朝、出棺の時。 豊根村のために長年御尽力なされた方が旅立ちの時。 棺が霊柩車に。 そして職場で大変お世話になっている喪主の方から… 「…大好きな………豊根村が大好きな父でした。」 「豊根村から冥土へ旅立ちま…
全部読む 目頭が熱くなり、小牧へ出張月: 2016年6月
妻娘は東京へ旅立った
早朝、妻娘は…ばあばに浜松駅まで送ってもらい、 東京へ旅立ちました。 日帰りの予定が、1泊になって! 娘的には初体験となる新幹線。 早々と流れ過ぎ去る外の景色に興味を示している様子。 午前中のうちに東京、新宿までたどり着…
全部読む 妻娘は東京へ旅立った週末に向けて、準備も最終段階
仕事の同僚にもご協力頂いて、今日も東奔西走。 週末に向けて、準備しなきゃなぁとシミュレーションするほど、 あれもやりたい、これもやりたいってのが浮かんできます。 そして、自然と手助けして下さる方も、増えてきます!! さす…
全部読む 週末に向けて、準備も最終段階デジカメ星空診断H27の結果が出てた
朝入った情報から、危険性除去のため現場へ。 課長さんとふたり、穴を掘ったりノコギリで木を切ったりし、 廃材を駆使して集水枡の修繕作業。 奇跡の、材料代ゼロ!! 工夫すれば、材料は生き返ります。 標高が高いところなので涼し…
全部読む デジカメ星空診断H27の結果が出てたゴソゴソ動き回る日曜日
東栄町まで用事を済ませに行ったついでに、 看板掛け替えてリニューアルされた中華料理屋さんへ。 妻が大変お世話になっているご家族もいらっしゃって、賑やかな昼食。 そして! 豊橋の伯父さんが我が家にフラッと立ち寄って下さいま…
全部読む ゴソゴソ動き回る日曜日休養をバネに
朝から息子は咳が止まらず。 私はトイレに行く回数が止まらず。 親子して、動き出せない週末を迎えました。 一方で、妻や娘、ばあばは全く平気なのが救いです。 我が家の女性陣は強い。 おいらは段々、娘のジャングルジムになってき…
全部読む 休養をバネに妻は書籍に夫は新聞に
「ホタルの写真、新聞載っとったねぇ~」 村長さんはじめ、多くの方から反響頂きました☆ 中日新聞朝刊の… なんと、県内版。 山のしんぶんやさんが、今年もまた、ホタル写真を採用下さいました!! 自分が撮影した写真が、たくさん…
全部読む 妻は書籍に夫は新聞に倒木発生そして息子と共に病院へ
朝、出勤の支度をしていたところで、職場の宿直さんから着信が。 国道で倒木が発生し、道路をふさいでいるという電話が入電したとのこと!! 昨夜から、たくさん雨が降り続いています。 国道つったら…これから通勤時間帯。 交通量が…
全部読む 倒木発生そして息子と共に病院へ体調管理が不確かか
月曜日から喉の痛烈な痛みに襲われ、 電話をするのも受けるのも四苦八苦。 久しぶり、ここまで痛いのは…。 そんなこと言ってられないので、がんばりますが! こんなとき、メールって便利ですね。 同僚とメッセンジャーでやりとりし…
全部読む 体調管理が不確かか光舞うシーズン到来
ホタルの目撃情報を耳にするようになったので、 帰宅後、軽トラ繰り出して撮影へ! まだちょっと、蒸し暑いまではいかないけれど、 情報は早出しに限ると… 行ってみたら、舞ってます!舞ってます! まだ始まったばかりで数こそ少な…
全部読む 光舞うシーズン到来時間が…じかんがぁ!!
欲しい、とにかく、欲しい!! 公私ともに時間が欲しいっ!!!(切実) 時間が無いというのは充実しているということの裏返し。 そんなポジティブシンキングで、乗り切るぞ。 この山を。 ヒマラヤのように並びそびえる前段取りの山…
全部読む 時間が…じかんがぁ!!あの方が…やってくる!?
昨夜のうちに、大量に受信していたメール。 朝起きて、片っ端から読み進めて資料にまとめる。 まとめた資料を携えて、打合せのために村内某所へ。 仕事ではありませんが、仕事並み…いや、それ以上に気を使う案件! ビッグゲストが来…
全部読む あの方が…やってくる!?村のグラウンドゴルフ大会2016
青空を久しく観ていなかったこの頃。 梅雨入りしてしばらくたち、曇り空で暗い日が続いていました。 それを吹き飛ばすかのように!この日を狙ったかのように! 見事な快晴!! 今日は、豊根村のグラウンドゴルフ大会です。 村内5地…
全部読む 村のグラウンドゴルフ大会2016只今ポンプの月例点検中
このところ、仕事の濃度が超過密! ヒイヒイですが、仕事の時間で完了できるように、限界に挑戦して頑張ります。 で、まあ、今週末目処で予定していた仕事が終わらなかったわけですが。 それはとりあえず置いておいて、帰宅! 今夜は…
全部読む 只今ポンプの月例点検中地図好きにはたまらない出張
測量と密接に関係している今の仕事。 測量法によってルール付けされており、それを所管するのは国土地理院。 日本国土における測量の基礎を作っている機関で、 国土交通省の特別の機関とされています。 Wikipediaによると……
全部読む 地図好きにはたまらない出張鹿を運んだら笹の花
「よし、現場行くぞ!」 課長さんの掛け声に続き、支度を調えた3人。 村内某所へ向かいます。 そこには… 力尽き息絶えたニホンジカ。 彼女に何があったのか分かりませんが…。 それが、山の中ではなく公共的場所。 そのままにし…
全部読む 鹿を運んだら笹の花小さな組織だからこそ学べる
宿直明け。 週末からの疲労感が…抜けないっ! 午後からの会議に備えて、お昼頃新城市へ移動。 新城市内某所にて、会議室に集まったるは… 役職に「長」が付く方ばかり。 そこに、一番下っ端役職の私が出させて頂く。 もちろん、代…
全部読む 小さな組織だからこそ学べるポップコーントウモロコシ成長中
写真は、我が家のポップコーントウモロコシ畑。 つい最近、芽が出たなぁと思っていたところが… 日を追うごとに、どんどん、大きくなってきました! 成長速度が速いのか、時が経つ感覚が早くなっているのか。 ほんっと、1ヶ月があっ…
全部読む ポップコーントウモロコシ成長中豊根村消防団非常招集訓練
朝、6時40分頃、通常の防災行政無線に続いて、 7時ちょうど、まずは訓練がある旨の、村民向け説明臨時放送が入り。 続いて… 「ウゥ~~ウ!!ウゥ~~~ウ!」 放送音量が最大に自動設定され、 けたたましいサイレン音が防災行…
全部読む 豊根村消防団非常招集訓練美化活動からエボリューション会桜植樹
豊根村に住んでいて感じる村民性。 それは… 美しく保つのは自分の所有物=自宅のみではなく、目が届く範囲。 公共物は利用する皆で美しく保つという文化。 自分の所有物を綺麗にしたくなるのは人間の性ですが、 その概念が所有物の…
全部読む 美化活動からエボリューション会桜植樹