ついに…ついについについに!!! 豊根村富山地区への重要アクセスルートである県道津具大嵐停車場線の霧石峠、通行止解除! 本日午後5時、解除となりました。 富山地区から通勤されている方には全く及びませんが、仕事の上でも大い…
全部読む ついに!霧石峠の通行止解除!本日午後5時。月: 2019年7月
長男がミンデンでパン作りの修行をしてきました。
降り続いた雨が上がって、梅雨も明けて、突然夏を思い出したかのように暑い日が続きます。 医療機関と保健機関を行ったり来たりしていると、自分を取り巻く温度変化が激しいです。 さて、本日の目玉は障がい者支援事業。 保健師さんが…
全部読む 長男がミンデンでパン作りの修行をしてきました。パルとよねでナイトヨガ初開催
都市部ですと、仕事帰りにジムで運動して汗を流して…とか、ヨガスタジオに立ち寄って1日の仕事で凝り固まった身体をほぐしたり…と、選択肢がたくさんあります。 しかしながら、人口の少ない過疎地域でそれを叶えるのは至難の業。 な…
全部読む パルとよねでナイトヨガ初開催ワンオペ子守り&買い出しだが子どもたちは満足
妻の絵のお仕事が佳境を迎えております。 1分1秒が惜しい状態のところに、食材が底をつきかけるという悪夢。 子どもたちも、楽しみにしていた納涼まつりが無くなって力を持て余している。 「ピアゴ、行くか?」 一言発してみたら、…
全部読む ワンオペ子守り&買い出しだが子どもたちは満足ポッカリ空いた空白の日も賑やかに
思えば、昨年の納涼まつりも台風接近によって延期でした。 台風さえ来なければ今日開催される予定だった納涼まつり…。 納涼まつりに参加するべく島根県の雲南ガールがやってきたわけですが、 2年連続で台風を連れてきた!? と、言…
全部読む ポッカリ空いた空白の日も賑やかに台風接近により予定が大幅変更
住民健診の結果説明最終日! 今日まで1週間、保健師さんふたり、村内全域を巡りまして、大変お疲れ様でした。 その間、私は保健機関でお留守番していたわけですが、電話回線は2回線。 時に、2回線とも着信が重なることもあるわけで…
全部読む 台風接近により予定が大幅変更ひとりオフィス
今日も、保健師さんたちは住民健診の結果説明のため村内各所に出かけております。 よって、早出出勤で医療機関を解錠&準備してから保健機関へ。 お留守番です。 組織のアドレス宛にメールを受信して5時間後が回答期限になっている調…
全部読む ひとりオフィス週末に迫った納涼まつりの準備
今年も、この季節がやってきました。 今週末は、上黒川区&下黒川区合同納涼まつり@とよねドーム!! 納涼まつりといえば、我ら上黒川区エボリューション会では「糸引きアミダ」と「ポップコーン」の販売です。 準備のため、上黒川区…
全部読む 週末に迫った納涼まつりの準備ひとりオフィス。【書籍】コックピットの恐さと快感!機長の1万日
住民健診の結果説明のため、保健師さんたちは上黒川&坂宇場方面へ。 両地域にある複数の集会所へ出向き、集落ごとに、いらっしゃった住民の方へ1対1の丁寧な説明を実施します。 また、郵送費節約のためや、集会所へ行くことができな…
全部読む ひとりオフィス。【書籍】コックピットの恐さと快感!機長の1万日保健師さんの代理で会議に
昨夜、床に就いたのは午前2時近く。 やってくる月曜日を恨めしく思いつつも、仕事は仕事! 今日も1日頑張ります。 私だけじゃなくて、みんな同じ境遇。 甘えは許されません。 今日からまた、保健師さんたちは大忙し。 住民検診の…
全部読む 保健師さんの代理で会議に参議院議員選挙のお仕事
朝、6時過ぎに職場へ。 職場といっても、本社ではなく、投票所になっている保健機関。 まず開錠して、会場の準備を整えます。 投票管理者さん、事務従事者さん、そして立会人さんが到着し、準備は万端。 午前7時スタート、本日は参…
全部読む 参議院議員選挙のお仕事夏休みに入った小中学校の合同PTA行事
昨夜、長男から通知票を手渡されて夏休み入りを実感したところでありますが、本日から長男は夏休み。 とはいっても、早速初日から出校日です。 環境学習の一環として、リサイクル活動の朝からスタートします。 朝、役場横のとよねドー…
全部読む 夏休みに入った小中学校の合同PTA行事選挙の準備、保育園夕涼み会
3日間続いた事業所の健診も、今日が最終日。 午前中で終了し、混み合ったフロアの掃除を実施してから…次のイベントの準備に取りかかります。 今週末は参議院議員選挙! 職場の保健機関も投票所になります。 記載台など、倉庫に入っ…
全部読む 選挙の準備、保育園夕涼み会早く出勤、夜は消防団ポンプ点検&全体会
昨日から続いている村内事業所の皆さんが職場へやってこられる事業所健診。 2日目になりました。 今朝は、私が解錠当番なので、いつもより1時間半早く出勤します。 まだ6時台にもかかわらず、玄関で扉が開くのを待っている方々が!…
全部読む 早く出勤、夜は消防団ポンプ点検&全体会妻のグループ展@東京吉祥寺の御案内
イラストレーターの妻が3回目のグループ展を開きます! 場所は東京の吉祥寺ですので、奥三河から行くには少々勇気が必要ですが…。 8月1日から8月6日まで! この日に向けて、作品作りに没頭する上、役場の仕事もスタートして、多…
全部読む 妻のグループ展@東京吉祥寺の御案内ドタバタお留守番。夜は行政による上黒川区地域懇談会
お仕事、一週間の始まりです。 さあ!今日はヘビーなヤツを片付けてやる! 意気込んで、落ちついて取り組みかけたところで…。 いろいろと舞い込んでくるものです。 午後からは職場に誰もいなくなるので、お留守番をしていたら、これ…
全部読む ドタバタお留守番。夜は行政による上黒川区地域懇談会東栄町の「だのん」で本格インドカレーを味わう
妻に誘われて、お昼ご飯は東栄町にあるゲストハウス「だのん」へ。 ■愛知県東栄町体験型ゲストハウスdanon はじめてのインドカレーと銘打って、カレー作り体験イベントが開催! スパイスをフル活用する本格的なインドカレーの作…
全部読む 東栄町の「だのん」で本格インドカレーを味わう民泊みんでん内覧会、49日法要
豊根村の民泊事業第1号、民泊「みんでん」さんがオープンを控えて内覧会を行うということで… 子どもたちを連れておでかけ。 自宅から車で5分ほどのところ。 国道151号線の道路脇に大きく掲げられた「ドイツパン ミンデン」の看…
全部読む 民泊みんでん内覧会、49日法要集落行事・ママ友まつり・職場草刈りでモリモリです。
我が家の朝ご飯に欠かせない、「にゅうーにゅーぅ!」。 子どもたち3人とも、牛乳が大好物すぎて、財布に大きく響きます。 けれど、大きくなってくれよ! お父さんより大きくなることは、間違いないだろう。 そんな牛乳ですが、今年…
全部読む 集落行事・ママ友まつり・職場草刈りでモリモリです。健診が続きます。女性がん健診です。
宿直明け。 職場の前に、2台の健診車両が並びます。 本日は、女性がん健診です。 乳がん、子宮頸がんなど、女性にリスクがあるがんに焦点を絞り、それぞれの健診機材が搭載された車両です。 もちろん、いらっしゃるのは村内在住、女…
全部読む 健診が続きます。女性がん健診です。