昨夜は遅くまで盛り上がっていたので、
このところの寝不足も相まってめちゃ眠かったですが…
緊張感により、直ぐに目が覚めたw
外は小雨ぱらつく、あいにくの雨空。
ホント、昨日だけが見事に雨降らなかったのですね!
なんちゅー奇跡!!!
今日は、嫁さんの親戚を連れて、豊根村紅葉狩りツアーを企画していたんですが、
こう、雨が降ってしまうとなぁ…と、思っていると…
山之内さん曰く。
ちょっと雨が降って木々がしめった方が、紅葉の色が映えて綺麗だよ☆
と!
なんと!じゃあ、ベストコンディション!?w
というわけで、清水館の豪華朝食を食べていると…
女将さんがやってきて、
「お二人とも、披露宴の最中はゆっくり食事もできなかったでしょう。」
と、なんと!
清水館のペア宿泊券!!!
お祝いに下さいました☆
うれしぃーーーー!
是非今度、清水館のおいしい料理をゆっくり食べに来ます☆
と、なにやら、新聞コーナーが騒がしい。
皆さん、新聞を囲んではしゃいでいらっしゃる!?
それを覗き込んでみると…
ぬおーーーーーーーーーーーーーーっと!!!!
めっちゃ掲載されてるやん!!!
昨日の式の様子。
俺ら、すげー笑顔w
「ウェブサイトも開設している」
ってwwww
最後には、重厚なる氏子総代のお言葉もあるではないですか!
朝っぱらから、清水館がお祭り騒ぎになっていました(笑)
早速、親戚の伯父さんが豊根の新聞店に電話し、
20部キープ!www
行動はやっ!
朝食を済ますと、清水館の跡取り息子(後輩)の運転するマイクロバスに乗り込み、
嫁さん親族全員と共に茶臼山の紅葉巡りへ。
今が、茶臼山も紅葉真っ盛り☆
雨に映えて、かなり綺麗でした☆
ドライバーとも話が弾んで、朝、新聞を取りに行ってビックリしたそうな(笑)
そして、茶臼山高原。
かなり寒かったので、余り外には出られませんでした(汗
というわけで、昨日、式を行った神社の直ぐ側にある温泉
ゆ~らんどパルとよねへ。
そう!
今日は、鮎祭りが行われているんです!
温泉のチケットも付いて、鮎食べまくり。
なんというグッドタイミング。
親戚の皆さんにチケットを配り、豚汁やうどん、五平餅に鮎、
そして…温泉を堪能して頂きました☆
鮎祭りだけあって、村の人も沢山いらっしゃったり、
スタッフをされていたんですが…
新聞効果絶大!
そこらかしこで、「あ!けんちゃん!おめでとう!!!」
って声かけられました☆
食事を終えると、ここで東京の方々は清水館バスに乗って本長篠駅へ。
我々も実家まで乗車し、最後のお見送りです。
皆さん、もちろん豊根に来たのは初めて!
結婚式、もの凄い喜んで下さり、やったかいがあった!
是非また、豊根にいらして下さいね☆
花祭りに!
鮎の焼きたて塩焼きもお土産に持って行かれました☆
さあ!
忙しくなるぞ!!!
すぐさま、嫁さんと軽トラに乗り、
熊野神社へ!
軽トラを停めて再び温泉へ。
今度は、鳥取から来て下さった嫁さん父方の親戚をお見送りです。
母は既にお見送りのため温泉に到着しており、
村長夫人となにやら話し込んでいるw
そうそう!村長夫人を始め、老平地区の婦人会の皆様、
式のために一週間前にお宮の掃除をして下さっていたんです。
本当に、有り難う御座いました。
鳥取の皆様は、これから鳥取へ自家用車で帰られるので、
おいら、嫁、母の三人でお見送りしました。
もう、ね。
涙のお別れって感じでした…。
鳥取も遠いから、なかなかお会いできないんですよね…。
いや!
おいらは鳥取大好きなので、きっとすぐに行くと思います☆
さあ!
神社のお片付けだ!
温泉にいた嫁さんの友人たち、そして坂宇場の叔父叔母が
茶臼山の休暇村で借りてきた祭事道具の積み込みを手伝って下さいました☆
よって、直ぐに完了!!!
積み終えた軽トラを運転して実家へ。
お茶を一杯飲んでから直ぐに坂口屋さんへ。
お宮へのお供え物を用意して下さっていたので、
支払いに母と共に。
それが終わると、またまた嫁さん友人たちに手伝ってもらい、
茶臼山の休暇村へ祭事道具の返却に行きました。
本日二度目の茶臼山w
帰りがけに清水館へ支払いのために寄りました。
いやぁ~ホント、今回は清水館の皆さんに大変お世話になりました。
有り難う御座います!!!!
全てを回り終え、やっと実家で一息つきながら、
嫁さん友人が撮影してくれた写真をスライドショー。
みんなでまったり…見ていたかったんですが、
嫁さん友人たちも、そろそろ帰らないといけない時間に…
これから、東京ですよ。
今回の結婚式、相当頑張ってくれたお二人。
そして、新聞にも載っていた御園地区で先月結婚された新婦友人さん。
この三日間、本当にお世話になりました。
お三方がいなかったら、相当大変だったと思う…。
今度、お礼参りに伺います!w
嫁友人達を見送り、最後の仕上げ、氏子総代さんのお宅へ
神社の鍵を返しに行きつつ、お礼を渡しに。
タイミング悪く、本人がいらっしゃらなかったので、
奥様に厚く御礼申し上げました。
今夜の夕食は、超豪華!
鯛です。
清水館で出た、超巨大鯛は既に親戚によって消費されてしまいましたがw
お宮に奉納した鯛は残ってた☆
んめえっす!
これで、栄養付けて大府に帰るぞっと。
思っていると、氏子総代さんがやってきた!
なんと、結婚のお祝いを下さいましたよーーーー!!!!
最後の最後まで大賑わいの三日間。
無事に式、披露宴、全て完遂できたのは、
ご協力頂いた皆様のおかげです。
本当に有り難う御座いました!
そして、大府に帰り着いたのは23時前。
あ…明日仕事ヤン…
って、三日間の疲れが一気に押し寄せてきそうだったところ、
下記のブツに癒されました(笑)
ふっふっふ☆
金曜日に幼なじみがくれたデジタルフォトアルバムですよ。
早速設置して遊びました!
早く寝ろってところですが、もう、うれしくってね☆
さあ!仕事頑張るぞ!
ご結婚式、おめでとう!!
あのえなりくんが人夫(人妻の逆ね)になっちゃったなんて・・・。
dionのエプロン姿が懐かしい!!
ホント素敵な出会いの花祭りがうらやましいわ。
>big brother!!
有り難う御座います!!ってか、お久しぶりです~~~☆
お元気ですか!?
やはりここは、結婚式はDIONのエプロン着るべきでしたかねw
花祭り…決して出会いのイベントではないですよ!w
伝統ある、由緒正しきお祭りです☆
(最近は、ちょっと否めませんがw)
是非一度、出会いを探しに…もとい、参加しに来て下さい!