年々、1年が過ぎる速度が速くなっている気がしてしまう年の瀬。 ちょっと前に、長男と山に入ったばかりのような気がしてしまいますが、 年末恒例、長男とともに山の神様を祀りに、ナタとノコギリを持って。 今年は、長男に背負ってい…
全部読む つい数日前が大晦日だったかのような年: 2018年
年内最後の花祭り舞習い
たまにはお父さんとおでかけしようじゃないか。 娘さんと次男君を連れて、東栄町まで。 (お父さんの密かな狙いは、ふたりを強制的に昼寝させるため…。) コンビニでいつものグミを買って、大喜びの娘さんを傍目に、 次男君は豊根村…
全部読む 年内最後の花祭り舞習い消防団年末夜警2日目
久しぶりの爆睡!! ようやく、待ち構えていた休日がやってきました。 疲労が蓄積して緩慢になっていた脳みそもリフレッシュ。 お昼まで寝させてくれた家族に感謝。 年末の断捨離を敢行していたら、あっという間に夜。 今夜も、消防…
全部読む 消防団年末夜警2日目職場大掃除、仕事納め式→消防団年末夜警1日目
まぶたや身体が重い。 そんな朝の出勤。 職場メールの処理もそこそこに、朝9時から職場の大掃除スタート!! 仕事の出来不出来は、掃除能力に比例するという言説もあります。 掃除能力と言っても、何を指標に能力とするのか難しいと…
全部読む 職場大掃除、仕事納め式→消防団年末夜警1日目寝不足続く花祭り舞習い
今年のお仕事も、残すところ2日間となりました。 振り返ってみると、5年目になる土木のお仕事で一番、多忙を極めた1年。 多忙ということはすなわち、経験値として瞬発的に蓄えられるわけで、 喉元を過ぎてみれば、良い経験をしたと…
全部読む 寝不足続く花祭り舞習い急きょ名古屋出張そして花祭り舞習いスタート
昨日の夕方、突然に降って湧いた名古屋への出張。 午後からが本番会議ですが、会議に向けて午前中に事前会議が行われるという入念なる二本立て。 朝、職場を出発。 午前中の事前会議に遅刻。 恐縮しながら入室。 会議を経て、お昼ご…
全部読む 急きょ名古屋出張そして花祭り舞習いスタート遅れてやってきた冬景色
茶臼山高原スキー場、リフト乗り場周辺のみ、雪化粧。 先日、スキー場のオープン記念式典があったところですが、 残念ながらまだ、営業可能なレベルの積雪はありません。 本格的な冬は、まだまだ足音を遠のかせています。 そんなスキ…
全部読む 遅れてやってきた冬景色子守&アウトレット→豊根へ戻る
東京滞在最終日は、妻が友人とランチを楽しむということで… お父さんは、男の子ふたりを連れて子守りDAY。 ニュータウンだけあって、公園には困りません。 すぐ近くの公園に連れて行って筒型滑り台を堪能する兄弟。 お兄ちゃん、…
全部読む 子守&アウトレット→豊根へ戻る東京伯父宅訪問→妻実家でケーキ作り
妻の実家で一夜を明かし。 豊根から運んできた、母が丹精込めて作った畑仕事の作品をお届けするべく、 妻実家のすぐ近くにお住まいの母の兄宅へ出かけます。 伯父さん宅に到着するなり、既にゲーム機が置いてある場所を把握している長…
全部読む 東京伯父宅訪問→妻実家でケーキ作り宿直明けから東京へ出発
雨が降り注ぎ続けた朝。 本日、茶臼山高原で開催されるスキー場のオープン記念式典へ出席する職員の皆様をお見送りし、 オンラインのライブカメラで茶臼山高原の状況を確認し、げんなり。 雪じゃなかったか…。 雨の中のオープン式典…
全部読む 宿直明けから東京へ出発台風21号で通行止めになった県道、通行止め解除!!
