平成27年度、最後の日がやってきました。 仕事でも、書類上で平成28年度という文字が踊る機会が増え。 年度替わりといえば、民族大移動。 職場の中でも、異動に伴う引越が一斉に。 とは言っても、それは終業時間後。 就業時間中…
全部読む 年度末引越でデスクをスッキリと月: 2016年3月
パソコンサポートデスクご新規さま
朝、説明役を拝命! 「しっかり、資料を読み込んでおけよ。」 イエッサー! 村の方針を協議する皆様に向け、ある文面を説明します。 本来なら、私のような平社員が出る幕ではありませんが、 これまでにも、上司の御厚意で、何度か同…
全部読む パソコンサポートデスクご新規さましばし充電中の茶臼山高原
突如、書類に必要事項を付け加える必要が。 別組織である、広域機関のお仕事だらけで、 業務の半分以上を占めるに至っている今日この頃です。 今日この頃どころじゃない! 今年に入ってから。 3ヶ月近く、こんな状態。 自分が受け…
全部読む しばし充電中の茶臼山高原豊根村地域おこし協力隊(観光担当)の報告会
先週末、急遽、豊橋への出張が決まる。 にもかかわらず、昨夜は夜更かししすぎました(汗 春の陽気、長距離運転、眠い!!! 眠さに輪を掛けるように、朝、間違えて夜用の花粉症薬を飲んでしまった。 大失敗。 緊張感を持続させなが…
全部読む 豊根村地域おこし協力隊(観光担当)の報告会職場を退職される皆様を送別会
朝から賑やかな我が家。 近所の同級生ちゃん、そしてお姉ちゃんたちが、遊びに来てくれました! 仲良く遊んでいたかと思えば、喧嘩をして怒鳴り合い、そしてまた仲良く遊ぶ。 子どもはリセットが早いっ!! これを繰り返して、感情を…
全部読む 職場を退職される皆様を送別会まさかの通行止から夜は上黒川区役員懇親会
朝。 職場&上司から着信。 うおおお! 緊急事態。 村内の県道で落石が発生したという通報が、職場の日直さんのところへ入った。 上司から落石地点を伺い、現場へ直行。 昨夜の宴でアルコールが入ったため、我が軽トラはパルとよね…
全部読む まさかの通行止から夜は上黒川区役員懇親会息子保育園卒園式から学びと宴会の夜
息子が通う、村内唯一の保育園。 息子たち年長さん、本日めでたく卒園を迎えました!! 開園から300人を送り出している杉の子保育園。 思い返せば私たちが、この園の最初の卒園生です。 私が年長のとき、旧豊根村では保育園が1つ…
全部読む 息子保育園卒園式から学びと宴会の夜新東名の制限速度を120kmへ引き上げる方針
先日、記事にしたところですが、 ついに!警察庁が動いた。 新東名高速道路をはじめ、設計速度が120km/hとなっている区間で、 安全性の条件を満たす区間に限り制限速度の120km/hへの引き上げを 認める方針が定まったと…
全部読む 新東名の制限速度を120kmへ引き上げる方針野生動物の方が肝っ玉座ってる
宿直明け。 早朝。 着信した電話。 ナンバーディスプレイを見て表示された番号から、 ギュッと心臓が圧迫されたような感覚になる。 急いで、ボールペンとメモ用紙を冷や汗握る手に取り、受話器を取る! 非常事態じゃなくて良かった…
全部読む 野生動物の方が肝っ玉座ってるなかなか自宅で寝られぬ
花粉、飛びまくりですね。 職場の駐車場、雨樋の流末を見てみたら、雨に流された花粉によって アスファルトが黄色に染まるレベル。 恐ろしや。 しかし、花粉症の症状としては東京へ行っていたときの方が酷かった。 道路に落ちた花粉…
全部読む なかなか自宅で寝られぬ東京滞在4日目は最終日帰宅
東京滞在も最終日。 妻の実家で目覚め、出発の支度をしているところで… 美味しいと評判のパンを、妻母&息子が買ってきてくれました。 パンを詰めている間、 息子のマシンガントークが店員さんを直撃したそうで(汗 店員さんが、と…
全部読む 東京滞在4日目は最終日帰宅東京滞在3日目は国立天文台へ
連日の夜更かし続きで、息子が起床しない。 又従兄弟のお兄ちゃん達と一緒に寝ている息子。 お兄ちゃん達は既に起床済みだったので、 息子を起こしてもらえるように頼んでみた。 効果てきめん。 お父さんが起こすよりも、迅速に布団…
全部読む 東京滞在3日目は国立天文台へ東京滞在2日目はパソコンサポートデスク
妻と娘は実家に泊まり、母上、息子、私の3人は伯父宅に宿泊。 昨日から伯父宅には息子さんの奥さんとお子さん(お孫さん)達が遊びに来ています。 息子、年が近いので、お兄ちゃんができたような喜びで。 昨日は、又従兄弟たちと遊ん…
全部読む 東京滞在2日目はパソコンサポートデスク平塚東京へ、サウジの集いへ
息子が小学校へ進学する直前。 そして、娘は未体験の長距離移動。 朝、家族全員荷造り終えて車に乗り、自宅を出発。 向かう先は神奈川県、平塚市。 三遠南信自動車道と新東名高速道路、東名高速道路を経由して向かいますが、 自由に…
全部読む 平塚東京へ、サウジの集いへ富山地区内を歩き回る5th
連日に渡った富山地区歩きも、今日で最後。 ずーっと晴れっぱなしで、ホント良かった☆ 今日なんて、雲ひとつ無い晴天! 初めて足を踏み入れた高台。 眺めの良さに、仕事を忘れちゃいそう(汗 少し山の中に入ると、風景がガラリと変…
全部読む 富山地区内を歩き回る5th富山地区4thと保育園お別れ会
急ぎのデスクワークを朝仕上げて、 全く別件ですが、昨日に引き続き、午前半日を富山地区で過ごします。 本庁から支所まで約45分ほどの道のり。 同じ村内ですが、山を越えるため移動に時間を要します。 この道のりを毎日通勤される…
全部読む 富山地区4thと保育園お別れ会富山地区内を歩き回る3rd
昨日思わずして降った雪のことをすっかり忘れるほど、 麓には雪がありませんでしたが、今日は昼前から富山地区へ。 霧石トンネルにさしかかったところで… 雪が降ったことを思い出した!! 景観整備事業のお陰様で、 ほとんどの区間…
全部読む 富山地区内を歩き回る3rdこれぞまさにホワイトデー
雨が降って、花粉症的には嬉しい朝。 職場へ向かう道中、すれ違う車が… 雪載せてる。 えええええー!? 何故!? まさか、村内でも標高が高いところは… そのまさかでした。 茶臼山高原では10センチ近く積もったとか。 今日の…
全部読む これぞまさにホワイトデー送別旅行@大阪2日目
超高層、60階から一望する大阪府!! 昨日の大阪城は、かつての絶景かな!だったと思わせる程の、 恐ろしい高さを味わうことが出来る「あべのハルカス」展望台です。 60階にある展望台から、北の方角を見下ろす風景。 昨夜は大阪…
全部読む 送別旅行@大阪2日目送別旅行@大阪1日目
朝、宿泊の荷物と、大切な段ボール箱を抱えて、国道の交差点へ。 待つこと寸分、今回の旅でお世話になるバスが到着。 国道沿いに住む消防団メンバーをピックアップしてくれます。 しかも、バスを運転してくださるドライバーは、 部の…
全部読む 送別旅行@大阪1日目