友人の記事がSPA!に。奥三河の魅力を語る会

年は一つ上。 キックボクシングで世界チャンピオンに輝いた経歴を持つ、大切な友人のひとり。 佐藤嘉洋さん。 キックボクシングジムを経営されています。 佐藤さんとお話しするたび、そして彼のSNS発信を見ていると事業を経営する…

全部読む 友人の記事がSPA!に。奥三河の魅力を語る会

武田先生と定例会で名古屋へ

2ヶ月に1回くらいの感覚で開催される武田先生の定例会、その名も「情報の会」。 何故かいつも、消防団行事と重なってしまい、しばらく欠席が続いておりましたが… 久しぶりに参加へ! しかしながら、体調はすこぶる悪く。 行こうか…

全部読む 武田先生と定例会で名古屋へ

お盆休みも終盤で静かな職場・武田談義振り返り

本日、医療機関は休診。 それに合わせて、スタッフの皆様も休暇を取られておりますが、医薬品の納入などもあるため私がお留守番。 その分、昨日休みを取らせてもらいました。 じっくり、腰を落ち着けて取り組まなければならない仕事を…

全部読む お盆休みも終盤で静かな職場・武田談義振り返り

武田邸でめざめ、先生とディスカッション

昨夜は午前2時過ぎに布団に入って、それから酔っ払いが増えて結局、何時に寝たんだろう。 武田先生宅でのめざめです。 既に始発電車で帰った面々も。 また遠方の方をお見送りして、最終的に飛騨高山出身の同期と私のふたり、そして武…

全部読む 武田邸でめざめ、先生とディスカッション

台風10号接近で消防団巡回から武田先生宅へ

午前中、消防団のLINEグループに、今夜台風10号接近に伴う巡回警戒を実施する旨のメールが流れました。 さらに、午後からセッティングされている会議に、私が出席したほうが良さそう…いや、するべきでしょう!そんな雰囲気が醸成…

全部読む 台風10号接近で消防団巡回から武田先生宅へ

村出身親戚の子が名古屋でグループ展→武田先生の情報の会3月期

名古屋を巡るには、これ。 ばあばと長男は名古屋の伯母と共に岐阜市へ向かう。 一方、私は一社駅で別れて、ドニチエコきっぷを手に入れてナゴヤドーム前矢田駅へ。 イオンモールでドアラ!! それは、たまたま。 目的地は東区の市民…

全部読む 村出身親戚の子が名古屋でグループ展→武田先生の情報の会3月期

業界最先端のコンクリ構造物点検ロボットが豊根に

高度経済成長期に続々とつくられた公共インフラが老朽化し、その維持管理が土木業界をはじめ、多くの業界で課題となっています。 修繕をするためには、構造物の状況を把握することが要であり、修繕の緊急度を把握するためにも点検は欠か…

全部読む 業界最先端のコンクリ構造物点検ロボットが豊根に

武田先生の情報の会出席(クラッシックと仏教)

しばらくスケジュールが合わないことが多く、 欠席が続いていた武田先生主宰、「情報の会」。 久しぶりに出席が叶いました。 この会は2ヶ月に1回程度開催されて、 選りすぐりの、およそ20名程度の方々が出席。 出席者の誰か、希…

全部読む 武田先生の情報の会出席(クラッシックと仏教)

武田邦彦先生が解く「老人」のウソ

大学の研究室で指導教官だった恩師の著作本、 昨年出版された本を手に入れて読んでます。 もはや、何の専門家だったか、忘れるくらいのタイトルですが!! いや、専門家というひとくくりにするのが失礼なくらい、 何にでも、興味を持…

全部読む 武田邦彦先生が解く「老人」のウソ

少年野球練習→名古屋で後輩&ジョージさん、即興P

毎週土曜日恒例の少年野球練習。 息子を乗せて、三沢の新井グラウンドへ。 明るい時間帯に帰れるときは、キャッチボールや素振りの練習を一緒にやってます。 繰り返し練習が功を奏し、ボールの投げ方や取り方も上手になってきました。…

全部読む 少年野球練習→名古屋で後輩&ジョージさん、即興P

名古屋へ出張し帰宅したら届いてた

久しぶりに名古屋へ出張。 週末は、極寒の茶臼山高原で過ごしたため、 北国から南の島へ旅に出かけるような気分。 南の島の気温が想像できないのですが、 取り敢えず夏モードにして出勤したら、寒いっす。 きっと名古屋に到着すれば…

全部読む 名古屋へ出張し帰宅したら届いてた