本日、午前11時をもって、通行止め解除!! となったのは、国道151号線に並行して豊根村を南北に走る「主要地方道 阿南東栄線」のうち、三沢地区での通行止め箇所。 村内でも、国道151号線に次いで、県道古真立津具線と並んで…
全部読む 台風21号で通行止めになった県道、通行止め解除!!みんなで作った「切草」を寄せ集め
今夜も、寄り合いです。 会場は上黒川熊野神社境内の社務所。 先日来、皆で手分けをして進めている上黒川花祭りの準備。 切草作業で出来上がった「作品」を集約! 写真は「作品」の一部です。 ここで年を越した切草作品は、1月2日…
全部読む みんなで作った「切草」を寄せ集め冬季に入ってからの月例ポンプ点検
19日の夜。 今夜は消防団の月例ポンプ点検。 凍結時期に入ったため、水を出さずにバッテリーや燃料チェック、 無線の交信点検が主なメニューとなります。 仕事を終えた団員が詰所に集合。 いつもとはちょっと違うメニューを、各団…
全部読む 冬季に入ってからの月例ポンプ点検重要会議の後、職場の忘年会in休暇村茶臼山高原
本日は、我らの課が1日、職場の会議室へ詰める番。 詳細を書くことはできませんが、とにかく大切な。 ホットな折衝会議です。 農業、林業、そして土木。 カテゴリごとに、担当者が入れ替わって説明をしながら、 熱い議論が繰り返さ…
全部読む 重要会議の後、職場の忘年会in休暇村茶臼山高原寒さ際立つ空気の中で湯気立つAs合材
寒いなぁ寒いなぁと思いながらも、気温計を見れば大したことはなく。 年を取ると寒さが身に染みるというのは本当なのか?? もしくは、やせたことによる副作用なのか。 出かけた現場でガスバーナーを使用していると、その炎に当たりた…
全部読む 寒さ際立つ空気の中で湯気立つAs合材切草進め→浜松のコストコへ
花祭りの準備、切草を少しずつ進めています。 祓い幣を刻み。 手に持って湯立ての神事を進めている光景が浮かびます。 花祭りの幕開けにふさわしいように。 湯釜の周りを囲む釜幣も同じく刻み。 舞庭の中心で熱を発し、周囲との温度…
全部読む 切草進め→浜松のコストコへ職場の職員旅行→地元組の忘年会
2年に1回、積み立てた会費で職場の職員旅行。 日頃の業務上のお付き合いから少し離れて、 力を抜いてざっくばらんに。 本性が垣間見えたり!? 目的地は名古屋市内。 メインは美味しいお昼ご飯。 その前に、腹ごなしに…と、ショ…
全部読む 職場の職員旅行→地元組の忘年会至急!という文字が躍った1日
朝、職場で昨夜のうちに着信したメールをチェックしていると… 名古屋方面からの電話が鳴り。 内容は…ちょうど、今読んでいる最中のメールだー! これは、嫌な予感。 メールと電話が同時に来る=至急案件。 的中。 お…お昼までに…
全部読む 至急!という文字が躍った1日診療所でレントゲン撮影など
胸の痛み。 痛み止めを飲んだり、湿布薬貼ってみたり。 試してみたけれど、湿布薬は全く効かずに、寒いだけ。 痛み止めで若干緩和される。 それで、夜をしのぎ、朝を迎えて診療所に駆け込みました。 レントゲンを撮影したり、触診を…
全部読む 診療所でレントゲン撮影など胸部に激痛走る
痛い。 とにかく、痛い。 昼過ぎあたりから、胸が恐ろしく痛い。 常時痛いというわけではなく、 咳をしたときや深呼吸をしたときに痛みが限られるのが救い。 明日朝、診療所に行ってこよう。 肋骨でも、折れたのかな?身に覚えはな…
全部読む 胸部に激痛走る