新年度始動!!

この職業になってから、新年度を強く意識するようになりました。

それっくらい、昨日と今日で、大きく変化が起こります。

私はというと…昨年と職場は変わらず。
ただ、仕事の内容は結構変わっております。

一番残念だったのは、国際交流担当…

そう、サウジの担当じゃなくなっちまったこと!!

まあ、そいでも、今度はプライベートで食い込ませて頂きます☆
あくまでサウジ交流の主体は住民主体の委員会組織!!

私も、その一員として。

その他、いくつかの仕事が他の方へ移っていきましたが、
その分、また新たに担当になった仕事もあるわけで。

軌道に乗るまで憶えることばかりだろうけど、
それもまたおもしろさ。

いちから勉強させて頂きます!!

どんな仕事であろうと、自分なりのおもしろさをそこに見つける。
見つけた時は最高の気分です。

それをイメトレしながら(笑)

希望通りの異動になった人、そうでなかった人。
与えられた職務を全うし、どんな仕事でも「楽しさ」を見いだしながら
進めていって欲しい。

そういったメッセージを受け取りました。

 

今年度も、多くの方にお世話になります。
宜しくお願い致します!!

「新年度始動!!」への7件のフィードバック

  1. 新年度もよろしくお願いいたします。
    隣の東栄町に「金ちゃん」が戻ってきました(驚
    とよねのノンちゃんは戻って来ないのでしょうか?
    それはともかく・・・
    先日三沢に行った際、豊根村と南信州の交流の濃さに驚きました。
    三沢では、買い物や美容院は飯田へ出るんだそうですね。
    新年度は、豊根ー伊那谷の交流についていろいろ学びたいと思います。
    交流の行事のようなものがありましたら「そっと耳打ち」いただければ幸甚に存じます。
    よろしくお願い申し上げます。

  2. >山のしんぶんやさま
    こちらこそ、宜しくお願い致します!!
    金ちゃんの記事、拝見しましたよ~~☆
    我らがのんさんは、いろんなチャンネルを持っていて、
    そこで活躍されているようです。
    そんな中でも、豊根のフレーズを出して下さっております!
    さてさて、三沢の買い出し先、そうなんですよ。
    我が家も、飯田へ行くことありますよ-。
    三沢だと、新城へ出るよりも近いですしね!
    また、交流行事につきましても、「県境域」に関わる協議会などありますし、
    そこで住民文化交流なども行われております。
    我が父も、私も、小さい頃に剣舞で阿南町(だったかな?)行って披露したような記憶もあります(笑)
    その他、耳打ちさせて頂きますので宜しくお願い致します(笑)

  3. こんばんは。
    そうなんですか残念です。
    本日ナイフさんにこのことをお伝えしましたら非常に残念と仰いました。

  4. 信州との交流といえば清水館初代女将は信州売木村出身です。川宇連には信州からお嫁に見えた方が大勢みえます。村長の奥様も信州出身ですね。

  5. >dj-chakoさま
    料理交流はいかがでしたでしょうか??
    まあ、担当を外れただけで、今度は私個人としても更に関わっていきたいと思っております!!
    なので、心配しないで下さい(笑)
    人事ばかりはどうしようもありませんしね(汗
    これまで作ってきた繋がりも是非生かしていきたい所存であります。

  6. ども!
    そう、新年度になりましたね!
    当方もリハビリ中です(笑)
    異動ばかりはどうもなりませんもんね。
    ⇒僕は逆に異動したい組ですけども。
    なに⁈異動じゃないだろって?(^_^;)
    どんな状況でも、自分なりの楽しさを見つけて楽しむ。
    正にイズムじゃないですか!
    いいね!

  7. >ウェスさま
    おっ!!!職場復帰ですね☆
    リハビリつっても、直ぐに慣れることと思われますが。
    異動…ww
    に、留めておきましょう(笑)
    この職業は異動すると、またいちから出直し的な知識幅なので、
    大変っちゃー大変ですね。
    それが面白いんですが。まさにイズムww

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください