湯囃子で使う『たわし』づくりです。 今年も例に漏れず湯囃子の舞い手で作ってます。 すなわち… 今年も、おいら、湯囃子の舞い手だー!!! まだまだ引退できず◎ 以上、ケータイ投稿でした
全部読む たわし作り月: 2010年1月
花祭りリハ舞い上
まずはちいちゃい子たちから、通しで練習していきます。 以上、ケータイ投稿でした
全部読む 花祭りリハ舞い上上黒川花祭りリハ
一日かけて明日の花祭りに向けたリハーサルが行われます。 さ…さぶいー!!! 以上、ケータイ投稿でした
全部読む 上黒川花祭りリハ「組」の新年会
組の新年会へ、坂本家代表…ということで行って参りました。 まずは、種々の奉納金の集金や、花祭りの各家の役割確認などを経まして 簡単な飲み会へと移ります。 つっても… おいら、最年少。 さらに、年が近い人がいねぇ(汗 なか…
全部読む 「組」の新年会まだ積もる雪
豪雪地帯ほどでは御座いませんが、 しんしんと降り続く雪はドンドン積もっていっています。 さて、これからこの雪の中を歩いて新年会会場へ行ってきます。
全部読む まだ積もる雪雪、すごい勢いです
雪の勢いがすごすぎてか、 テレビの映りまで悪くなってきました…(汗 集合アンテナの上にでも雪が積もってきたのかなぁ…。 外の様子も、積もった雪の量がドンドン増えていっています。 (@2010/01/01 0…
全部読む 雪、すごい勢いです2010 元旦
皆様、新年あけましておめでとう御座います。 妹作製、ミニ雪だるまです。 ちなみに、顔のパーツは我が家の愛猫「ショコラ」君のエサです(笑) この後、ショコラ君が美味しそうに雪だるまを食べ… …るはずがありませんが。 まだ雪…
全部読む 2010 元旦2009年の記事移動
2009年のブログは下記へ移動しました。 ■kenta’s page!!2009 年末あたりの記事を未読の方は上記を参照下さいませ☆
全部読む 2009年の記事移動