天気予報は夕方から雨がぱらつくとおっしゃっています。 うむー、せっかくのイベントが…。 そんな懸念も、吹き飛ばすような青空に! 芝生と青空に囲まれた、まるで楽園のようなこの場所でなにをやっているのか? ハシゴとはしごとあ…
全部読む あさがね農園星空日帰りキャンプ→面ノ木ナイトミュージアム最終日月: 2019年8月
新城市へ出張、夜は消防操法練習会3日目
新城市の保健センターへ初出張。 頭の中で、ずーっと新城保健所だと思い込んでいて、保健所近くまで行って気付きました。 というのも…行きの道中、時速40キロ程度なのにカーブで横に滑るような感覚。 ハンドルを握る手に汗をかきま…
全部読む 新城市へ出張、夜は消防操法練習会3日目名古屋へ出張→地区役員会(遅刻)→職場
午前中、本社に用事があって出かけまして、デスクで頑張っている妻に声援を送り。 午後からは名古屋に向けて出張です。 この出張は本社の業務。 「代理でも結構ですので、必ずどなたかご参加ください。」 その一文により、課長の代理…
全部読む 名古屋へ出張→地区役員会(遅刻)→職場集団予防接種の前に有名人がふらりと→夜は消防操法練習会
村の医療機関と保健機関のコラボレーションで、随時実施されている村の子どもたち向けの集団予防接種。 会場である保健機関まで、保護者の方々が連れてきてくださいます。 さーて、15時ごろから予防接種、受付だなーと思いながらお昼…
全部読む 集団予防接種の前に有名人がふらりと→夜は消防操法練習会桂昌院和尚様の密葬参列→夜は娘さん誕生日会&村民運動会練習会
礼服を着て出勤する日が多い昨今です。 出勤して朝ミーティングを済ませてから、葬儀場へ向かいます。 葬儀場となるのは勤務先の医療機関から徒歩数分にある檀家のお寺。 桂昌院のご住職を50年にわたって務められた和尚様のお葬式で…
全部読む 桂昌院和尚様の密葬参列→夜は娘さん誕生日会&村民運動会練習会消防団操法訓練会練習スタート
ネタに困らない日々が続きます。 今夜から、消防団操法訓練会スタート! 豊根村では2年に1回、豊根村消防団の操法訓練会が開催されます。 本日より2週間、月、水、金曜日の夜、仕事を終えた消防団員が集い、消防操法の技能を磨きま…
全部読む 消防団操法訓練会練習スタート従兄弟の子たちと水遊び→図工教室キャンプ@駒ヶ原
昨夜は同い年のハトコと同じ部屋で男二人寝た長男。 あまりに楽しすぎて、またまた夜更かしをしたか…?? それにもかかわらず、朝早く起きてみんなでお墓参り。 そして、水遊びを楽しむ。 そこに参戦した最年少戦士、次男くん。 お…
全部読む 従兄弟の子たちと水遊び→図工教室キャンプ@駒ヶ原小中学校草刈り奉仕作業→北設医療介護の研修会→従兄弟家族宿泊
朝。 軽トラの荷台に草刈り機、燃料、いろいろ積んで、妻子も積んで、豊根小中学校へ。 毎年恒例、親子環境美化活動です。 作業箇所ごとに班分けされて、私はいつものグラウンド裏道路沿い山手草刈りコース。 軽トラと草刈り機を持つ…
全部読む 小中学校草刈り奉仕作業→北設医療介護の研修会→従兄弟家族宿泊疲労蓄積中
朝イチで、事業説明に同席を、という連絡が入り。 またしても、予定していなかった会議への参加。 取るものも取りあえず本社へ急ぎます。 既に始まっている会議に入室し、そのままそこに置いてある資料を用いて説明させて頂きました。…
全部読む 疲労蓄積中清水館でサウジ留学生と交流会
今朝の中日新聞朝刊、東三河版にサウジ交流の話題が掲載!! 山のしんぶんやさん、いつもありがとうございます。 我が家にホームステイ宿泊したハイサムさんのコメントも。 しっかし、サウジ女性が新聞紙面に、これだけ大きく顔を出し…
