豊根村に住んでいて、さらに情報が集まってくるところで仕事をしていても、 豊根村を訪れた不特定多数の"特派員"には敵わないことも。 近いと近いで「ずく」が悪くていかんです。 人が多く訪れる場所の様子がリ…
全部読む 不特定多数による豊根村の"いま"月: 2017年5月
草刈り作業で1日を使い倒し、夜は朴葉餅
暖かくなってくると、エンジン音がこだまする季節です。 本日は、課員総出で草刈り作業! ウエストの運動にちょうど良いのが草刈り作業。 なんか、草刈りって書くと作業感がありますが、 ウェストエクササイズ ウィズ モゥイングマ…
全部読む 草刈り作業で1日を使い倒し、夜は朴葉餅名古屋へ出張し帰宅したら届いてた
久しぶりに名古屋へ出張。 週末は、極寒の茶臼山高原で過ごしたため、 北国から南の島へ旅に出かけるような気分。 南の島の気温が想像できないのですが、 取り敢えず夏モードにして出勤したら、寒いっす。 きっと名古屋に到着すれば…
全部読む 名古屋へ出張し帰宅したら届いてた星景写真画像処理、子守り、芝桜の丘大賑わい
明け方まで作業をしていたツケがまわって、寝不足の朝。 結局、昨夜はソフトウェアを上手く使えずに未完。 原因究明を進めたところ、 windows10だと設定画面の項目が一部現れない不具合があることが判明。 海外製のフリーソ…
全部読む 星景写真画像処理、子守り、芝桜の丘大賑わい茶臼山高原芝桜の丘見頃を迎え団子屋&星空撮影
昨日の大雨が嘘だったかのように、真っ青に晴れ渡った空! 芝桜の丘、見頃となり。 朝から多くのお客様で賑わっております。 おいらは豊根村商工会青年部の団子屋さん。 団子を焼き~の、タレを塗り~の、お客さん応対し~の。 日頃…
全部読む 茶臼山高原芝桜の丘見頃を迎え団子屋&星空撮影中日新聞の写真部さまより
郵便が届きました。 またまた、中日新聞の写真部さまより! 先日、紙面掲載された熊野神社夜桜ライトアップの写真! 夜桜新聞掲載から職場の歓送迎会 | kenta’s page ~未知は近きにあり~ 紙面にも、写…
全部読む 中日新聞の写真部さまより茶臼山高原芝桜の丘いよいよ見頃
夕方のニュースでは茶臼山高原芝桜の丘が取り上げられ。 それも、2局! 今、真っ盛りを迎えています。 中京テレビでは、長期間密着取材の結果。 メ~テレでは生中継! って、おいらはまだ録画した状態で見られていません。 茶臼山…
全部読む 茶臼山高原芝桜の丘いよいよ見頃娘さん退院お迎え
今日も、浜松市内の病院へ。 無事、退院となった娘さんのお迎えです。 朝、病院へ到着すると、元気いっぱいにプレイルームで遊びまくる娘。 既に、髪の毛が汗でビショビショです。 朝食も、全てペロッと食べてしまったそうで、調子は…
全部読む 娘さん退院お迎え娘さんお泊まり検査入院
休日出勤した振替を利用して仕事はお休みを頂き。 息子を学校へ送り出してから、妻娘を乗せて浜松市内の病院へ。 おいら初めて来た総合病院。 でかいです。 娘さん、初めて経験する入院。 本人には、これから入院するという自覚はあ…
全部読む 娘さんお泊まり検査入院今朝の中日新聞朝刊に入賞してた
山のしんぶんやさんから耳寄り情報を頂き、 ドキドキしながら今朝の中日新聞朝刊を開く。 中日新聞の定期特集「わたしのアングル」。 さすがに上位は素晴らしい写真が並んでいて入選は叶わなかったかぁ~と そう思っていました。 お…
全部読む 今朝の中日新聞朝刊に入賞してたお茶摘み誕生日に千客万来
