Skip to content
水曜日, 6月 18, 2025

kenta's blog

~愛知県豊根村を、豊根村たらしめる裏方たちに捧げる日々の記録~
kenta's blog
~愛知県豊根村を、豊根村たらしめる裏方たちに捧げる日々の記録~
  • 連日更新
  • コラム
  • 星空写真集
  • 豊根村
  • 重大事件簿
  • 花祭り
  • おでかけ
  • toyone.org

月: 2012年7月

行事 豊根村 家族

連夜の操法訓練

kenta 2012年7月31日 No Comments

祖父の病状は安定していると言うことで、 ちょっと安心。 ただ、母は毎晩、祖父の病院へ泊まりに行っています。 そして、私は毎晩遅くまで操法の練習。 通しでの練習を繰り返しますが、 次の動きへの動きが一瞬止まっちゃったりして…

全部読む 連夜の操法訓練
重大事件簿 行事 豊根村 会社

容態急変だが操法練習

kenta 2012年7月30日 No Comments

始業時刻を1時間ほど経過した時、 突如ケータイが鳴り出す。 何の気なしに出てみたら、 背中を冷や汗が走る…。 祖父の容態が急変した。 急いで家族を病院へ集めるように! 病院から指示がありました。 高鳴る鼓動と共に、上司へ…

全部読む 容態急変だが操法練習
豊根村 家族 会社

ダム見学が新聞に掲載!!

kenta 2012年7月29日 No Comments

今朝の中日新聞東三河版に、ダム見学会のニュースが掲載されていました☆ 実は、記者さんも同行して下さっておりまして♪ この写真、私も中央あたりに写っていたりしますが、 よく分かりませんかね(笑) ちなみに、上の記事は豊根村…

全部読む ダム見学が新聞に掲載!!
おでかけ 行事 豊根村 家族

新豊根ダム見学会と村納涼祭

kenta 2012年7月28日 2 Comments

昨夜…というか、今朝5時頃仕事が終わったので、 寝不足で睡眠欲求が激しいですが。 午前中は、待ちに待った新豊根ダム見学会です!!! 小さい頃からダムが大好きで、まさに夢のようなプログラム。 地域住民限定で、ダムの内部や操…

全部読む 新豊根ダム見学会と村納涼祭
おでかけ 行事 豊根村 家族 会社

イトコー訪問と保育園夕涼み会

kenta 2012年7月27日 No Comments

昨夜、仕事で午前様になって、若干寝不足気味ですが。 今日は休みを頂いて朝から豊川市へ!! 妻子と共に向かったのは、 ■豊川市 エコ住宅 自然素材 注文住宅 愛知県の工務店 イトコーの家 イトコーという工務店です。 その名…

全部読む イトコー訪問と保育園夕涼み会
会社

切羽詰まってます

kenta 2012年7月26日 2 Comments

定時後に取りかかった仕事が、 思った以上に大変な作業!! 午前1時頃まで、粘っておりました。 ただ、これはどれだけ遅くなろうとも、 良いモノにしたいという思いがあるので、 何時まででもイケルぜぇ~~ 完成するのが、とーっ…

全部読む 切羽詰まってます
行事 豊根村 家族 会社

豊根村テレビ放映ありました

kenta 2012年7月25日 2 Comments

午後からテレビ愛知の生放送番組 ■山浦ひさしのトコトン!1スタ | テレビ愛知 にて、豊根村が取り上げられました!! 平日の午後イチでローカル局が生放送とは、ちょっと面白い。 内容も多岐にわたるようで。 本日の放送のテー…

全部読む 豊根村テレビ放映ありました
豊根村 家族

火曜のお昼はバイキング

kenta 2012年7月24日 No Comments

毎週火曜日、豊根村のレストランみどりでは 食べ放題のランチバイキングメニューが出現します☆ 前々からランチバイキングがあることは耳にはしていたんですが、 ようやく本日!! 体験して参りました☆ ひとりで行くのも寂しかった…

全部読む 火曜のお昼はバイキング
行事 豊根村

消防団ポンプ操法初体験

kenta 2012年7月23日 No Comments

本日から2週間。 豊根村消防団のポンプ操法練習会が隔日開催されます! 団員は皆、仕事を持っているわけですが、 仕事が終わってからの、またひと仕事。 (かっこよく言えば)村を守るという使命感の元、 仕事をどうにか繰り揚げて…

全部読む 消防団ポンプ操法初体験
行事 豊根村

村内カーブミラー清掃活動

kenta 2012年7月22日 2 Comments

青年部と交通安全協会の協業によるカーブミラー清掃でございっ! 村内には数百個のカーブミラーが、 特に山道のカーブ中心にたくさん設置されております。 対向一車線の道路が多い山道においては、 対向車の存在をいち早く知ることが…

全部読む 村内カーブミラー清掃活動
おでかけ 行事 豊根村 家族

富山地区山村留学のイベントへ

kenta 2012年7月21日 No Comments

午前中は、畑を耕す予定が… 雨によって延期。 だがしかし、息子が 「ぶるべりたべたい!!」 と言うので、おやつ代わりに畑へ散歩に行くことにしました☆ 今日は妻の仕事が締め切り間近で切羽詰まっているので、 私が子守り担当を…

全部読む 富山地区山村留学のイベントへ
おでかけ 会社

新城出張と足湯

kenta 2012年7月20日 2 Comments

朝起きると、身体がめっちゃだるい。 う~~む、どうやら風邪を引いてしまったようだ…。 体温を測ってみたら出ちゃってました。熱が。 昨夜と今朝で、かなりの気温差がありましたが、 油断して窓を開けたまま寝ていたせいでしょうか…

全部読む 新城出張と足湯
家族 日々

クワガタがやってきた

kenta 2012年7月19日 No Comments

日向は都会と変わらぬ暑さです。 どうせ汗をかくなら一気にかいてしまえ!! というわけで、午後は半日、屋外作業でした。 作業用の服に着替えて、ほとばしる汗!! 汗で服がビショビショ。 一方で、自宅で息子は… お隣さんのブル…

全部読む クワガタがやってきた
行事 豊根村 会社

村民集まる健康診断

kenta 2012年7月18日 No Comments

お昼休みに帰宅してみたら、 ショコラ君がこんな格好で就寝中(笑) あおむけ…。 野生の本能はいずこへ…。   さて。 事業者には使用する従業員の健康状態を管理する義務が 法律によって規定されており、その中のひと…

全部読む 村民集まる健康診断
会社 日々

ついに冷房導入

kenta 2012年7月17日 No Comments

職場の1階はまだまだ涼しいのですが、 私のデスクがある2階は猛暑!! 天井には断熱材が無いらしく、その影響もありますし… なんといっても、2階には人数以上に稼働中のパソコン類が!! 大いに排熱して部屋を暖めてくれています…

全部読む ついに冷房導入
日々

果てしなく深い眠りへ

kenta 2012年7月16日 No Comments

昨夜は早く寝付いたにもかかわらず、 朝、体を起こすことができず(汗 思ってみれば、今日、活動?したのは昼食と夕食。 そのときに起きただけ。 今日は1日、活動を停止しておりました。 20時間近く眠りっぱなしでしたが、 これ…

全部読む 果てしなく深い眠りへ
おでかけ 行事 豊根村 家族

集落行事と引越と花火とホタル

kenta 2012年7月15日 No Comments

一見して関連性の無い単語が並んだ今日の日記のタイトル。 順を追って説明して参りましょう! 私の住む「組」(集落組織)では毎年この季節に 集落で祀っているお社の周囲の草刈りや、集落水道の清掃作業を行います。 私は昨年豊根に…

全部読む 集落行事と引越と花火とホタル
おでかけ 豊根村 家族

農林水産な皆様来訪

kenta 2012年7月14日 2 Comments

午前中は、明日予定されている組の行事の準備をば。 組長という名のイベント準備係です!! つっても、既に妻が大半の準備や手配を済ませてくれており、 焼き肉スペースのチェックしたくらいでしたが。 準備確認が終わると、職場へ向…

全部読む 農林水産な皆様来訪
おでかけ 会社

蒲郡市へ出張

kenta 2012年7月13日 4 Comments

本日は蒲郡市役所へ!!! 会議のためですが、初めての蒲郡市役所。 ただ、残念なことにナビがついている職場の車が 全て空いていなかったため、ナビ無し。 たどり着けるか…。 ふと思いついて、スマホのグーグルマップを使ってみた…

全部読む 蒲郡市へ出張
おでかけ 会社 雑感コラム

中日新聞の便利なサービス

kenta 2012年7月12日 2 Comments

今日は新城経由の名古屋出張でした。 名古屋での用事は時間帯が早かったため、 早い時間に村を出発! が!! あいにくの大雨。 さらに路面には川のように流れる雨水。 職場の車は毎日のように百キロ単位で使用されているため、 タ…

全部読む 中日新聞の便利なサービス

投稿のページ送り

固定ページ 1 固定ページ 2 次のページ

ブログ内記事を検索

過去の投稿をランダム表示

  • 18切符中央線の旅二日目18切符中央線の旅二日目2007年8月19日
  • さて、豊根へ。2007年3月19日
  • 少年野球練習・出勤・花祭り舞習いでお花見少年野球練習・出勤・花祭り舞習いでお花見2017年4月15日
  • 消防団操法練習会消防団操法練習会2013年8月21日
  • 湯立て神楽、湯立て神事の国内事例を調べてみた湯立て神楽、湯立て神事の国内事例を調べてみた2019年1月9日
2012年7月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 6月   8月 »

カテゴリー

  • 重大事件簿 (809)
  • おでかけ (941)
  • 行事 (1,015)
  • 天文 (138)
  • 花祭り (456)
  • 豊根村 (1,508)
  • 結婚 (227)
  • 家族 (1,174)
  • 研究 (241)
  • 会社 (1,954)
  • 日々 (1,049)
  • 雑感コラム (632)
  • 更新連絡 (9)
  • 書籍・音楽紹介 (27)
  • ケータイ投稿 (134)
  • 未分類 (7)

Archives by Month

  • 2021: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2020: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2019: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2018: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2017: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2016: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2015: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2014: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2013: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2012: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2011: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2010: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2009: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2008: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2007: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2006: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2006: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2002: 01-02 02-05 06-07 08 09 10 11 12

GPV気象予報@雨量・雲量

kenta管理サイト

■toyone.org ■上黒川花祭り保存会 ■メッセージ

About

kenta's page!!について

けんたが日々徒然…2001年より記録している日記中心のwebサイトです

webサイト立ち上げから毎日欠かさず日記付けています

一日一日を大切に、一日一つは日記のネタを見つけよう…見つからなかったらネタを作って実りある一日に

管理人けんたへの連絡先

メールアドレスの画像

けんたの文献リスト

kenta's blog | Designed by: Theme Freesia | WordPress | © Copyright All right reserved