3月31日。 全てが一晩にして入れ替わる夜を迎えます。 1年間で最も、職場全体が慌ただしくなる一週間。 私も…。 1年間を過ごした場所から、ちょっとだけ机の位置をお引っ越し。 定時時刻が近づくにつれて、少しずつ身辺整理を…
全部読む 年度末最終日は引越嵐月: 2015年3月
8箇所の現場を巡る
絶好の、完了検査日和。 春らしい陽気で晴れ渡りました☆ 竣工した工事現場、完成した「証」を得るため、 最後は管理職の方による「完了検査」を経て、「完了」となります。 とっても、大切なプロセス。 提出された完了書類と現物が…
全部読む 8箇所の現場を巡る職員会総会で退職者送別
昨夜、やま正さんで頂いた金山寺味噌。 五平餅と一緒に、頂きました。 まさに! 奥三河の食卓?? 今までの金山寺味噌で味わったことの無い風味。 サッパリしたその風味は、私好み♪ あっという間に、食べ切っちゃいそうです(笑)…
全部読む 職員会総会で退職者送別ふたりきりディナー
大学1年生、2年生の頃、下宿させて頂き、 大変お世話になった名古屋在住の伯母さん。 東栄病院で療養中の母方祖母のお見舞いにいらっしゃるとのことで、 母上が新城駅まで迎えに行き、息子も一緒にお見舞いへ。 そのまま我が家に来…
全部読む ふたりきりディナー火災出動から星空撮影
最後の完了検査に向けて、 完了した工事の書類を次々に仕上げていきます!! 計画的に…と思いつつも、 やっぱり最後は慌ただしくなってしまいました。 来年への反省です。 午前中は3件仕上げて、 午後は打合せの合間を縫って4件…
全部読む 火災出動から星空撮影出張三日目は新城へ
連続出張三日目は、新城市へ。 今度の内容は森林に関すること。 1日目豊橋:労働安全関係 2日目設楽:河川関係 3日目新城:森林関係 こちらから出席する人間は一緒でも、 会議で会う相手先の人は皆、違います。 大中規模の市と…
全部読む 出張三日目は新城へ今夜は星空のうちあわせ
日中、設楽町へ出張でした。 参加した会議では、河川に関わる皆様が参集。 いつも氏子総代で御一緒の漁協組合長さんも。 仕事で一緒に会議の席に並ぶのが、不思議な気分でした。 北設楽郡内で、河川に関わる工事って、 たくさんある…
全部読む 今夜は星空のうちあわせ官公庁巡りながら豊橋
久しぶりの出張です。 書類仕事が、ドンドコ追加されてくるこのド年末。 出張(主に移動時間)で時間を取られるのがショッキング!! 出発する時刻まで、猛スピードで書類を処理… していたところ!!! 提出した書類のミスを告げる…
全部読む 官公庁巡りながら豊橋イトコーにマミッタ!
妻たちが営む東栄豊根の手芸グループ「まみった」。 マミッタだけあって、冬眠から目覚めた!? 春を迎えて、イベント出展の予定が決まってきたようです☆ 4月5日(日)に豊川市内の「イトコー」で開催されるイトコーマーケット。 …
全部読む イトコーにマミッタ!買い出しとお茶施肥
ホテルで朝食。 バイキング形式で、胃に優しそうなものを選びつつ、 昨夜の主賓、部長さんと御一緒しました☆ それから、私は単身帰路につきます。 まずは長久手のアピタに立ち寄る。 到着した時刻は午前10時に達しておらず。 ま…
全部読む 買い出しとお茶施肥法事と消防団送別会
春分の日。 春のお彼岸は、おはぎを用意して、 家の中の神仏、家の外で守って下さる神様へ、お供え物を進ぜます。 罰当たりな野生動物によって、石柱が倒されて転がり落ちており…。 母と二人で、数十キロはあろうかという石柱を持ち…
全部読む 法事と消防団送別会今年度残すところ10日
ひたすら書類作成をしていた1日。 残念ながら、外に出た写真がありません。 そんな日がなければ、仕事も進まないんですが。 何事にも、手続きが必要です。 手続きには幾重にも重なる書類を…。 中には、もっと簡略化できそうだけど…
全部読む 今年度残すところ10日雨天の森林検査
ようこそ、林業土木ブログへ☆ 最近、ブログの趣向が偏ってきておりますが。 留めておきたいことばかりなので、ご容赦下さい! この世界も、面白いですよ♪ 花粉飛び放題の良い天気だった昨日とは裏腹に。 昨夜から断…
全部読む 雨天の森林検査黄色い森の中へ
「今朝の花粉は凄かったぞぉー!」 「帯になっとったよ。花粉の帯、帯状!」 そんな会話が朝から飛び交う。 マジですか…。 勘弁して下さい…。 今日は、その渦中へ飛び込むんです…。 この日のために買ったと言っても過言ではない…
全部読む 黄色い森の中へふたつ仕上がり形態
花粉症薬の在庫が尽きてきました。 逆算すると、明日には無くなる…。 となると… ヤバイ!!! 明日、明後日は、終日山の中を歩き回る予定。 間伐事業を実施した箇所を実地検査です。 すなわち、花粉の巣窟へ飛び込むわけで。 薬…
全部読む ふたつ仕上がり形態今年もエボリューション
春の冬眠から目覚めるように、 上黒川エボリューションも活動が始まります。 昨年1年間の振り返りと、来年度に向けて、 今夜は打合会です。 会長が大量の肉やおにぎり、ドリンクを差し入れして下さいました! 感謝です。 夕食代わ…
全部読む 今年もエボリューション組のお彼岸お中日
春分の日が近づいて、春のお彼岸お中日。 お中日行事は、組行事でも欠かせないひとつ。 集落の中には、「神様」が複数鎮座されており、 お持ちや御神酒でお祀りします。 カイダレなども新調。 準備が整うと、組内の「禰宜様」が祝詞…
全部読む 組のお彼岸お中日後輩結婚式二次会
三寒四温。 暖かくなったと思ったら、また冬に逆戻り。 それを繰り返して春がやってきます。 もう、必要無いかな…と思っていたコタツ用の炭も、 用意しておいたものが底をついてきたので。 山積みになっている祖父の遺炭を袋から解…
全部読む 後輩結婚式二次会今月末に閉校式
この1年、中日新聞の地方版記事掲載率と紙面割合が非常に高い、 豊根村富山地区。 平成17年の合併前は、北設楽郡富山村。 そこには小中学校として、ひとつの学校。 かつては離島を除くと日本で一番のミニ村と言われていたこの場所…
全部読む 今月末に閉校式茶臼山で星空イベント
私たちが小学校5,6年生のときの担任のUZ先生。 当時、新任教師として、(たぶん)縁もゆかりも無かった豊根村に。 豊根小学校に赴任され!! 豊根村を離れてからも、ちょくちょく遊びにいらしては、 上黒川花祭りの「ばばあ」を…
全部読む 茶臼山で星空イベント