Skip to content
水曜日, 6月 18, 2025

kenta's blog

~愛知県豊根村を、豊根村たらしめる裏方たちに捧げる日々の記録~
kenta's blog
~愛知県豊根村を、豊根村たらしめる裏方たちに捧げる日々の記録~
  • 連日更新
  • コラム
  • 星空写真集
  • 豊根村
  • 重大事件簿
  • 花祭り
  • おでかけ
  • toyone.org

月: 2015年11月

行事 花祭り 豊根村

上黒川花祭りに向け切草

kenta 2015年11月30日 No Comments

業務の遂行を、より精度高くするため。 レアな機会があるという情報を得て、 その手法を盗み取りに(?)出張。 自分が受け持っている仕事と比べると規模の大小はあれど、 なるほど、余所ではそうやってやるのか~と、非常に勉強にな…

全部読む 上黒川花祭りに向け切草
重大事件簿 行事 花祭り 豊根村

坂宇場花祭り2015後半

kenta 2015年11月29日 2 Comments

午前0時過ぎ。 消防団夜警を終えて、訓練服に身を包んだ団員一同、舞庭へ! 夜警長演ずる山見鬼が終わり、会場の熱気が上がる三つ舞。 私、マーライオンを経て、平常心を取り戻しつつある手元は、確かなものになってきました。 最近…

全部読む 坂宇場花祭り2015後半
重大事件簿 行事 花祭り 豊根村

坂宇場花祭り2015前半

kenta 2015年11月28日 No Comments

数ある花祭り地区の中でも、私が最も気兼ねなくエンジョイできる花祭り。 それが、豊根村坂宇場花祭り!! 自分の地区、上黒川花祭りがある正月は、 なかなか落ちつく暇がありません。 かつては上黒川花祭りと同じ日程で行われていた…

全部読む 坂宇場花祭り2015前半
豊根村

茶臼山高原に雪が舞う

kenta 2015年11月27日 No Comments

くぅ~~。 一気に気温が下がって、霜が降りる寒さ。 まだまだ冬の入口ですが、久しぶりに冬らしい1日に。 寒い中、隣課の課長さんは茶臼山高原へ出かけられ、清掃登山。 隣課の課長さんが芝桜の丘で作業しているお昼過ぎ、 作業し…

全部読む 茶臼山高原に雪が舞う
家族 日々

畑で採れるもの

kenta 2015年11月26日 No Comments

今年の大根は、温暖な気候の影響があるのか、 大ぶりで立派なものが多い! 我が家でも、母上が丹精込めて畑で作物を育てているところですが、 まさか、こんなものまで育てて?いたとは。 畑から、大量のカブトムシ幼虫が出てきたそう…

全部読む 畑で採れるもの
日々

ベビーカーネコ

kenta 2015年11月25日 No Comments

娘のお散歩に欠かせないツール。 ベビーカー。 息子が使っていたおさがりですが。 乗り心地がよっぽど良いのか…。 気付いたら、ショコラくんが…。 自分で乗ったのか。 これは面白い。 なーんて、 のんきに写真を撮っていたら、…

全部読む ベビーカーネコ
重大事件簿 花祭り 会社

魅力あふれる伯父が紙面に

kenta 2015年11月24日 2 Comments

今朝の中日新聞朝刊三河版。 魅力あふれる母の兄上が「こころは三河」連載に大きく掲載! 祖父が作った手打ちノコギリ2枚と、かんな1丁を携えて 東栄町振草中学校卒業と同時に単身東京へ。 会社経営者になっても、心は常に職人。現…

全部読む 魅力あふれる伯父が紙面に
花祭り 家族

娘とふたりきり

kenta 2015年11月23日 No Comments

昨日から続いている東栄町月花祭り。 月花祭りと聞いて、いてもたってもいられないのは、 息子だけじゃありません。 私など足下に及ばぬほど、各地で行われる花祭りを巡った妻。 その妻が最も足繁く通って、お世話になった方もたくさ…

全部読む 娘とふたりきり
おでかけ 行事 花祭り 家族

東栄町東園目・月花祭り

kenta 2015年11月22日 No Comments

花祭りシーズンイン、第2弾。 毎週のように北設楽郡内各地で花祭りが開催される時期突入中。 花祭りと聞いていてもたってもいられない (正確には見に来ている子どもたちと遊びたい) そんな息子を連れて、まずは東園目の花祭りへ向…

全部読む 東栄町東園目・月花祭り
重大事件簿 行事 家族

息子最後の保育園発表会

kenta 2015年11月21日 No Comments

息子たち9名の年長さんにとって、最後となる保育園発表会。 保育園の中でも、過半数を占める学年です。 所狭しと会場いっぱいになった父母、祖父母を始めとした観覧者で大賑わい! 観覧席の最後部では、お父さん達がビデオカメラを構…

全部読む 息子最後の保育園発表会
会社

今夜も地域に出て会議

kenta 2015年11月20日 No Comments

宿直明け。 自分が受け持っていた工事が完了を迎え! 完了検査を実施。 設計と成果品、現地における出来形が一致しているか、 確認する大切な業務。 そのほど近くにて、また別の工事が実施されています。 学校で主に利用されている…

全部読む 今夜も地域に出て会議
会社 雑感コラム

来年2月に流れが激変

kenta 2015年11月19日 2 Comments

職場にお客様、御来訪。 差し出されたる名刺は… NEXCO中日本。 今日プレスリリースされる予定の案件について、事前説明にいらっしゃったとのこと。 その、本日情報解禁されるプレスリリースとは!! 「新東名高速道路」浜松い…

全部読む 来年2月に流れが激変
おでかけ 会社

道路要望活動@東京2日目

kenta 2015年11月18日 No Comments

東京、四谷での目覚め。 私だけ、直前に出張同行することが決まったため、 予約が一杯で、皆さんと同じホテルを予約することが出来ず… しかし、直前予約で掘り出し物の旅館を発見。 風呂&トイレは別で、なかなかレトロな小型旅館で…

全部読む 道路要望活動@東京2日目
おでかけ 会社

道路要望活動@東京・さいたま

kenta 2015年11月17日 No Comments

人口密度の低いところから、超過密の都市へ。 今日、明日と、2日間かけての… さいたま、東京出張! with 課長! 日頃、道路に携わる我々としては… 電車を使って良いものなのか!? という心の奥底からにじみ出る感覚がそう…

全部読む 道路要望活動@東京・さいたま
会社

若手職場メンバー座談会

kenta 2015年11月16日 No Comments

午後から上司と設計屋さんと共に現場へ。 まだ何か手を加えているわけではありませんが、 これから手を加えるための作戦を考えます。 設計の成果品は机上の紙ですが、 紙を見るだけでは、まだまだ現場を理解できません。 図面を片手…

全部読む 若手職場メンバー座談会
行事 豊根村

豊根村総合防災訓練2015

kenta 2015年11月15日 No Comments

早朝から、村内は慌ただしく。 豊根村総合防災訓練です。 今年は、村役場が運営の中心。 よって、職員へも事前説明会が開催されるなど、 大規模災害を想定したスキームが組まれています。 一方、我々豊根村消防団員も、もちろん重要…

全部読む 豊根村総合防災訓練2015
重大事件簿 おでかけ 花祭り

小林花・三都橋参候・御園花

kenta 2015年11月14日 No Comments

今年もシーズンイン!!! 北設楽郡内、15地区、花祭りの季節が始まりました。 花祭りに行きたすぎてたまらない息子と共に、 まずは東栄町小林地区、シーズン皮切りとなる花祭り会場へ。 年々、駐車車両が増えて、車を停める場所を…

全部読む 小林花・三都橋参候・御園花
重大事件簿 豊根村 会社

豊根村純産品認定キタ

kenta 2015年11月13日 No Comments

とよねブランドを推進する「とよね特産品組合」。 認定ブランド商品を詰め込んだ御歳暮ギフト、 湯ばやしセットが、絶賛販売中! 豊根村観光協会: 豊根村のお歳暮ギフトはいかがですか? その仲間入りできる時が来るのか分かりませ…

全部読む 豊根村純産品認定キタ
豊根村

大入の郷紅葉ライトアップ

kenta 2015年11月12日 2 Comments

帰りがけの職場。 隣の商工観光部門の方から、大入の郷ライトアップというフレーズが聞こえて来た! おおっ!! 今年も! 仕事をたたんで帰宅し、息子とカメラを軽トラに載せ、 豊根村下黒川の大入の郷へ。 ホワイトバランスをコン…

全部読む 大入の郷紅葉ライトアップ
日々

JR時刻表、これは?

kenta 2015年11月11日 2 Comments

食卓の上に置いてあって、数日前から気になっていた物体。 書店で見かける分厚いJR時刻表に比べて、 少々小ぶり。 手に持ってみると、およそ書籍とは思えない軽さ。 いや、そーじゃなくて!! ダイヤグラム… ケーキ??? 一体…

全部読む JR時刻表、これは?

投稿のページ送り

固定ページ 1 固定ページ 2 次のページ

ブログ内記事を検索

過去の投稿をランダム表示

  • 今年は豊作のお茶摘み今年は豊作のお茶摘み2011年5月31日
  • 今年度残すところ10日2015年3月20日
  • 息子の同級生来訪!!2010年2月7日
  • うだるような2F2011年7月4日
  • 退職者送別会2008年10月3日
2015年11月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月   12月 »

カテゴリー

  • 重大事件簿 (809)
  • おでかけ (941)
  • 行事 (1,015)
  • 天文 (138)
  • 花祭り (456)
  • 豊根村 (1,508)
  • 結婚 (227)
  • 家族 (1,174)
  • 研究 (241)
  • 会社 (1,954)
  • 日々 (1,049)
  • 雑感コラム (632)
  • 更新連絡 (9)
  • 書籍・音楽紹介 (27)
  • ケータイ投稿 (134)
  • 未分類 (7)

Archives by Month

  • 2021: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2020: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2019: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2018: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2017: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2016: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2015: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2014: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2013: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2012: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2011: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2010: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2009: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2008: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2007: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2006: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2006: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2002: 01-02 02-05 06-07 08 09 10 11 12

GPV気象予報@雨量・雲量

kenta管理サイト

■toyone.org ■上黒川花祭り保存会 ■メッセージ

About

kenta's page!!について

けんたが日々徒然…2001年より記録している日記中心のwebサイトです

webサイト立ち上げから毎日欠かさず日記付けています

一日一日を大切に、一日一つは日記のネタを見つけよう…見つからなかったらネタを作って実りある一日に

管理人けんたへの連絡先

メールアドレスの画像

けんたの文献リスト

kenta's blog | Designed by: Theme Freesia | WordPress | © Copyright All right reserved