以前はひっそりと客入りが超少なくて閑散としていたのに…

なぜこんなに人がいるんだーー!

瀬戸会場なのに。

Σヽ(゚Д゚; )ノ 

我々は市民パビリオンというホールにて、
明日一日を担当しています。
今日担当の方々が撤収した後、すぐさまセッティングに取りかかりました。

なんか、今日の人たちはステージだけしか使ってないみたいでしたけど…

我々は違います!

客席も一つの展示場とし、
空きスペースも体験ゲームやクイズ、アンケートの場所にします!

ってなわけで、準備も大変。

ガーディアンズスタッフも十数人います。

んで、イーゼルを使って、阪神大震災で被災した子供たちが書いた絵を展示すべく、
イーゼルを客席にセットするんですけど、
ここはやはり震災ガーディアンズ…じゃなくっても、
設置物は固定しなければなりません。

客席だから怪我の元になってしまうこともありますからね。

よって、椅子のねじをドリル使って取り外しまくって、
針金でイーゼルを固定して、ねじに巻き付けて再びねじを固定してました。

この針金が…会場スタッフの人が手で切れるよーって
ゆーから、手で切ってたんですけど…
針金自体が発熱して帰り際に気づいてみたら指先に水ぶくれが…。
やけどしちまったyoh!

針金で…。

う〜ん。

へこみー。

でもま、無事に9時までには準備完了で、
皆さんお疲れ様でしたーーー!

帰りはたけカーに7乗。
あえて車種は書きませんが!(笑)

最後部にゆきちゃんと俺…。

そりゃ、テンション高くなるわ!(笑)

帰りに三人でthe丼で夕食食って、帰りましたとさ。
さー!明日は頑張るぞっ!

■2005年08月17日(水)  震災ガーディアンズ@万博 本番!
ついにこの日がやって参りました!

震災ガーディアンズ@万博市民パビリオン本番です!
朝、家を出たのが6時45分。

それでもリニモは混んでいました…。

長久手会場を過ぎると、一気にリニモからお客さんはいなくなり、
よく見たらガーディアンズメンバーしかいないではないですか(笑)

ガーディアンズ専用車両(笑)

万博八草で降りて、そこからはスタッフ用のシャトルバス。

ちょっと遅刻して到着すると、8番ゲートから侵入。
舞台で全体打ち合わせをした後、だんだんお客さんが増えてくる…。

見回り班(すなわちテキトー班)だった自分は、
配布用のポストカードを持って、市民パビリオンのエントランスへ。
そこで、会場スタッフの人に説明を受けて、
ゴンドラへ向かうお客さんや市民パビリオンへ入っていくお客さんへ配布。

と、さすがはいつもエントランスで呼び込みをしているスタッフさん。

呼び込み方がプロいです…。

それをまねすべくがんばってたら、
ボランティアスタッフのおじいちゃんが

「もっとでかい声張りあげんとだめたっちゃよ」

了解!
叫んでやりました(笑)

おじいさんともうち解け、いろんなお話をしながら配布してました。
スタッフさんともアイコンタクトでコミュニケーション☆

まずは立ち上がりのPRでは、多くの人にビラを受け取ってもらえました。

あとは、スタッフさんが配布してくださるとのことなので、
お任せしてホールに入り、次のタームで自分の担当になってた展示物の案内役。
展示パネルを実ながら勉強してたら、
お客さんに質問されても、結構すんなり説明出来て、
防災に関する知識がグッとアップして満足☆

っつーか、これまでたけちゃん(リーダー)からいろいろ聞いてたことを
思い出しながらしゃべってたんだけど、案外自分が覚えてたことにビックリ。

あと、カメラマンもがんばりましたよ…

メモリカードリーダーを忘れるという失態を犯しましたが…(笑)

と、観客の中に「四谷の千枚田」と書いたはっぴを着たじいちゃんたちが…
ん?
これはもしや…??
と思って声をかけてみると…やはり。

鳳来町の人たちでした。

有名な棚田があるんですよ。
鳳来町に。
隣のブースで展示をやっているそうな。

そして、豊根村には親類がいるだの、合併話など、
ローカルな話で盛り上がってました(笑)

ステージでは、著名人を呼んでの企画や、
防災ユースを呼んだ座談会などなど、一時間毎に企画を変更して盛り上がってました。

そのステージを見ていたときのこと…。

お客さんに話しかけられ…。
屋根の重さと家屋の揺れ、強度について熱く語られる…。

すごい熱心な人で、こっちもとっても勉強になりました。

そうこうしているうちに、時間は三時…。
ようやっと、おいらのお昼の時間です。

んで、舞台裏へ行くと…
ないっ!

