年に1回、村内全域で一斉に行われる環境美化活動! もちろん、強制というよりには自主的な参加でありますが、 このときは村内を通過する村外車両のヒトが驚くくらい、 村民が地域の環境、公共空間の美しさを保つ活動をしています。 …
全部読む 村内一斉美化活動からエボリューション草刈り桜植樹月: 2017年6月
苔むした排水路
今日の現場。 シダ植物が繁り、苔むした様子が…なんと美しいことか。
全部読む 苔むした排水路災害から復旧する事務工程を学びに岡崎へ
毎年、日本のどこかで必ずと言って良いほど、災害は発生しています。 発生中に命を守るための大切な避難活動。 その情報発信方法や得る方法については多くの情報が広報されています。 一方で、災害の「事後処理」というのも大切な活動…
全部読む 災害から復旧する事務工程を学びに岡崎へ新城設楽の野鳥 – 愛知県HPより
昨日に引き続き、今度は奥三河地域の野鳥特集! 新城設楽の野鳥 – 愛知県東三河総局新城設楽振興事務所 – 愛知県 新城設楽の野鳥 (PDF:4.3MB/44ページ) 野鳥には疎くて、鳴き声と姿が全…
全部読む 新城設楽の野鳥 – 愛知県HPより新城設楽の地形・地質
ネットで知る、奥三河。 第…何弾だろう? 愛知県のホームページには、 しれっと面白いリーフレットが掲載されていたりして、面白い。 新城設楽の地形・地質 – 愛知県東三河総局新城設楽振興事務所 – …
全部読む 新城設楽の地形・地質芝桜まつりが終わって妻子たち芝桜の丘へ
昨日で茶臼山高原の芝桜まつりは期間満了。 今日から茶臼山高原は通常営業に戻ります。 しかしながら、今年は開花時期が後ろにずれこんでいたり、 天候にも恵まれているので、まだ5割以上咲いているとのこと! 茶臼山高原の『芝桜ま…
全部読む 芝桜まつりが終わって妻子たち芝桜の丘へ妻母来豊(来訪)中
娘さんもmicocoばあばにすっかり慣れて。 おばあちゃんだから当たり前か! 芝桜の丘に負けじと、賑わっております。 おいらは、体調を崩し気味で、寝込み気味。 このところ、頭痛が酷かった。 いろいろと予定をキャンセルさせ…
全部読む 妻母来豊(来訪)中東京から妻母きたる直虎ツアー
久しぶりに、東京から妻の母上がいらっしゃいます。 子どもたちと共に、お迎えのため浜松へ。 浜松で落ち合って、妻がクルマから降り、 3列目に乗り込もうと、妻母が乗り込もうとすると… 「だ…だぁーーだーあーーん!」 突然、大…
全部読む 東京から妻母きたる直虎ツアー新しい夏タイヤに交換
スリップサインが出てきた我が家のクルマ。 ものは試しに…と、新しい夏タイヤをネットで注文してみました。 タイヤに安かろう悪かろうは無いだろう…と。 元は同じメーカー品。 しかしながら、ゴムは生ものなので製造年月日は気にな…
全部読む 新しい夏タイヤに交換愛知県で初開催された土砂災害防止のシンポ
珍しく、豊田市へ出張です。 出張先としては、あまり縁のない場所ですが、 その目的は… 愛知県で初開催される土砂災害防止のシンポジウムへ参加するため。 平成29年度(第35回)土砂災害防止「全国の集い」を開催します …
全部読む 愛知県で初開催された土砂災害防止のシンポ