始まりましたーーー!
参議院選挙。
今日もまた、長い1日が始まります。
まずは会場準備等々のため、朝6時前に担当会場へ!!
日が長いと、朝の爽やかさが気持ちいい♪
だが、このとき、それをもう一度、体験することになろうとは…
まったく、想像せなんだ。
準備も順調、投票は朝7時からですが、
6時半頃には、最初のお客様方が列を成し始めました(笑)
さすが、皆さん朝早くから活動的です。
とは言っても、ここは豊根村。
朝こそ来訪者が多いですが、お客様がいらっしゃるのは1時間に数人…。
ひたすら時間が来るまで待つってのも、なかなか忍耐が必要です(汗
20時過ぎに、一旦はお役御免となりますが、
そこからまた、今回仰せつかったのは電話応対。
いろーんな問い合わせが来るかも知れません。
皆の衆は票を開ける作業に行っているので、
先輩と二人、オフィスでぽつーん。
日付が変わる頃まで開票作業がかかったようで、
皆さん、なかなか戻ってきませんでした…。
んで、ここからが我が課の勝負。
いかに迅速に報告書類を作成して提出にこぎ着けるか!!
しかし、敵は複雑かつ煩雑かつわかりにくいシステム。
年に1回あるかないかの作業。
それでいて、迅速性と正確性が求められる。
神経をすり減らしますね…。
いや、神経だけでは無く。体力も…。
気付けば、夜が明けていました。
お空が明るいぜぇー。
2度目の朝を迎えました。
月曜日です。
まさかの徹夜でした(汗
やっぱり、人口の少ない村だと職員も少ないため、
だいーーーぶ、厳しいですね…。
いや、人口の多いところでも、もちろん、この選挙というヤツは大変だと思いますが。
そのまま出勤時間となり、そのまま出勤状態www
選挙を担当している私の同級生は、昨日(正確には一昨日?)は
宿直当番明けからそのまま選挙に突入しています。
すなわち、全然、帰宅していないわけで。
そして、寝ていない。
ほんとーーーーに、大変、お疲れ様でした…。
おはようございます。
選挙の開票及び結果報告誠にお疲れ様でした。
裏には選挙スタッフの大変な苦労があるんですね。
人口少ないからと言って、楽な訳じゃ無いんだね。
まさか徹夜作業とは…。
其れで、朝からまた仕事ができるところがスゲーぜ!
冷却祭でも、其れはなかったなぁ(笑)
>ウェスさま
選挙は我々の業界のみならず報道関係や印刷業界…本当に「裾野」の広い事業ですね。
以前、某新聞社の編成部でアルバイトしていた時、選挙はまさに戦場でした。
人口が少ない分、スタッフも少ないんですが…
やるべき事は同じという大変さはありますね。
ま、私なんかよりも主担当さんは本当に大変だったと思います。
冷却祭りとはまた違った大変さですが!
冷却祭り、まさに戦場でしたねぇ…。
終わりが見えないところが、これまたストレスですよね(汗
朝から仕事も、テンション高くて良かったですよ(笑)