なんてのんびりした大晦日か。花祭りが無いと…

例年恒例、大晦日は正月飾りの準備からスタート。 1月3日に花祭りがないというのは、大晦日すらも日常に等しくしてしまいます。 いつもなら、連日連夜行われる舞習いによって疲労困憊で迎えるはずなのに…。ま、それはそれで、ゆっく…

全部読む なんてのんびりした大晦日か。花祭りが無いと…

グループワーク集合研修からの消防団グループワーク

こんなに長期間、いまの職場を不在にするのは初めて。 23日月曜日は祝日。 24日火曜日は富山地区巡回診療におでかけ。 25日水曜日から27日金曜日まで、一般職員が義務付けられている研修で まるまる三日間、隣町の津具支所へ…

全部読む グループワーク集合研修からの消防団グループワーク

冬が近づき、医療機関の緊張感が増しています。

すっかり月に1回の更新頻度になっております。 このところ土日も出勤が続いていて、落ち着かない日々です。 土日出勤というのは、イイトコロもあります。 現在、コロナ対策で例年と異なりインフルエンザ予防接種完全予約体制。 電話…

全部読む 冬が近づき、医療機関の緊張感が増しています。

ご無沙汰しております。生きていますよ。

ブログの更新が滞って、大変ご無沙汰しております。 ご心配のお声を頂き、これは…と、久しぶりに、顔を出します。 長期戦に差し掛かっているコロナウイルス対応。 毎日、サンドバッグになっています。 打たれ強くなります。これは。…

全部読む ご無沙汰しております。生きていますよ。

宿直明け、そして献血へ。久しぶりに超残業

宿直明け。 宿直はいつものことながら、気を張っているせいか疲れます。 昨夜は特に大きな事件もなく、平和だったんですけどね! そして、本日。 豊根村に献血バス! 年に2回、献血バスによる移動献血が来てくれます。 献血の啓発…

全部読む 宿直明け、そして献血へ。久しぶりに超残業

ショコラくん、歩けるようになりました。

朝っぱらから元気満点の夏休み3人きょうだい! いつも通り、仏様に進ぜるお茶を沸かして淹れまして。 それをお父さんが手に持ったのを合図に、猛ダッシュで追いかけてくる子どもたち。 これは、いつもの光景。 「けいくんが、いちば…

全部読む ショコラくん、歩けるようになりました。

コンタクトレンズメンテナンスとメガネ修理

カブトムシの雌。 恐ろしい力をお持ちです。 長男お手製のAmazon段ボールハウスを食いちぎって出てきました。 恐るべし。 生きることへの本能がなせる技を垣間見た長男。 そのまま、逃がしてあげることにしました。 朝出勤し…

全部読む コンタクトレンズメンテナンスとメガネ修理

豊根村に先輩、友人ご訪問、夜は星空を求めて茶臼山高原

数日前、県外移動自粛に伴って旅行難民になっていた友人から連絡あり。 子どもたちを連れた家族で豊根村を訪れたい! さすれば…と、さっそく、旅行代理店けんたが動き始めました。 宿泊予約完了!そして、遊び場をお伝えしました。 …

全部読む 豊根村に先輩、友人ご訪問、夜は星空を求めて茶臼山高原