明日から開催予定の妻の絵画個展@豊橋市内。 その準備のため、午後から妻は息子を保育園に迎えに行って、 豊橋市へ行く予定。 豊橋からは伯父が妻を気遣って迎えに来て下さいます☆ が! お昼休みに一時帰宅したときのこと。 保育…
全部読む ナニコレ珍百景登場!月: 2014年4月
妻誕生日に浜松基地へ
妻の誕生日!! 毎年、祝日でお休みの日が誕生日だなんて、うらやましい…?? 「どこかにおでかけしたいー?」 伺ってみましたところ、得た回答が…。 「息子を連れて出かけてきて欲しい!」 でした(笑) その心は… 明日に迫っ…
全部読む 妻誕生日に浜松基地へ職場の大規模2S活動
製造業の現場で必ず見かけるのが、 「2S」とか、「5S」の文字。 私もかつて、幾度となくたたき込まれた概念。 簡単なように見えて、実は奥が深い。 ちなみに5Sとは… 整理(せいり、Seiri) いらないものを捨てる 整頓…
全部読む 職場の大規模2S活動息子と散歩冒険
天高く晴れ渡った休日。 息子を連れておでかけです。 とは言っても、近場ですが! 自宅の裏山にあるヘリポート周辺までお散歩に出かけました。 ずーっと上り坂ですが、息子が元気すぎて走る走る! 走っては、何かを見つけると急ブレ…
全部読む 息子と散歩冒険国県村政の報告会
地元選出の国会議員さん、県議会議員さん、村長さんによる 国政、県政、村政の報告会が村内であると! 最新の動向を勉強する良い機会☆ 会場となる村民ホールへ出かけました。 いち、村民としても、行政が担っている仕事を知ることは…
全部読む 国県村政の報告会妻が豊橋で個展を開きます
告知! です。 絵描きさんの妻が、豊橋市内で個展を開くこととなりました。 5月1日から5月末までの一ヶ月間。 場所は、豊橋市内のフレンチレストランだそうで! 豊橋市のフレンチレストラン【Bonne Femme ボンファン…
全部読む 妻が豊橋で個展を開きますルアー・フライ専用釣場誕生
最近、橋の図面ばかり見ている日が続きます。 今日は、村内に存在する橋梁の場所を、ひたすら地図にプロット。 村道に限る…ですが。 今日プロットした小規模なモノだけでも50橋以上。 日頃あまり気にしたことがありませんが、 「…
全部読む ルアー・フライ専用釣場誕生中央構造線と神社
それは武田研究室に在籍していた当時、 金属学会の行事で「伝統材料研究会」の幹事を拝命し、 奈良県は天川村へ行っていたときのこと。 訪問地のアテンドをして下さっていたシャーマン的な方がふと発した一言。 「坂本さん、中央構造…
全部読む 中央構造線と神社F1シーズンに入って
F1のシーズン到来!! とっくの昔にシーズンインしておりますが(汗 ようやっと、録画してあったレースを観戦しております。 今日は息子が起きている時間に見ることができたので、 膝の上に載せて一緒に観戦です。 F1中国グラン…
全部読む F1シーズンに入って二人のBIRTHDAY
高校の同級生と一緒に、爽やか(??)な朝をダブルベッドで迎え。 確実に、熟睡できておらんですが! 名古屋駅まで同級生を送り、私も帰途に着きます。 今日は、お休みを頂きました。 ってなわけで! 今日は平日。 これまでずーっ…
全部読む 二人のBIRTHDAY消防団訓練と結婚式二次会
さて、今日は盛りだくさん。 今年の4月という月は、これでもか!ってくらいに予定が重なり合って、 調節するのが大変でござんした。 ま、一番プライオリティが高いのが消防団ですが! というわけで、訓練服に着替えて朝から消防詰所…
全部読む 消防団訓練と結婚式二次会子どもたちと裏山大冒険
近所のちびっ子たちが我が家周辺に大集合。 その中で… 私がちょっと裏山を歩きに行ってくると言っておりましたところ、 息子と、その同級生ちゃんが 「一緒に、行きたい!」 ってなわけで、4歳児ふたりを連れてお散歩です。 我が…
全部読む 子どもたちと裏山大冒険やすりをかけてゴシゴシ
上黒川熊野神社に大きな被害をもたらした雪害。 その片付けのとき、100年以上の年輪を重ねた木の「枝」をスライスし、 一枚もらってきました。 年輪が綺麗に見える様に、従兄弟の工務店で鉋盤にかけてもらいました。 そーいえば、…
全部読む やすりをかけてゴシゴシ桜ライトアップ撤収作業
初めて覚える仕事。 仕事を理解することから始めながら仕事を進めるので、 スピードが遅くて…自分にイライラしてくる今日この頃。 まるで外国語に囲まれているかのように、業界用語がわけわからんです。 それがまた、面白いんですが…
全部読む 桜ライトアップ撤収作業新しい場所でポンプ点検
4月から豊根村消防団は新しい組織編成へ。 これまで、地域ごとで4つに分かれていた組織が合併し、 坂宇場&上黒川の1部と、下黒川&三沢&富山の2部編成となりました。 我々新1部の半数は、今夜がポンプ点検初回です。 点検に参…
全部読む 新しい場所でポンプ点検相変わらず水位が高い
午前中は、大入の郷周辺へ。 立会検査。 天気が良いと、気持ちが良いですね。 桜も、そろそろシーズン終わりにさしかかっておりますが、 濃緑の湖面に映えて、非常に美しい。 それにしても、相変わらず、水位が高いです。 水位が高…
全部読む 相変わらず水位が高い恐るべきISO40万
午前中は、村の西の端っこ方面の現場へ調査に。 午後からは、東の端っこ富山地区へ調査に。 村内を調査で回るにも、移動時間が長くて1日仕事になっちゃいます。 富山地区方面へは、雪害以来の訪問でしたが、 標高差が大きな道中、一…
全部読む 恐るべきISO40万名古屋から戻り今夜も宿直
チェックアウトが10時まで。 うらめしい…。 眠い。 眠すぎる。 酒は逆算して運転開始の8時間前には飲まないようにしましたが 睡眠時間を逆算しておりません。 なんだか、先週末と全く同じようなことをしている自分が滑稽です。…
全部読む 名古屋から戻り今夜も宿直植樹と上黒川区民祭と武田研壮行会
朝8時に、作業服と道具を持って、上黒川エボリューション集合! 昨年に引き続きまして、上黒川エボリューションの中心的行事、 桜の苗植樹でございます☆ その姿を愛でるのは何年も先のことになろうかと思いますが、 美しい資源のひ…
全部読む 植樹と上黒川区民祭と武田研壮行会課の歓送迎会
どーにか、課内の電子決済仕組みを構築完了! とは言っても、まだ「係」の範囲ですが。 そこから、課内全員にまで展開するのが目標。 カイゼンすべき点はまだまだあって、電子化したとしても、 それが探しやすい状態で保管されなくて…
全部読む 課の歓送迎会