地域住民と密接に関わり合うお仕事。 この業態におけるマーケティング的お仕事のひとつが地域要望の把握です。 地域のニーズを現地現物で把握し、 その緊急度や重要性、関係する人の数などなど、 様々な指標を用いて、問題解決する優…
全部読む 地域要望現地巡りから半日で電柱建立月: 2016年9月
マルチコアで並列処理したい
どこでもベープをデスクに設置して、蚊避け。 今日は刺されずに済んだ。 相変わらず、朝電話、午前中打合せ、午後は外出。 テレビ欄のようなスケジュール表が続きます。 抱える案件たちから、ボールが次々に飛んでくる…
全部読む マルチコアで並列処理したいいたしかゆし
忘れた頃に、ズーンとやってくる頭痛。 今期は長めです。 今日も、朝から昼までズンズンズン。 しばらくすると治るので、一体何なんだか。 土砂降りの雨で、現場も休工だらけ。 うーむ。 そうそう、昨日の夕方、職場…
全部読む いたしかゆし忙しかったけど、その分仕事は進んだ!
朝一番で関係各所へ電話を掛けまくって、 そのレスポンスによって、午前中は自分宛電話の嵐に。 電話取り次ぎの皆様、ご迷惑お掛けしております(汗 一気に片付ける攻勢をかけ、お昼には嵐が収まり! 随分と、進捗が図れた達成感を感…
全部読む 忙しかったけど、その分仕事は進んだ!娘がボタン電池を誤飲!?
仕事において、ここ数日は毎日のように豊根村内をぐるっとひとまわり。 担当している現場の1つで、大きく前進! 左半分は既設の舗装で、右半分は舗装を引っぺがした姿。 道路舗装を、美しく蘇らせます。 監督員として、担当している…
全部読む 娘がボタン電池を誤飲!?頭痛でグッタリ
休日で緊張が解けたのか、わかりませんが。 朝起きて、朝食を食べていたら… どうにも、後頭部に鈍い痛みが継続。 ダメだ。 横になり、起き上がり、横になり。 結局、夜になっても頭痛は消えず。 たまに、あるんです。 そして、し…
全部読む 頭痛でグッタリ保育園運動会少年野球花祭り太鼓練習
すっきりしない天気が続きます。 秋は行事目白押し! 週末行事の開催が、度々危ぶまれて、スッキリしません。 先週の小学校運動会に引き続き、今日は保育園の運動会です。 息子が卒園してからご無沙汰しておりますが、 卒園してから…
全部読む 保育園運動会少年野球花祭り太鼓練習雨が降り続けると、何かが起きる
今朝の中日新聞朝刊東三河版に… 思わぬところで、息子と共に写真に写り込んでた! 息子、喜んでおります。 昨日参加した、甲冑づくり体験の一コマです。 設楽町の田峯で甲冑づくり | kenta’s page ~未…
全部読む 雨が降り続けると、何かが起きる設楽町の田峯で甲冑づくり
三河三観音のひとつに数えられる田峯観音。 由緒あるこの場所には、田峯城が位置し。 長篠の戦いでは武田氏の縁もある。 戦国時代、武将が行き交った。 というわけで! 奥三河総合センターと奥三河郷土館のコラボシリーズ、「設楽で…
全部読む 設楽町の田峯で甲冑づくり生活の中でイメージする力を磨いているか
子どもたちが寝静まってから、本を開いて読み始める。 おいらの場合、大学生になるまで読書とは無縁の生活というか…。 読書が大嫌いでした。 今、後悔してもしょうがないので、時間を見つけてむさぼるように読むわけですが、 まだま…
全部読む 生活の中でイメージする力を磨いているか台風接近で消防団巡回
台風16号(マラカス)が接近中。 接近前から記録的短時間大雨情報が発令されるなど、 本体はどれだけ威力を持ってやってくるのか。 朝、出勤前に村道で倒木の連絡がケータイに。 道路を半分ふさいで倒れているということで…これは…
全部読む 台風接近で消防団巡回息子じゃないですよ。おいらですよ。
いつ雨が降ってもおかしくなさそうな曇り空。 雨が降る前に片付けてしまうぞ! ということで、母上と農作業。 敬老の日(?) 斜面の高いところに生育していたススキが乾いたところで、 それを次から次へと母上が束にしていくので、…
全部読む 息子じゃないですよ。おいらですよ。網戸張り替え~来客~星空観察会
古くなった自宅の網戸をDIYで交換。 紫外線硬化で固くなったゴム枠を剥がして、 穴が開いたり片隅が外れかけた網戸を剥がす。 そして、新しい網を掛けてテンションを掛けながら、新しいゴム枠を挿入していく。 バランスよくテンシ…
全部読む 網戸張り替え~来客~星空観察会豊根小中学校運動会
今日から三連休。 三日間とも雨の予報が出ていて、開催が心配されていた… 小中学校の運動会! 北設楽郡内全域の小中学校で、本日運動会。 願いかなって青空のぞく!開催です。 息子が1年生になって、初めての小中学校運動会。 グ…
全部読む 豊根小中学校運動会父の命日。見守られています。
午前中は現場へ。 先日の法面工事での段階確認に同じく、 完了時に確認できない部分は、立ち会って確認します。 現場で作業されている皆様は、上黒川地域でお世話になっている方ばかり。 地域に気を使って、様々な調整をしながら進め…
全部読む 父の命日。見守られています。奥三河地域の巨木が一覧に
ネットニュースを眺めていたら、 「新城設楽 巨木」 目を引く2つのフレーズがニュースリストに載っている。 おおっ!?こりゃ、面白そうだ。 リンクをクリックしてみると… 新城設楽の巨木・名木 | 愛知県東三河総局新城設楽振…
全部読む 奥三河地域の巨木が一覧にたまには羽を伸ばしてもらって
よし! 今日は休みを取るぞ!! 昨日の夕方の仕事状況で決定。 妻に伝えて、急遽、1日の予定をFIX。 美容院に予約を入れて、ドコモショップでの端末修理の用意して。 数日前、スマホを水没させた妻であります。 妻が午前中の美…
全部読む たまには羽を伸ばしてもらって上黒川区のプロジェクト会議
地方創生の流れ。 それを汲んでの地域による地域の整備。 5年間かけて形作るプロジェクト。 我らが上黒川区がプロジェクトの中心に!! よって、上黒川区執行部役員が集合。 今夜は作戦会議、構想会議、全てを兼ねた会議であります…
全部読む 上黒川区のプロジェクト会議道路に土砂が落ちてこないように
おいらが受け持つ現場のひとつ。 崩土や落石が頻発する場所ということで、 昨年、地域から要望としてあげられていた場所。 昨年の予算付けプロセスから始まり、設計や展開図作成、 発注を経て進めていた現場が、完了まであと一歩のと…
全部読む 道路に土砂が落ちてこないように村議会休日開催で初傍聴
いつもは平日に開会される豊根村村議会の本会議、一般質問。 その結果は議会だよりなどで知るところとなりますが、 それは整理された情報。 議場は、ライブで臨場感のある生の情報が行き交う場。 議場という、村の中でも最も厳かなる…
全部読む 村議会休日開催で初傍聴