弁当がないっ!

どうやら、すべて食べられてしまった模様…。
なにしろ、スタッフ中で一番お昼が遅かったので…。

どうしたものか…。

困っていると、後輩が買ってきてくれると!
地獄に仏ですね。

デザートまで付けて有り難う御座いましたっ!

満腹で再びカメラマン!

取材を受けているリーダーも撮影!(笑)

と、後輩に呼ばれる。
なんでも、お客さんの中にDVDハンディーカムを持っている人がいて、
ディスクを読み込み中の表示のままフリーズしてしまったそうな。

んむぅ〜

DVDカムは初めてだぞ…。

よく分からないけれど、
自分の持つ知識で精一杯修理に励む(汗

すると…治った!

自分でもびっくりだわ。
お客さんにメチャメチャ感謝されちゃいました。

五時半を過ぎると、お客さんもほとんどいなくなる。
スタッフ全員だら〜っとしてました(笑)

と、朝方一緒にチラシを配った会場スタッフさん発見!

一緒に記念写真撮らせて頂いちゃいました☆

こーゆー出会いっていいですねぇ〜〜〜ホント。
今日しか企画がないのがとっても残念。

撤収も、メッチャ手伝ってくださいました。

荷物を車に載せ、瀬戸会場の入り口にて全員で記念写真!
ホント、イイ記念になった!

これまで準備の中心となり、雑用の中心にもなってたたけちゃん!
お疲れ様!
そして、映像…ほとんどやってくれたゆきちゃん!
ありがとう!

最後に…一緒に荷物をやってたしなっぺ!

飲むぞ!(笑)

みんな!お疲れ様!
・しましょ(2005/08/20 02:34)
読売に記事と写真載ってたよ。おつかれ〜
・けんた(2005/08/20 02:36)
マジっすか!!その記事、是非ともいただきたい…
・本にぃ(2005/08/22 23:12)
けんたさんの万博の企画、すっごい見に行きたかったですよ〜っι
うーん・・・僕も春に誘われた時に加わってれば面白かったですかねーあの万博の裏側は是非一度見てみたかったものです・・・でも僕じゃあ準備についていけなかったような気もするようなιι
とにかくお疲れ様でした〜(><)
約束通りこっそり書き込みに来ましたよ♪(ぉぃ
・けんた(2005/08/23 14:19)
おおお!もとにぃだ!その後お元気してるかーー??
万博企画、凄腕リーダーのおかげで無事に乗り切ったよ☆
そーいえば、もとにぃを誘ったこともあったっけかなぁ〜☆まあ、万博の裏舞台なんてそうそう経験出来るモノじゃないから、良い経験させてもらいました☆
そんな、もとにいさんなら充分準備の役に立てますわ。俺よりも。
なんたって、絵がうまいし、職人的な作業をさせたら右に出るものはなかなかいないね。
ってか、そっちはどうだよ??
また近いうちに近況報告@wiki待ってますよ☆

■2005年08月18日(木)  REI社長講演
昨日まではちょいとの間、万博モードだったわけですが…。

今日はうって変わって研究モード。

研究室内の講演会として、
(株)ルネッサンス・エナジー・インベストメントの社長
一本松さんがいらして、エネルギーにまつわる話題からプラントの話まで
講演をしてくださいました。

元々は大阪ガスにいらしたようで、
ちょっと就活…って意味合いでも興味津々です。

同期の友人なんて、
「これから就活なんですが、電気とガスはどちらの方が…」
みたいな質問を…(笑)

さすがですね☆

燃料電池についても詳しく解説してくださったのですが、
なんでも、現在専門家の間では、こんだけ研究しまくってしまった手前、
どうやって打ち切るかが一番の問題になっているそうで…。

国も、一度盛り上げてしまった以上、研究費も投入しまくっちゃったし…

すなわち、燃料電池は既に核融合のような段階に乗ってしまったのでしょうか。

今の燃料電池開発は環境イメージ先行で、
現実性を全く伴っていないみたいです。
ちゅーか、環境に良くないってか!?

あと、核融合炉の実験施設がフランスで決まったことも、
「よかったねぇ〜」ばりでした(笑)

ま、何にしても子孫に負の遺産は残したくはないモノですね。

果たして、環境を訴えている人のどれだけが、
その技術自体を理解しているのだか…。

これが一番の問題な気がしますけどね。


今日はハルシオンの集まりがあったのですけど、
講演が長引いていけなくて残念なのでした。

■2005年08月19日(金)  論文祭り
ががっ!

