朝から晩まで新型コロナウイルスワクチン対応尽くめの毎日。 今や、業務の中でも、最優先事項になっています。 医療従事者は新型コロナウイルス感染者に接するリスクが高い。 なんたって、発熱したら真っ先に来ていただく場所です。 …
全部読む 人生の次のステージ、40周年の本日はコロナワクチン2回目接種カテゴリー: 重大事件簿
医療従事者1回目のコロナワクチン接種
因果な時に医療従事者になったもんだ…と。 一緒に働く医療機関の皆さんとともに、新型コロナウイルスワクチン接種してきました。豊根村でも、5月17日から高齢者向け接種が始まります。 ■とよね村 Toyone Village …
全部読む 医療従事者1回目のコロナワクチン接種かき氷屋さんを始めました
本日のお仕事。 (いや、昨夜から) 聖徳太子状態多発。 昨夜から段取りを進めていたことを踏まえて、 早朝からスタッフに集ってもらい、本日のイレギュラーな工程を再確認。 なんとか、1日を乗り切りました。 なかなかつらいシチ…
全部読む かき氷屋さんを始めました次男クン、さんさいのたんじょうび
夏が戻ってきた! 我が家のプールで思いっきり楽しむ、さんにんぎょうだい。 次男の喜びようが、可愛すぎてたまらない。 さて。 夕方になりました。 あれから1年。 檀家になっているお寺の和尚さんが亡くなってから。 本日、初盆…
全部読む 次男クン、さんさいのたんじょうび自転車乗れるようになったよ!
朝から作業服! かつて自分が通っていた豊根小学校の旧校舎。 今、学校としては使われておらず、学校の物品などが置かれていたりします。 そこにずらーっと。 所狭しと廊下に並ぶ段ボール。 本日は、豊根小中学校PTA主催によるリ…
全部読む 自転車乗れるようになったよ!今朝の中日新聞朝刊に村保健事業掲載!
出生数が少ない小さな村だからこそ、先端ツールを取り込んで! お父さんの育児参加を狙います。 今朝の中日新聞朝刊三河総合面で、 勤務先のひとつ「豊根村保健センター」の取り組みを紹介頂きました! 一緒に働く保健師さん(3名)…
全部読む 今朝の中日新聞朝刊に村保健事業掲載!豊根村商工会青年部&村営バスコラボに妻が暗躍
豊根村商工会青年部と豊根村のマスコットキャラクター「ポンタ」と「ベリーちゃん」。コラボレーションさせたイラストレーターは我妻!! ただいま、村営バス全線の乗降口にて、手洗いPR中です。 商工会青年部部長の郵…
全部読む 豊根村商工会青年部&村営バスコラボに妻が暗躍西日本ナンバーワン店長!!
我が妹が、全国に広く展開するネイルサロングループで西日本ナンバーワン店長に!! 好きをとことん追求して、やりよった! さすがです。 そんな店長さんがいらっしゃるセントラルパーク店。 皆さま是非、ご指名&ご利用ください。 …
全部読む 西日本ナンバーワン店長!!我が家にハイブリッド車が増えました
ぜぇぜぇはぁはぁな午前中を経まして、 午後からは休暇をもらって医療機関を「受診」です。 ばあばを乗せて、ついでに…ディーラーへ。 どっちがついでなんだかわかりませんが、大安吉日で納車です。 ばあばの新車を。 トヨタの、「…
全部読む 我が家にハイブリッド車が増えました妻とばあばの誕生日会
むすめさんとふたりで、東栄町の和菓子屋さんまでケーキを買いに。 ふたりっきりで出かけるのはいつぶりだろうか。 車内で楽しい会話をしながら、リラックスできました。 そして、夕食はレストランみどりのテイクアウト! 超、豪華で…
全部読む 妻とばあばの誕生日会保育園入園&進級式
子どもたちが通園する、村内唯一の保育園。 本日は、入園&進級式です。 お遊戯室に集まり、イスに座って並びます。 園長先生からの式辞ではひとりひとり声をかけられ、ひとりひとりが大きな声でお返事! ひとりひとりが来場の皆さん…
全部読む 保育園入園&進級式新年度フレッシュな面々。夜は消防団役員辞令交付。
年度が替わりました。 初日は、いつもより早い時間に本社へ出向き。 セレモニーに参加。 その名も、辞令伝達式! 4月から新規職員として働き始める人、課を移動する人、 昇格する人など、村の長から辞令を受け取ります。 ちなみに…
全部読む 新年度フレッシュな面々。夜は消防団役員辞令交付。消防団の班編制打合せへと思いきや、次男君顔面流血
4月当初から始まる事業に向けた助走で慌ただしい保健機関。 従来踏襲をすれば考えなくて良いのですが、それだと手数がどうしても多い。 そんな対象を改善するときは、段取りに変更を加えるのでスタートダッシュが逆に大変。 対象を深…
全部読む 消防団の班編制打合せへと思いきや、次男君顔面流血今シーズン初全面滑走@茶臼山高原で娘さんスキーデビュー!
