先日、「超訳ブッダの言葉」という本について書きました。 ■そう言ってたんだブッダ – kenta’s page!!2012 小池龍之介さんの著作に興味を持ったので、 もう一冊を手に取ってみました。…
全部読む 考えない練習とな月: 2012年2月
花粉飛散を感じます
お昼が近くなったあたりから… 鼻がむずむず。 鼻水も出てきたぞ… そろそろ本格的に花粉飛散シーズンとなってきたようです。 (風邪なのか、よく分かりませんが。) ただ、マスクをしていれば、ほとんど症状は現れず☆ 1月末から…
全部読む 花粉飛散を感じます後片付けも大切です
村民葬は終了しましたが、 まだやるべきことは残っております。 看板類を始め、後片付け等々。 そして、数多くの参列者に来訪頂きましたが、 参列者名簿の作成です。 大量の案内状や記帳情報を表にまとめました。 今回の村民葬を行…
全部読む 後片付けも大切です故小林先生村民葬
豊根村に対し、大変大きな功績を残された小林文彦名誉村民の村民葬が執り行われました。 私にとっては、幼い頃からお世話になった隣のおじさんです。 職員は全員がスタッフとして早朝より集合。 葬儀委員長の村長さんから一言頂きつつ…
全部読む 故小林先生村民葬上黒川花祭り慰労会
未だかつてない危機感が漂っていた今年の上黒川花祭り。 ■上黒川花祭り前編と通夜 – kenta’s page!!2012 ■上黒川花祭り後編と葬儀 – kenta’s pa…
全部読む 上黒川花祭り慰労会リハーサル
今日も、仕事のほとんどは村民葬の準備でした。 夜6時から葬儀委員の皆様も含めてのリハーサルが行われます。 その前に、あらかたの準備を終わらせるわけですが… おいらの担当は種々の配布物や書類などの作成がメイン。 招待する皆…
全部読む リハーサル準備も終盤にさしかかってます
今日の中日新聞では、 故小林文彦先生の村葬儀に関する記事と 豊根村の平成24年度予算案が掲載されておりました。 その中には、非常に身近なものもあったり。 そう、村葬儀。 日曜日に予定されております。 準備も終盤にさしかか…
全部読む 準備も終盤にさしかかってますサングラスが似合う
我が家のネコ、ショコラ君がナゾの変貌を遂げた!! 何かをかぶっているように見えますが、コレは一体…。 空気抵抗を減らして、猫燃費向上させるのでしょうか。 ふふふ。 これは…私、エージェントたつあきの仕事。 サングラス、割…
全部読む サングラスが似合う祖父見舞いと若手勉強会
祖父が入院している東栄病院へ。 仕事終わってからお見舞いに行きました。 病室に入ると叔母が来ていて、 祖父の話を聞くとお見舞いの方が何人かみえたようです。 さすが、祖父の人望力。 寝たままの状態ではありましたが、相変わら…
全部読む 祖父見舞いと若手勉強会そう言ってたんだブッダ
ブッダといえば、手塚治虫。 いや、そーではなくて、お釈迦様ですね。 昔、我が家に置いてあったブッダby手塚治虫を読み、 大変面白かった記憶があります。 本来は仏の悟りを開いた人という意味で使われる言葉ですが、 仏教開祖の…
全部読む そう言ってたんだブッダ散髪スッキリ祖父お見舞い
妹宅近所に安いチェーンの散髪屋さんがあったので 延びに延びて邪魔になった髪の毛を一気に刈り上げてきました。 これで、あと3ヶ月くらいは大丈夫かな… ってくらい、切りすぎましたが(汗 午後から、妹を乗せて豊根へ向かいます。…
全部読む 散髪スッキリ祖父お見舞い第3回愛知アグリコラボ
愛知アグリコラボも第三回を迎えました。 (第一回はこちらの記事参照。) 今回も会場は名古屋駅近く。 知立の妹宅へまず向かい、車を停めさせてもらいつつ、 駅まで送ってもらいました。 道中、何故か足助→豊田松平の間で凍結スリ…
全部読む 第3回愛知アグリコラボ雪まみれになりながら
本日、正午から太和金トンネル通行可能となりました!! 祖父が入院している東栄病院までの道のりも迂回する必要無く、 予定より早く工事完了して良かったです。 さて、雪まみれ… 今日は三沢の某所で屋根に登って煙突の修繕やってい…
全部読む 雪まみれになりながら祖父入院
宿直明け。 名古屋出張です。 2時間ほどの会議でしたが、 そこに参加するためには移動4時間で1日仕事になっちゃいます。 出席してみたら、出席者一覧の役職欄が管理職ばかり。 ま、人の少ない我が職場では、 そこに担当職員が参…
全部読む 祖父入院地域に仕事をつくる
今夜は宿直です。 確定申告の時期となり、 部署によっては多忙を極めております。 よって、22時半くらいまで粘っている職員さんも。 ずーっと数字とにらめっこの孤独な戦い。 お疲れ様です。 話は変わりまして。 …
全部読む 地域に仕事をつくる太和金TN通行可能日決定
ようやくです!!! 待ちに待った!! 国道151号線太和金トンネルの通行止解除日が決定です。 予定では三月末まで通行止でしたが、 一部工事を24時間体制としたことで工期が縮まったらしいです。 詳細の情報は下記リンク先のP…
全部読む 太和金TN通行可能日決定代休で英気を養う
元々、先日の休日出勤に対する代休を取得しておりましたが、 取得しておいて良かった…。 仕事の方も休むように進めておいてあったので影響なし(たぶん)。 一日中、ぶっ倒れていました。 どうやら、激しく風邪ひいてしまったような…
全部読む 代休で英気を養うスキー@新潟妙高2日目(最終日)
一夜明けて、またまた雪が積もっております…。 新潟の皆さんにとっても今年の雪は異常らしいです。 荷物をまとめてチェックアウトし、ゲレンデへレッツゴー!! 既にお疲れの顔もチラホラ垣間見えますが…(汗 ゴンドラに乗車して、…
全部読む スキー@新潟妙高2日目(最終日)スキー@新潟妙高1日目
晩酌が良かったのか、車中泊にしてはぐっすり眠られました☆ 車から外に出てみたら、昨夜はほとんど止まっていなかった駐車車両が たーーっくさんに増えていました。 そして、東栄町&設楽町メンバーも駐車場で夜明かししていて、合流…
全部読む スキー@新潟妙高1日目スキー@新潟妙高0日目
金曜日の仕事を終えて、 これから新潟へ向かいます。 このところ、毎週末外泊状態が続いておりますが(汗 年が明けてから、週末を一切自宅で過ごしていません(汗 今夜新潟へ向かい、車中泊を経て明日明後日と妙高高原でスキーです!…
全部読む スキー@新潟妙高0日目