お盆ですね。 村内を行き交う車の量は、もの凄い多いです。 お隣さんの家の前に停まっている車も、たっくさん!! というのも、本日、お隣さんは初盆供養。 そう…お正月に亡くなった、名誉村民、故小林文彦先生の初盆です。 ■上黒…
全部読む 法事と高校同窓会月: 2012年8月
ようやく仕事は落ちつき
丸々一週間。 職場のデスクを開けっ放しだったので、 メールやら書類やら、たーっくさん机の上に。 緊急性の高いものは、ちょっとした空き時間を使って処理していましたが、 時間がかかりそうなものは完全放置状態でした。 それらを…
全部読む ようやく仕事は落ちつき大学生たちとの夕べ
毎年数校の大学から、この時期に学生が フィールドワークのために豊根村へやってきます。 今夜は、その中のひとつの大学の学生たちとの懇談会。 村内からもIターンやUターンの若者たちが参加です。 昨年は私が担当していた大学です…
全部読む 大学生たちとの夕べ大村愛知県知事来村
月曜日、火曜日はサウジから大使が来村。 水曜日の今日は、大村知事が来村。 VIP連続来村。 今週は、なんだか当たり週です。 今日も朝早くから職場へ集合ですっ! 運転手として、村のトップ層をお乗せし、 富山地区へ向かいます…
全部読む 大村愛知県知事来村在サウジ大使再来村2日目
1日目記事の本ブログアクセス人数が平時の2倍で驚いております。 まさかの400人/日。 そしてそして!! 中日新聞東三河版に大使来村&表彰の記事が掲載されました。 どどーんと、でっかく。 掲載下さり、有り難う御座いますっ…
全部読む 在サウジ大使再来村2日目在サウジ大使再来村1日目
本日から在サウジアラビア日本国大使館へ駐在されている 遠藤特命全権大使が昨年の12月に引き続き、再来村されます!! ↓昨年末御訪問時の記事↓ ■武田先生講演とサウジ大使来村 – kenta’s p…
全部読む 在サウジ大使再来村1日目嵐が過ぎ去った
昨日までの喧噪はどこへやら。 村内在住の叔父叔母に手伝ってもらって、 昨日行われた葬儀の後片付けです。 お昼頃には、小学校時代の恩師が立ち寄って下さいました。 元気を分けてもらいました! けれど、まだ、なんだかヘトヘトよ…
全部読む 嵐が過ぎ去った祖父葬儀を執り行いました
今日は祖父にさようならを告げる日。 朝、8時半に出棺となります。 昨夜から父の兄弟夫婦やその子ども(従兄弟)たちと、 その子どもが大勢、我が家に所狭しと宿泊中。 もんのすごい、賑やかな朝を迎えております。 20~30人く…
全部読む 祖父葬儀を執り行いました祖父通夜
葬儀屋さんとの打合せ回数を重ね、 準備が整ってきました。 今夜は親戚の皆さんが我が家へ宿泊しての通夜。 たっくさんの人が集まるところで巨大スイカさんが大活躍!! 山の沢から取水した冷たい水で冷やされ みんなへ提供されます…
全部読む 祖父通夜延びた1日
この時期の和尚さんはお盆の檀家まわりで、とっても忙しい! そのため、通夜は明日夜となり、 本日は1日、空白の日となりました。 空白とは言っても、葬儀は自宅で行われますので、 自宅の片付けなど、家の中はバタバタしまくり。 …
全部読む 延びた1日祖父が旅立ちました
本日早朝。 祖父が息を引き取りました。 享年88歳。 操法練習が終わって22時頃帰宅。 午前1時頃就寝、午前3時前に母から着信が。 母は祖父の病室へ毎夜泊まりに行っているため、 着信名を見た瞬間に飛び起きま…
全部読む 祖父が旅立ちました