愛知県最高峰、豊根村にある茶臼山高原。 娘さんが大好きな場所です。 朝からテンションの高い子どもたちを連れて、家族揃って茶臼山高原スキー場へ! 12月から雪不足に悩み、全面滑走が見送られていたゲレンデに白銀が敷き詰められ…
全部読む 今シーズン初全面滑走@茶臼山高原で娘さんスキーデビュー!長男誕生10周年記念
まだ豊根村にUターンする前に生まれた長男。 生まれてから10年目の時を刻みました。 昨夜は、前夜祭?として生まれてからこれまで蓄積された彼の写真を、彼とともに眺めて。 感慨深げに見入る姿を楽しみました。 今日は、誰の誕生…
全部読む 長男誕生10周年記念武田先生と定例会で名古屋へ
2ヶ月に1回くらいの感覚で開催される武田先生の定例会、その名も「情報の会」。 何故かいつも、消防団行事と重なってしまい、しばらく欠席が続いておりましたが… 久しぶりに参加へ! しかしながら、体調はすこぶる悪く。 行こうか…
全部読む 武田先生と定例会で名古屋へ上黒川花祭り2020後半、仮眠を経て富山御神楽まつりへ
日付が変わろうと、花祭りが止まることはありません。 もう、今が何時だったか忘れるくらい、次から次へと舞が奉納されます。 二丁鉾や撥の舞と同じく1人舞の「いちの舞」ですが、1人舞でも舞い方は全く違います。 両手に持った榊の…
全部読む 上黒川花祭り2020後半、仮眠を経て富山御神楽まつりへ上黒川花祭り2020前半
1月3日の朝を迎えました。 この日は1年で最もハードな夜を楽しむ日。 豊根村上黒川花祭りが始まります。 朝10時半から神殿、拝殿にて上黒川熊野神社新年の祭典、そして二丁鉾の舞奉納。 ここでは笛の吹き手として参加します。 …
全部読む 上黒川花祭り2020前半上黒川花祭り最終リハ、下黒川花祭、古戸花祭ハシゴ
明けましておめでとうございます。 そんなご挨拶が続く、上黒川熊野神社境内。 大人たちは皆、マスクを付けてホウキを持ち、また畳を持ち上げて並べ。 久しぶりに浴びる??朝日が気持ちいい中、掃除や本番用の太鼓準備など。 花祭り…
全部読む 上黒川花祭り最終リハ、下黒川花祭、古戸花祭ハシゴ中日新聞県内版トップに妻絵本。そして山のしんぶんやさん御勇退。娘さん花祭りデビュー。
本日の中日新聞朝刊愛知県内版に妻子&ショコラくん、でっかく登場。 紙面割りの大きさと場所に、たまげました。 け…県内版!? それも…「県内版」って書いてある部分の横に。 い…一等地じゃぁーーーー!!!! ショコラくんに子…
全部読む 中日新聞県内版トップに妻絵本。そして山のしんぶんやさん御勇退。娘さん花祭りデビュー。