と、一気に来ましたよ。

論文が!
骨子は先生が考えてくれたんですけど、
二誌投稿!なんて、聞いてないよぉ。

ってなわけで、学会も目前に控え、テンパり予報が出てます。

そんな中、研究室の合宿と天研の合宿で、
自分って馬鹿かと思う今日この頃。
追い込んでる…(笑)

ま、人間ってのは追い込まれれば追い込まれるほど成長するんだよ!

ってことで、ポジティブに乗り越えます。

■2005年08月20日(土)  つかの間の帰省
昼間は研究室。

それから…両親が名古屋に来ていたので、
それに乗って…というか、運転手として実家に帰りましたー。

お盆は、ちょっと都合により父方の親戚&じいちゃんばあちゃんと
戯れる時間が取れなかったので、今回の帰省にかけていたのです!

夕食、まあ、妹はいませんが、
久しぶりに一家で囲んだ気が…。
んで、お話の中心は「伝統材料」について(笑)

じいちゃんと昔の技術についてたくさんおしゃべりしました。

なんか、おいらが伝統材料ツアーでいろんなことを
見聞きしてきたんですけど、そういった内容、じいちゃん既に知ってたりするんですよ。
昔の方の常識みたいなモノ?

つーか、わざわざ遠くに行って聞かなくても、
こんな近くに絶好の先生がいたなんて…
ただ、この近くにいる先生はその気にならないとトークが乗ってきませんが!(笑)
じいちゃん&父と共にお酒を酌み交わしての食卓。

すげぇ幸せな気分ですよ。

おいらが思うに、昔の人というのは限られた資源的制約の下に
それを最大限に利用して最大効率を得る。
現代のような資源を浪費して形だけの効率化を得るのではなく、
「知恵」を駆使して人間に出来る最大限の仕事を得る。

この「知恵」を廃れさせてはいけないと思うのです。

そう思うと、自分の置かれた境遇が幸せに思います。

これからも実家に帰ったときは
すばらしき「先生」に学んで帰りたいと思います。

■2005年08月21日(日)  エコビジネス@愛知大学
昨夜研究室の友人から、今日愛知大学でディスカッションがあることを告げられる…。
ってか、わざわざ連絡してくれて有り難う!
メールチェック出来ない環境ってのもなかなかしんどいですね(現代病)

というわけで、
11時には実家を出発。

親が午前中に長野県新野までちょこっと行って野菜とか五平餅を買ってきたんですけど
それを名古屋の叔母の家まで届けてくれと…
マージで。
愛知大学にまーにーあーわーなーいーーー

とゆうわけで、ちょっとがんばって運転。
が!
面の木は視界10メートルくらいの超濃霧。

勘弁してください…。

しかも、足助では滝のような雨に打たれ…。
さすがに、スリップの危険もあるので安全運転に変更。

おばさんの家に急いで寄ると、いとこ発見!
その娘さんたちも発見!

しかし…
絡んでいる暇はない…

急いで下宿に戻り、準備もままならないまま愛知大学へ。

と、今池駅で桜通線を待っていると
先生たちに遭遇!
おっしゃ!
間に合った。

愛知大学で何をしてきたかといいますと…。

以前にも何度か書いたと思いますけど、
エコビジネス。
すなわち環境に優しいことを商品に付加することで
消費者に受けるビジネスモデルを作り上げようというモノです。

今回は武田先生も含めて環境に関する全般的なディスカッション。

経済レベルとリサイクルの可能性のお話。
(帝人がペットボトルの再商品化リサイクルをすべく200億円投じて二年前にプラントを立てたのだけど、そのペットボトルが入手出来なくなり…というのも、自治体にペットボトル引き取り入札(ここではペットボトルにお金をつけて企業に引き取ってもらう形)してたんですけど、最近中国企業から有償でペットボトルを買い取るという形が主流になってきて、ことごとく入札では負けてしまっているという…。よって、事業自体が継続不可能になってしまったというお話)

あと、リサイクルに関わる不純物のお話。

絶対資源量とリサイクルのお話。

すなわちリサイクルに関するお話中心でしたが、
愛知大学の方々もだいぶリサイクルに関しては疑問を呈する人が増えてて
びっくりでした。

武田先生の信者は着々と増えているようです(笑)

夕食もみんなで一緒に食べながらディスカッションを行い。
9時過ぎに解散となったのでした。

■2005年08月22日(月)  ガーディアンズ・プチ打ち上げ
万博の企画、本打ち上げが9月半ばっつーことで、
かなり先の話になるので、我慢出来ない我々は…

ゲリラ的に打ち上げました(笑)

@我が家。

まあ、最初は相方と二人でいっか〜
って言ってたんですけど、まあそれも寂しいな。

ってなわけで、ガーディアンズとは関係ないけど
相方は本部で知り合い、自分は天研で知り合った後輩K氏をお呼びし、

飲ま飲まイェイ!

