朝から晩まで新型コロナウイルスワクチン対応尽くめの毎日。 今や、業務の中でも、最優先事項になっています。 医療従事者は新型コロナウイルス感染者に接するリスクが高い。 なんたって、発熱したら真っ先に来ていただく場所です。 …
全部読む 人生の次のステージ、40周年の本日はコロナワクチン2回目接種カテゴリー: 家族
暗闇から突然の声
昨年からずっと、災害体制のような状態が続く我が職場。そろそろ、息が切れそうです。 毎日がなにがしかの提出締め切り。それも、前日に提示されて翌日締め切りというものばかり。 国や県など、大きな組織から、そういったものが次から…
全部読む 暗闇から突然の声愛知県内唯一のスキー大会!ポンタくんカップ2021
申込者多数のため、締め切りを待たずして締め切られたスキー大会。 愛知県内で実施されるスキー大会としては唯一です!! ■第3回 ポンタくんカップ2021 屋外で、防護服を常に身にまとっているような姿で行われるスキーは、 コ…
全部読む 愛知県内唯一のスキー大会!ポンタくんカップ2021これぞ待ち望んでいたミニマムなスマートウォッチbyスカーゲン
朝、職場から本社に電話を掛けたところ、受話器に出た後輩さんが、 「けんたろーさん、朝のテレビでニュースに出ていましたねー!」 は? ニュース??? あたくし、何も悪いことしていないですよ…。 まったくもって、記憶に御座い…
全部読む これぞ待ち望んでいたミニマムなスマートウォッチbyスカーゲンかまくらでおうちを作った年の初め
新年を迎えました!今年の抱負は、身体を壊さないこと! という具合で、正月くらいは仕事のことを忘れますか。 いや、忘れられない私は、気づいたら職場に足を運んでいました。 真っ白ですね。日当たりが抜群に悪い、この職場。一度雪…
全部読む かまくらでおうちを作った年の初めなんてのんびりした大晦日か。花祭りが無いと…
例年恒例、大晦日は正月飾りの準備からスタート。 1月3日に花祭りがないというのは、大晦日すらも日常に等しくしてしまいます。 いつもなら、連日連夜行われる舞習いによって疲労困憊で迎えるはずなのに…。ま、それはそれで、ゆっく…
全部読む なんてのんびりした大晦日か。花祭りが無いと…ご無沙汰しております。生きていますよ。
ブログの更新が滞って、大変ご無沙汰しております。 ご心配のお声を頂き、これは…と、久しぶりに、顔を出します。 長期戦に差し掛かっているコロナウイルス対応。 毎日、サンドバッグになっています。 打たれ強くなります。これは。…
全部読む ご無沙汰しております。生きていますよ。かき氷屋さんを始めました
本日のお仕事。 (いや、昨夜から) 聖徳太子状態多発。 昨夜から段取りを進めていたことを踏まえて、 早朝からスタッフに集ってもらい、本日のイレギュラーな工程を再確認。 なんとか、1日を乗り切りました。 なかなかつらいシチ…
全部読む かき氷屋さんを始めました涼を求めて山の中へ。夜は宿直。
日が昇り、空気が暖められていくにつれて、 まず屋外が暑くなり。 ひんやりする夜を通して過ごしやすくなった屋内は、 暖められた屋外の空気によって徐々に暑くなり。 午前中も、10時を過ぎると灼熱の屋内です。 我が家には冷房が…
全部読む 涼を求めて山の中へ。夜は宿直。熱いまなざしが向けられる精米機
お盆真っただ中。 どこかに出かけるでもなく、ご先祖様と自宅でゆっくり。 日差しが収まる頃になり、お米を精米に出かけました。 ちょっとした距離でも、子どもたちにとってはストレス発散。 食い入るように精米機を見つめる次男クン…
全部読む 熱いまなざしが向けられる精米機ショコラくん、歩けるようになりました。
朝っぱらから元気満点の夏休み3人きょうだい! いつも通り、仏様に進ぜるお茶を沸かして淹れまして。 それをお父さんが手に持ったのを合図に、猛ダッシュで追いかけてくる子どもたち。 これは、いつもの光景。 「けいくんが、いちば…
全部読む ショコラくん、歩けるようになりました。送り火を焚いて花祭り
保健でも、医療でもないお仕事であろうと、 現場が必要とすれば問題解決に動きます。 仕事には「のりしろ」が必要。 自分の仕事と他人の仕事に「のりしろ」があると、 物事はスピーディーに、心地よく進みます。 というわけで、夕方…
全部読む 送り火を焚いて花祭り学校で鍛えた草取り能力を発揮
仕事を終えて帰宅すると、裏庭にどっさりと。 草の山が出来上がっていました。 夏休み中の長男5年生。 どこにも出かけられないから…と、家のお仕事を積極的にこなしてくれています。 デキる男です。
全部読む 学校で鍛えた草取り能力を発揮コンタクトレンズメンテナンスとメガネ修理
カブトムシの雌。 恐ろしい力をお持ちです。 長男お手製のAmazon段ボールハウスを食いちぎって出てきました。 恐るべし。 生きることへの本能がなせる技を垣間見た長男。 そのまま、逃がしてあげることにしました。 朝出勤し…
全部読む コンタクトレンズメンテナンスとメガネ修理豊根村に先輩、友人ご訪問、夜は星空を求めて茶臼山高原
数日前、県外移動自粛に伴って旅行難民になっていた友人から連絡あり。 子どもたちを連れた家族で豊根村を訪れたい! さすれば…と、さっそく、旅行代理店けんたが動き始めました。 宿泊予約完了!そして、遊び場をお伝えしました。 …
全部読む 豊根村に先輩、友人ご訪問、夜は星空を求めて茶臼山高原夏だプールだ、隣町へ。夜は高校同窓会@Zoom
子どもたちのプール願望を解消するべく、 隣町にある町営プールへレッツゴー! ■つぐグリーンプラザ – 設楽町 プールサイズ 25メートルプール 6コース 幼児用プール 開館日 6月1日から8月31日 利用時間…
全部読む 夏だプールだ、隣町へ。夜は高校同窓会@Zoomお掃除ロボットが帰ってきた!
連休に入りましたが、この度もまた、どこへも出かけられず。 うらめしや、新型コロナウイルス。 出かけられないと掃除にいそしんだりするもんですが、 掃除といえば、我が家ではロボット掃除機が大活躍しています。 購入してまだ1年…
全部読む お掃除ロボットが帰ってきた!うなぎ屋さんごっこ
親戚の叔父様、叔母さまにウナギを頂き! せっかくだから、美味しく食べましょうとなりまして。 わっせわっせと七輪を持ちだして火を起こして、仰々しく始めました。 「いいにおいだねぇ。」 わかるかね。この香りが。 次男くんが靴…
全部読む うなぎ屋さんごっこ次男クン、さんさいのたんじょうび
夏が戻ってきた! 我が家のプールで思いっきり楽しむ、さんにんぎょうだい。 次男の喜びようが、可愛すぎてたまらない。 さて。 夕方になりました。 あれから1年。 檀家になっているお寺の和尚さんが亡くなってから。 本日、初盆…
全部読む 次男クン、さんさいのたんじょうび保育園夕涼み会中止で、長男が臨時出店
ずーっと子どもたちが楽しみにしていた保育園の夕涼み会。 自宅では、Amazonのアレクサさんが、盆踊り歌(子供向け)を エンドレスリピートしてきた数日間。 自らアレクサを使いこなし、ばっちり、 踊りもマスターした子どもた…
全部読む 保育園夕涼み会中止で、長男が臨時出店