午前様の日々が続きますが、朝は気持ちが良い。 そんな気候が続きます。 季候良き本日は、母上が丹精込めて育てているお茶畑の…お茶摘み作業! 年に1回、親族郎党集まって作業する、貴重な機会です。 そして、おじさま方の朝は早い…
全部読む お茶摘み誕生日に千客万来衣服ブランドと宗教とミサイルin情報の会
毎週土曜日恒例、少年野球練習に…と、起床したところ。 息子が咳き込みまくってる。 今に始まったことではないですが、数日前から微熱が続く息子。 咳は止まらず、この状態で野球の練習には…自宅静養になりました。 しっかり休んで…
全部読む 衣服ブランドと宗教とミサイルin情報の会古い書籍の整理とポンプ点検
さあやるぞ! おいらの大好きな書庫整理。 継続性が大切な職業であるため、 近年の書類から、年代を経て変色し、古文書のようになった書類に至るまで、 数多くの書類が暗闇の中で保管されている「書庫」があります。 書類には保管期…
全部読む 古い書籍の整理とポンプ点検TWBP式典最後の総決算
ほんの半日、日曜日の午前中のみの行事でした。 しかし、準備はそうもいきません。 振り返ってみると、昨年12月に最初の実行委員会を行ってキックオフ。 半年後の本日、すべての事業および支払い決算が完了して最終実行委員会。 実…
全部読む TWBP式典最後の総決算芝桜の丘10周年記念ヘリコプター空中散策
早朝、職場に集合。 隣の商工観光課や茶臼山高原協会が中心になって準備が進められてきた、 茶臼山高原芝桜の丘10周年記念式典! 太和金バイパス開通式典に続き、ただいま、豊根村は式典ラッシュであります。 それも、隣の課と我ら…
全部読む 芝桜の丘10周年記念ヘリコプター空中散策豊根村地域おこし協力隊拠点、空(そら)の家
昨日、代休で休んだらば。 休みの間に調査依頼のメールが来て、休みの間に期限を迎えるという このところよくある事態が発生。 常にデスクの前においらがいる想定で、遠方からの仕事はやってきます。 様々な電子化により、余裕の無い…
全部読む 豊根村地域おこし協力隊拠点、空(そら)の家休みを取って浜松へ通院
久しぶりに平日の休み、休日出勤の振り替え休日。 妻と娘を連れて、浜松の病院までお出かけします。 来る日に向けて、娘さんもおいらに「慣れて」もらわないと。 そう思いながら日々帰宅後を過ごしていますが、 全然。ダメ。 太和金…
全部読む 休みを取って浜松へ通院茶臼山高原芝桜まつりで団子屋さん
茶臼山高原、矢筈池の畔。 まだ、桜が咲いています。 本日は、芝桜まつりにて、団子屋出店スタッフです。 1年ぶりの団子屋さん。 この味が忘れられない。 味は、みたらしと清水館特製のくるみだれ団子! 芝桜まつりは昨日から開催…
全部読む 茶臼山高原芝桜まつりで団子屋さんおくみかわ星空案内人講座第2回、第3回
午前中は少年野球練習へ。 前日より、土砂降りの雨が予報されていて、 インフラに打撃を与えぬよう祈りながら朝を迎えます。 息子を連れて雨天練習場のとよねドームへ。 ドーム外へはじき出されたボールはびしょ濡れになってしまうた…
全部読む おくみかわ星空案内人講座第2回、第3回明日から茶臼山高原芝桜まつり2017
午前中は東栄町へ。 太和金バイパス開通式典の事後処理、最後の仕上げに向かいました。 そして…。 お恥ずかしながら。 建設工事中や記念式典準備等で、トンネル内を走った回数は幾度もありますが、 おいら、太和金バイパスを通行し…
全部読む 明日から茶臼山高原芝桜まつり2017