> 行事 > | 豊根 > | 会社 > 茶臼山高原フォトハイキング

茶臼山高原フォトハイキング

茶臼山高原フォトハイキング

今朝の中日新聞朝刊をご覧になりましたか!?

どどーーーんと1面ぶっちぬき広告。

DSC07945

あいちの山里80日間チャレンジが、でっかく広報されていました!!
ちなみに、中日新聞のみならず、朝日・読売・毎日にも掲載されています。

ここに載っている豊根村チャレンジャーの鍋島のぞみさん。

愛称:のんちゃん。

■鍋島 のぞみの『豊根村 - 80日間チャレンジ』

 

茶臼山高原の美術館では「花めぐりフォトハイキング」と題して、
月に3回程度、茶臼山山麓の花を撮影しながら歩くハイキングを
実施されていますが…

今回はそこへ…

のんちゃんが参加!!

私も、随行でご案内。

今日が、豊根村での活動初日となります!!

茶臼山高原は御存知の通り、天竜奥三河国定公園に指定されており、
豊かな自然が守られて、残されている場所です。

DSC07873

もちろん、愛知県最高峰。

茶臼山高原の美術館をスタートに、山麓を歩きます。

道中には、「まだ」あじさいが咲いていたりして。
あれっ!?今って、もう、9月だよね…。

と、のんちゃんも驚き顔。

DSC07858

さすがは、愛知県の最高峰です。
散策路脇に咲く小さな花々を、高原の美術館館長さんが見つけては、
参加者に名前や、その稀少さ、特徴などを解説して下さいました。

緑の中にひときわ目立つ紫色。

DSC07863

ツリフネソウです。

ツリフネソウ(釣船草、吊舟草、学名: Impatiens textori)は、ツリフネソウ科ツリフネソウ属一年草である。ムラサキツリフネ(紫釣船)とも呼ばれる

木漏れ日の中、細く天に伸びるのが、その形の通りの名前。

DSC07869

ミズヒキソウです。
ちょっと、背景と同化してしまって見にくいですが(汗

細い茎に寄り添って、赤い花が並んでいます。

露に濡れて可憐な花を咲かせているのが…

DSC07872

ヤマジノホトトギスです。

北海道から九州までに分布する。草丈は 1m 弱。花は 2日間で、初夏から秋にかけて咲く。葉腋に着く場合と、茎の先に花序を伸ばす場合がある。花びらの折れたところに紫色の斑紋が入ることで判別できる(他種は橙色)。

とっても特徴的な形状をした花弁。
なんか、宇宙人みたいですけど。

バイオハザードに出てきそうな…

なーんて書くと、花に怒られそうなのでこの辺にしておいて。

先ほどのミズヒキソウの仲間。

DSC07874

ヒメキンミズヒキです。

しばらく登ると、とても見晴らしの良い場所に出ました!!
草原地帯の向こうには南アルプスを一望できます☆

DSC07884

そこからスキー場ゲレンデの方へ目を向けると、何やら赤い花?実?の
ようなものを携えた木の枝が。顔を覗かせています。

DSC07890

愛知県の木、ハナノキなのかなぁ~と思って、
ネットで調べてみたけど、どうも形が違う気がする。

なんだろなぁ。

また、足下には可愛らしい紫色の花が。

DSC07899

エンシュウツリフネと呼ばれる花だそうですが、
絶滅危惧種だそうです。

貴重です。

野いちごもありました☆
国定公園で採取は厳禁!!
食べちゃダメです。

DSC07900

先ほどから、足下ばかりを見ていますが、頭上にも美しい光景があります。

DSC07903

もみじは秋だけじゃありませんよっ!!
グリーンシーズンだって、木漏れ日のグラデーションがとっても綺麗。

これら、360度、全方向に渡って素晴らしい景色が広がっていますが、
それらをカメラに納めて、広く発進してくれるのがこの方!!

DSC07905

のんちゃんです。

真剣な眼差しで、行く先々の風景を切り取って、楽しんでいました。
続々と、Facebookなどを通して発進してくれることと思います☆

さて、こちらが私的、本日のベストショット。
(拡大すると、ピントが甘いのは…内緒です。)

DSC07917

木漏れ日が、木の洞から生えてきた新芽に当たって息吹を感じました。

ちなみに、こちらは次点…というか、妻がお気に入りの写真。

DSC07923

苔むした中からひょこっと顔を出したきのこ君。
可愛いじゃないか。

木々の間を抜けると、今度は遠く見渡せる風景に出くわします。

DSC07930

こちらは、先ほどの南アルプスとは反対方向。
名古屋、豊田方面を望みます。

そんな気持ちの良い広場には、ちょうどお昼時。
ハイキングにいらっしゃった多くのお客さんで賑わっていました☆

我々も、ここで持って来た握り飯を頬張ります。

DSC07936

青空が映えてとっても気持ちが良い!
写真では伝わりにくいですが、ほおに当たる風がひんやりとして気持ちいい。

日射は割と強かったですが(汗

さて、麓へ降りていきます。
今回は茶臼山頂上は極めず、花撮影が中心です。

そこでちょっと気がついたんですが、
もみじはもみじでも、なんだか葉先が分かれすぎている気が…。

DSC07941

上の写真、なんだか、いつも見る葉っぱと違います。
種類が違うんでしょうが、気になりました。

木漏れ日のトンネルをくぐってフォトハイキング終了!!

DSC07942

最後に、参加者の皆さんと、のんちゃんの集合写真を撮影しました。

高原の美術館館長さん並びに、
一般参加者の皆様、有り難う御座いました!!

さて、今日はまだまだ!!訪問先がたくさんあります。

次に向かったのは、茶臼山高原や温泉、道の駅など、
村内の観光施設を管理するとよね観光株式会社です。

事務所へ訪問し、のんちゃん御挨拶。

皆様、快く迎えて下さり、皆さんと記念撮影。
また、売店の方へもお邪魔して、記念撮影。

今回、のんちゃんは村内で出会う方々と一緒に写真を撮りたい!!
その想いから、私は撮影専門となり、
のんちゃんと皆さんとの記念写真をたくさん撮影しました☆

お客さんが途切れた一瞬を狙って、
リフト担当の方々とも☆

このあと、生活していく上で重要な村内の商店なども巡って御挨拶。

また、温泉で夕食を…と、
温泉・レストランで働く皆様と一緒に写真を撮影です☆

今日は日曜日なので、勤務されている方がたくさんいらっしゃいました。

撮影に協力して下さった皆さん、有り難う御座いました!!

今日はまだまだ、1日目ということで…

これからドンドン、のんちゃんは村内を走り回ります☆
村民の皆様、よろしくお願いしますっ!!

Comments:4

たくまろ 2012年9月 3日 22:38

こんばんは!
かなりご無沙汰しちゃっています!

忘れられちゃってますかねー。

4月から部署が変わり、病院勤務となりまして、四苦八苦しております。

某市の残業時間トップを4ヶ月間死守している有様で、ようやく落ち着きを取り戻してきました。
ただ、消防団の操法大会の練習で、寝不足気味の毎日ですが・・・

ケンタくんも相変わらず忙しそうですね~。

ちなみに、ケンタくんが参加してなくて残念でしたが、昨年の森林研修メンバー(14人)で、
津具のグリーンパークへ宿泊した際、なんと!湯を求めてパル豊根に行っていたそうです!
(私は、片付けで行けなくて残念!)
ここは、ケンタくんの家の近くだよ~って宣伝しておきました(笑)。
また、機会を設けて会いたいものです。
ところで、のんちゃんのfacebookに写ってる、野菜の入った箱を持ったのんちゃんの横に
いる優しそうなご婦人は、ケンタくんの母君?

ウェス@PC 2012年9月 3日 23:02

設楽町の情報もありがとう★
良い笑顔だ、親父...僕の前では見せた事は(苦笑)

今後もチェックしていきます!

しかし、いずれ劣らず綺麗な写真達だな。
流石はkentaとNEXちゃん。
素晴らしい...。

けんた 2012年9月 3日 23:15

>たくまろさま
大変ご無沙汰しています!!
病院勤務になられたんですか。どおりで…

実は、4月以降に出張で本庁の方へ何度かお邪魔しましたが、
姿が見えないなぁ~と思っていました。
その出張というのも、森林研修主催していたあの会議体事務局なのです(笑)
今年度から担当に(汗
事務局の方々も森林研修でお世話になった皆様、いろいろと勉強させて頂いています!

森林研修メンバーでグリーンパークですか!!良いですねぇ~☆
パルとよねにも!?そりゃ、嬉しい話です。
私の自宅を宣伝下さり有り難う御座います(笑)

さて、のんちゃんのFacebook写真、そうです、我が母ですww
これでもか!ってくらいに野菜を摘み取っていました(笑)

けんた 2012年9月 3日 23:17

>ウェスさま
いえいえ!!お父様情報をご提供せねばとww
あの笑顔は、素晴らしいですね!!

ブログの写真、お褒めのお言葉有り難う御座います☆
NEXちゃん大活躍ですよ。
またひとつ、アクセサリを増やしたので、
そのうち披露させて頂きます!

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
http://kenta.xsrv.jp/mt/mt-tb.cgi/3465
Listed below are links to weblogs that reference
茶臼山高原フォトハイキング from kenta's page!!2012
 

> 行事 > | 豊根 > | 会社 > 茶臼山高原フォトハイキング

kenta's page!!最新の日記へ戻る