んで、本部ではK氏のしもべとして総案で働き、
ガーディアンズではたけたけのしもべとして働いた
働き屋さんが12時近くになって都合がついたので、
参加!(妙な縁ですね(笑))

気づいたら朝四時近くまで盛り上がってました…(汗

Kさん。
海外行ってもがんばってね〜〜!
お土産期待しています☆
むしろ、土産話でも良いが!

向こうでは酔っぱらってお酒こぼしすぎないように!

さて、本打ち上げまで、まだまだゲリラ的に打ち上げる予定(笑)
参加希望の方はどうぞ!

■2005年08月23日(火)  論文三昧
今日は一日、ほとんど論文に時間を割いてました…。
つっても、全然進んでないんですけどね。

なんつーか。

この日記みたいなソフトな文章には慣れ親しんでいるから
まあまあ語彙は出てくるんですよ。

ただね。
論文となると論理的に書いて、しかも事実に対して忠実に
自分の意見は意見で区別して書くじゃないですか。

結構難しい…。

そういった視点で自分の卒論を見てると、
ひどいひどい。

まだまだ苦労しそうな予感です。


はてさて。
話は変わりまして、院試の季節ですね…。

なーんで、材料の入試ってこんなに問題難しいんだ…。
普通、院試って大学院入試より簡単っていうか、勉強しなくて良い的なイメージがあるんですけど
四年生の雰囲気が…。

あ〜自分も去年あんな感じで苦悩していたんだな…。

先生にもはっぱかけられ(笑)

おかげで成果が出たわけですが。

受験生の皆さん、お疲れ様!

■2005年08月24日(水)  Debian
つつつ…ついに、Linuxに手を出しました。
今回は、windowsとのデュアルブート環境構築も兼ねて…
ってことで、一応本格始動です。

この忙しいときに何をやってんだか…

と、自分を問いつめたくなりますが、
タスクが多いときほど、何か他のものに手を出してしまうんですよね…
自分って。

あれですよ。

テスト勉強してると無性に掃除をしたくなるような。

ってなわけで、
天研サーバーにいきなりSQLとかインストールするのが怖いので、
練習?も兼ねて自分のパソコンで実験をしてみる!
というのを最終目標に掲げ、いざチャレンジしてみます。

で、パーディションを綺麗にして、
ついでに不安定になってたwindows君を再インストール。
本に付属してるDVDからインストールしようと、
まず、ブートできたところまでは良いんですけど…

うちのノートパソコン、ドッキングステーションなんですよ。

そこから先…すなわち、DVDドライブの扱いがBIOSから
OSへと移ってしまったとき…ドライブが認識されなくなった(つд⊂)
DVDを読んでくれません。
これ、もしかして俺損してる!?
本買ったの間違いだった!?
ネットワークインストールしといたらよかった!?

もう、もったいなくてたまらないので(笑)

研究室にあったPCカード接続のドライブ
(廃品ボックス?に埋まってたブツ)
を取り出してきて、拝みながら接続してみる。

最初はカードバスタイプにしたら全然認識しない…

っつーわけで、設定を16bitモードに変更
すると…

今度はブートしない!

うえ〜〜〜ん。゜(゚´Д`゚)゜。

で、ここでちょっと頭を働かせたんですよ。
ブートだけドッキングステーションのドライブ使って…
ブートが終わったら今度は研究室のドライブに差し替え…

すると…

通ったーーー!

なんか、すげえ感動ですよ。

って、自分、何してるんでしょうね…。

■2005年08月25日(木)  台風接近。暴風の中の買い出し。
台風来てますねー。
なんか、前の台風と同じような進路ですけど。
同じく東にそれていってくれると良いですね。

さて、明後日から武田研究室の合宿。

ちょうど実家から車を持ってきて、
下宿の駐車場においてあるので、
買い出しをすべく酒のビッグ→ハイエース→ユーストア。
へと行って参りました。

さすが、人数が多いだけあって買い出しの量も
半端じゃないです。
カルディナの荷物スペースがいっぱいに…。

しかも、4乗で行ったので
坂道がちょっと重たく感じたのでした。

夕食は久々のとらやす。

ステーキ丼、ボリューム満点でおいしかったぁ。

荷物は下ろすのがめんどくさいので、
そのままカルディナに載っていることになりました…。

■2005年08月26日(金)  シート作成×2
今度の学会発表用シートと、
明日の合宿での発表シート。

二つ作成しました。

っつーか、明日の発表、M1俺だけかyoh。

しかも、題目…

「豊根村」

って何!?

