ばあばが摘み取ってきたブルーベリー。 我が家はそろそろ収穫末期となってきました。 それを見つけた娘さん。 ギュッと握りしめ。 握りしめすぎて…果肉がはみ出る。 気がつけば両手に。 それを頬張る。 遠くを見つめる眼差しで。…
全部読む ブルーベリー食べ放題月: 2016年7月
参議院通常選挙2016で豊根村は県内No.1
午前4時半。 外が明るいって、素晴らしい! 本日は、参議院通常選挙。 出勤です。 冬場の選挙は、朝早いと暗くて、それだけでテンション落ちますが。 外が明るいだけで、心も明るく。 職場へ向かい、資材を受け取って担当する会場…
全部読む 参議院通常選挙2016で豊根村は県内No.1朝刊に武田先生。少年野球練習会。
この選挙シーズン。 新聞紙面は選挙一色であります。 が!! そこに食い込んだ! 先週末の武田先生講演会in豊根村。 すげえーー!記事になってるーーー! 山のしんぶんやさん、いつもありがとうございます。 武田先生、そして聴…
全部読む 朝刊に武田先生。少年野球練習会。おいしいコーヒー煎れて
スケジュール管理に失敗。 深く、反省。 机が散らかると心も散らかり、やるべき事も散らかってしまいます。 整理整頓、気をつけなくては…。 さて、今週末に迫った参議院通常選挙。 このときばかりは、職場の課を横断して、 選挙担…
全部読む おいしいコーヒー煎れてイモ娘(成長したら怒られそうなタイトル)
帰宅したら、娘のご機嫌がすこぶる斜め。 ひたすら鳴き続けていたところで…突然。 泣き止んだ。 ん? どうした!? 娘の方を振り向くと… イモ食っとる。 ひたすら。 黙々と。 まだ乳歯は3本くらいしかありません。 一体、そ…
全部読む イモ娘(成長したら怒られそうなタイトル)県民1人当たりの歳出額ってどれくらい?
週末のプレゼンでは、道路のことをお話ししました。 そのプレゼン資料作りの調査段階で、ひとつ、 目を引く円グラフを見つけました。 愛知県の県民1人当たりの歳出額。 なるほど。 1人当たりに換算したデータは、見たことが無かっ…
全部読む 県民1人当たりの歳出額ってどれくらい?連日家にいない、今夜は宿直
道路の写真を撮影するために、茂みの中をかき分けて。 ハイアングルから道路を狙います。 その仕事では、写真が大きな威力を発揮する場面も。 大切な活動だけに、「時」が来るのを待つ指に力が入ります。 撮影は…大成功!! 協力し…
全部読む 連日家にいない、今夜は宿直納涼まつり2016打合せ会と戦後処理
月曜日の朝とは思えないほどの疲労。 仕事は仕事っ! 出勤です。 午前中は外部調整案件の打合せ。 脳みそが若干、スローワーク。反省。 午後から新しく着手する工事の現場打合せがあり、 現場へ向かったら…沿線の方が家から出てき…
全部読む 納涼まつり2016打合せ会と戦後処理情報の会in豊根村2日目は新豊根ダム
夜が明け、清水館で起床。 私が宿泊したのは若者用の大部屋。 夜のうち、いろいろと、ドラマがありました。 朝のテラスに出て、川の音に鳥の鳴き声。 こりゃぁ良い。 昨日行われた情報の会発表テーマの中に、 自然界と人間界、異な…
全部読む 情報の会in豊根村2日目は新豊根ダム情報の会in豊根村で武田先生講演会を開催しました。
準備を続けてきた楽しいイベント、当日がやってきました。 いつも名古屋で参加している情報の会。 情報の会というのは… 恩師武田先生を中心としたネットワークメンバーで構成され、 出席者が各々の専門分野を「情報」というキーワー…
全部読む 情報の会in豊根村で武田先生講演会を開催しました。GPS測量の手ほどきを受け
たま~に、道路沿いで見かける、円盤が三脚に載っている風景。 なんだろなぁ~と思って調べたら、 GPS測位システムを使った測量方法。 自分が担当する仕事で活躍中。 写真を撮り忘れましたが、イメージとしてはこんな感じ。 GP…
全部読む GPS測量の手ほどきを受け