> けんたの重大事件簿 > | 旅路 > | 花祭り > | こども > 鳥取広島岡山の旅最終日

鳥取広島岡山の旅最終日

鳥取広島岡山の旅最終日

昨夜は、息子がベッドで眠りたい!と言うので、
初めて(たぶん)のベッド就寝をしたところ…

夜中に落下。

それでも、朝は元気にカブトムシカート??に乗車!
宿の前に展示してあったものですが、空想運転して楽しんでいました。

DSC02219

宿の近くには由緒ある厄除けの神社が鎮座。
チェックアウトして、朝の参拝に向かいました。

DSC02223

倉敷由加山 厄除け総本山由加神社本宮

日本三大権現の一つ、また厄除けの総本山として知られる由加山 由加神社本宮は二千有余年の歴史を持つ神仏混淆のお山。
その昔、磐座信仰(巨岩をご神体)と唱え近郊の人々の守護神として崇められ、その後七三三年(天平五年)に行基菩薩が十一面観音を祀り、併せて神仏混淆の霊山として崇拝されてきました。
桓武天皇の代以来、朝廷の祈願所として繁栄し、拝殿には菊花ご紋章を拝受しております。

権現様ということで、神仏混淆!といえば…花祭り!!

花祭りに同じく、明治時代の廃仏毀釈によって神社とお寺が分けられ、
神社とお寺が隣り合わせで祀られています。

長い厄除けの階段を上ってたどりついたそこには、備前焼で作られたという、
今まで見たことが無い焼き物の鳥居がお出ましです。

DSC02233

何個もの部材を組み合わせて形作られていますが、
近づいて表面を見てみると、確かに焼き物です。

境内に入ると、「厄除」の文字がそこら中に書かれています。

DSC02254

妻が前厄なので、ちょうど良い!
拝殿で参拝を済ませると、花祭りの切草のようなものが目に入りました。

DSC02241

切草に色紙を重ね合わせたその姿は…

上黒川花祭りで方の下さった方に差し上げているお礼の品ソックリ。

そして!
この神社にもありました、両参りの風習。

DSC02253

なんと、四国の金比羅宮が相手方なんですね。

金比羅宮も神仏混淆で権現様が祀られています。
これにて、両参り達成!

しかもこの神社、ひとつのお願いは必ず叶えて下さる神様だそうな!
それはまた、太っ腹ですね。

神社であまり願い事をしないんですが、ちょっと心が揺れます(笑)

何故揺れるかというと!

境内にそびえる大きな楠の御神木。

DSC02242

子授かりの楠だそうな。
これは!

お参りせねば。

んで、参り方があるそうです。
幹の周囲を3回回ると成就するらしいんですが、

男の子を授かりたい場合・・・・・右回り三回(時計回り)
女の子を授かりたい場合・・・左回り三回(反時計回り

男女の産み分けが出来るという!!

ぐるぐるまわりました。

朝日に照らされた境内の景色は大変美しく。

DSC02245

せっかくなので、直ぐ隣にあるお寺にも参拝。

DSC02257

我々は神社限定でいつも巡っているので、お寺は新鮮です。

厄除けの寺 由加山蓮台寺

木造座像の不動尊像としては、世界最大級と言われる、
厄除け大不動明王が鎮座。

名物と言われる「あんころ餅」を購入し、次の目的地へ。

妻のリクエストで向かったのは、倉敷帆布のお店、本店です。

DSC02261

国産帆布生地といえば倉敷帆布|株式会社バイストン コーポレートサイト

倉敷はジーンズ生地など、繊維産業も発達しているそうです。
帆船に使われるような上部で厚い布を使い、バッグをはじめとした
小物類を作っていらっしゃるメーカーだそうで。

本店ではまだ見足りないという妻の再リクエストにより、
今度は倉敷の美観地区へ行くことになりました。

まるで時代劇に出てきそうな雰囲気。

DSC02298

柳がしだれて、船がゆく。

この町並みを求めて多くの観光客で賑わっており、
それをターゲットにしたお店がたくさん!!!

DSC02270

むしろ、お店、ショッピングがメインなのか??

