2012年。 村へ帰ってきて2年目となる年。 今年もいろんなことがありました。 振り返ってみると、365日つけた日記の中で70日分を 重大ニュースにしていしていました。 2012年01月01日日曜日 – 忘れ…
全部読む 2012年の私的重大ニュース年: 2012年
大晦日の夜は賑やかに
2012年も、今日が最後。 思い返せば、昨年の年の瀬から年始は非常に疲弊した日々でした。 忘れることができないお正月。 ■2012年1月の日記一覧 – kenta’s page!!2012 年越し…
全部読む 大晦日の夜は賑やかに花舞習い5日目
今日は組長のお仕事。 集落内の全戸を回って、各戸に割り振った花祭りの役割と新年会日程の説明です。 話が簡単に終わるところもあれば、年の瀬の御挨拶で、 長時間立ち話をしたり☆ そして、夜は今年の舞習い最終日で…
全部読む 花舞習い5日目花舞習い4日目と消防夜警
この時期は、何かと行事が重なりますが、 今年は未だかつて、よろしくない重なり方を…。 何が重なるって、会計処理が重なるのです。 消防団の会計、熊野神社の会計、組の会計。 年末なので、いっぺんに支払いを済ませたいところです…
全部読む 花舞習い4日目と消防夜警仕事納め・消防夜警
今年の仕事も本日で納め。 ですが。 最後の最後で全課の課長さんを集めた会議を開く必要ができて、 その資料の準備で午前中はバタバタ(汗 急遽、年内開催することになったので、準備がギリギリでしたが、 無事に会議を進行できて良…
全部読む 仕事納め・消防夜警花祭り舞習い2日目
子どもの頃は舞習いで夜更かしして翌日は遅く起きるなんてことが当たり前でした。 しかし、大人になって仕事を持つと… 舞習いの翌日は、通常通り仕事です。 毎晩、日付が変わる頃まで練習をして翌日仕事。 自分の父たちも大変だった…
全部読む 花祭り舞習い2日目上黒川花祭り舞習い初日
本日から、1月3日の上黒川花祭りへ向けて舞習いがスタート!! 11月から大人の舞習いが隔週で行われていましたが、 正式には今夜からが舞習いです。 子どもたちも冬休みなので、子どもたちの練習が中心。 舞習いは毎晩19時から…
全部読む 上黒川花祭り舞習い初日インフル対策完了
胃腸風邪こそ患ったものの、 今年はまだ「普通の」風邪はひいておりません☆ 結構、私、風邪をひきやすいのです…。 今日は診療所でのインフルエンザ予防接種日。 シーズン中に息子に感染させたらえらいこっちゃなので、 職場の先輩…
全部読む インフル対策完了妻子が東京から帰ってきた
先週から東京の実家へ帰省していた妻子が、 ようやっと村へ帰ってきます☆ 息子が大好きな新幹線に乗って帰ってくるので、 豊橋駅まで迎えに行きました。 母と共に途中で買い物をしながら豊橋駅へ向かいます。 新城市のグリーンセン…
全部読む 妻子が東京から帰ってきた請求書を整理
年末年始に向けて忙しくなります。 それはやはり、地元地区の花祭りに向けて!! 花祭り、組関係、消防団関係。 それぞれの請求書が溜まってきておりますが、 積んだままになっていて…(汗 さすがにツケたまま年を越すわけにはいき…
全部読む 請求書を整理武田研後輩結婚披露宴
私が大学&大学院時代に所属していた武田研究室。 同じ釜の飯を食った後輩がめでたく結婚!! 覚王山にある松楓閣という国の文化財建造物として登録されている料亭にて 結婚披露宴が行われると招待を頂いたので朝から名古屋へ☆ 覚王…
全部読む 武田研後輩結婚披露宴未舗装道路を突き進む
年末とは恐ろしいもので、 締め切りのモノが突然、たくさん舞い込んできたりします。 私を経由して提出する書類の締め切りが週明け初日先方必着で、 それが今日、私の手元に来たりとか。 そんななか、現場調査のため未…
全部読む 未舗装道路を突き進む名古屋へ出張
他課の先輩と二人で名古屋へ出張しました。 打合せは2時間程度のモノでしたが、往復4時間。 1日仕事になってしまいます。 余裕の無いこの時期に名古屋出張は痛いっ!! お昼ご飯は、訪問先の方のオススメにより、こちらのラーメン…
全部読む 名古屋へ出張送別会・壮行会・忘年会
胃腸風邪、回復基調です☆ じゃないと、今夜がヤバイ。 そう…今夜は…!! 80日間チャレンジ豊根村担当の、のんちゃん送別会。 兼 南三陸町へ派遣される職員さんの壮行会! 兼 課の忘年会です。 誰しも「夜」が忙しいこの時期…
全部読む 送別会・壮行会・忘年会妻の個展が終了しました
11月から一ヶ月間の開催としていた妻の個展。 昨日にて最終日を迎えました。 豊川市の工務店「イトコー」さんの全面協力によって、 モデルハウスを一棟借りての生活に溶け込んだ個展。 その間、妻は何度も豊根と豊川を往復していま…
全部読む 妻の個展が終了しました胃腸風邪の悪夢
腹が痛すぎて、ほとんど眠れず(泣 そいでも、月曜日は来るわけで。 通常通り出勤。 したものの… デスクとトイレの往復で、こりゃもう、仕事になりません。 処理すべき仕事の締め切りを一通り確認し、 作戦を立て直しまして… 皆…
全部読む 胃腸風邪の悪夢衆議院選挙当日
なが~~い、1日が始まりました。 今日は、いろんな方にとって長い1日。 私は…朝5時前に起床。 支度を調えて職場へ向かい、 種々の備品類を確保して会場へ向かいます。 朝7時から投票が始まります!! よって、それまでに準備…
全部読む 衆議院選挙当日のんちゃんさよならウォーク(雨天)
80日間チャレンジ事業も、12月下旬には終了となり、 豊根村のPRスタッフだったのんちゃんも村を去ってしまいます。 今回は山村留学事業を含めて交流の深かった富山地区の方方が企画され、 「のんちゃんさよならウォーク」という…
全部読む のんちゃんさよならウォーク(雨天)息子が!! ピンチ…
今週末に迫った衆議院選挙。 既にバタバタモードの我々の職場ですが、 さらに輪を掛けて忙しくなってきました。 直接的な担当ではありませんが、 お手伝いすることも多々あるので本来業務の進捗がヤバく…。 でも、重要度からいえば…
全部読む 息子が!! ピンチ…英会話教室忘年会
暦は12月。 12月といえば、年を忘れる月。 豊根村英会話教室の忘年会が開催されました!! 毎週ひと晩行われる英会話教室の中でも、 もっとも多くの参加者が集まる夜です(笑) 会場は…旧津具村の「みのや」さん☆ 豊根村の英…
全部読む 英会話教室忘年会