すっかり月に1回の更新頻度になっております。
このところ土日も出勤が続いていて、落ち着かない日々です。
土日出勤というのは、イイトコロもあります。
現在、コロナ対策で例年と異なりインフルエンザ予防接種完全予約体制。
電話が集中するとコールセンター状態になる勤務先診療所。
そのような中では、仕事が進みません。
仕事が進まないストレスは甚大です。
次から次へとやってくる厚生労働省や医師会からの発熱外来体制確保のための文書。
重要な文書を見逃したらまずい。
電話が鳴らない土日にしっかり確認して。
週明けから医療職への情報展開に活かします。
医療用語にもずいぶん詳しくなりました。
何事も、経験。
医療職の皆様も、医療職務に限らず、この非常時。
施設運営に多大なる協力をしてくださっています。
先日なんて、看護師さんや医療事務さんが高圧洗浄機を駆使して、
診療所の外壁や窓を美しくよみがえらせてくださいました。
感謝です。
普通の医療機関はそういったことは外注です。
財政的に厳しい村であることは、現場のスタッフさんたちも大いに心得ておられます。
そのために自分たちができること、率先して実施くださる姿勢に感銘。
私も、がんばらないと!
インフルエンザ予防接種対応、日が暮れても続きます。