全部読む 清水館でサウジ留学生と交流会トップ会議に始まり、がん検診、会議取り回し、サウジホームステイで空手教室へ
まるで新聞紙に掲載されているテレビ欄のような日程になっている本日。 朝から全力疾走です。 医療機関のミーティングを終えてから本社へ出向き、村トップのおられる会議で説明を。 突然、私も参加するところとなり、もはや、準備をし…
全部読む トップ会議に始まり、がん検診、会議取り回し、サウジホームステイで空手教室へ長男同級生宿泊、お父さんは消防団
会議続きで山積みになった書類をスピーディーに処理。 スピーディーすぎて、書類つくった後でハンコを押し忘れるなどミスもあり(汗 まだまだ、ですな。 午後からは「保健師」と書かれた名札に座って、なんちゃって保健師役で会議出席…
全部読む 長男同級生宿泊、お父さんは消防団ドタバタ一週間の始まり。消防団の打合せ
今週は、勝負の1週間。 会議が乱立し、その進行役を。 会議がうまくいくか否かは、会議コーディネーター次第というところがあります。 発言者と阿吽の呼吸。 寸分の沈黙を見逃さぬようにして… 極力早く、終わらせるべし! 仕事を…
全部読む ドタバタ一週間の始まり。消防団の打合せ子守りとお茶畑の剪定と
お母さんがお出かけ。 子どもたち3人と過ごす休日の始まりで、洗濯物を干していたところ… 「おとーちゃん、わたしも、やるー」 足りない高さは椅子でかせいで、娘さんがお手伝いしてくれました。 可愛すぎて、お父さん倒れそうです…
全部読む 子守りとお茶畑の剪定とへき地医療で「つくで」に出張から第10回上黒川区下黒川区合同納涼まつり
土曜日ですが、医療や介護に関わる人たちが一斉に会するには休日を利用するしかありません。 皆さん、休むことの無い現場を持って、日々邁進されております。 愛知県において、へき地と呼ばれる場所にある医療機関や介護、保健など様々…
全部読む へき地医療で「つくで」に出張から第10回上黒川区下黒川区合同納涼まつりお盆休みも終盤で静かな職場・武田談義振り返り
本日、医療機関は休診。 それに合わせて、スタッフの皆様も休暇を取られておりますが、医薬品の納入などもあるため私がお留守番。 その分、昨日休みを取らせてもらいました。 じっくり、腰を落ち着けて取り組まなければならない仕事を…
全部読む お盆休みも終盤で静かな職場・武田談義振り返り武田邸でめざめ、先生とディスカッション
昨夜は午前2時過ぎに布団に入って、それから酔っ払いが増えて結局、何時に寝たんだろう。 武田先生宅でのめざめです。 既に始発電車で帰った面々も。 また遠方の方をお見送りして、最終的に飛騨高山出身の同期と私のふたり、そして武…
全部読む 武田邸でめざめ、先生とディスカッション台風10号接近で消防団巡回から武田先生宅へ
午前中、消防団のLINEグループに、今夜台風10号接近に伴う巡回警戒を実施する旨のメールが流れました。 さらに、午後からセッティングされている会議に、私が出席したほうが良さそう…いや、するべきでしょう!そんな雰囲気が醸成…
全部読む 台風10号接近で消防団巡回から武田先生宅へ伯父さま方、ご先祖様御来訪
我が職場にはお盆休みはありません。 今週も、通常営業がスタートしました。 ただ、お盆期間は患者さん、お客様も自宅にお客様やご先祖様がやってこられるためか、心持少なめな来客数です。我が家へも、東京の伯父様、豊橋の伯父様、や…
全部読む 伯父さま方、ご先祖様御来訪空手道教室の親子バーベキュー&川遊び
妻と長男がお世話になっている東栄町の空手道教室。 空手のみならず、子どもたちの楽しみを演出して下さる川遊び&BBQの催しに参加しました。 長男とふたりで東栄町の東宝苑へ! 東宝苑 奥三河 しいたけ栽培/販売/しいたけ狩り…
全部読む 空手道教室の親子バーベキュー&川遊び