人生の次のステージ、40周年の本日はコロナワクチン2回目接種

朝から晩まで新型コロナウイルスワクチン対応尽くめの毎日。 今や、業務の中でも、最優先事項になっています。 医療従事者は新型コロナウイルス感染者に接するリスクが高い。 なんたって、発熱したら真っ先に来ていただく場所です。 …

全部読む 人生の次のステージ、40周年の本日はコロナワクチン2回目接種

新しい年度に入り、「長」がたくさん付きます

新年度に入って10日が経ちました。 私は異動もなく、若干業務内容に変化がありましたが、 引き続き、診療所の事務長やっとります。 新型コロナウイルスワクチン接種が始まろうとしている今、 異動するわけがありませんね。 年度替…

全部読む 新しい年度に入り、「長」がたくさん付きます

これぞ待ち望んでいたミニマムなスマートウォッチbyスカーゲン

朝、職場から本社に電話を掛けたところ、受話器に出た後輩さんが、 「けんたろーさん、朝のテレビでニュースに出ていましたねー!」 は? ニュース??? あたくし、何も悪いことしていないですよ…。 まったくもって、記憶に御座い…

全部読む これぞ待ち望んでいたミニマムなスマートウォッチbyスカーゲン

かまくらでおうちを作った年の初め

新年を迎えました!今年の抱負は、身体を壊さないこと! という具合で、正月くらいは仕事のことを忘れますか。 いや、忘れられない私は、気づいたら職場に足を運んでいました。 真っ白ですね。日当たりが抜群に悪い、この職場。一度雪…

全部読む かまくらでおうちを作った年の初め

グループワーク集合研修からの消防団グループワーク

こんなに長期間、いまの職場を不在にするのは初めて。 23日月曜日は祝日。 24日火曜日は富山地区巡回診療におでかけ。 25日水曜日から27日金曜日まで、一般職員が義務付けられている研修で まるまる三日間、隣町の津具支所へ…

全部読む グループワーク集合研修からの消防団グループワーク

冬が近づき、医療機関の緊張感が増しています。

すっかり月に1回の更新頻度になっております。 このところ土日も出勤が続いていて、落ち着かない日々です。 土日出勤というのは、イイトコロもあります。 現在、コロナ対策で例年と異なりインフルエンザ予防接種完全予約体制。 電話…

全部読む 冬が近づき、医療機関の緊張感が増しています。

宿直明け、そして献血へ。久しぶりに超残業

宿直明け。 宿直はいつものことながら、気を張っているせいか疲れます。 昨夜は特に大きな事件もなく、平和だったんですけどね! そして、本日。 豊根村に献血バス! 年に2回、献血バスによる移動献血が来てくれます。 献血の啓発…

全部読む 宿直明け、そして献血へ。久しぶりに超残業

ショコラくん、歩けるようになりました。

朝っぱらから元気満点の夏休み3人きょうだい! いつも通り、仏様に進ぜるお茶を沸かして淹れまして。 それをお父さんが手に持ったのを合図に、猛ダッシュで追いかけてくる子どもたち。 これは、いつもの光景。 「けいくんが、いちば…

全部読む ショコラくん、歩けるようになりました。

突然、皆のスマホや同報無線からアラームが

今日の医療機関は、医療事務担当の受付さんがお休みになり、 急遽、ピンチヒッターで私が受付に立ちました。 滅多にないので、慌てるおいらでしたが。 患者さんから診察券を受け取って、電子カルテを確認。 手筈通りに問診や診察へと…

全部読む 突然、皆のスマホや同報無線からアラームが