今や、天気予報の大御所、ウェザーニューズ。 そのウェザーニューズが運営する 24時間生放送のSOLiVE24というお天気番組があります。 ■ソラマド 24時間生放送動画 SOLiVE 24 – ウェザーニュース なんと今…
全部読む ウェザーニューズde豊根月: 2012年10月
県境域開発協議会を開催
長野県、静岡県、愛知県の県境に位置する豊根村。 東三河という広域の共同体にも属しておりますが、 それだけではなく… 県境町村間での交流があります。 県境をまたいでの交流。 私もあまりよく分かっていませんでしたが、 父が昔…
全部読む 県境域開発協議会を開催蜂追いが中日新聞に!!
先日、職場の先輩がコーディネートしてくださった、 村長さんと鍋島のぞみさんとの蜂追い☆ ■村長さん主催蜂追い大会 – kenta’s page!!2012 なんとおーーー!!! 中日新聞で取り上げ…
全部読む 蜂追いが中日新聞に!!ダム好きは佐久間ダム祭
初めて知りました。 新豊根ダムと揚水発電で対を成し、 かつては日本一の発電量を誇った佐久間ダム。 ダムマニアにとって知らぬ人はいない存在。 わずか3年で完成し、日本の土木技術史にも名を残す存在。 そこで毎年、まつりが開催…
全部読む ダム好きは佐久間ダム祭武田研後輩の結婚式
武田研ソフトボール部のエース、 後輩の結婚式が名古屋ルーセントタワーにて行われました!! 思えば、昨年末… 一年前から日程確保の連絡が来ていて 新郎の気合いの入り用が伺えます(笑) 私も気合いを入れて、早朝に豊根を出発!…
全部読む 武田研後輩の結婚式ブログ更新が滞り気味
このところ帰宅時間が日付変わってから。 ブログを書く時間が物理的に確保できない日が続きます… 心配のお言葉を下さった方々、 何かあったわけではありませんのでご安心を(汗 さて!! 明日土曜日は名古屋で後輩の…
全部読む ブログ更新が滞り気味上黒川の若者が集まって
都市だろうが田舎だろうが、 地域コミュニティで必要とされているのが若い力。 私の住む上黒川区という地域にある、 若い力が区の行事に積極的に関わって欲しいという想い。 現役消防団員をベースとして、新たな組織が立ち上げられま…
全部読む 上黒川の若者が集まって名古屋のCBCへ
学生の時以来、久しぶりに新栄のCBCへ。 当時は、大変緊張して、その門をくぐった記憶が。 再び、仕事で来ることになろうとは。 会議室で、あーだこーだやったあと、 ちょこっと、社屋内を案内して下さいました☆ 中継車両がたく…
全部読む 名古屋のCBCへエレクトーン寄贈
先日、母が豊橋の伯父からエレクトーンをもらってきました。 しかし!! 我が家に演奏する人はいないし… どうするかと思いきや、せっかくなので寄付しよう!! ということになりました。 かなりヘビー級で、調べてみたら販売価格は…
全部読む エレクトーン寄贈地域おこし協力隊ドラマ観た
私が仕事面で大いに関わっている地域おこし協力隊制度。 制度の詳細は、先日ブログに記しました。 ■地域おこし協力隊がドラマに – kenta’s page!!2012 今日が、ついにその放映日!! …
全部読む 地域おこし協力隊ドラマ観た村長さん主催蜂追い大会
ハードスケジュールでなかなか予定が開けられない村長さん。 そこをどうにか、都合付けて下さり… 本日は、蜂追い(はちぼい)大会となりました!! 蜂の子(幼虫だけでなく成虫も含む)料理という、蜂を食す文化がありますが、 その…
全部読む 村長さん主催蜂追い大会天研の合宿へ
大学時代に所属していたサークル「天体研究会」は 毎年数回、飯田市上村にて合宿を開催しています! 名古屋にある大学からだと3時間近くを要しますが、 豊根からなら1時間半程度で行けちゃう☆ 今回、参加するOB同期からお誘いが…
全部読む 天研の合宿へ芝桜号発見!!
宿直明けの朝。 今日は早朝からの来客が多い!! それもそのはず。 本日は保育園の遠足です。 行き先は、名古屋市の東山動物園☆ 私が通っていた大学の直ぐ隣ですが… 大学時代には一回も行きませんでした(汗 名古屋市内なので、…
全部読む 芝桜号発見!!野菜カレーとハンバーガー
担当する業務で検査があったため、 課長と共に村内の現場へ出ました。 雨の中でしたが、確認写真をパシャパシャと。 んで、ついでに観光協会や道の駅に立ち寄りました。 観光協会の皆さんと打合せをしていたら、いつの間にかお昼の時…
全部読む 野菜カレーとハンバーガー地域おこし協力隊がドラマに
私のブログにちょくちょく出てくる職業?名、 地域おこし協力隊。 先日も、豊根村地域おこし協力隊員くんのことを記事にしたばかり。 ■突然の稲刈り – kenta’s page!!2012 最近、この…
全部読む 地域おこし協力隊がドラマに秋祭りの会計処理
無事に終わった… 上黒川熊野神社の秋祭り!! 私の仕事は、ある意味これからです。 祭り当日までの準備で出費した消耗品類の 請求書が手元にたくさんっ!! 早く支払わなくては。 それと同時に、祭り当日に奉納頂いた、たくさんの…
全部読む 秋祭りの会計処理新城市と豊川市へ
一本目は、新城市で会議です。 我々が他市町村へ出張して会議に出る時は、 周辺市町村の同じ担当の方も集まる場合がほとんど。 なので、職場が違えど職場仲間のような雰囲気がそこにあります。 そういった楽しみもありますが、 今回…
全部読む 新城市と豊川市へ上黒川熊野神社秋例祭2012
例年、この時期に行われている上黒川熊野神社秋の例祭。 上黒川ってのは私の住む地域の名前で、豊根村の3カ所で行われる 花祭りの会場の一つです。 今年の秋は私にとって、特別な祭礼! なぜならば。 今年から氏子総代を拝命してい…
全部読む 上黒川熊野神社秋例祭2012突然の稲刈り
過疎シンポで二日間職場にいなかったら、 メールが大量に蓄積されていたのですが… 昨夜は疲れて帰宅。 なので、職場行って仕事の整理をば。 月曜、火曜も職場にいない予定なので…恐ろしいぜ。 夕方からは、三沢方面へ。 豊根村地…
全部読む 突然の稲刈り過疎問題シンポ2日目豊根分科会
昨日新城市で開催された「全国過疎問題シンポジウム2012inあいち」の全体会。 引き続いて、本日は豊根村でも分科会が催されました。 テーマは、「田舎で暮らそう! ~地域を守り、育てる力~」です。 今回は、村も段取りに加わ…
全部読む 過疎問題シンポ2日目豊根分科会