とか言いながら、シート作ってたら18枚にもなった(笑)
がんばって、明日は20分のプレゼンテーションします。

つーか、
20分のプレゼンテーションのあとに質疑応答10分って何!?

豊根村について10分も質問が来るのか!?
まあ、結果は合宿から帰ってきたら記入しますね(笑)

ちなみに、花祭りの動画が流れます☆

あと、ご希望あらば天研の夏合宿でプレゼンします(笑)

あくまで、希望があれば…ね。

■2005年08月27日(土)  研究室合宿初日
今日から三日間我が研究室の合宿@岩村町です。

岩村町…それはどこかといいますと…
岐阜県は恵那市に今年吸収された自治体。
そして、合宿幹事の地元でもあります(笑)

実は、当初知多半島の海を合宿予定としていたのですけど、
予約しようとしたらいっぱいになっちゃったみたいな…。

よって、幹事のコネ?を使って岩村町で宿を取ったのでした。

今回は自分も車を出しました。
まあ…研究室の合宿の直後にある天研の夏合宿にいきやすいように
するためという…若干不純?な動機はありますが!

朝、大学に集合し、グリーンロード→猿投インター→R468?→R363といった感じで。

途中、日本一サイズの狛犬を見るべく道草。
なんでも、山岡町ではふるさと創生資金の一億円を使用して
日本一サイズの狛犬を作ったそうな…
あまりにでかいので、輸送はせずに展示する神社のその場所で焼いたそうです。

狛犬の隣にその苦労をパネルにして展示してありましたけど、
なるほど…煉瓦を積み上げて二週間くらい昼夜ぶっ通しで焼いたみたいです。

それにしては、安っぽいなぁ…と思ったのは、
「魂」を感じられなかったからでしょうか?(変な発言だな)
やはり、「魂」を込めなければならない品には、魂がこもるだけの時間が必要。
そして、その魂を込めるのは、それを見て思いをはせる参拝者。

よって、「魂」がこもる頃にはすばらしいものになっているんでしょうか。

さて、意識がちょっとトリップしてましたが(笑)
昼食は道中にある寒天のお店。

なんでも、ここら辺は寒天で有名な地帯だそうで、
寒天づくしの料理が…(笑)
料理が出てくる前に、お店の横にあった山岡駅で先生と戯れる。

線路に降りたり、写真を撮ったりして遊んでました。

自分、ローカルな地区に住んでいたにもかかわらず、
線路に降りたのはこれが初めて。
山下清になった気分でした(笑)

さて。

寒天料理の方はといいますと…

すげぇ!
寒天ラーメン
寒天サラダ
寒天漬け物
寒天小鉢

そして、五平餅。

そこまで寒天づくしだったとは…。

カロリー的に心配です(笑)

味はというと…寒天なんですけど、
食感の方がむしろ注目。
寒天…ちょっと良いかも…って思った瞬間でした。

んで、そこから20キロほど走って宿に到着。

今回の宿は、中津川と恵那の境界付近の保古の湖前にある「鷹見屋旅館」
武田研貸し切り状態!
さっそく午後からのプログラムである、「勉強会」の準備。

トップバッターは「伝統材料」に関して、熊隊長。
思った通り、規定時間の20分を大幅にオーバーして40分くらいかかってました(笑)
そして、質疑応答もかなり激しいものに…。

自分も、伝統材料について考える良い機会でした。

ディスカッションって良いですね。

んで、お次は…

待ってました。

「豊根村」

発表者…おいら!(笑)

もう、ネタがネタなので、柔らかさ命で!
発表者って欄も「村民:坂本」みたいな。

とりあえず、笑わせること命です☆

シートにして18枚。
20分ほどの発表でした。

中には、豊根村が今がんばって取り組んでいる「つみきハウス」についても
簡単に調べたことを解説したんですけど、このライセンスの供給先を見てびっくり。

宮崎県高千穂。

こ…ここは…。
花祭りのような神楽があるところではありませんか!
役場の人は知ってるのだろうか?
ちょっと今度聞いてみようかな。

発表に関しても、某B4に「先輩の発表が一番おもしろかったです!」
と言ってもらえて、作ったかいがあった〜と、ちょっとうれしかったでした。

お次は、武田先生。

なんと!
パワポを使わない発表!
実は、研究室に入って以来はじめてな気がします。
先生の過ごしてきた人生から抽出してきた理論を一時間弱語っていただきました。
ホント、この先生の話はしみいってくる。

