メカもっちゃん

本日は、豊根小学校と中学校の入学式だったようで!

職場にも入学生の親御さんがたくさんいらっしゃいますし、
仕事として参加される方もいらっしゃって。

新たな門出を迎えられる皆さん、お目出度う御座います。

 

さて、大学、大学院時代や会社員時代を通して、
常にパソコンサポート的役割が自然と私になっておりました。

研究室時代にはメカもっちゃんと呼ばれ。

しか~~し!!

今の職場、パソコンに詳しい人が結構いらっしゃるんですよ!!
今までに無いくらい、私の出番は少ないです。

やっぱり、豊根の人は、何でもできる人が多い。

なので、しばらく私も気を抜いておりましたが…

異動先では、早速パソコン担当になりそうな勢いであります(笑)
しかし、パソコンに詳しい方でも分からないことでお呼びがかかるので…

聞かれる内容が、なかなか難解で、私も調べないと分からないことが多々!
また、スキルアップできそうです。

「メカもっちゃん」への2件のフィードバック

  1. メカもっちゃん、か(笑)
    →ロボコン野郎みたいなイメージがありますね!
    ロボコン…S専務と豊根でBBQしましたね。
    →ロボコンさんは、本年度入社社員のファシリテーターをやってますよ★
    メカもっちゃん、新職場でもITスタッフですね!
    本名:メカもとパソ太郎、かな^_^

  2. >ウェスさま
    ロボコン、懐かしいじゃありませんか(笑)
    そーいえば、専務と豊根でBBQした日…まだ息子もちっちゃかったなぁ。
    入社したとき、まさか専務を豊根村に御招待することになろうとは、想像だにしませんでしたよ。
    ウェスさんのおかげさま。
    ファシリっすか!!!!!
    それもまた懐かしい響きww
    新入社員の頃は、すんごいベテラン社員のイメージでしたね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください