既に豊根村観光協会のウェブサイトでは告知済みですが、 今年も茶臼山高原、天空の花回廊「芝桜の丘」のポスターと、 パンフレットができあがったそうです☆ こちらが、そのポスター。 茶臼山を遠方に望み、その袂には色とりどりの芝…
全部読む 芝桜の丘パンフレット!!月: 2013年3月
豊根村消防団観閲式
本日は、奥三河各市町村、同日開催での消防団観閲式。 朝8時過ぎに訓練服を整えて消防詰所へ集合です。 観閲式は格式のある式典のひとつ。 訓練靴も磨いて、綺麗に整った身なりで参加します。 詰所に上黒川地区の団員が集合…とは言…
全部読む 豊根村消防団観閲式車のフロントガラスが黄色
花粉。 猛威をふるっています。 フロントガラスが汚れているなぁ…と、ウィンドウォッシャーしてみると、 降り積もっているのは大量の花粉。 ただ、症状はまだ目がかゆい程度。 鼻詰まりも息ができなくなるほどではありません。 こ…
全部読む 車のフロントガラスが黄色悲しみ深き夜
昨夜、訃報を受け、今夜は仕事を早上がりして佐久間町へ。 祖父の姪の旦那さんということで、 本来なら私までお呼びが掛かることはないんですが、 我が家は祖父も父も他界しておりますので、私が通夜へ参列です。 幼い頃は何度か祖父…
全部読む 悲しみ深き夜花粉ヤバイっ!!
そろそろ花粉飛散の時期となってきたため、 マスク着用で自衛手段に出ております。 豊根村内では、まだそれほど私の花粉センサーは反応していませんが、 今日、設楽町に出張したらヤバかった。 会議中、徐々に呼吸が苦しくなってくる…
全部読む 花粉ヤバイっ!!打合せ三本立て
18時過ぎに仕事を上がってから、 立て続けに3本打合せ!! トリプルブッキングでせわしない夜を過ごしました。 この時期は地域の役員改選があったり、 節目の行事があったり、その幹事だったりで。 仕事外でも考えることが多くて…
全部読む 打合せ三本立て村内巡り取材対応
4日ぶりの職場出勤。 ですが! 9時半には村内巡りの取材対応でデスクを離れなくてはなりません。 机の上とメールの受信箱が恐ろしいことに… 限られた時間で、めど付けできるところまで猛ダッシュで処理っ!! そして、定刻になる…
全部読む 村内巡り取材対応同期北海道スキー4日目(最終日)
ついに、北海道スキーの旅も、最終日の四日目を迎えました。 実質、スキーしたのは土曜日&日曜日の二日間だけでしたが、 吹雪に体力を奪われまくって、二日で充分 (汗 昨夜は、ちょっとだけ夜更かしをしていましたが、 温泉に2回…
全部読む 同期北海道スキー4日目(最終日)同期北海道スキー3日目
昨夜はもの凄い嵐が吹き荒れていました。 朝起きて外を見ると、数十センチ、積雪量が増えています。 ただ、そこには青空が!! 青空が見えるだけで、寝起きの我々はハイタッチ。 激晴れは期待していませんが、せめてリフトが動いて欲…
全部読む 同期北海道スキー3日目同期北海道スキー2日目
あれ? 意外にも外は雪降っていない…? そんな朝を迎え、朝食を食べて気合いを入れます。 昨夜の夕食から思うんですが、 私たちにとっての「スキー宿」という概念から遠くかけ離れた丁寧な料理の数々。 宿泊しているのはこちらの宿…
全部読む 同期北海道スキー2日目GazooMuraフォトコン入賞!!
それは千歳空港からニセコまで、 遅い時間になってしまったバスで移動していた時のこと。 メールを受信。 送り元はガズームラ事務局さん。 飛び込んだのはこの文字!! ★☆★―――― 入 賞 の お 知 ら せ ――――★☆★…
全部読む GazooMuraフォトコン入賞!!同期北海道スキー1日目
今日は、1日かけて北海道へ飛びます。 この時期に北海道へ飛ぶということは、 もちろん!スキーであります。 生まれて初めての北海道。 ずーっと行きたかったところ、感激です。 ほぼ毎年、前の会社のスキー好き同期と一緒に、 長…
全部読む 同期北海道スキー1日目