一番印象に残ったのはやはり、
「人生目的型と人生過程型」
現代人、目的を達成することがメインになってるけれど、
欧風化する前の日本人は目的を達成することではなく、
その過程を重視していた。

たとえば、大学入試。
大学に入学することが目的となったり、その大学に入って入った事実を
持つことが目的となっており、そこに至るプロセスは死んだものになっていることが多い。

移動に関しても、東京名古屋間、今なら一時間半もあれば行けてしまうけれど、
その一時間半には意味がなく、空白の時間に。
しかし、かつて移動に数時間を要していたときには、その時間自体も
生きた、楽しんだ時間となっていた(らしい)。

う〜ん。
確かに、そう考えると、修論だって、修論書くことが目的なんじゃなくて
修論書くまでに体験するいろんなことが重要である気がする。
武田研のプロセスは少なくともそうなっていますね。

目的を設定してしまうと、毎日そればかりを考えて過ごし、
達成できた瞬間には達成したことが大きな実感となって
それに達するまでのプロセスが萎縮してしまいがち。

自分の人生。

どう過ごすかは自分の計画次第だけど、
自分は少なくとも多くの時間を楽しく、実りのあるものとして過ごしたい。

目標をくっきりと掲げず、日々のひとときひとときを精一杯すごそうと思った。

最後は、パネルディスカッション!?

今回は特別ゲストが同行!
伝統材料研究会や、奈良の吉野に行ったときとかでお世話になりまくりつつ
花祭りのこともいろいろ解説していただいた民俗学の先生!

もう、立派な武田研の一員です(笑)

その先生の発表が、「日本人」について。
それに関してディスカッション。

えーっと、パネラー担当学生も研究室内で「不思議な」方々が選ばれました(笑)

パネラーの不思議ぶりが大いに発揮され、
会場を爆笑の渦が包み込むようなすばらしいパネルディスカッションでした☆

なんたって、先生の「陰と陽」のお話に関しての質問が、
「自分の中の陰と陽に関してどうでしょうか」的な感じになってたりして…

最後には、「な…なんか、カウンセリングみたいになってしまいましたね…」

って、自分で言うなって!(笑)
でも、彼のキャラクターは最高です。

良いヤツ代表。

さて、休憩を挟んで夕食。
これがまた、超豪華!
噂によると、幹事の父の知り合いの宿だけあって
料理のグレードがアップしているそうな…。

去年の合宿と引き合いに出されて、去年の幹事さん大変そうでした(笑)

夕食中に見えた夕焼けも綺麗でした☆


一次会の後は二次会!
助手さんと中日戦を観戦しながら、
二次会で酒を食らったりしてました。

武田研のOBさんたちもたくさん来ていたので、
からみまくっておきました。

そ…そして…。
今年も繰り返される。
あの悲劇(笑)

ノーベル賞コールきたー!

去年の幹事さん、大はしゃぎ(笑)
待ってました!

武田先生に、ドンドンコールがかかります(笑)

先生62歳にもなって、一気しまくります。

すげぇー。

っちゅーか、飲ませてる方もすげぇー。

んで、先輩もコールを食らいまくってました(笑)

そうそう、今回、銀塩カメラも持ってきてたんですよ!
てなわけで、湖をバックに星景写真にいそしみつつ…
宴会を楽しんでしました!

んで、先輩と一緒に星を眺めにに外に出ていたら、
玄関が…あ…開かない…

やっべー!
閉め出された(笑)

と、そのときちょうど同期が残ったビールを冷蔵庫に冷やしに玄関まで降りてきており…
我々に気づかずに淡々と作業を始めたところ、
ドンドン!ってドアをたていてみたら、ちょっとびっくりしてた(笑)
びっくりしたせいか、最初はあけてもらえず(汗

運良く中に入れ、片付けして眠りに落ちました。
う〜ん、一日目から楽しかった…。

■2005年08月28日(日)  研究室合宿二日目
目覚めれば外にはすばらしい湖の景色が広がる!
とっても気持ちのよい朝でした。

朝食を済ませ、パターゴルフ!
そこまで、どうやっていくのかというと…
宿のマイクロバス!

それも、運転は幹事の父(笑)

すげえっす。

まず、岩村城を案内していただきましたが…。
解説が超詳しい(笑)

そして、パターゴルフ場に到着。

組割りして、ラウンドを回り始めたのですが…。
うちの組のOBさんに超すばらしい人が…。

必ずねらった方向とは違う方向へ玉が転がっていくんです。

最初はコースアウトしてばかりだったんですが…
だんだん慣れてくると、
柵に当てて必ずコースに戻ってくるんです!
柵と言っても、玉は余裕で貫通するサイズの柵なんですけど
ちゃんと木の部分に当てて跳ね返ってくるんです…。

本人はちゃんとフェアウェイを狙ってるんですけどね(^_^;)

それが、三連ちゃんで続いたりするもんだから、
もう、神業!

