Googleから、今年一年をひとつの動画で綴ったものがリリースされていました。 これはスゴイ。 作り込み方が非常にスマートです。 Googleがまとめた2011年重大ニュース
全部読む 2011ニュースまとめ動画年: 2011年
2011の私的重大ニュース
今年も、大晦日恒例の重大事件簿一覧です!! 重大事件簿とは、私が毎日つけている日記の中から、これは!!!と思うものについて、カテゴリ分けしておるものです。 2011年01月01日土曜日 – 20…
全部読む 2011の私的重大ニュース息子もちょっと舞習い
妹宅にて起床。 昨夜は、日本酒のオンパレードにウイスキーストレート&ワインで 濃い酒ばかり飲んだため、若干厳しめの状態です(汗 妹たちも、今日、豊根に帰省しますが、私は一足お先に豊根へ。 道中のR153走行中に、対向車で…
全部読む 息子もちょっと舞習い武田研忘年会招集!!
今夜は重大イベントがあるため、 花祭り舞習いと消防夜警を失礼して名古屋へ。 妹宅へ車をおかせてもらい、名古屋は栄へ向かいます。 その重大イベントというのは… 武田研究室忘年会!!&武田教授フェロー受賞祝賀会。 既に武田研…
全部読む 武田研忘年会招集!!仕事納めと消防夜警
本日で、今年の業務は終了になります。 (厳密には、私はまだ終了ではありませんが(汗)) 仕事納めの今日は、午後に大掃除と仕事納め式がありました。 こうしたきっちりとした式があるんですね。 村長さんからのお話があったり、 …
全部読む 仕事納めと消防夜警英会話舞習い
本日もAM1時帰宅。 太鼓→指導→太鼓→指導→太鼓→太鼓→指導 そーんな感じで、間髪入れずに常に動き続けるわけで… 体力の限界を感じます(汗 なぜ、こんな状態なのだ…。 今まで、舞ってきた方々はどこへ行ってしまったのか。…
全部読む 英会話舞習い除雪で靴が消えた
宿直の朝。 鳴り響く電話の音。 その全てが、豊根の積雪状態の問い合わせでした。 豊根へお出かけになる皆様、 やっぱり積雪状態が気になるんですね。 当然と言えば、至極当然!! 電話応対をしつつ、庁舎周辺にも雪が降り積もって…
全部読む 除雪で靴が消えた積もるの早っ!!
一日中雪が降り続く、ホワイトクリスマス。 お昼の段階では気温も高く、 降っても積もりはしませんでした。 しかし!! 夕方にはこんな感じ。 一気に降り積もりますねぇ。 そんな中、お歳暮をお渡ししに巡りました。 大沢地区に向…
全部読む 積もるの早っ!!イブ鍋と手作りケーキ
昼間から冷えましたねぇ。今日は。 そんな中、おいらは新たに開梱した畑へ耕耘機で土おこしです。 開墾した畑…恐るべし。 石がたくさん出てくるので、耕耘機が踊って踊ってしょうがない。 それを制御するのに体力を浪費。 こりゃ、…
全部読む イブ鍋と手作りケーキ茶臼山高原スキー場OPEN!
今年で、開業27年目を迎える茶臼山高原スキー場。 愛知県内唯一のこのスキー場は、 豊根村に御座います!! 私も、スキー好きの端くれ、板&ブーツを持って茶臼山へ☆ 残念ながら、雪不足により全面滑降不可ですが、 それでも、や…
全部読む 茶臼山高原スキー場OPEN!課の忘年会
一年の締めくくり!! 課の忘年会が開催されました☆ 場所は清水館にて。 偶然にも、また清水館にお世話になります☆ 村内各所の同僚の皆様を送迎でピックアップして下さいます。 旅館の方(後輩)も、我が家を始め、みんなの家を知…
全部読む 課の忘年会サウジ記事が中日新聞に
今朝の中日新聞朝刊(東三河版)に、 遠藤大使訪問の様子が掲載されていました!! 主要新聞社にFAX流しまくりましたが、 さすが、地元の主要紙。 唯一反応して、取材に来て下さいました☆ さて、帰宅後は武田先生…
全部読む サウジ記事が中日新聞に駐サウジ大使来村2日目
本日は大使に豊根小中学校での講演をお願いしております。 在外日本国大使館の大使が村へいらっしゃるなんて、 そうそう無いことですし、せっかくの機会ですし!! 早朝から、講演会場の準備を行い、 先生方にも多大なるご協力を頂い…
全部読む 駐サウジ大使来村2日目武田先生講演とサウジ大使来村
今日は、もーーーーりだくさんの1日でした。 まず、午後2時から新城商工会議所にて、 私の大学&大学院時代の研究室指導教官である 武田先生が講演をされるということで… こんなに近くに来られるのに、顔を出さないわけがない…と…
全部読む 武田先生講演とサウジ大使来村組内の葬儀参列
朝から雪が舞っております。 まだ「降る」というレベルではないので、 路面には残っておりません。 そして、本日は組の葬儀に参列します。 組というのは同じ集落に住む者同士の互助組織でもあり、 昔から冠婚葬祭では組総出で準備運…
全部読む 組内の葬儀参列師走はホントに師走
祖父が入院している時、多くの方からお見舞いして頂きました。 そのお礼を兼ねて、快気祝いを携え、村内随所を回って参りました。 ほとんどが上黒川花祭りの氏子の皆さんだけに、 今シーズンの花祭りについて必ず話題となりました(汗…
全部読む 師走はホントに師走上黒川花祭りピンチか
午前中は、来週月火曜日に迫ったビッグイベントの 打合せのため、上司共に豊根中学校へ行きました。 職員室までなら、一度、御挨拶で行ったんですが 今回は集会室まで足を伸ばしました!! 途中の廊下に、歴年の卒業生集合写真が飾ら…
全部読む 上黒川花祭りピンチか一層冷え込みが増し
朝起きると、辺り一面真っ白の「霜」が降りています。 そして… 息を引き取られる方も…。 厳しい季節の到来です。 同じ区で、不幸が連続。 さらに、同じ組でも…。 というわけで、今夜は組の皆様で集合し、 帰宅後に葬儀の打合せ…
全部読む 一層冷え込みが増し過疎地域調査御一行2日目
昨日に引き続き、本日もご案内です。 朝、7時半に職場で上司と集合し、 宿へお迎えに上がります。 まずは、早朝の茶臼山高原からご案内。 さすが、朝。 さ…寒い…。 風も強くて、設置された小型風力発電機も、しっかり仕事してい…
全部読む 過疎地域調査御一行2日目過疎地域調査御一行1日目
お日ご飯を食べに自宅に帰ってみたら、 SONYから何やら小さな箱が届いている。 なんぞ??これ。 何も買った覚えは無いのだが…。 ドキドキしながら開封してみたら、 SONYカレンダーが届いてました!! そんなサービスがあ…
全部読む 過疎地域調査御一行1日目