インターナショナルな週末を過ごした際、 サウジ留学生に、トランプを使ったゲームを教えてもらいました。 数あるトランプの中から、 数字の9~K(キング)を選び出して分けます。 8以下は使わない。 次に、各数字に対応する「カ…
全部読む サウジ流パーティートランプと地図比較月: 2017年1月
路面ガリガリ凍結
宿直明けの午前6時。 いつものとおり、全路線のバス運転手さんが点呼のため宿直室へ来訪。 まだ、この季節は暗闇の時間。 帳簿にハンコを押しながら、今朝の路面状態を伺う。 降雨がそのまま路面上で氷結したため、恐ろしくツルツル…
全部読む 路面ガリガリ凍結サウジ豊根2017ウインタープログラム最終日
この冬のサウジアラビア交流ウインタープログラムも、本日で最後。 豊根村を去る朝を迎えました。 息子と、今回は娘も連れて、皆様をお見送りするため、朝、清水館へ。 昨夜の雪や雨の影響で、日陰は氷り、滑りやすい路面。 県道茶臼…
全部読む サウジ豊根2017ウインタープログラム最終日サウジ豊根2017ウインタープログラム2日目
今朝の中日新聞朝刊、東三河版! 真っ青な青空の下で繰り広げられたサウジ留学生スキー体験が、紙面に踊る! その隣には、コノハ警部のお姿も。 スキーウェアを身につけて、本日も、息子と共に清水館へ。 ちょうど、朝食中だったサウ…
全部読む サウジ豊根2017ウインタープログラム2日目サウジ豊根2017ウインタープログラム1日目
よりによってこんなときに。 体調管理の不甲斐なさを嘆きながら、布団の中で覚悟を決めた。 よし! 起きるぞ! 喉の痛みと鼻水が止まらない~~~。 一期一会の時には変えられません。 昨夜のうちに豊根入りしたサウジ留学生の皆様…
全部読む サウジ豊根2017ウインタープログラム1日目一番恐れていたことが
出勤し、年明け数日間の業務計画を頭の中で練る。 逆算すると、すぐに取りかからなければならないものがたくさん! さあ、やるぞ! 気合いを入れるも、喉が痛く、鼻水が…。 うっそぉ… 無病息災の花祭りが…。 体力消耗しすぎまし…
全部読む 一番恐れていたことが1日遅れて仕事始め
花祭りから一晩明けて。 職場は昨日から稼働していますが、花祭り中のためお休みを頂き、 おいらは本日から仕事始め! 職場に出勤すると、花祭りの話題で持ちきりです。 行く先々の課で、花祭りが話題になる。 下黒川の衆も、昨日は…
全部読む 1日遅れて仕事始め上黒川花祭り2017の後半
1月3日~4日夜通しの上黒川花祭り。 日付が変わって4日、後半戦を書き進めます。 舞庭では1人舞の「いちの舞」が繰り広げられ、 激しくテンポの速い太鼓の音とともに、 喜びの極限を示すような悲鳴が響き渡る。 その「音」を楽…
全部読む 上黒川花祭り2017の後半上黒川花祭り2017の前半
上黒川花祭りの朝が来たよー。 まだ、昨夜行われた下黒川花祭りの余韻が残っております。 緊張もあって、パッチリと目が開き。 朝10時から熊野神社本殿で始まる年始神事へ出かけます。 道中に積雪はなく、天気に恵まれた暖かい日に…
全部読む 上黒川花祭り2017の前半花祭り前日リハそして、古戸、下黒川花祭へ
正月気分は元旦まで! 1月2日は毎年、上黒川花祭り最後の舞習いと舞庭準備が終日行われます。 支度して舞庭へ出かけると、まだ静かな空間。 本番用の太鼓や舞の道具を、協力して運搬。 揃った組から舞習いスタート! おいらも、太…
全部読む 花祭り前日リハそして、古戸、下黒川花祭へ2017新年あけましておめでとうございます
皆様、新年あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いします ご覧下さる皆様がいらっしゃるからこそ、成り立っているこのブログ。 個人的な話に終始することも多いのですが、それでも見て下さる優しさ、 それにお答…
全部読む 2017新年あけましておめでとうございます