ま、スコアはダントツでビリを走っていましたが…。

あと、池があるんですけど、そこに落ちたら拾い上げて+2打なんですね。
その池を…

超えた!

ありえん!

しかも、超えた先は隣のコース(笑)

しかもしかも、グリーンの上で、そのままゴールインするのかと思いましたわ…。
隣のコースに(笑)

先輩、もう、ノリノリ。

誰も止められません…。

隣のコースから狙い出しました!

再び、池越え。

もう、うまいのか下手なのかわけわからんくなってきました(笑)

結果は、まあ…そこそこ?なんでしょか。

お昼になり、バーベキュー!
@パターゴルフ場横。

幹事父がイノシシの肉を持ってきてくださったり、
おいしいお肉を用意してくださったり。

そして、昼真っから酒飲みまくって真っ赤になってました(笑)

バーベキュー後もマイクロバスで岩村の観光名所をいくらか回っていただく。
女城主っていう銘柄の日本酒が特産のようで、
蔵本の中を見学させていただいたり、試飲させていただきました。

っつーか、かなり酒漬けの旅です(笑)

そうそう、今回も神社ははずせません!(笑)
風神神社という神社。
昔から台風や風の災害を納める神様としてあがめられてきたそうで、
ちょうど我々が行ったときに例祭が執り行われておりました。

ここには、岩の間に風穴があり、それがまつられておりました。
なんでも、31日にはそこで今年の台風の動向を占うようです。

皆、神社での作法を民俗学の先生に教えていただきながら、
礼拝していました。
ま、自分たちは、その先生に連れ立ってそこら中の神社に行ってきたので
礼儀は完璧!のはずですが…。

最後に、日本一の農村風景を眺めることができる展望台へ。

日が沈むところで、綺麗でした。
↓面白い幹事さんの写真↓



で。夕食。
夕食中に見えた空

すげえきれいでした…。

今夜も夕食は鍋!
めちゃうまかった…。

ってか、デザートにさしかかったところで先生からお呼び出し。

なんだー??
行ってみると…旅館のご主人さんとカメラトークしてる!

ってか、ご主人さん!
次から次へと年代物のカメラが出てきます…。

すごい…。

デジカメもお持ちのようで、クールピクスでした。
すなわち…Nikon党(笑)

三人でカメラについて盛り上がってました。
(ああ…デザート…と、思いながら(笑))

夕食後は恒例二次会。

今夜の特別ゲストは幹事父!
岩村のことから、幹事様の昔話、はたまた田舎暮らしなど、様々なお話をしました。
もちろん、豊根村の話も☆

さすが、近いだけあって行ったことあるらしいです。

そうそう、さっき宿のご主人さんと仲良くなって、
屋上を提供してもらえました!
もう、これで天体写真撮りまくり!

っつーか、放置しても大丈夫ってのが良い!

写真撮りながら、飲んだり喋ったりと盛り上がってました。

屋上だけあって、空も広く、
天の川もででん!っと夜空に広がっていました☆
ああ〜癒されるなぁ。

と、先生の部屋では囲碁の3段と将棋の3段が対決をしている!
そう、今回武田研に入ってきたB4に、有段者が二人もいるのですよ…。
先生も混じって戦ってました(笑)

そこへ、酔っぱらいが入り込み、有段者たちに40%のブランデー
しかも、電気ブランを飲ませまくり…戦況をメタメタにしてました(笑)
そして、もちろん自分も飲まされ…

っーか、きつすぎ!

一気に撃沈しました(^_^;)

んで。眠りから覚めて時計を見ると…
12時…。

ぬおーーー!

屋上カメラ、二時間も開けっ放しだし…

まあ、露出オーバーでしょうな…。

ってなわけで、午前3時就寝でした(笑)

■2005年08月29日(月)  研究室合宿三日目&天研夏合宿初日
今日も湖はすばらしい景色☆
ホント、天気に恵まれた三日間でした。

午前中はフリータイムのため、
・映画鑑賞
・サッカー
・ボート
・温泉
・昼寝…etc...
など、
など、様々な楽しみ方があります。

自分らが選択したのは…
ボート!

M1全員と、M2の先輩一人の五人でボート二隻に分乗して
最初はまったり漕いでたんですけど…

戦闘開始!

最初は接近したときだけ水を掛け合って戯れてたんですけど、
ちょっと濡れすぎたM2の先輩に火がついてしまったようで…

船が接近するたびに激戦が繰り広げられていました。

まあ、その結果として…。

全員びしょぬれ(笑)

トランクスまでびしょびしょ(T_T)

宿の屋上に干しておきました。
ってか、着替えを一日分余分に持ってきていた自分、ぐっじょぶ!

そして、カメラが無事でよかったぁ…(^_^;)

なんか、気候は涼しいし体はびしょぬれだし、
明らかに風邪引く条件を満たしていたので、
温泉タイム!

…の前に、サッカー組に混じってちょこっとプレイしてゆきました。
久しぶりのサッカー。
結構楽しい&体を動かすって良いですね!
ボートで腕を鍛えた後、サッカーで足を鍛える。

バランスもよろしい☆

んで、熊隊長と二人で宿の上にある国民宿舎の温泉に行きました。

展望風呂と名を打つだけあって
景色もすばらしいお風呂でした。

暖まった後は宿で昼食を取り
片付けをして宿のおじちゃんと写真を撮った後、宿を出発!
おじちゃん!また来ます!

んで、おいらの車が先頭で五台連なって岩村の町中へ。

お餅食べました。
名前何だったかな…。
お持ちがとっても柔らかくて、おいしかったっす!
ここはおすすめ。
(名前調べておきます…)

ここで先生たちとお別れし、
幹事も実家へ徒歩で帰り…

今夜から始まる天研合宿用のお酒を買って名古屋へ。

4時過ぎに名古屋着でした。

で。
まあ、天研の合宿は18時30分に天研集合なわけで…。

急いで準備して研究室に寄ってちょっと仕事済まして
天研へ。

っつーか、今回、荷物多すぎ!
明らかに載りませんでした…。
しかも、台所BOXとFC-100って…形状変えられないし、
特定のスペースを消費するし…
結構きつかったです。

ま、おかげさまで後ろは全く見えませんでした………。

で、長野県は上村に向かって出発。

今日一日の走行距離は250キロ…。

結構走りましたね。
寝不足もあって、到着早々に寝てしまったのでした…。

噂によると、午前三時頃晴れてきたそうな。

くっそー
明日こそ晴れろ!

■2005年08月30日(火)  天研夏合宿二日目
なんじゃこりゃーーー!

雨です。

雨降ってます…。

武田研の合宿が嘘のように、雨が降っています。

午前中は論文をちょっといじる。

何しに来たんだーーー!
と、ちょっと憂鬱ですが、昼食食べた後は、
ひたすら昼寝してやりました。

んで、夕方は再び論文をいじりながら日記を書く(笑)

なんか、あり得ないくらいまったりな空間。
そこで書く論文。
これが何故かはかどる。

マウス持ってくればよかったー!

パワポはちょっとやりづらかった。

夕食後はこの天気…すなわち飲み会☆
研究室の合宿で買ってきた濁り酒をみんなに振る舞って
自分も濃い酒をあおりまくり…。

すごい睡魔に襲われる…。

なんか、最近濃い酒を飲むと眠くなる傾向にあるようで。

起きたら三時で、ロビーに降りると皆まったりしてました。

と、電話が!
夜中の三時に電話!?
どうしたんだ!?

なんと、院試合格の報告でした♪

ホント、おめでとう!

つーか、院試に合格した皆様、おめでとうございます
近いうちに祝勝会しましょう。

てなわけで、就寝。

■2005年08月31日(水)  天研夏合宿三日目(俺的最終日)
天研の夏合宿自体は週末まであるんですけど、
自分は今日が最終日。

昼食後に集合写真をみんなで撮影し、
温泉へ。

そう、今日は水曜日。
かぐらの湯は水曜日に男湯と女湯が入れ替わるのです!

ってか、なんで女湯の方が設備が豪華なんでしょう…。

その豪華な設備を堪能してきました。

合宿所に帰ると、雨上がりの鬱蒼とした森を撮るべく
三脚片手に山には入る。
石や朽ち木に生えた苔がまた何とも言えぬ雰囲気を醸しだし、
何か出てきそうでした。

むしろ出てきたらシャッターチャンスなのになー!
くらいの勢いで。

そして夕暮れ。

金星と木星がめちゃ明るく光り輝いてました。


そうそう、この夏合宿から正式に動き出しました。
上村役場が移設してくださったEM-500&15cm屈折。

屈折でここまででかいのって…。

まあ、どんなもんかってのを撮影してみました。


せっかく晴れてきたんですけど、
最終日は最終日。

9時半頃同乗者一名を乗せて名古屋へ。

名古屋に着いたのは0時半くらいでした。

ん〜週末ドタ参できるかなぁ…。