午前中は、大入の郷周辺へ。 立会検査。 天気が良いと、気持ちが良いですね。 桜も、そろそろシーズン終わりにさしかかっておりますが、 濃緑の湖面に映えて、非常に美しい。 それにしても、相変わらず、水位が高いです。 水位が高…
全部読む 相変わらず水位が高い年: 2014年
恐るべきISO40万
午前中は、村の西の端っこ方面の現場へ調査に。 午後からは、東の端っこ富山地区へ調査に。 村内を調査で回るにも、移動時間が長くて1日仕事になっちゃいます。 富山地区方面へは、雪害以来の訪問でしたが、 標高差が大きな道中、一…
全部読む 恐るべきISO40万名古屋から戻り今夜も宿直
チェックアウトが10時まで。 うらめしい…。 眠い。 眠すぎる。 酒は逆算して運転開始の8時間前には飲まないようにしましたが 睡眠時間を逆算しておりません。 なんだか、先週末と全く同じようなことをしている自分が滑稽です。…
全部読む 名古屋から戻り今夜も宿直植樹と上黒川区民祭と武田研壮行会
朝8時に、作業服と道具を持って、上黒川エボリューション集合! 昨年に引き続きまして、上黒川エボリューションの中心的行事、 桜の苗植樹でございます☆ その姿を愛でるのは何年も先のことになろうかと思いますが、 美しい資源のひ…
全部読む 植樹と上黒川区民祭と武田研壮行会課の歓送迎会
どーにか、課内の電子決済仕組みを構築完了! とは言っても、まだ「係」の範囲ですが。 そこから、課内全員にまで展開するのが目標。 カイゼンすべき点はまだまだあって、電子化したとしても、 それが探しやすい状態で保管されなくて…
全部読む 課の歓送迎会ヒノキ花粉が本番を迎え
スギ花粉の時期が終焉を迎えつつあり、 今度はヒノキ花粉が本番を迎えてきているようです…。 私は、ヒノキがメイン。 目がかゆすぎ! 鼻水については、薬が効いているのか今年は比較的楽です。 外に出るのが億劫になりがちな季節で…
全部読む ヒノキ花粉が本番を迎え名古屋へ出張長い会議
異動後、最初の名古屋出張です。 先輩と2人で! 知らないことだらけなので、心強いです。 ほんっと、転職するくらい仕事の内容が違う(汗 午後から3時間越えの説明会なんですが、 もう、ね、聞いたことの無い単語が飛び交いまくっ…
全部読む 名古屋へ出張長い会議消防団新第一部打合会
とにかく、書類を扱うことが大変多いのがこの業態。 物理的なモノが増えると困っちゃうのが、収納場所。 ただ仕舞えば良いというものでもなくて、 「探しやすいように」収納することが大切。 収納場所と探しやすさを求めると、必然的…
全部読む 消防団新第一部打合会熊野神社桜のライトアップ開始
宿直明け。 ちょっと、疲労がたまっておりますが、気力と緊張で乗り切ります。 完全に未体験の仕事分野なので、気が張り詰めます。 そんな中、メールで届いた書類のチェックをしていると… 業務に関連性のある講演会の案内文書があり…
全部読む 熊野神社桜のライトアップ開始上黒川熊野神社春の例祭
あまり寝た気がしません。 それもそのはず。 寝付けなさすぎて、ようやく眠りについたのが午前2時。 起床したのは午前4時半。 支度を調えてホテルをチェックアウト。 飲んでぐっすり寝ているメンバーがうらやましい…と思いつつ、…
全部読む 上黒川熊野神社春の例祭境内掃除と消防団名古屋送別会
明日に控えた上黒川熊野神社の春の例祭。 風はちょっと冷たいですが、晴れ渡った今日は早朝から境内清掃です☆ 掃除当番になっている氏子の方、献神婦人会、我々氏子総代にて、 境内に散らばっている枝葉の片付けや本殿と拝殿の清掃な…
全部読む 境内掃除と消防団名古屋送別会メカもっちゃん
本日は、豊根小学校と中学校の入学式だったようで! 職場にも入学生の親御さんがたくさんいらっしゃいますし、 仕事として参加される方もいらっしゃって。 新たな門出を迎えられる皆さん、お目出度う御座います。 さて…
全部読む メカもっちゃん山に登ってワクワク作業
今日も、朝から現場へ出かけます! 昨日の夕方、突如指令がくだりましたが、 豊根村といえば… 芝桜の丘。 今の部署は、芝桜の丘と非常に繋がりが強い部署。 今年も、たくさんのお客さんに来て頂くため、様々な準備が進められていま…
全部読む 山に登ってワクワク作業新ホームページ完成
年度末、ギリギリまで調整で時間がかかりましたが、 ようやく! 日の目を浴びます! 異動前の部署、最後の仕事。 ホームページのリニューアルが完了です☆ ようやく、ここにも書くことができるーっ! 昨日から切り替えをしています…
全部読む 新ホームページ完成仕事が変わりました
いつもより早い時間から職場が動き出します。 朝一番で、職員全員が集合して辞令の伝達。 新しく職場へ入る新人さんたちも! このとき、初お披露目。 初々しいです。 まずは新人さんたちへ辞令が伝達されます。 そして、上役の方か…
全部読む 仕事が変わりました平成26年度の最終日
ある意味、正月よりも重みのある年の切り替わり。 会計年度が変わり、人も変わり…。 その、大晦日。 駆け込み仕事が大量発生して、非常に焦った1日でした。 この仕事は、「日付」という概念が非常に重要なのです。 よって、急遽、…
全部読む 平成26年度の最終日仕事片付けとタイヤ交換
昨夜、結局寝床についたのは午前3時半。 夜更かししすぎました。 だが! ノンビリしておられないのが年度末。 今年は特に。 というわけで、職場へ行って仕事です。 同じように、昨夜遅くまで盛り上がっていた同級生も出勤していま…
全部読む 仕事片付けとタイヤ交換職場の方々勢揃い
年に1回行われる、職場の互助会総会。 全課を横断して、所属する職員さんが一堂に会して、 一年間の事業収支報告が行われ、その後は懇親会となります! 全課を横断してというのが1年でこのときだけという貴重な機会。 富山地区在住…
全部読む 職場の方々勢揃いお母さんが帰ってきた
妻が東京から帰ってきた。 一昨日夜、昨日夜の息子の武勇伝??を聞いて、 なんだかうれしそうな妻。 「息子の成長を願って、もっと頻繁に東京へ帰ろうかな~」 そ…それは…勘弁(汗 私の予測では、妻がいない間、 厳しいばあばに…
全部読む お母さんが帰ってきたお母さんがいない2日目夜
早く帰らねばと思いつつも、20時頃帰宅。 急いでお風呂に入れて寝かさなくては。 昨夜、お風呂の中でXperia Tablet使って遊んでいたところ、 それがあまりにも新鮮だったようで、今夜も楽しみにしていたみたい。 やっ…
全部読む お母さんがいない2日目夜