お店の種類も多岐にわたり、ターゲット層が広いです。

昔ながらのオモチャを扱うお店もあり、息子が手に取ったのは…

行きの車の中で観た崖の上のポニョに出てくる、「あの船」です!

「おもいっきり吹くと、船がおおきくなるの?」

と、息子に聞かれましたが、それはポニョの中の世界だけですよww
ロウソクに火をともして…こんなんで、本当に動くんだろうか。

個人的にも興味津々なので、お買い上げです。

女性陣のウインドウショッピングから逃れるように…
私は、神社を発見したのでお参りに☆

阿智神社--岡山県⟩倉敷--

倉敷の総鎮守。
青空に白い壁が栄えます。

DSC02285

こちらは拝殿で、奥に本殿が見えます。
祀られているご祭神は「宗像三女神」です。

数年前に九州へ行ったとき、参拝したのが宗像大社。
その御祭神と同一なんですね。

朝鮮半島との関わりがあるんでしょうか。

この境内からは倉敷美観地区の町並みを見下ろすことが出来ました!

DSC02289

白壁土蔵以外にも、目を惹くカラーリングの建造物。
白黒写真が、突然カラー写真になったような。

DSC02296

そして、その前には和装で整えた姿。

あまり長居をすると、豊根の自宅に帰るのが遅くなる…と、思いつつも、
どうしても長居をしてしまう、我らが家族。

でも、まだ、今なら20時くらいには戻れる!!

山陽自動車道経由で、自宅に向けて出発!

道中では、妻がいろんなものを発見します。
山の多くを切り開いた採石場らしきプラント。

DSC02301

山火事の跡?

DSC02305

気になって検索してみたら、今年の五月に発生した山火事の跡のようです。
兵庫・赤穂で山林火災 住民避難、高速道も一時通行止め:朝日新聞デジタル

ここまで火の手が迫ってきていたら、高速も通行止ですね…。

また、山頂に巨大な日の丸がたなびく山。

DSC02306

そして、今度は母からのリクエスト。

高速を降りてどこか、道の駅に寄りたいという申し出が。

インター近くで道の駅が無いか、妻が調査!
すると…

三木小野インター降りてちょっと行ったところに、
道の駅みき|三木金物
を発見。

刃物、金物が有名な地域なんですね。

これは面白そうだ。

宝塚の渋滞が心配ですが、2キロ程度のようなので、下車することに。
道の駅到着時点で、宝塚渋滞が4キロに増えていて焦りますが。

道の駅には、刃物展示室から…

DSC02309

実際に、刃物を直売している場所も!

息子は、お店の方が貸して下さったオモチャの鉋や金槌、
ノミに左官コテなどを駆使して遊んでいます。

DSC02311

母と妻も、何やらご購入のようでした。

さあここで、渋滞情報を…

…うへ。

なんと、我々が道の駅にいるとき、宝塚渋滞の中で事故があったようで…。

ものっすごい、渋滞が伸びています。
しかし、迂回路、分からん。

渋滞に突っ込むことにしました。

11キロくらいです。

道の駅からは妻が運転を代わってくれ、大助かり…
むしろ、渋滞という一番大変なところを…申し訳ない!

山陽自動車道から中国道へ。

はまりました。

DSC02313

私は助手席にて、ブログを執筆開始。
記憶が鮮明なうちに…

名神高速に入り、京都から母上が運転してくれました。

DSC02318

車内で私は、再びブログ執筆。
結構、これ、疲れます…。目が。

新名神を経由して伊勢湾岸道。

DSC02327

東海環状自動車道の鞍ヶ池PAにて、運転を私に交替。
最後の仕上げ、R153経由の自宅まで運転しました。

妻と母のお陰で、往路でぶっ通し運転したときより疲労度は低いです☆
23時前に到着。

四日間。

移動の割合が…かなり多いような。

週末直前の、2度の名古屋出張を入れれば、一週間で2,000km以上運転でした。
ウィッシュも8万キロに突入です。

何より!無事に帰って来られて良かった!!!

Comments:0

Comment Form

 

> けんたの重大事件簿 > | 旅路 > | 花祭り > | こども > 鳥取広島岡山の旅最終日

kenta's page!!最新の日記へ戻る